maigonosyuhu の回答履歴

全386件中81~100件表示
  • 努力も人への親切も全て無駄なのでしょうか。

    お世話になります。今回ご相談したいことは、とても暗い話となってしまうため苦手な方はご覧にならない方がいいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 私には大好きな祖父がいたのですが、その祖父はとても心優しい人でした。 仕事をすることが好きで、趣味で農業をし、私もよく一緒に農業をして楽しみました。 そして、家族にも近所の方へも優しく、震災のときには何人もの命を救い、時間のあるときはいつも自ら近所の公園の掃除を行い、県から表彰されたこともあります。 本当に素敵な人で、私が一番尊敬する人でした。 しかし、そんな祖父は、祖母と(祖父の息子の)嫁の嫁姑関係に挟まれ、息子家族にお金を巻き上げられ、さらに息子のせいで趣味であった農業も取り上げられ、目の病気から仕事もできなくなり、ついには認知症へ。 認知症になったことから息子家族に見捨てられたため、私の家族が引き取ることになったのですが、家族全員が仕事している上に、祖父は徘徊癖も出ていたため家では面倒を見るのが難しいと、老人ホームへ。何度も会いに行き、私たちのことは認識されずとも、祖父母ともに穏やかな時間を過ごしているように見えました。 しかし。最後には…赤の他人の暴力によって命を奪われました。理由は日頃の鬱憤をはらすため。状況証拠のみで物的証拠はなく、結局犯人は塀の中に入ることもなく今ものうのうと暮らしています。 祖父はすぐにいくことも出来ず、1週間以上も苦しんで亡くなりました。 仕事に熱心で、人に優しく、自分よりも他人のためを思って生きてきた、大好きな祖父。 そんな祖父の人生や最期を見て、思いました。 努力は報われる?情けは人のためならず? そんなの嘘じゃないかと。 私は色々なことで悩んでいる今、祖父のことを思い出して、努力も優しさも全て無駄じゃないのかと。 人生は辛いなと思っている今、頑張って生きるなんて無駄なのかなと。 別に死のうと思っているわけではありません。ですが、生きるのも辛いなとも思います。 頑張るのも努力も無駄なのなら、どうすればよいというのでしょうか。 何を考えて生きていけばいいのか。 皆様はどうお考えでしょうか。 未来に対しての希望が見えないのです。どうか皆様のお考えをお教えいただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 兄弟へのお祝儀について

    こんにちは。来月義理の弟が結婚します。その際妻と二人で式に呼ばれているのですが、お祝儀をいくら包めばよいでしょうか。 下記に状況をまとめました。 1:私たちが1年程前、結婚式を挙げた時は、まだ義弟は独身でしたので、お祝儀は弟からはもらっていません。 2:弟は式は挙げますが、披露宴はやらず、親族のみの食事会をするそうです。 3:数人の友人を式にのみ呼んでいるそうで、当日の受付と写真撮影も頼まれています。 4:また、私が器用なこともあり、ウェルカムボードの制作も頼まれ、作りました。(費用約1万円、材料費等はいただいておりません。) 5:私たちの結婚式では、義弟が音楽をするので、5分程演奏してもらいました。 披露宴も行う式に呼ばれた場合、一般的に10万円と見かけましたが、私達の場合もそのくらい包むべきでしょうか。妻は、披露宴ではないので、二人で5~7では、と言っているのですが、食事もするので5はさすがに少ないかなと思っています。ただ、ウェルカムボードや受付、撮影等、何かと動くこともあり、披露宴ではないし、、と10でも多いような気もして、7が良いかと思っています。しかし、ウェルカムボードや当日の受付や撮影等は、お祝いで包むものとは別のことなので、お祝儀は一般的な額を包も、お礼として(もらえるかはわかりませんが)別途受け取る、という形のが自然な気もして悩んでいます。 一般的な常識を教えていただけますと助かります!!よろしくお願いいたします。

  • 結婚式の両親の服装

    結婚が決まり、来年式を挙げることになりました。 先日両家の食事会の際に結婚式についての話をしたのですが、両家の親(特に母親)の服装について意見が分かれています。 私(新婦)の母→着物に慣れておらず、うまく着られない、出来れば自分たちは洋装で参列したい。 彼の母→結婚式は黒留袖、先に結婚した彼の兄弟の時は相手側からもそう指定されたし、両家は揃えるべきなのでは。 よくインターネットサイトなどを見ると両家合わせるのが良いと書かれていて、最上級は和装とありますが、先日出席した親戚の結婚式では両家別々でしたし、先に結婚した友人に聞いても、昔じゃないし今では別々の服装なんてよくあることだと言っていました。 彼はなんでもいいと言っていて、私としては正装であるならばそれぞれの出来る服装の方が無理がなくていいのではと考えていますが、それぞれ要望があるので困っています。 参考に ・結納は我が家(新婦側)の希望で行わず、お食事会のみでした。 ・会場はホテルの式場ですが、すごく格式高いところというわけではなく、カジュアルスタイルにも対応出来るようなところです。 ・私たちの式はシンプルな挙式と披露宴で、当日はドレスのみで和装はしません。 結局はそれぞれの家のこととはおもいますが、どちらにするのが良いか、服装を合わせた方の話、別々の服装で出席された場合成功or失敗のお話等あれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 橋下徹氏は改革者を装う自民党の手先ですか?

    私は彼にかなり期待していたこともあったのですが、これまでの彼の言動を精査してみると、彼は表向き改革者を標榜しながら、ウラでは自民党を助けているのではないかという疑念を持つようになりました。 前回の衆議院議員選挙では、自民党政治にも民主党の政治にも満足できない多くの有権者の票の受け皿になることを期待されていた彼の政党である維新の会でしたが、党首である彼のブレまくった言動や、政策面で根本的に相容れない石原慎太郎氏が率いる政党との合併を彼が決めてしまったため、国民は失望し、結果的に自民党を圧勝させることになりました。 彼は、初めからこのような選挙結果になることを目論んでいたのではないでしょうか? 本当の彼の政治的な考え方の基本は、実は自民党政治とほぼ同じなのではないでしょうか? であるならば、彼はかなりタチの悪い詐欺師ということになりませんか? 私には現在の大阪府知事らの方が、橋下氏よりも本当に改革を行なおうとしているように見えます。

  • 物事を感覚で理解する

    私は、物事を感覚で理解する?タイプです。 例えば: ・パソコンの文字入力の仕方、分からない操作は本で調べ、やり方は体がすぐに覚えてしまうので、普段自分がどのキーを打ってその操作をしているのかをすぐに忘れる。普段はそれでも問題ないが、パソコンが替わったりすると、微妙にキーの位置(バランス)が違ったりするので、そこで初めて分からなくなる。 ・自分が遊びに行った場所の駅名を忘れる。とりあえず自分はそこに行けたからよしとする。でも、友達にそのことを話そうにも、説明できない。 ・自分の飲んでるコーヒーの名前が分からない。なんとなくいつもの色とかデザインで買ってるから、名前なんか知る必要がない。でも、人に、「コーヒー何飲んでる?」と聞かれても、答えられない。 ・自分の好きな曲のタイトルを知らない。とりあえずユーチューブで見つけて、そのまま履歴に残るから知る必要がない。でも、人に自分の好きな曲を教えることができない。 ・・・と、だいたいこんな感じなんです。 自分はいいんですが、人との関わりに支障があります。どうしたらいいのでしょうか。 記憶力は、悪いと思います。学生時代、美術や音楽、英語が得意で常に成績は5でした。でも、国語や数学、理科、社会はボロボロでした。手先が器用なので、将来は縫製などの職業に就きたいと思っています。でも、正直このままでいいのか不安です・・・。 記憶力が悪いといっても、言語的な記憶がダメというだけで、イメージを記憶することは得意です。例えば、人の似顔絵を、本人を見ないで記憶だけで描けたりします。

  • 不細工でも努力すればモテますか?

    自分の事をあまり悪く言いたくはないですが、実際俺は不細工です。 それでも、やはり女性にモテたいという願望はあります。 たまに、容姿がそこまでといかなくてもモテるとは聞いたことがあるのですが、それは「普通」と感じるくらいの容姿で、不細工ではないのですよね。 容姿が「普通」と思うより「不細工」と思われる俺の顔でも、モテることは可能でしょうか。 もし可能なら、俺の努力するポイントを見てもらいたいのです。 ・外では普段マスクをしているのですが、これを機にマスクを外し、笑顔を心がけようと思います。 ・もっとレディーファーストを意識し、女性に気を使います。 ・女性の細かいところに気を配らせ、少しの変化でも気づくように努力しようと思います。 ・脂肪を減らし、文化部でも多少筋肉をつける努力をします。 どうでしょうか。 「こんなのありえない!」といったところを見つけたのなら、ご指摘お願いします。 皆さんどうかよろしくお願いします。

  • 人の顔に酒をぶっかけたい衝動が出る理由は?

    人の顔に酒をぶっかけたい、頭から酒をぶっかけたいと思うのはなぜか?

  • 友達がいない姉

    姉に女友達がいないとぶっちゃけられました。 容姿端麗で上品で愛想も良く、男性からの人気も高い35歳の女性です。彼氏はいます。 自分からはなかなか話題を作れない、誘えない、控えめ、めんどくさがりや、挑戦はしない、これだという興味のあることがなく、仕事を転々とするなどという性格が、同性には人気がないのでしょうか?妬まれるタイプではありません。 みなさんはどんな人と友達になりたいですか? 綺麗な人と友達になりたいって思う方はいますか?

  • 旦那の親戚

    どうしても姑と旦那の親戚が好きになれません。 旦那と結婚した以上、付き合いをしていかないと いけないのはもちろんわかっています。 なので、旦那にも愚痴は言わないし、顔にも 出さないでいます。我慢しないといけないん でしょうけど、どうやって接すれば自分の気が 少しでも楽になるのかなと悩んでいます。 姑は、子離れがまだできていなくて週に一回 か多い時は二回は孫に会いたいといってウチに きます。孫というより旦那に会いたいのも あると思うんですが。旦那がいないときは 来ないので。ウチに来る時間帯も夜の8時など 遅い時間なので、正直困ります。子どもも お風呂に入れないといけないし、主婦の夕方 ~夜はバタバタですよね?それなのに悪気もなく まるで自分の家かのように居座るのがイヤです。 帰り際になると、息子を連れて帰りたがって 今度はウチに泊まらせようと勝手なことを 言います。息子は私がいないとすぐ泣くし、 ミルクや離乳食のことだって色々心配で とてもじゃないけど任せられません。 可愛がっているのはわかりますが、わたしも 息子と離れたくないし姑はずっとお酒を飲んで いるので正直預けたくないです。 親戚に限っては小学1年生の女の子がいるのですが いまだに座ってご飯も食べれなくて、親に向かって クソババアと暴言をはくような子です。しつけが なってなくて、苦手です。息子のことを世話したがる のですが、手荒くて見ていてヒヤヒヤします。 どうも旦那の親戚の環境には慣れません。 それでも我慢しないといけないのはわかってます。 どうすればうまく付き合えますか? 少しでも気が楽になる付き合いかた無いですかね?

  • 橋下徹氏は改革者を装う自民党の手先ですか?

    私は彼にかなり期待していたこともあったのですが、これまでの彼の言動を精査してみると、彼は表向き改革者を標榜しながら、ウラでは自民党を助けているのではないかという疑念を持つようになりました。 前回の衆議院議員選挙では、自民党政治にも民主党の政治にも満足できない多くの有権者の票の受け皿になることを期待されていた彼の政党である維新の会でしたが、党首である彼のブレまくった言動や、政策面で根本的に相容れない石原慎太郎氏が率いる政党との合併を彼が決めてしまったため、国民は失望し、結果的に自民党を圧勝させることになりました。 彼は、初めからこのような選挙結果になることを目論んでいたのではないでしょうか? 本当の彼の政治的な考え方の基本は、実は自民党政治とほぼ同じなのではないでしょうか? であるならば、彼はかなりタチの悪い詐欺師ということになりませんか? 私には現在の大阪府知事らの方が、橋下氏よりも本当に改革を行なおうとしているように見えます。

  • 異性の親友から恋人へ

    四年前からの、異性の親友(Mとします)でした。 お互いに何でも話せる親友でした。お互いの恋愛相談、性の相談、仕事の悩みなど。 よく二人で飲みにいったり、ドライブしたり、遊んだりと… 自分は出会った時から、好きでした。 でもお互いに彼氏彼女がいて、心には、「親友なんだ!!」と押し殺して今に至ります。 9月の終わりに、好きな人が出来たとMが…嫉妬しました。その時に心が抑えきれなくなってきたのを覚えています。 Mは、その人に告白をしたそうです。しかし、向こうの男性が保留にしています。 その相談をされているときに、僕の口からポロっと「好きだったんだよね~」って…((((;゜Д゜))))))) ホントに事故です。 Mは、「心の奥にしまっておくねと。」 そこから一週間、いつも通りにLINEをしていました。 突然、LINEがプッツン。 数日後、共通の友達から「悩んでるみたいだよ」っと、何で悩んでいるかは分からないようでした。 自分のことで悩んでいるなら申し訳ないと思い、LINEで「好きだよ。今すぐ付き合ってほしいってわけじゃないよ。親友として幸せになって欲しいから、好きな人と付き合って欲しいし、その人と付き合っても親友だよ」と送りました。 しかし、自分も少しずつ整理されてきて、自分は国家試験勉強中なので、来年社会人になったら、アプローチしよう!!それまで親友でいたい。って思うようになり、Mは告白や振る時は電話や会って話をするので、その時に言おうと思っていました… その数週間後…LINEで振られました。 自分からすると…「あれ?付き合ってほしい!って言ってないけど…?」と思い、LINEでちょっと思い違いがあるから電話したいって言っても既読無視… その一週間後にLINEもFacebookもブロックされました。 こんな終わり方あり?って思ってます。 あれから数週間経ちました。 なぜか、吹っ切れません。 本気で好きなんですかね。 でも、どうしたらイイのか… とりあえず、もう連絡手段がないので…どうしようもなく…国家試験が終わったら、会えればと思ってますけど… もう無理ですかね?

  • 恋愛と将来の優先順位

    私は今高3で、受験生です。 来年は北海道を離れて横浜で新生活をスタートさせます。 突然ですが、私はターナー症候群という病気を持っています。 基本的には成長が遅いという事が主な症状なのですが、様々な病気を引き起こしやすく、今後どうなるかは全然分かりません。 両親はそんな私の体を心配し、大学の為、その後の将来の為、様々な事を考えて来年から一緒に引っ越す事にしてくれました。父はその準備として2年前から横浜で一人暮らしをしています。 単身赴任などが得意なタイプではない父と、寂しがり屋の母に私の我儘の為、そんな環境での生活をしてもらっているにも拘らず、私は今あまり勉強に身が入っていません。 去年の今頃からずっと好きだった人への気持ちの整理がついていない為です。 私は今年に入って一度その人に告白したのですが、「嬉しいけど、受験の事で頭が一杯でちゃんと返事が出来ない。だからごめん。」 という返事でした。 相手とは今は友人の様な関係性ですが、今、自分の事をどう思っているか分からず、彼の言葉を呑み込めないままずっと過ごしています。私の為に新たな生活を始めつつある両親の事を考えれば、勉強は頑張りたいのですが、恋に対して解決しきれていない自分がもどかしいです。 どうするのが一番なのか、教えてほしいです。

  • 橋下徹の大阪民国日本独立計画

    の目的はやはり核武装ですか? 大阪が日本から独立し(イタリアのバチカン市国のように)核を持った軍事国家を作り上げる事が目的ですか?

  • アメフト選手で体重が軽いというのは

    アメフト選手で体重が軽いというのはそれだけで不利ですか? 普通に考えて体重140~150kgあるラインに対して60kgの人間がぶつかりにいって勝てるわけないですよね

  • 昔体を触られて疎遠に・・亡くなったパパに献花したい

    当方女性です。長文で失礼いたします。 また、この文章を読み、思い出してご不快になられるようなことがあったら申し訳ありません。 10年前の話ですが、海外に留学していました。 その時に良くしていただいていたホストファミリーというか、昔からの知り合いがいます。 留学中、寮からファミリーの家までは車で半日かかる距離でしたが、休みには帰省し、誕生日やイベント、そして家族旅行にも必ず参加させてもらい(費用も先方負担)、本当の家族のように接してもらっていました。 特に家で働いていたパパとは仲良しで、ママが寝た後も、連日夜遅くまで二人でいろいろなことを語り明かし笑いあい、バケツのようなアイスを食べたり、ポップコーンを作って映画を見たり。 彼には実の子がいなかったためか、私のことも自分の子供と同じようにかわいがってくれ、ほぼ毎日メールが届き、勉強から恋愛に至るまで、何でも心配してくれ相談に乗ってくれていました。 こうやって書きながら、彼が本当にいい人だったんだと実感しています。友人も多い人でした。 事の発端は、いよいよ日本に帰国することが決まった最後のお泊りでした。 私は腰やひざが悪いママのために、いつも寝る前にボディマッサージをしてあげていたので、代わりにパパからお礼のマッサージを受けていました。 マッサージは初めてではありません。 が、その日、初めて、たった一度だけ彼のマッサージで胸や下を触られました。 実際のところ、その場では何も思いませんでした。 アメリカではキスもするから胸や下も触るのかな?とか。 私は童顔で幼子のようだったし、子供だと思ってかなぁ、とか。 父親と娘のような関係だと思っていたし、 悪気がなさそうだったというか・・・興味なくオイルを塗りたくっただけ、のように見えました。 「パパやりすぎ~もういいから」と言うと、彼も「ごめんごめん(笑)」という程度でした。 しかし、その翌日、一旦自分の寮に戻った時にパソコンに彼の謝罪メールを受信しました。 その文章を見て初めて、あれは性的な気持ちで触ったのではないか、 ひょっとして彼は私を女性としてみていたのだろうか、 キスやハグや毎日のメールや夜の楽しいおしゃべりは父親としてのものではなかったのだろうか、 なんで彼は謝るのだろうか?と、 一気に感情が押し寄せ、収集がつかないまま、そして会わないまま、日本へ帰国して以来、パパとも、もともとパパ経由で連絡を取っていたホストファミリーとも疎遠になりました。 でもあれはスキンシップなのではないかとも思え、彼らに世話になったと信じている自分の父親や母親には、私のせいで失望させたくなくて、申し訳なくて、そして恥ずかしくて相談することができず、 ただただ忘れようと思い、誰にも相談することなく10年が経ちました。 パパからはずっと、10年間メールが定期的に届いていました。 私はたまに返すくらいでした。 おそやくママやファミリーはなぜあんなにかわいがった私が疎遠になったのか理解していないと思います。薄情なやつだ、と思っていると思います・・・。 そんなある日、ふとFACEBOOKに登録したのですが、そこにパパが登録されており、しかも病気で亡くなっていたことを知りました。 ファミリーはそこで方々に私の連絡先を知らないか聞いていたようです。 結局分からず、私が知ったのは偶然で、しかも半年後でした。 パパからのメールを無視していたから、入院にすら気づけませんでした。 びっくりして悲しくて涙がでましたが、同時にその夜のことを思い出して、悲しみと、怒りと、恥ずかしさ、ふがいなさ、後悔などで心が引き裂かれるようでした。 パパに会ったのは、あの夜が最後になってしまいました。 母親に「お悔やみの花を贈ったり電話したりしておいたら?」と言われても気持ちの整理がしきれなくて・・・。どうしてもできませんでした。死後半年もたってのこのこと出ていくべきなのか。疎遠になったことに説明できる理由も思い浮かばず、結局何もできませんでした。 それから今日まで2年ほどたった今、結局ママやほかの子供たち(成人している)とFACEBOOKを通して連絡を取るようになりました。 彼の墓石にお参りしたいと思うようにもなりました。 ただ、今の今までも、誰一人として、私を責めることもなく、パパが死んだということすら口に出しません。 今回、「彼に花をあげたいんだ」と遠まわしに伝えています。 私の訪問を歓迎すると言ってくれているファミリーには本当に感謝していますが、彼らの心中を考えると・・・・。 一人ではとても飛び込む勇気がなく、 出来たら、面識のある母についてきてもらえないかと思っています。 ただ、キャリアウーマンで忙しい母をどう説得し、長期の休みを取ってもらうか・・・。 基本仕事が優先の頑固な母です。 母は全く事情を知らず、 私がファミリーと疎遠になっているとは薄々気付いているかもしれませんが・・・ (日本語しかしゃべれないので私から聞く情報しか知りません) 疎遠になっていること、その理由など本当のことをどこまで話すべきでしょうか? ファミリーには、私が疎遠になった理由は伝えないほうがいいと思っています。 もし聞かれるようなことがあったら「パパと大きな口論をし、若かった私は許せなかった。そのせいでこんなに時間が過ぎてしまって申し訳ない」と伝えようと思っています。 溝は埋まらないと思いますが・・・。 パパは優しくて、明るくて・・・本当にいい人でした。 できれば心の整理をつけたかったし、疎遠になんてなりたくなかったです。ファミリーのみんなのことも大好きでした。 実はママがかなりの高齢になり、私も先日結婚し、今後の妊娠の可能性などを考えると行くなら今が最後のチャンスだと考えています。 唯一できる罪滅ぼしだと思っています。 怖がりで情けなくてすみません。 (1)母親にどこまで説明するべきか? (2)このような経験をされた方の話を聞きたい 母親の立場の方や、おなじような経験をされた方など、 ご意見をいただけたら助かります。 どんな意見でも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • アスペルガー症候群に詳しい人に質問です!

    妻がアスペルガーかどうかを悩んでいます。 ネットでも色々調べているのですが、当てはまる様な、はまらない様な…で 確信が持てないので、妻の特徴を書きますので、教えて頂けないでしょうか? 家族は、僕と子供三人です。 ◯子供の気持ちを分かってあげれない。 ◯子供には凄く怒るのに、自分が悪いときでも自分の否を絶対に認めない。 ◯謝らない。 ◯自分が信用している人以外からのお土産などは絶対に食べない。 ◯(僕側の)親戚との付き合いをしたがらない。自分側の親戚などは積極的に付き合う。 ◯ちょっと注意しただけで、すごく落ち込む。(なんで私は生まれてきたんだろう、なぜ結婚したんだろう、なぜ子供を産んだのか…など凄く否定的になり死にたいと言う) ◯なのに子供や人には、ありえないくらい怒ったり注意したり否定したりする。 ◯特定の人としか付き合わない。 ◯自分に甘く、人に厳しい。 ◯自己中心的。 ◯お金の管理が下手。(あるだけ全部使う。) ◯自分の事は(夫に)愛して欲しいのに、子供を愛せないと言う。 ◯仕事で不注意でのミスがある。(これは誰でも多少はあるかと思いますが…) 絶対に自分は悪くない!という風に話を考え持っていく。 ◯僕の事は凄く愛している様で、一緒に寝たいなどと言うのに、子供はあっちで寝ろ!とか言う。(子供はパパママと寝たいと言ってるのに、その考えは無視…) ◯毎日セックスしたいという。 ◯自分の実家で育った環境、食事や生活習慣が世界で一番美味しい!正しい!と思っている。 ◯五感?的なものが普通の人より敏感に感じる。 ◯普段は、友達付き合いや幼稚園の係等、普通に(リーダー的な存在)でやっている。 ◯会話の前後を考えて今の話ができない。 ◯冗談が通じない。冗談をまともに受けて怒ってしまう。 ◯物事の裏が理解できない。 などなど、まだ考えれば色々と出てくるのですが、以上の症状はどうでしょうか? 朝食なども、おにぎりとリンゴだけ(寝坊して)とかあるので、 (子供が小学生)それじゃ足りないから目玉焼きとか作ってあげたら?と注意したり、 子供への対応の仕方に注意などすると、とにかく自分は絶対悪くない!オーラで 落ち込み、凹み、無口になり(無視)、死にたい…など 毎回、ちょっと注意するだけで、こうなってしまうので僕も疲れてきますし、 気を使う毎日です。 はっきりと分かれば、治療するなどできるのですが、 最近は、嫁も『私っていつもこうなるのは病気かな?』と言う様になってきたので そろそろ、ちゃんと話をして、自分がアスペルガーとして自覚した上で これからの人生をお互い助け合って歩いていけたらと思っています。 どうかよろしくお願い致します。

  • 人の行動原理が読めてしまいしんどいです。

    こんばんわ。 アラサー女性です。 はじめて投稿します。 私は昔から男女・年齢問わず友達が多く、 コミュニケーション能力が高いと思いますし、そう言われます。 幹事やコーディネートも得意でよく任されますし、うまくやっていると思います。 感覚が鋭く、敏感なほうで、洞察力(特に人に対して)が長けていて、 それをうまく使いこなしてきたつもりでした。 ・・・が、最近になって、人の行動原理を読む(推測する)スピードや量が増して なんだかキャパオーバー気味でしんどいです。 友人の恋愛相談をよく受けますが、 愚痴や悩みを聞いていると相手カップルの行動原理や問題点が割と すぐに見えてきてその点を指摘・アドバイスします。 「的確だ」「納得できた」と友人には喜ばれるのでその点はよいのですが。 自分の人間関係などについてもそうです。 相手の今までの行動の情報の蓄積と目の前の言動が瞬時にリンクして 相手の行動原理が見えてしまいます。 (もちろん見えている気になっているだけかも知れませんが) 持たなくてよい情報をたくさん持ちすぎて、 見なくていいものを見ているような気がしてならないのです。 よく漫画やドラマで見る、 霊感の強い人が困っているような状況と似ているのかなぁと思っています。 友人の恋愛相談に関しても、 その的確な指摘が必ずしてもそのカップルを幸せな方向に向かわすとは限りません。 世の中、見えなくていいもの、知らなくていいものもあると思うのです。 情報を積み上げることも、その情報とリンクさせることももはや無意識となっていて それを意識して止める方法を今はもっていません。 ある意味自分の行動原理が一番見えてないといえばそうなりますね・・・ 行動原理がわかるなんてただのおごりなのかも知れませんし。 最近特にしんどさを感じるので 年齢を重ねれば解決するのか、何か自分で努力して変えていかないといけないか。 同じ苦悩を抱えてる方や、抱えていた方 専門の方、 このしんどさから解放する方法をアドバイス頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • この女どう思いますか?

    結婚しても自分が一番、子どもの服が小さくなっても靴に穴が空いても自分の美容院代と化粧品代が優先 離婚したら元夫の金を頼りにする クレジットカードで買い物をするが、収入のあてがない 話し合いは全て面倒くさく、うざい お願いしますと言わない 何かしてもらってもありがとうもすみませんもない 今しか出来ないらしいので、服を買い、化粧をし、髪を巻き、深夜男の家に行って朝帰り(子供は40度の熱を出していた)

  • 主治医の字が汚すぎます

    先日、運転免許更新のため、警察に、主治医の書いた診断書を提出しました。 字が汚くて、読めない部分が多く、担当の警察官とともに、判読するのに難儀しました。 ということは、カルテ(手書きです)も、他人が読めない可能性があります。 主治医が交代した時、私のカルテを読めないと困ります。 来週の受診時に、もう少し字をきれいに書いてください、と言いたいのですが、 大人に欠点をズバッと指摘することは、私だって、されたら、嫌かもしれない、でも、このままでは心配、と考えてしまいました。 主治医(男性33歳)に、私(女性48歳)は、どんな言い方で、言うと、角が立たないと思いますか? どうか、お知恵をお貸しください。

  • 親戚に通帳を貸してくれと言われた。

    お願いします。 表題の通りです。 親戚から通帳を貸してほしい、と言われました。 断りましたが、利用の用途で言っていたのは、 「お金が振り込まれるのに使うから」と言っていました。 親戚にも兄弟がいるので、兄弟に借りればいい、と伝えると 「同じ名字じゃだめなんだよ」と言っていました。 怪しさが満点だったので断りましたが、 どんな目的が考えられますか? 同じ身内の名字だとダメって…。 よくよく考えると結婚してるんで、配偶者の兄弟に頼めばいいのに…。 お願いします。