maigonosyuhu の回答履歴

全386件中141~160件表示
  • 夫婦共に猫アレルギーでは無いです。生まれる子供は?

    こんにちは。 わたしたち夫婦は共に30歳代で同じく共に猫アレルギーは無く、猫を3匹飼っております。 そろそろ子供が欲しいとお互いに思い始めたのですが、生まれてくる子供に猫アレルギーが出るのか不安に思っております。 共に猫アレルギーでは無い夫婦の子供に猫アレルギーが出ることがあるのでしょうか?もしあるならば、確率的にいってどのくらいの割合なのでしょうか? インターネットを見て、とあるサイトで『ナーバスに掃除をすればそれほど問題でも無い』という記述が有り、どの様なものかも考えております。 ご存じの方、御教示願えないでしょうか? 何卒、よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • shoshin01
    • 回答数3
  • 孫の顔が見たいと言う親を論破して良いですか?

    親戚と顔を合わせると「結婚はまだか」「彼女は居るのか?」「孫の顔が見たい」なんて事を言われます。 実は恋人がいるのに親に隠しているのなら精神的に辛い事は有りませんが、私には彼女どころか同性の友達もいません。仲間を作ろうと人の集まりに参加すると敵が増えてしまうので、他人とは関わらずニュートラルな関係で生きています。 日ごろから早く孫の顔が見たいと言う親を絶望させる論破をして良いのか悩んでいます。 想定される会話は以下の流れです。 母:早く孫を作れ 今までの俺:いやー、まー、努力はするよ・・・・・ 言ってやる俺!:学生時代勉強そっちのけで男女交際がしたい、その為に全ての時間をつぎ込んでもデートの後連絡が続いた子は居なかった学校でもネットでも友達も出来なかった。友達も居た事の無い30歳のフリーターに彼女が出来ると思うか!?、俺とチョメチョメして俺の子供を産む女が居ると思っているのか!!俺に父親になれる度胸があると思うか!!育てられる経済力が有ると思っているか!!!、オカンもう70歳だろ!俺が20年後に父親になるとして、もう死んでいるだろ!冷静に考えたら無理なのは直ぐに解るだろ!いい加減それを言うの辞めろ!!、孫が見たかったら息子じゃなくて、娘を産むべきだったな!娘なら今頃孫が居て、おばあちゃんちゅきちゅきーって言ってくれているだろうな!、女は多少容姿が良ければ股を開くいだけで好きな男を捕まえられる、男はそんな訳にはいかない、歳をとるごとに男女交際は結婚前提になって、ハードルが上がっていく、俺にはもうハードルが高すぎてバーが霞んで見えないww諦めろ。」 こう言って親を絶望論破しようか、しない方がいいのか私と同じぐらいの息子を持つ親の立場でどう思いますか、そもそもなぜ親は子供の子供が見たいと言うのかも教えてほしい。

  • 電話でコノヤローと言う父親

    1人暮らし40代独身女です。 祖父の法事のことで実家の父親から電話がありました。 法事は土曜日なんですが遠方だし葬式も行ったし両親が行けばいいかなと思い私は行かないと言ったら父親が ごちゃごちゃと説教をしだして私も言い返してたらしまいには「なんだ、コノヤロー」と言いました。 どう思います? ちなみに私は両親が嫌いで1人暮らし約10年してましてこっちからは実家へ電話はほぼしたことがありません。 いつも両親から電話きますね。くる頻度は月1位ですけど。 私はほっといてますけど親はかまってくるといった関係です。 まあ形だけはお正月、ゴールデンウィークなど帰ってますけど両親の性格は嫌いです。 今回は法事はのことで父親から電話があり上記のようなことがありました。 マジギレしてコノヤローと言ってました。 子供がよりつかない親の典型だと私は電話きったあと笑ってやりました。 皆さんはどう思いますか?

  • 義理母

    旦那の母親についてです。 あたしの家族ちょっと複雑で父子家庭だったんですが、学生時代から今の旦那と付き合い始めてその頃から義理父母には良くしてもらっててあたし自身もとても良い人だなって好きでした。けど結婚して出産してから度々気になる言動が増えてきたんです。 旦那が妊娠中に浮気したときもエッチできるときよりできないときに浮気された方良いみたいなことや、あたしが冷たいからじゃないのとか。今7ヶ月になる息子がいるんですけど出産後自宅に帰ってきてから毎週末家に来るんです。時間的には30分程度なんですが。。 息子が奇声?大きい声発したりしたら姑の知り合いにいる障害者思い出すって言われたり、唇震わせたときはてんかん?ぢゃないかとか何かあれば病人扱いするんです。 それが本当むかついて旦那に言ったこともあるんですが、やっぱり自分の母親の味方でした。 母親のあたしに対しておいでーって息子に手広げてみなさい的なことも言われたり、息子の写真撮りの時は絶対来て、ここに来て声かけなさいとか 姑ってこんなもんですか?あたしの気にしすぎですかね?神経質になりすぎてるのかなーて思ったりも(T_T) みなさんの姑も同じようなものですか?

  • 仮面夫婦の間に育った子供が思春期を迎えました。

    仮面夫婦の親の間で育った子供が、大人の事情がわかる年頃になりました。 知人の家ですが、五年前から、旦那さんが会社を退職して事業を始めたころから夫婦仲がおかしくなり、奥様も自分の趣味で、お教室を始め、楽しくなったようで、夜も一人でご飯を食べることもあった五歳の子供が、初潮を迎え小学校の高学年になりました。 お父さんとお母さんが会話をしない、用事があるときは、メモ書きかメールで、忙しい二人ですが、それぞれに子供は、可愛がりますが、家族で行動することは、なし、こちらが二人が会話しないので、二人に用事があるときは、それぞれに伝えなくては、なりません。 子供さんは、仕事に忙しく休日も教室の生徒さんと行動しランチしに行く母親を小さい頃から見ているのでさみしいという感情は、わかりませんが、もっと子供の為になってくれる事を 願うのみです。二人とも×イチなので離婚は、ないと思いますが、頑固な二人にどう助言したらいいですか。二人の子供が、先日、過呼吸になったようで、ストレスと関係ありますか。

  • 自分でも恐ろしい感情

    時々、自分でも抑えられない黒い感情がメンタルを支配してしまうことがあります。 スイッチは他人にからかわれたり、大きなミスをした時、自分の感じているコンプレックスを強く意識した時なのですが、その瞬間ではなく、後から一人思い出してはスイッチが入るようです。 具体的には、物に当たり散らしたり、誰も居ないところで大声を出したり、ただただマイナスなことを考えてぼんやりしたりなどです。傾向としては、ミスをした時には物にあたり、ミスでは大声、コンプレックスを感じた時にはネガティブシンキングになることが多いです。 また、こういった質問サイトにただひたすらマイナス的な質問をする、というのもあります。 ここまで読んでくれて分かる方もいらっしゃると思いますが、一度過ぎ去ってしまえば全くその黒い感情は引っ込んでしまいます。 今こうしてタイプしている時も、まるで他人ごとのように自分を顧みているようです。不思議なことに。 普段は温厚で、(自分で言うの照れくさいですが)面白い人間だとよく言われます。 小心者でもあり、人に強く言ったりするのはあまり得意ではありません。 ところが一度スイッチが入ると、人が変わったように暴力的になってしまいます。 困ったことに、最近では人前でもスイッチが入りそうになり、その度おどけてごまかしてはいるのですが。。。 そういった知識に明るくないのでなんとも言えませんが、躁鬱とも少し違う気がします。 どっかおかしいのは確実だと思うのですが、このような症状(?)が出る方がいたらお話を伺いたいです。

  • 自分の意見が言えない

    ご覧下さりありがとうございます。 男子高校3年です。 私は自分の意見を言うことができません。 というのも、理由は自分ではわかっているのですが、「今まで自分の意見が他人に認められたケースが殆どない」からです。 自分で言うのもおこがましいのですが、そこまで的外れな意見を持ってるわけでもないと思っています。事実に基づいた意見を持つようにしているつもりです。 幼い頃から、家庭がほぼ父の絶対王政(?)のようなものでして…。そのお陰で現在のような性格になってしまったのかもしれません。言うことはほぼ全て口答えと見做され、怒号が飛んできましたので。 加えて私の父は時によって言うことが変わるのですが、それを指摘することもできませんでしたので、より悪化したのだと思います。 話は変わりますが、数ヶ月前、友人(女性)から、女性間のトラブルに関する相談を受けました。 あまり内容は話したくないのですが、「虐め」に関することとだけ明記しておきます。 私はクラスを仕切る立場にもあるので、こういうことの問題解決も仕事だと思い、当事者との間で話し合いは持ったのですが…。 結果として、私は多くのものを失いました。問題は解決しましたが。 男女間の考え方の違いというのもあるのかもしれませんが、今まで自分の意見を言わず、ある意味八方美人?に生きてきた自分にとってはショックでした。 こういうことも何度かあり、「どうせ周りからは認められない」「自分の意見を述べたところで結果的に損失しか無い」 といった考えに傾倒してしまったというのが現状です。 男の友人間での日常の話し合いの中でも、自分の意見は言わないようにしています。 信頼できる男の友人に相談した所、「俺らの間で気は使わなくていいよ」と言われたこともありますが、なかなかそうもいかず…。 なんだか、毎日偽物の自分を演じているようで辛いのです。意見を言えないせいでストレスがたまり、情けない話、1人で泣くということもよくあります。 結果的に、Twitterの誰も見てない、誰にも見えないアカウントでひっそりと意見を表明するようにはなりましたが、根本的な解決には至っていません。 自分の意見を述べる権利と引き換えに、何かを失うのが怖いのです。 どうすれば今の心境を打破できるでしょうか。ご教授下さると幸いです。

  • 先輩面が直らない年下

    4つ程度年下の女の子に日々ストレスを抱えています。 私は中途、相手は新卒で年齢差は4つくらい。 入社日が半年程度の差なんですが、私の方が先輩!というスタンスが未だに直りません。 何様なんだと思うことがしばしば・・・ 例えば、郵便一つ出すにしても黙って置いておくとか。普通の人は一言言います(というかそういうルール)。 入社当時は何故かライバル意識されており、周りが感付くほどでしたが、私が下手に出るようにしたり、1年経った今彼女自身も慣れたのか随分仲良くはなりました。 ですがそれもムラがあって、日々のストレスとなっています。 他にも年下はたくさんいますが彼女みたいな態度をとる子はいません。 気にしないようにはしていますが、どうしても目につきます。 同じような方、いらっしゃいますか? ちなみに上司は彼女を溺愛しているので役に立ちません。

  • 帝王切開後の絶望感

    7月に帝王切開で出産しました。 帝王切開となった理由は、逆子のためでした。 現在も傷口がかゆくなったり、ピリピリと痛むことがあり、縦切りでしたので 赤くみみず腫れになっています。 夫は、「名誉の負傷」・「母子とも健康ならそれ以上のことはない」などと言いますが、 私は入浴時などにお腹の傷を見るたび、絶望感に襲われます。 そんなわけで、あと少しで子供も三ヶ月になろうという時期なのに、夫婦生活がありません。 私自身も傷口を見ると、「自分はもうダメだ。終わった。お終いだ」と、萎えてしまいます。 これは夫婦として重大な問題だと感じ、何とか改善したいのですが、 まったくやる気がおきません。 帝王切開が恥ずかしいことでもなんでもないことは頭ではわかっています。 しかし、自分がこれから本当にどうしたらいいのか、誰に相談したらよいのかもわかりません。 どうか、帝王切開で出産された方、また、配偶者が帝王切開で出産された方、 どうやって乗り越えられたのか、教えてください。

  • 未成年、母子家庭

    16歳。妊娠9週目。 一人で産んで育てて行こうと考えています。 彼は1つ上の人なんですが おろしてほしいと言っています。 私はそんなこと絶対したくないんです。 世の中そんな甘くないことも 苦しいことも分かっています。 周りの人にもいろいろ反対されています。 それでも産みたいです。 彼には100%無理と言われています。 そこでみなさんの意見も聞きたいんです。 意見を聞いて今の気持ちが 変わるとは思わないですが 未成年の母子家庭でも可能なのか 厳しい言葉でも構わないので意見をください。

  • 帝王切開後の絶望感

    7月に帝王切開で出産しました。 帝王切開となった理由は、逆子のためでした。 現在も傷口がかゆくなったり、ピリピリと痛むことがあり、縦切りでしたので 赤くみみず腫れになっています。 夫は、「名誉の負傷」・「母子とも健康ならそれ以上のことはない」などと言いますが、 私は入浴時などにお腹の傷を見るたび、絶望感に襲われます。 そんなわけで、あと少しで子供も三ヶ月になろうという時期なのに、夫婦生活がありません。 私自身も傷口を見ると、「自分はもうダメだ。終わった。お終いだ」と、萎えてしまいます。 これは夫婦として重大な問題だと感じ、何とか改善したいのですが、 まったくやる気がおきません。 帝王切開が恥ずかしいことでもなんでもないことは頭ではわかっています。 しかし、自分がこれから本当にどうしたらいいのか、誰に相談したらよいのかもわかりません。 どうか、帝王切開で出産された方、また、配偶者が帝王切開で出産された方、 どうやって乗り越えられたのか、教えてください。

  • 子授け神社で預かった人形の返却について

    福岡県の子安神社に祈祷に行き、お人形を受け取りました。 子供が授かったら新しい人形を添えて神社に返却に来るよう説明を受けています。 今のところ妊娠の気配はないのですが・・。 日にちが経つほど、なんだか人形が可愛くてたまらないのです。ごくごく普通の女の子の人形なのですが、もし子供ができてお礼参りに行くようになってもこの人形は返せない!と本気で思ってしまいます。 元々モノを大事にするタイプですが断捨離も好きなのでモノをため込む方ではありません。 人形を返さないで新しい人形とお礼(お金?)だけお渡ししたいなと考えています。いろいろ検索してみたのですが、子授け神社の情報は多くても人形に愛着が出てしまい返せなかったという人の話は見つけられませんでした。人形に情が移ってしまった同じような人や愛着出過ぎて子供ができたのに人形の返却ができなかった人はいらっしゃらないでしょうか? 夫とこの話になると涙が出てしまいます。 呆れられてしまいそうですが、本当に人形が可愛くて大切に思えているのです。

    • ベストアンサー
    • 812miho
    • 不妊
    • 回答数3
  • なぜ高齢になっても「お勉強」という道しか選べない?

    私の弟は今年アラサーになりますが、日本で知らない人はいない国立大学に入学したものの落ちこぼれて何年も留年して今でも大学生です。 にも関わらず自分は公務員になるとか言って大学の試験勉強もそこそこで毎年受験をしているそうです。 友人もいなく社会性もほとんどありません。 自分には受験勉強にいつまでも逃げているとしか思えません。。 また、私の中学高校時代の友人ですが、彼は学歴としてはほぼストレートでしょうが司法試験を昔から目指していて今でもチャレンジしています。 司法試験は言うまでもなく茨の道です。 彼も社交性は乏しい方で、司法試験に受かったところで自分で仕事を取る弁護士に向いているとは思えません。 人の道に文句をつけるつもりはありませんが、この二人とも、一般企業で働く社交性などの能力がなく、またプライドが高いがために普通の道を選べないのだと思います。 お勉強が解決してくれると思いますか? お勉強が実って仕事に就ければいいでしょうが、仕事をすれば必ず人に行き着きます。 人を避けることなどできません。 彼らの人を避けて勉強に逃げる行為はとても理解できません。 彼らのような人は多いのでしょうか? たくさんいるとしたら、どうしてこういう人達が出てくるのでしょうか? 将来どうなるケースが多いですか? 皆さんの身近な人のケースなど体験談ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 社会・職場
    • 回答数14
  • 夫婦共に猫アレルギーでは無いです。生まれる子供は?

    こんにちは。 わたしたち夫婦は共に30歳代で同じく共に猫アレルギーは無く、猫を3匹飼っております。 そろそろ子供が欲しいとお互いに思い始めたのですが、生まれてくる子供に猫アレルギーが出るのか不安に思っております。 共に猫アレルギーでは無い夫婦の子供に猫アレルギーが出ることがあるのでしょうか?もしあるならば、確率的にいってどのくらいの割合なのでしょうか? インターネットを見て、とあるサイトで『ナーバスに掃除をすればそれほど問題でも無い』という記述が有り、どの様なものかも考えております。 ご存じの方、御教示願えないでしょうか? 何卒、よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • shoshin01
    • 回答数3
  • バスケ身長

    質問させてください。子供が中学3年生で来年高校に入りバスケット部に入りますが、現在身長が165cmほどです。小さいころからセノビックや牛乳等を摂取させていましたがあんまり背が伸びません。背がのびる効果がると思われる食材や健康器具等推薦していただけるとありがたいです。 高校に入っても成長するものでしょうか?バスケが大好きでこの先も続けていきたいみたいです。 よろしくお願いします。

  • バスケ身長

    質問させてください。子供が中学3年生で来年高校に入りバスケット部に入りますが、現在身長が165cmほどです。小さいころからセノビックや牛乳等を摂取させていましたがあんまり背が伸びません。背がのびる効果がると思われる食材や健康器具等推薦していただけるとありがたいです。 高校に入っても成長するものでしょうか?バスケが大好きでこの先も続けていきたいみたいです。 よろしくお願いします。

  • 失恋で精神が病んでしまった気がします。

    先日、2年間お付き合いした彼氏とお別れしました。 交際中、関係が良好だったのは半年程で、彼の暴力や酒癖の悪さ、借金、中絶等の問題があり、別れと復縁を何度も繰り返してきました。 ダメな相手とわかっていても彼の事が大好きで、依存して執着して、離れられずにいました。 常に彼の顔色を伺って、彼の言動に一喜一憂して…。 楽しい事も沢山ありましたが、どちらかというと常に苦しかったです。 彼に対する異常な迄の執着心があり、今回別れ際に何度も縋り、執拗なまでの電話やメールをして、ストーカーとして警察沙汰になってしまいました。 彼から「こんな最低な女は初めてだ。本当に憎いし死んで欲しい」と言われたにも関わらず、嫌いにはなれない自分。 今回もまた、彼が戻ってきてくれるのでは?と期待を捨てる事ができませんでした。 そんな彼との交際をきっかけに、私は家族との仲も疎遠になっていたのですが、昨日彼が私の母に電話(ストーカーされている、どうにかしてくれと)をして、両親が家に訪ねてきて、今までの事、彼への思い等全て本音で話しました。大泣きしながら。 両親は、ダメ男に惚れボロボロになったバカな娘でも、何も言わず抱きしめてくれました。「家に戻っておいで。仕事もしばらく休んで、落ち着くまでゆっくり傷を癒しなさい」と。 そのまま実家に行き、ずっとずっと泣き続けました。 両親が来るまでかけ続けていた彼への執拗な電話は、ピタリとやめました。 私が何故彼に執拗なまでに執着するのか、自分でも分かりません。 縋りついている時の私は、異常者だったと思います。 今はしばらく仕事を休み、実家にお世話になるつもりです。 気がゆるむと泣いてしまいますが、精神的にだいぶ落ち着き、ごはんも食べれるようになりました。 私は何かしらの精神疾患があると思います。 彼への執着は異常でした。 今でも衝動的に電話をしたくなる時があります(連絡先削除したものの、頭が番号を覚えていて)。 でも、このままではいけないと我慢しているし、彼とは絶縁しました。 この異常な依存、執着心が自分でも怖いし、不眠、食事が摂れない、無気力といった状態なので近々病院に行こうと思います。 その際は、精神科で良いのでしょうか? また、彼とは別れてよかったのですよね? 腐れ縁を断ち切り、新しい人生を歩んで行きたいです。 こんな私でも立ち直れるのでしょうか…?

  • 男性の身長の理想について

    高身長の男性に本能的に惹かれる女性が多いと聞きますが、 私の身長は164cmですが、女性からしてどれくらいの魅力を感じますか?

  • 日本には身長低い女性しか大切にしない男ばっかりです

    こんばんは。この前も、似たようなスレを立てさせていただいたのですが、私が言ってる事が図星だったのか質問を無視したご回答ばかりだったのでまた改めてきました。  私は身長142で、優しくて可愛い彼氏がいて幸せです。今の幸せがあるのはこの身長のおかげなんだと思っています。  自分が幸せなら関係ないじゃないかと思う方もいらっしゃると思いますが、同じ女性としてみんなに幸せであってほしいという思いが強いです。   しかし、現代の男は170以上の女性を大切にしません。根拠のない悪口を言ったり暴力などで平気で傷つける人がほとんどだとおもいました。 身長低い女性は嫌だという人はいなくても身長高い女性は生理的に受け付けないという人も。 例えば、身長低い女性には誰もが優しくなります。甘えたいときに甘えさせてあげます。頭ナデナデや、寂しがっていたり泣いていたりしたら話を聞いてあげたりもするし抱きしめてくれます。理不尽なことも暴力も一切なく、支えになろうと思うことができます。 太っていても可愛いから関係ない。わがままも可愛くて聞いてあげる。 その小柄な女性をきちんと守ります。その彼女の、ありのままを受け止められます。                       一方で、背の高い女性(165~170~)に対する女性は小柄な女性に対する扱いと全く逆です。気に入らないことがあればDVをし、背が高いくせに泣くなと、甘えてくるのはキモイと言われ、突き放される。この女性を幸せにしよう、守ろうという想いもありません。 ちょっと弱いところやドジなところがあっても受け入れません。男性の言い分は背が高いくせにドジすんな←です 背が低い女性には優しくなれるのに背が高い女性は貶すのは背が高い女性になにかされたからですか??      背の高い女性は好きな人となかなか結ばれにくいから、付き合うこと自体もままならないんですかね。背の高い女性の方の気持ちを考えると幸せな私まで涙が出てきそうです。 男性へ、背の高い女性を見るとやっぱり上記のように扱ってしまうのですか?? そして背が高い女性は高慢でツンツンしていると言ってる事実は、甘えさせてもらえないのトラウマから強がってるんです  背の高い女性へ、男性から上記のような酷い扱いを受けて心に深い傷を負っていませんか? 低身長主義の世の中で、小柄な女性はみんな幸せなはずなので、高身長女性の方々が受け入れられる時を願っています

  • 本田圭佑は好きですか?嫌いですか?

    こんばんは サッカー選手の本田圭佑は好きですか?嫌いですか? 好き嫌いが分かれるタイプの方ですよね。