maigonosyuhu の回答履歴

全386件中121~140件表示
  • これって妊娠してますか?

    私は中退した18歳です。 自分で言うのもなんですがいろんな人と 関係を持っていて、でもちゃんとゴムをつけてたんですが、生理予定日6日過ぎても生理が来なくてまさか?と思い妊娠検査薬を買ってやってみました。 フライングだとわかってましたがいてもたってもいられなくなってやったんですが、うすく線が出たんです。 ちゃんとゴム付けてるから大丈夫だと安心してましたが結果がこれです。 正直妊娠していたらどうしたらいいかわかりません。親も片親なので迷惑も掛けたくありません。 中絶って選択もありますがまた命を殺すってのは もういやです。かといって一人で産めるかっていったら産めないかもしれないです。 自分が招いた種なのはわかります。 病院行くか迷ってます。 そしてどこか妊娠してないでって思ってる自分もいます。 長文すみません。 読みずらかったらごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • aina256
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 親兄弟が私に潔く感謝できない理由がわかりません

     30代後半の独身男性で4人兄弟の末っ子です。  父が働かない人間だったので、母の遺族年金だけでは全然足りないので派遣で働いて実家暮らしをしている私の給料で生活をしている状態です。だから他の人みたいに遊ぶ余裕はありません。  同居している長兄ですが、家業とは別に仕事をしていても家には一切生活費を入れません。  共働きで遠方で独立している姉は大病を患ったばかりなので、家に入金する余裕がありません。  結婚して所帯を持っている次兄は子供が進学を控えているので、仕送りは難しい状態にあります。  だから私が独立や結婚を諦めて実家暮らしをして、母を養っている状態です。こうやって書くと、母を独立させて生活保護を受けさせればいいじゃないかという意見もあるかもしれませんが、母が生活保護を受けることを断固拒否しております。  その事で次兄と姉が私に同情するようなセリフを母に言っているのが気に入らないのです。  独立した以上、自分の家の生活費が最優先なのはさすがに私でもわかります。だけどそれを理由に最初から仕送りするつもりがないのであれば、他の言いようがあるのではないのでしょうか?  だからこの前の家族会議の時に家族が長兄に抗議するような形の流れになった時、私に意見を振ってきたので答えてあげました。  「そこまで言うんだったら、潔く『お母さんを養う為に独立も結婚も諦めてくれてどうもありがとう!そのおかげでこっちは自分の家の生活に集中できるからね。あ、あと老後は自分でなんとかしてね。私と同居するつもりもないし、生活保護を受けるような事態になったら自殺してでも拒否してくれないと世間体悪いからね。」  そうしたら諸悪の根源の長兄だけでなく家族全員が怒り出したのが理解できないのです。何かで観た言葉ではないのですが、「君たちはいつもそうだね。事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする。訳が分からないよ」という感じで混乱してます。どうして怒るのでしょうか?私一人に母親を押し付けてるくせに。

  • 自己愛性人格障害について

    閲覧ありがとうございます。自己愛性人格障害にかかっていると思われる方が職場にいたらあまり関わらない方がいいらしいのですが、もしも精神的に参ってきてその職場を離れるとしたら「根気のない奴だ」というレッテルを貼られてしまうのでしょうか?向こうに落ち度があるのに、事情を知らない人間からは、自分の心の持ち様を責められてしまうのでしょうか?

  • 流産後。働こうか、妊活か、迷っています。

    働こうか、妊活か、迷っています。20代後半の主婦ですが、結婚を機に(主人が転勤族のため)フルタイムの仕事を辞めました。 (転勤は今年はなかったので、来年春か夏予定) 辞めてから妊活を開始したところ、すぐに妊娠しましたが、その後流産してしまいました。 しばらくは悲しくて泣いてばかりでしたが、だんだん立ち直ってきました。 手術をしたため、3回は生理を見送るように医師に言われ、妊活を開始出来るのは12月半ばです。 妊活を開始して、すぐに妊娠できるか分からないので、とりあえず今は暇なのでパートに出ようか悩んでいます。 条件の良いものがあったんですが、迷っています。 ・流産後は妊娠しやすいとのことで、せっかくのチャンス(12月、1月)に、仕事によるストレスで妊娠出来なかったら…と考えてしまう。 ・1周期目で妊娠出来たので、またすぐに赤ちゃんが戻ってきてくれる、と信じていますが、そればかりはどうなるか分からないので、どうしたらいいか悩む。 とてもワガママだとは思いますが、以上のような事で悩んでいます。 ちなみに、パートを始めるとしたら、ハードな仕事ではないので、妊娠してもしばらく続けたいと思っています。 どなたか、アドバイスなどください。批判などは遠慮願います。

  • 彼のご家族との食事会。手土産は…?

    近々、結婚を前提に付き合っている彼氏のご家族との食事会に行きます。 その際の手土産が要るか否か、どんなものが良いかアドバイスを下さい。 彼のご両親へは先週初めてご挨拶(結婚の挨拶で無く、軽い顔合わせ)をし、これから可愛がって頂けそうな雰囲気でした。 (後々彼には、お嫁さんとしてぴったり。大切にしなさい。と言っていたようです。) その時の帰り際に、次はぜひ家族の食事会に、と誘って頂けました。 先週はカフェでお話をし、堅すぎないよう、美味しいケーキ屋さんの焼き菓子の詰め合わせを持参しました。(彼と毎月買いに言ってるケーキ屋さんなので、話のネタにもなるかと) その際ドリンクをごちそうになりました。 次の食事会は、カウンターで食べる天ぷらのお店です。 恐らくまたごちそうになってしまうのでは、と思うし、 せっかくのご家族でのお食事にお邪魔してしまうので手土産を持参したいのですが、 また持っていったら「ごちそうしてもらう前提」な感じになってしまうでしょうか。 ごちそうになってしまったら、後日御礼状とお菓子をお送りする方が良いのでしょうか。 また、手土産の内容について、 先週私の出身地の食べ物の話で大変盛りあがったので、 地元のお菓子(好みが分かれないもの)を贈ろうかな、と考えています。 如何でしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 人の悪口を言う人の心理について質問です

    昨日の夜友達と二人で食事に行った帰り道に 一人の女子高生とすれ違う瞬間に「きしょ」と小さな声で言われました。 言い返そうと思ったのですが友達も一緒だったので言い返しはしませんでした・・・ 僕には彼女もいるし、顔はイケメンではありませんが鏡や写真を見ても激しく悪い事はないと 思うのでなんなんですかね。 顔は黒縁の眼鏡をかけていて真面目そうとか優しそうとか頭良さそうって言われます。 ちなみに僕の彼女は僕とは違ってスカウトされたりナンパされたりするぐらい容姿に 恵まれてますが、彼女の場合は知らない女から「何あれ、可愛くない、媚売ってるだけ 嫌い」とか言われる事があるそうです。 そこで質問なのですが見ず知らずの人間に対して悪口を言う人間の心理を 教えてください。 それと、そんな人間についてどう思うかも教えて欲しいです。 あと、それはただ単にお前の顔が悪いから、という適当な回答は消えて、どうぞ。

  • 暴力をふるう父親の対処方法はないでしょうか。

    父親はすぐかっとなって暴力をふるいます。 暴力をふるう対象は母親です。 娘である私にはふるいませんが、いつも怒り散らしては、 家の中を壊したり、母親に手を挙げたりしていました。 私はすでに実家をでて1人暮らしをしています。 しかし、度々、母親から暴力を振るわれたので、警察を呼んだ、という連絡を貰います。 両親はもう70歳なので、離婚する気も別居する気もないというのですが、 こう、毎回、暴力を振るわれただの、警察呼んだだの、 包丁を持ち出したの言われると心配でなりません。 すぐ怒って暴力をふるう人の気持ちが全くわかりません。 どう対処したらよいのでしょうか。 ちなみに、父親は健常者です。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 略奪愛を成功させたい。

    東京の某大学で歴史の勉強をしている男子です。 今、大学2年生で二十歳です。 クラスに好きな異性がいます。その子とは去年からLINEで会話している仲です。しかし、その子には彼氏がいます。略奪したいですが、まだリアルで会話したことが無いので二人きりになれません。話しかけたいのですが、僕は内気でなかなかattackできません。どうしたらいいでしょうか。ちなみに、LINEで付き合う関係まで持って行く事は可能ですか?これも合わせて教えてください。お願いします!!

  • 友達関係を、辞めたいです。

    10年以上仲良くしている友人がいます。海外旅行に行く約束をしていましたが、先日気分がのらないから行きたくないといってきました。普段から浮き沈みは激しく、私はまたか。と思いました。でも話しているとやっぱり行くと行ってきました。正直私は振り回されたくないので行きたくないともう少し考えさせて。と返事しました。 本人はうつ病らしく、普段から浮き沈みは激しく、普段から人の愚痴とかでいい話を聞きません。人のせいばかり、相談の頻度も2日に一回とかで、初めは病気だし、私を頼ってくれているなら話を聞こうという気持ちでしたが、その内彼女の吐け口のように愚痴を日々聞き、アドバイスも聞き入れてくれなく、段々私も嫌気が差しました。 旅行は以前に約束をしていたのと、その時期はうつ病ではなかったので、一緒に行くことにしました。 旅行の返事を二日後しようと思ったら、またやっぱりやめとく。とメールがきました。二日間、もし行くなら無理のないプランなどを考えて一度提案して彼女と決めるつもりでした。 行かないという返信に、私の中の気持ちではもう彼女と関わりたくないと思いました。相談を聞いていた時も正直病気だからと無理したこともありました。頻度も普通ではなかったですが、早く子供を寝かしつけ話を聞いたり、自分のしたことは何だったんだろう。 旅行のプランを考えていた二日間は無駄だったなぁ。色々考えたら無理!となり、彼女に旅行の件振り回されてしんどい。病気も理解できないし、相談ももう聞けない、付き合いをやめるというメールをしました。 返信がなく、忘れ物があり勝手に処分できないのでその件だけメールしましたが、返信なし。 返信がなく病気だし、自殺?とか何故かへんなことを考えてしまい最後にメールを入れました。最後に思ったことを入れました。相談もしんどくなった。相談聞いても私の意見は聞き入れないしそういう積み重ねで今回無理ってなってしまった。だから付き合いできなくごめん。今までありがとう。忘れ物は家に送っておきます。と、 彼女からの返信はブチ切れメールでした 彼女からは、話を聞いていた私にも落ち度がある。聞きたくないなら断ればいい話、ひとのせいにするな。体調が悪くて旅行いけないのに勝手に縁切れしてきてその程度の友達?や、話を聞いてたからなに?恩義せがましい。など。 Twitterに旦那と喧嘩したことを書いていたら彼女が自分のことと勘違いし、何度も何?陰湿なことやめたほうがいいよ。ってきました。 その他たくさん私に対して恩義せがましい付き合いなんて望んでません。とか、色々です。 返信はしていません。 彼女の相談にのることが、苦痛。 忙しい時間削ってまで話を聞く必要はないし、病気は理解できない。 だから付き合いをやめたいと伝えたのが悪かったのでしょうか? 恩義せがましいですか? 正直言うとあれだけ相談に乗ったり、色々できることはしていましたが、 自分の気持ち一つで、旅行を行く、行かないコロコロかわる彼女に本当に嫌になりました。 わたしが勝手でしょうか? 普段から自分の中で冗談混じりで、いい加減にしないと、相談のってる私も倒れるよ。とかは話してましたが、 このままメールを無視するかなにか対処法ありますか? よろしくお願いします。

  • 女の子と関わることが多い

    20代男性です。 私はどうも女の子と関わることが多いです。 会話もそうですけど、LINEのやり取りも女の子が多いです。 仲が良い女の子が多い、得意意識や、話しやすいというのもありますけど、何か女の子ばかり関わっています。 もちろん同性とも関わることはありますけど、それを上回る程女性と関わることが多いです。 女の子からは特に「優しい」、その他「可愛い」「面白い」という印象です。 最近は女の子と一緒に出掛けたりもしました。食事もしました。 職場の後輩の女の子と勤務終了後、一緒に帰り道途中まで帰ったりが数回ありますし、増えました。 これって同性と女性の関係が極端に片寄っていますよね?

  • 無表情をどうにかしたい

    私は無表情です。 友達と話したりするときは笑ったりできます。 誰しもなにもないときなどは 無表情だと思うのですが、 無表情だとしても表情が柔らかく感じます。 なのに、私の無表情は怖いように感じます。 怒っているというか、暗い感じです。 高校三年なのですが、人間関係をひきずってしまい 常にビクビクしている状態なので 余計表情は硬いと思います。 テレビで、笑顔でいるようになったら 人生が変わったという人がいて、 母からも笑顔でいなさい、と よく言われています。 学校ではどうしても無表情になってしまったり、 一点を見つめてボーッとしたりしてしまいます。 人と目が会うのが怖いからだとも思うのです。 どうやったら笑顔でいられるようになりますか? 家では思いっきり笑えます。 学校で笑っていたらバカにされるんじゃないかと いう不安もあったりします。

  • 男で身長165で足のサイズ21は小さいですか?

    身長165で足の21の男です。 自分では普通だと思ってたのに、女の子に足のサイズを聞かれて、「21センチ」と答えると、凄く驚いかれます。「足小さいね」「子供じゃん」とか言われます。 女の子に質問? 男で足のサイズ21センチと聞いて小さいと思いますか? 皆さんの身長と足のサイズは?

  • 父親について

    私の父親は仕事終わったら、まっすぐ帰って来るし家の手伝いもしますし、酒タバコギャンブルは一切しません。 感謝はしてます。 しかしいつも家で機嫌悪くて、ずっと大きな声で愚痴ばかり言うし威圧的な態度を取るので昔からいつも怖くて常に父親の顔色を伺っていました。 他にもちょっとした事で切れたりや電話に出れなくて一時間説教されたり。 親戚や店員さんに対しても態度が悪く、威圧的態度を取ったり......... 母親がパートしてて残業で遅くなったら怒ったりもして、結局続けにくくなり辞める羽目になったりもしました。 私はもう20台半ばですが未だに父親の顔色を伺ってたりや嫌われたくないや見捨てられたくないって気持ちが強いです。 どう父親と付き合えばいいかわかりません。 同じような父親を持った方はどう向き合いましたか? どう接していますか? 経験談やアドバイスあればお願いします。

  • 会社のお局様

    私が務める会社に50歳のお局様がいます。 その女性との人間関係に悩んでいます。 明るいキャラで、常に冗談を言ったりする感じで、 上司にも甘え上手で、まさに世渡り上手なタイプです。 普段は、優しいですし、上手くいっている方だとは思うのですが、 よく分からない時や、優しいかと思ったら、たまにすごく、 意地悪な事をいってきたりして、好きになりかけると、 また嫌いになってしまうというパターンになっています。 まず、不思議に思う点をあげます。 (1)2人の時はむちゃくちゃ優しいけれど、 同性の人数が増えると、別人になったり、 感じが悪くなったりする。 (2)私の事を、いつも可愛い可愛いと言い、 身内のように思っていると言う割には、 私が容姿や仕事で褒められると、顔がひきつり、 否定の言葉で切りにかかる。 意味がわかりません。 こーゆー方、身近におられますか? そして、対処法等、ありますでしょうか?

  • 真面目な男友達

    大人数でいるときにいつもは真面目でおとなしい男友達から みんなには聞こえない声で (男友達がお風呂に入ろうとする時に) 俺と一緒にお風呂はいってそっちで話す? と聞かれたら皆さんどう思いますか? またその時あなたが彼のいつものキャラと違いすぎて唖然としていたら 彼が 冗談、冗談っ とサラッと流して一人でお風呂に入っていったとしたら 彼の言動の目的はなんだと思いますか? 宜しくお願いします。

  • 仕事と子育てで妻が悩んでいます。もうすぐ一歳になる

    仕事と子育てで妻が悩んでいます。もうすぐ一歳になる子供がおり、妻は保育園に子供を入れて復職することを考え始めました。ところが、子供を保育園にいれるなんて可哀想すぎて考えられないと、言い始め、でも仕事はやりたいと、無茶をいいます。子供を本当につきっきりで育てたいのであれば、当たり前ですが、仕事は辞めるべきだと思うし、仕事を優先するなら保育園に入れることをドライに行うべきです。男の立場からすると、不思議なことで一人で悩んで、私に当るのですが、これはどうしたらいいのでしょうか?全く理解できず、困っております。

  • アラサーまで恋人がいない男の場合

    28歳男で彼女がいたことがない者です。 こういう場合、仮に彼女が今後できるとしても、同じくアラサーまで彼氏がいたことないみたいな女性になる可能性が高いのでしょうか? 中学のころからバリバリ男とデートしていて経験豊富ですみたいな人とは、今更相容れないものですかね。 自分は男子中学、高校でこの時代は女性を見たことくらいしかありませんでしたし、大学時代はバイトで結構女性と接する機会はあったのですが一時的なものでしたし、社会人になってからは同期に女子がいないので対等に女子と話す機会があまりありません。 類は友を呼ぶといいますが、確かに自分はそのバイト時代、同じく女子校出身であまり派手ではない人の方が気が合っていたと思います。 とはいえ、その女性たちも大学やら勤務先やらでとっくに男を作って結婚したり今ではしていますが・・・。 私としては、やは女子高出身の控え目な感じの人を見つけるしかないのでしょうか? そんな人どうやって見つけるんでしょう。 バイトのときは、予備校バイトだったので、似た感じの人が見つけやすかったというのもあります。 今や、そんなごく限られた育ちの似た人なんてどうやって見つけろというのでしょう。 自分と似ていてフィーリングの合う人を見つけるにはどうすればいいいですか。 ご意見お待ちしています

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 今年2014年の梨は、甘くないのですが…

    今年2014年の梨は、甘くないのですが… 何でですか? 幸水、豊水、二十世紀、どれも甘くない。 夏に雨が多かったからかと、想像しましたが、 柿は凄く甘くて美味しいです。 梨と柿では違うのでしょうが、どちらも天候 に左右されると思うので、梨だけ甘くない のは、何が原因なのか知りたいです。

  • 職場を舞台にした現代の日本のドラマのオススメ

    日本語を勉強中の中国人です。職場を舞台にした現代の日本のドラマでオススメのものがありましたら、教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 暴力をふるう父親の対処方法はないでしょうか。

    父親はすぐかっとなって暴力をふるいます。 暴力をふるう対象は母親です。 娘である私にはふるいませんが、いつも怒り散らしては、 家の中を壊したり、母親に手を挙げたりしていました。 私はすでに実家をでて1人暮らしをしています。 しかし、度々、母親から暴力を振るわれたので、警察を呼んだ、という連絡を貰います。 両親はもう70歳なので、離婚する気も別居する気もないというのですが、 こう、毎回、暴力を振るわれただの、警察呼んだだの、 包丁を持ち出したの言われると心配でなりません。 すぐ怒って暴力をふるう人の気持ちが全くわかりません。 どう対処したらよいのでしょうか。 ちなみに、父親は健常者です。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。