Lawrence_Howell の回答履歴

全287件中161~180件表示
  • 英訳お願いします

    西側のトイレがつまりつつあるので使用は控えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sahsha
    • 英語
    • 回答数4
  • 英訳お願いします

    西側のトイレがつまりつつあるので使用は控えて下さい。

    • ベストアンサー
    • sahsha
    • 英語
    • 回答数4
  • 英訳と文法を教えてください

    「もっとも大事なことは会社の利益より人命の安全確保です」 The important thing is to ensure safety rather than companies benefit.は不自然でしょうか? また is + to は一般的に使えますか? それとも is + that にしてThe transport company is responsible for keeping safety rather than companies benefit.とかのほうがよいのでしょうか? さらに、それとも is + that にしてThe important thing is that transport company have safety rather than companies benefit.とかもOkですか? ナチュラルな表現や上記の文法を指摘お願いいたします。  

    • ベストアンサー
    • ryu616
    • 英語
    • 回答数2
  • あなたのお仕事を快適にすることを心掛けております

    海外で各ショールームでチェックシートを用いて指導をする仕事をしております。 ここでお聞きします。 「私の仕事は粗探しではありません。少しでもあなたのお仕事を快適にすることを心掛けております。たくさんみなさんのお話しを伺いたいです。」という表現をお教え下さいませ。

    • ベストアンサー
    • dela
    • 英語
    • 回答数2
  • 英語 教えてください

    思いやりと優しさを忘れない これを英語にするとどのようになるのでしょうか(e_e)?自分の中のポリシーと言いますか、、、。主語とか無くて この文だけ英語にしたいのですが…

  • いつもの半分しか、普段の~しかの英語

    こんにちは shorterです 表題のような表現方法を教えて下さい。 1. 今日はいつもの半分しかできなかったよ。(やれなかったよ) ※日本語では試験の後や試合の後にこの言葉を言う場合、 わざわざ「テストが」「テニスのプレイが」と言わなくても 文章が成り立ちますが、英語で具体的な動詞が必要であれば playを使って例文をお願いします。また、「いつもの半分しか」 が知りたいポイントなので「いつも通りに出来なかった」などでは ない文章をお願いします。 ※あ、やっぱり「いつも通りに出来なかった」も別に教えて頂けたら 両方覚えられて嬉しいです! 2. 装置の故障で出力が通常の70%しか出ない。 ※「装置」の単語については数種類ありまして、 只今、使い分けを鋭意研究中です。お好きなのを使って 例文をお願いいたします。

  • 英翻訳をおねがいします

    もう5年近く前、カナダへ短期留学へ行っていた際に、彼が出来ました。 私の拙い英語をなんとか理解しようとしてくれながら、ほんの少しだけお付き合いをしていたのですが、私が学校以外では日本語が喋りたいという身勝手な理由からずっと優しくしてくれていた彼にひどい振り方をしました。 その彼に、今更ではありますが謝罪と感謝のメールをしたいと思い、大変長いのですが、どなたか英翻訳をお願い致します。 ○○、お久しぶりです。 お元気ですか? 突然メールをしてごめんなさい。 あなたと別れてから、年月がたつほどに、あなたに謝罪と感謝の気持ちを伝えたい気持ちが増すばかりでした。 いつもいつも私に優しくしてくれてありがとう。 私の身勝手な理由で別れたのに、あなたは別れてからも優しくて、クラスで一人ぼっちになった私と一緒にプレゼンテーションのチームを組んでくれたこと、誕生日にメールをくれたこと、本当に嬉しかった。 本当に本当にありがとう。 あなたが今、夢だったお仕事に就ていると知って、すごく嬉しいし、誇りに思うよ。 私は来年結婚するけど、あなたのことずっとずっと忘れません。 もう恋人には戻れないけど、いい友達としてたまには連絡取り合う関係にならたらいいな。 ○○より p.s. このメールは相変わらず英語がダメな私に変わって、知り合いの方に翻訳してもらったよ。

  • I have a question.

    My question is about the following sentence. Described by DUO, sentence No394 "They are primarily concerned with exploiting us,not with enhancing our living standard" Inquiry Example sentence says "not with enhancing our living standard". But i think the following sentences are also right. "not concerned with enhancing our living standard" or "not enhancing our living standard" What do you think? Please anser in Japanese.See you.

    • ベストアンサー
    • pplllpp
    • 英語
    • 回答数6
  • 英語の得意な方、至急、英語訳をお願いできますか

    Oddly enough I can email you but I can get in some serious heat if I text you. 仕事の関係で連絡先を交換していた男性からおすすめの場所を教えてと言われたので、しばらくやり取りをしていたのですが、Eメールよりもテキストした方が早いと思い私から番号を聞いたら、最後にこの文が書かれてありました。 私の英語力では日本語訳が分からなかったので、どなたかお知恵をお貸しいただけますか。よろしくお願いします。

  • その名前を2度と自分に言うな

          その名前を2度と自分に言うな    Never say the name to me    これを訳したらこれで正しいですか?                  お願いします

  • 英訳を教えていただけますでしょうか。

    いつも、英語でお世話になっております。 お手数ですが、下記の日本語の英訳を教えて いただけますでしょうか。 「私の説明でご理解していただけましたでしょうか? もし、貴方が混乱しているようなら、ご連絡ください。」 です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語でなんと言えばいいのですか?

    現在英語を学びに海外で留学中ですが、周りの環境に中々馴染めず、学校期間途中ですが校長に許可を貰って期間限定バケーションという形でその国を旅行しています。 そしてその先で出会う外国人の人に毎回今の状況を説明する為に 「今英語留学中の身だけど、(学校を)途中で抜け出して旅行している」 「今学校期間中だけど、勉強や環境が嫌になって、一時的に休暇を貰って旅行をしている」 の様なニュアンスの英文が毎回話せず困ってます。 どなたか解る方よろしくお願いいたします。

  • 英語の訳を教えてください

    英語の訳を教えてください 最近、関係のない人が巻き込まれる事件が多発しています。 つい先日も酒帯び運転やドラッグを吸っていた人の車で事故にあったり。 口語的な英訳をお願いします。 巻き込まれるはInvolved を使うのでしょうか? 事故でやられるはsuffered を使うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ryu616
    • 英語
    • 回答数2
  • 英語の訳を教えてください

    英語の訳を教えてください 最近、関係のない人が巻き込まれる事件が多発しています。 つい先日も酒帯び運転やドラッグを吸っていた人の車で事故にあったり。 口語的な英訳をお願いします。 巻き込まれるはInvolved を使うのでしょうか? 事故でやられるはsuffered を使うのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ryu616
    • 英語
    • 回答数2
  • orchard の象徴するもの

    ジーニアス英和辞典第4版でorchardを調べたところ、「死の象徴」という記述がありました。 ネットで調べてみたのですが、明確な答えは見つかりませんでした。 自分自身は「宗教(キリスト教)と関係あるかも」,という漠然とした予想を持っているのですが、 どなたか答えをご存じの方はいらっしゃいますか? (できれば推測ではなく、確かなソースがあるものをお願いいたします。)

  • 英語ができるかた!この文章を英訳お願いします

    このグループは、聴いていて笑っちゃう位にみんな歌が下手で、お世辞にも上手いとは言えないのだけど、楽曲がとても良いので多くの人を惹き付けています。ああゆうポップな感じの歌は私自身も好きです。 これを英語を話すひとに伝えたかったのですがなんて言えば良いか分かりませんでした。教えてください。

  • 英語に変換してみました、この文章はあっていますか?

    1.有毒な廃棄物は核発電所の残念なる産物である。 Toxic wast is unfortunate by product nuclear powerplant 2.学生たちは大概教授と大学の労働紛争の間で中立的な立場をとる Student usually take the middle ground of labor dispute between teching staff and university 3.老人たちは年がとるにつれて慢性疾病によわくなる。 Eldery person is more weakly when they old 4.地球温暖化は山火事を起こす悪循環の一部として、この山家事は地球温暖化をもっと起こす原因となる。 Gloval warming is major contribute to cause forestfire and this forest fire cause global warm 5. うるさい音楽があるパーティやコンサートにさんかするのは聴力に取戻しのできない損傷を与える Attend loudly music with in party is can damaged hearing ability

  • 英文を直してください!

    My friend and I had problems because I didn`t follow rules. When I was a high school student, we stood in two lines by bicycle and returned because we want to talked. It was prohibited at school.So it be prohibited by law. One day, Friend and I returned by bicycle on a rainy day. Then, a friend let a tire slide in a puddle. And she fell down to me. I staggered by the shock.Then I collided with the bicycle which came from the front. I had a feeling that some bodies were floating in the air. A tire and basket were greatly warped. I injured a foot. I want to be careful that there is never it. 日本語訳 友達と私は交通ルールに従わなかったせいで問題が起きたことがあります。 高校生の時、私たちは自転車で並走して通学していました。 なぜなら二人で会話をしながら帰りたいからです。 並走は学校でも禁止されていました。 また交通ルールでも違反です。 それでも並走して帰っていました。 ある日、雨の中をいつものように友達と並走して帰っていました。 すると、友達が水たまりでタイヤを滑らせ、私のほうに倒れてきました。 私はその 衝撃でよろけました。 その時、前から来た自転車と正面衝突しました。 体が少しだけ宙に浮いたような感じがしました。 タイヤとカゴは大きく歪み、私は足に大きな切り傷ができました。 二度とこんなことがないように気をつけたいです。 並走とかも上手く訳せずめちゃめちゃです・・・ 回答よろしくお願いします!!

  • 誰と誰の戦争ですか?

    ここで戦争がありましたと言われ、 誰と誰の戦争ですか? どこの国とどこの国の戦争ですか? と聞きたいのですが who did fight with who? と言い方であっていますでしょうか? あるいは 誰と誰の戦いですか? と聞きたい場合にはどう聞けば良いですか?

  • 英語で長文を話せるようになりたい

    いつもお世話になっております。 英語を話す時なのですが、簡単な日常会話なら大丈夫なのですが、いつもSVOやSVCで短文を組み合わせて話すようになっています。例えば 「私は東京に行った。そこは暑く、そして人が多かった。とても楽しかった。」 のようにぶちぶちと切れている形です。 相手に理解はされるし、そこから始めるのが大切だよと言われてそうしてきましたが… ここからどうすればもっと流暢に話せるようになるのかと悩んでいます。 関係代名詞などを使うようにもしていますが、それでも上記の例に少し加えたような形なだけで、やはり短文です。本当に片言の英語、のように感じられます。 どうすれば練習になりますでしょうか。 ご享受下さい!