rot-N の回答履歴

全624件中21~40件表示
  • ギターの1-12Fは合うのに12-24Fが合いません・・

    うちのスキャロップギターが、オクターブチューニング合わせても 1フレットと12フレットの間は完璧に近いぐらい合うのですが12フレットから24フレットに掛けてが音程が低くなってしまってます 17Fでももう駄目駄目で、 24フレットになるとかなり低いです。1Fと12Fは同じ音程なのですが・・・ 対処法、ありますかね・・・ もう駄目なんですかねこのネック・・ 弦はかなりライトな008-038なのですが・・

  • ギターを…。

    ギターを始めようと思うのですが、まったくの初心者で知識も全然ありません。まず、最初に何を覚えたらいいのかアドバイスください。お願いします。

  • ギターの弦のせい??

    エレキの弦を張り替えたのですが、10.13.17.36.52.60で、かなり低音減が太い物を使いました。 そうしたら全くチューニングが合わなくて、それ以前にチューナーが反応しずらくなりました。 これって弦のせいでしょうか? でも普通に売ってる普通の弦でこんなになっちゃうんでしょうか?? あと、そういった弦の特色なども教えていただけると嬉しいです。

  • ブライアン・メイ・スペシャルについて

    最近ネットなどでブライアン・メイ・スペシャルというアンプを発見しました! すぐに興味をもち、実際に弾いてみたいです。 これについての情報をたくさん集めたいので、 ぜひ教えてください! 知りたいことは、 ・試し弾きできる店はあるのか (これを置いてある店があるか) ・ストラトをつかってエフェクターなしでも、  ブライアン・メイのようなサウンドは出せるのか 主にはこの2つです! よろしくお願いします!

  • ギター

    エレキギターやりたいんですけど。。。 普通のエレキギターとベースのちがいすらわかりません(>_<)教えてください(>_<)

  • エレキギター購入

    えっと、高校2年の男で、バンドをやりたくて、エレキを買いたいと思います。 ネットで調べたところ、サクラ楽器っというところで、10000~20000円のエレキがあるようです。 セット値段とかあって、安すぎるような気がするんですけど、音が悪かったり、マイナーな会社だったりするんですか?

  • MTR内蔵のリズムマシンについて・・

    最近、宅録がしたくてMTRの購入を考えている者です。 もちろんこのようなレコーディングは初めてです。 そこで、質問なのですが 最近のMTRには リズムマシンが搭載されているものが多いですよね。 それでドラムのパートだけを本体内蔵のリズムマシンでやろうかと 思ってるのですが、これっていわゆる打ち込みで、自分の思うとおりに、楽譜どおりに・・というものなのでしょうか? それとも決まったパターンがいくつか本体に内蔵されててそれを組み合わせるしかできない・・といったものなんでしょうか? もしそうなら、十分使えるくらいのパターンが内蔵されてますか? そこらへんがよくわからないので教えてもらえるとうれしいです。 ちなみに、購入を考えてるMTRは ZOOMのMRS1266です。よろしくお願いします。

  • 安くて初心者に丁度良いベース

    前に「ベースを弾くのにアンプは必要なんですか?」という質問をしたものです。 ベース本体も買わないといけないのですが、お金が無いため、雑誌などに載っている初心者向けのセットみたいなものを買おうと思っていたんです。ですが、過去の質問などを読むと、安いとあまり良いベースでは無いようなので・・・ 楽器屋に行って直に見て探そうと思っているのですが、お勧めの初心者向けのベースなどありますか? 1万5000円~2万ぐらいだと、やはり良いものは無いですかね?回答よろしくお願いします。

  • エレキギター購入

    えっと、高校2年の男で、バンドをやりたくて、エレキを買いたいと思います。 ネットで調べたところ、サクラ楽器っというところで、10000~20000円のエレキがあるようです。 セット値段とかあって、安すぎるような気がするんですけど、音が悪かったり、マイナーな会社だったりするんですか?

  • 和音が簡単に鳴らせる楽器やソフトを探しています

    質問をご覧いただき有難うございます! 早速ですが質問です。 私は、作曲をするために、キーボートを地道に練習しています。ですが、なかなか素早く和音を押さえることができません。キーボードはこのまま続けていくつもりですが、それとは別に、簡単に和音が出せる楽器や、ソフトなどがあればいいなと思いました。 具体的に「こういうものがあれば・・」と思うものを挙げてみました。 ・キーをひとつ押すだけで、和音が出てくるシンセサイザーやキーボードやマシンなど。 (どの鍵盤を押せばどの和音が出てくるかがわかりやすければわかりやすいほど有り難いです。) ・一つの画面に、たくさんのコードの名前が並べられていて、その名前を押すと音が鳴るようなソフト。 ※フリーソフトの「ChordSeeker」はかなり理想に近いのですが、画面に全てのコードが収まっていないため、コードチェンジするには、横にスクロールするためのボタンをクリックしなければなりません…。なので使い難いです(選択した音を含むコードを検索するソフトとしては素晴らしいと思います!) 「QY70」や「シンガーソングライター4.0」は持っています。素晴らしいものなのですが、『コードを入力してから一度に鳴らす』のではなく、『押したらコードが鳴る』ものを探しています。 「WLG」(ボタンを押すと和音が鳴るミニギター)を購入してみたのですが、これは音があまりにも、玩具のようで、あまり使用していません; 説明が下手で申し訳ありません。イメージは伝わりましたでしょうか。非常に我侭な条件ですし、理想にぴったりなものは、なかなかないと思います…。 近いものでいいですので、「こういうのはどうか?」というものがありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 和音が簡単に鳴らせる楽器やソフトを探しています

    質問をご覧いただき有難うございます! 早速ですが質問です。 私は、作曲をするために、キーボートを地道に練習しています。ですが、なかなか素早く和音を押さえることができません。キーボードはこのまま続けていくつもりですが、それとは別に、簡単に和音が出せる楽器や、ソフトなどがあればいいなと思いました。 具体的に「こういうものがあれば・・」と思うものを挙げてみました。 ・キーをひとつ押すだけで、和音が出てくるシンセサイザーやキーボードやマシンなど。 (どの鍵盤を押せばどの和音が出てくるかがわかりやすければわかりやすいほど有り難いです。) ・一つの画面に、たくさんのコードの名前が並べられていて、その名前を押すと音が鳴るようなソフト。 ※フリーソフトの「ChordSeeker」はかなり理想に近いのですが、画面に全てのコードが収まっていないため、コードチェンジするには、横にスクロールするためのボタンをクリックしなければなりません…。なので使い難いです(選択した音を含むコードを検索するソフトとしては素晴らしいと思います!) 「QY70」や「シンガーソングライター4.0」は持っています。素晴らしいものなのですが、『コードを入力してから一度に鳴らす』のではなく、『押したらコードが鳴る』ものを探しています。 「WLG」(ボタンを押すと和音が鳴るミニギター)を購入してみたのですが、これは音があまりにも、玩具のようで、あまり使用していません; 説明が下手で申し訳ありません。イメージは伝わりましたでしょうか。非常に我侭な条件ですし、理想にぴったりなものは、なかなかないと思います…。 近いものでいいですので、「こういうのはどうか?」というものがありましたら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • エレキギターを選ぶポイント

    私はエレキギターを始めて二年のまだまだ初心者です。今までは中古で買った2000円(笑)のfresher(フレッシャー)というブランドのレスポールを使っていて、とても気に入っていたのですが、そろそろある程度「良質のギター」というものを弾いてみたくなりました。特に今までに音に不満があったという訳ではないのですが、そろそろバンドを組むという話もあり、音のレベルアップをと考えています。根本的に、高いギターと自分のギターとの『音』の違いは分かるが、何が『良い』ギターなのかが分からないということが困りどころです。勿論、好みと主観の世界だとは思うのですが、一般的に良いギターとはどのような事を指すのでしょうか? また、購入しようと思っているのは、予算5万前後のテレキャスターなのですが、FENDERにしてみても、中古であれば予算5万円だと幅広くJAPAN製、MEX製、(頑張ればUSA製も)選べると思うのですが、さっぱりどれを選べばよいかが分かりません。演りたいジャンルはストレートなロックなので、テレキャスが向くかどうかも不安な点です。以上、色々な質問が混ざっていて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • ストラトやレスポールなど、クリーンな音でも音は変わる??

    いろんな種類のギター、有名なものではストラトやレスポールなど、 これらは、クリーンな音(歪みもなにもかけない状態) でも音の違いはハッキリと確認できるのでしょうか?? 変な質問かも知れませんがご回答お願いします。

  • レスポールの購入に当たって

    正月に二本目のギターを購入しようと思います 最初に買ったのが10000円前後だったので 今回は3万円ぐらいから見積もろうと思ってます ストラトはすでに持っているので レスポール(以下LP)を買おうと思っています 候補は Epiphone、Grass Roots、BACCHUS、が上がっています 他にオススメのメーカ、上のメーカーでオススメの楽器を教えてください!

  • 人前でどうやったら恥ずかしくなく…

    あるきっかけでボーカルを始めることになる予定です(笑) そこで、いっつもギターとか弾き合ってる人達に聞かせるのはいいんですけど 人前になるとおそらく恥ずかしくて歌えなくなる予定です(笑) そこで理論的に…人前で歌えるようになるコツを教えてください

  • 初めて買うベース

     ずっと欲しかったベースをやっと買ってもらえることになったのですが、いざ買うとなるとたくさん種類があってどれを選んでいいのか全然分かりません(>_<) ずっとベースをやりたいと思っていたし、ちょっとやってみて終わりにする気もないので、それなりのものがほしいなって思うんですが…  やっぱり初めて買うのは初心者用って売ってる1万円台くらいのの方が良いのでしょうか?でも、そんなに安いのをインターネットで買うのも怖いなぁと思ったり…  オススメのメーカーとかあったら教えてください!!あと、大好きな先輩がEDWARDSのギターを使っているので、EDWARDSのベースにしたいなとも思ってみているんですが…どんな感じなんでしょうか?  アンプとか全部込みで5万くらいまでにしたいです。  長くなってすみませんm(__)mどんなことでも良いのでお話を聞かせていただけたらうれしいです。

  • DOSでディレクトリーとかファイル全部コピーするには?

    ディレクトリー内容ごと全部コピーするには、どうやってやりましたか?

  • rarファイル結合

    連投すみません。 手元にrarファイルが3つあり、Winrarで結合しろと言われたので、winrarはダウンロードしたのですが、いまいちよく分かりません。。それぞれひとつづつ解凍しても意味がないし・・・・アドバイスお願いします。

  • ライン・アウトのある安いキーボード

    サンプラー(私のはローランドのSP-404)に キーボードの音をサンプリングしたいと思っているのですが、 それにはキーボードの方にライン・アウトという接続端子が 付いていないといけないということが分かったのですが、 調べてみるとその端子が付いているキーボードが なかなか見つかりません。 どなたかライン・アウトが付いていて、 できるだけ安価なキーボードをご存知ではないでしょうか?

  • ギターのペグが取れた、、、。

    詳しくギターの部品の名称は分からないのですが、 1ヶ月前に3弦が切れたので、全部弦を緩めて3弦だけゴミ箱に捨てて放置しておいたら、ヘッドにある弦を巻きつけてある部品(ペグ?)が取れてしまったのです。そして、弦を巻く横についている部品が緩々にしてしまったので、いくら回してもペグがかみ合いません。どうしたら、この2つを普通状態に戻すことが出来ますか??教えてください!