rot-N の回答履歴

全624件中161~180件表示
  • 一番使われる

    プログラミング言語で 一番使われるものって何なんですか?

  • 「C言語を始めよう」というフリーソフトについて

    最近プログラムを勉強し始めようと思い、このソフトとLSI C-86をダウンロードしたのですが、実行したときにDOS窓に余分な文字列が並びます。 例えば私の名前を表示させるプログラムを以下とします。 -------------------------------------- #include <stdio.h> void main(void) { printf("私の名前\n"); } -------------------------------------- そして、これをコンパイルすると ----------------------------------------- cmd.exe /C LCC.EXE untitled.c -lmathlib *** コンパイル開始 *** lld @link.i *** コンパイル終了 *** ----------------------------------------- と出ます。 そしてこれを実行すると ----------------------------------------- Microsoft (R) KKCFUNC バージョン 1.10 Copyright (C) Microsoft Corp. 1991,1993. All rights reserved. KKCFUNC が組み込まれました. マイクロソフトかな漢字変換 バージョン 2.51 (C)Copyright Microsoft Corp. 1992-1993 C:\DOCUME~1\私の名前\デスク~1\LSIC330C\BIN\>untitled.exe 私の名前 C:\DOCUME~1\私の名前\デスク~1\LSIC330C\BIN\>PAUSE 準備ができたらどれかキーを押してください . . . --------------------------------------------- となってしまいます。 自分の名前を表示させるだけのプログラムを作ったはずなのに、真ん中の「私の名前」の上下には余計な文字列が入っていますが、設定を間違えているのでしょうか? あと、コンパイル時の文字列もこのように表示されるものなのかが分かりません。 分かる方いましたらお願いします。

  • 楽譜作成ソフトのフリーソフトと製品版の違い

    作曲を始めようととりあえずフリーソフトの「Music Studio Producer」をダウンロードしたのですが説明が難しくて長く、マニュアルを全部読んでからやっぱり製品版がいいと思ってまたマニュアルを読むと二度手間な気がして全く使っていません。そこで、 1. 市販のソフトとフリーソフトの機能の違いは何ですか?? (フリーソフトはどの程度できるんですか?)また1万円程度の製品版でもフリーソフトとはやっぱり違うんですか? 2. スタンダートな1万円程度のソフトで使いやすいのあったら教えてください。(キーボードはヤマハPSR-300で、古いですがMIDI機能はついています。)

  • ギターを買おうかと・・・

    質問が3つあります 1)ギターは1回くらいしか触れたことがないのにベースとエレキギターとではどちらが初心者にとっていいですか? 2)どのメーカーがいいですか? 3)弾くにあたって必要なものは何ですか? 質問が多くてすいません。どれか1つでもいいのでお願いします。

  • ベースのエフェクターについて

    エフェクターについて質問なんですが、ベース用とギター用がありますが、ベースでギター用エフェクターを使うと何か問題があるのでしょうか?よければ教えてください。

  • 初心者でベースを買いました!

    初めまして。私は、高1の女です! 最近、洋楽などにハマり楽器を弾きたくなってベースを購入しました!!楽器屋さんが近くになかったのでネットで入門セットの2万円ぐらいの物を購入したのですが…何を練習すればいいのかわかりません。でも、一応…毎日触っています!!ベースが今大好きです!!その入門セットにビデオみたいなのが入ってて、見たんですけどさっぱり意味がわかりません…。なんとなく頭ではわかったんですけど、イマイチ動きとかどうしていいかわかりません。 本当になんでもいいので教えてください!!!!! あと、友達がギターをやってて2人で「オレンジレンジの以心電信」をやってみよう!っと言われました…この曲のベースは難しいですか!?初心者がやるにはどうでしょうか!?!? 誰でもいいので、回答待ってます!!!

  • PICマイコン シミュレーター

    低級言語で遊んでみたいと思っています。 そこで、PICマイコンをはじめる予定だったのですが、 電子工作の知識も手先の器用さも自身がない上、 電気系の資格も何も無いのでとても敷居が高く感じました。 PC上でPICマイコンをグラフィカルにシミュレートして、 アセンブラ等でプログラミングできるソフトがあれば紹介してください。 よろしくお願いします。

  • C言語をFortranに変換するソフトを教えてください

    数値計算をFortranで行っています。 C言語で書かれたプログラムをFortranに書き直すツールがあるとうわさで聞いたのですが、あるのでしょうか?あれば大変役に立つのでほしいのですが。。。 お願いします!

  • 宅録機材について

    宅録をしたいのですが どこのどのような機材を使えばいいでしょうか。 教えてください。 いま考えているのは 思いついたフレーズを直ぐに録音できる操作の簡易性と それに別の音を重ねて録れるトラック数(4チャンネルくらいで十分ですが)があればと思っています。 古いタイプでも全然構いません。 出来るだけ安価のものを薦めていただけたらと思っています。よろしくお願いします。

  • フェンダーのストリングガイド

    フェンダーのカスタムショップやマーカスミラーモデルについている3,4弦のストリングガイドがほしいのですが楽器屋に問い合わせたところ日本で手に入れるのは難しいと言われました。 本当に日本で手に入れるのは難しいのでしょうか?もし手に入れられるならどうすればいいのでしょうか?ご存知の方、教えていただけるとうれしいです。 ちなみに自分が住んでるのは東京です。もし取り扱ってるショップをご存知でしたら教えてください。 お願いします

  • ギターのメーカー

    ギターのメーカー名が書いているところに「Ph~」と書いていたんですが、なんというメーカーなんですか? Phしか思いだせなくてすいません。

  • ウイルスメール

    添付ファイル=ウイルスメールですか? わかる方、教えて下さい。

  • プロバイダの迷惑メール対応について

    いつもお世話になります。 こちらのジャンルでは2度目の質問となると思います。よろしくお願いします。 4日ほど前にアダルト迷惑メールのヘッダを調べプロバイダへ連絡しました。 YAHOO:即日対応 松下:即日対応 FreeBit:WEB受付の自動返信メールの後、連絡無し OCN:4件送ありましたが受付メールが1回でどの受付か不明、その後連絡無し 昨日OCNに電話連絡、 迷惑メール対応はメール受付のみで対応(でもWEBには公開されていない)しているとのこと、調査状況報告をお願いする。即日、メール連絡すると回答されるがメールは来ませんでした。 再度、本日電話問合せする。 1件のみメール回答到着、 >接続元が、OCNがインターネット回線を貸し出している事業者様であった場合・・・実際の送信者を特定する >ことができかねます。 >弊社と致しましては、該当の事業者様へメールの送信者への対処を >行っていただくよう「依頼」というかたちで対処させていただいております。 というような回答メールが1件のみ来ました。 教えていただきたいのは回線を貸し出している事業者から迷惑メールの発信が特定できているのに、貸し出し中止、警告などの対応はできないのでしょうか?もしそうなら迷惑メールに協力しているようなものですよね? あとOCNは ・WEBから迷惑メールの報告ができない。 ・対応は電話催促しないと返信も来ない。 ・受付メールも4件なのに1件しか来ない。  (どれを受け付けたかもわからない) ヤフー、松下が即日だったのでOCNのいいかげんさに少し腹立たしいのですがそのようなものなのでしょうか? OCN含め、他プロバイダの迷惑メール対応についてもお教えいただければ幸いです。 なおFreeBit は自動返信後何も連絡ないのであきらめています・・・そういうものでしょうか・・・

  • プロバイダの迷惑メール対応について

    いつもお世話になります。 こちらのジャンルでは2度目の質問となると思います。よろしくお願いします。 4日ほど前にアダルト迷惑メールのヘッダを調べプロバイダへ連絡しました。 YAHOO:即日対応 松下:即日対応 FreeBit:WEB受付の自動返信メールの後、連絡無し OCN:4件送ありましたが受付メールが1回でどの受付か不明、その後連絡無し 昨日OCNに電話連絡、 迷惑メール対応はメール受付のみで対応(でもWEBには公開されていない)しているとのこと、調査状況報告をお願いする。即日、メール連絡すると回答されるがメールは来ませんでした。 再度、本日電話問合せする。 1件のみメール回答到着、 >接続元が、OCNがインターネット回線を貸し出している事業者様であった場合・・・実際の送信者を特定する >ことができかねます。 >弊社と致しましては、該当の事業者様へメールの送信者への対処を >行っていただくよう「依頼」というかたちで対処させていただいております。 というような回答メールが1件のみ来ました。 教えていただきたいのは回線を貸し出している事業者から迷惑メールの発信が特定できているのに、貸し出し中止、警告などの対応はできないのでしょうか?もしそうなら迷惑メールに協力しているようなものですよね? あとOCNは ・WEBから迷惑メールの報告ができない。 ・対応は電話催促しないと返信も来ない。 ・受付メールも4件なのに1件しか来ない。  (どれを受け付けたかもわからない) ヤフー、松下が即日だったのでOCNのいいかげんさに少し腹立たしいのですがそのようなものなのでしょうか? OCN含め、他プロバイダの迷惑メール対応についてもお教えいただければ幸いです。 なおFreeBit は自動返信後何も連絡ないのであきらめています・・・そういうものでしょうか・・・

  • たくさんあるフリーメール、選ぶなら?

    フリーメールはたくさんありますが、セキュリティがいまいちとか、迷惑メールがたくさん届くとかの話もいろいろと聞きます。セキュリティがしっかりしている信頼できるフリーメールを選ぶとしたらどれがいいでしょうか。お勧めを教えてください。

  • 対応に困っています。

    既婚で子供もいる20代女性です。 最近職場の既婚男性に告白されました。 もちろんすぐ断りました。 私自身、夫婦仲も悪くなく、職場で夫の愚痴など話したことなど無いですし、 不倫願望など、まったくありません。 どちらかと言うと真面目なタイプと職場で思われていると自分では思っています。  どうして、その人が(夫がいる私に何を求めて)告白してきたのかまったくわかりません。  かなり思いつめた様子だったので、(『夜眠れない。』とか・・・。)その後、態度を変える事無く対応していましたが、2~3日後に自宅に電話がかかってきて、『食事でもしないか。』 と誘われました。それも断りましたが。 電話番号は職場の連絡網を調べたみたいで、それもちょっと怖いです。 私が何か勘違いをさせるような思わせぶりな態度をとっているのかと次の日から目をあまり合わせずに話したりしてみたんですが、とても傷ついた様な表情をします。私自身も、とても疲れます。 その人が何を望んでいるかは解らないのですが、もう、二人きりで話したくないので、本人に聞きたくありません。 今後、このように傷つきやすそうな人には職場でどういう対応をすれば良いでしょうか?(仕事の都合上、話さなくてはならない時があります。)  アドバイス、お願いいたします。

  • 上手い断り方

    はじめまして。 私は既婚・子供なしで、とある会社にパートという形で働いて2年が経ちます。 仕事は忙しく人手が足りない状況で、新しい社員を募集したのですが所属の課の上司(仮にA上司と命名)との折り合いが悪く1ヶ月で辞めてしまいました。 A上司は女性で、45歳くらい、未婚です。 仕事をバリバリとこなし、向上心があるタイプです。 しかしそのA上司はいいところも沢山あるのですが、悪いところもたくさんあり、主に自分の意見は曲げない、人の意見はあまり聞かない、キツイ言い方を割とすると言うことです。 この前A上司に呼ばれ、「社員にならないか?」と言われました。 それはとても光栄なことなのですが、私にはなるつもりはありません。 理由は私は家庭を第一に考えたいからです。 社員になれば当然休みも減る、残業で毎日遅くなる、盆暮れ正月も1週間などと長期な休みは取れないので、夫とのすれ違いが出来てしまいますし、義理の両親等もあまりいい顔はしません。 夫は今くらいの労働時間がいいと言ってくれてます。 私はそれらを犠牲にしてまで働くつもりはありませんが、A上司は理解を示してくれません。 「もっと挑戦してみたらいい」「それで人生終わっていいの?」「何で向上心がないの?」「あなたはかわいそう」「そんな他人(義理の両親)の事なんて気にしなきゃいい」 ・・・と自分の価値観で私の幸せを決めつけてきます。 私はそれでも十分幸せです。 家庭の事情は、結婚経験がないA上司にはまったく理解してもらえません。 とりあえず又今度じっくり話そうと言われています。 もう理解してもらおうとは思ってません。 どうにか上手く断りたいのですが、どのようにしたら良いのでしょう? よろしくお願いします。

  • 困っています......(片思い)

    先日、[告白の方法] http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1238912 で質問をさせていただきました。 あれから、少しして、朝偶然一緒になったので、 「春休み一緒に遊びにいかない?」と誘ってみたら、 「行けたらいいね」って言われてしまいました。 (彼女は、バドミントン部に入ってます 土日の練習終了時間が、自分とたまに重なります) そして、春休みがあけて、クラス発表 運悪く、彼女とは別のクラスになってしまいました(T_T) 廊下で会ったら、挨拶とかはしているのですが・・・ 春休みあたりから、メールは4~7日に一回ぐらいしています。 焦りは厳禁と言いますが、このまま告白するしかないのでしょうか? それとももう一度、練習が休みの日に誘ってみた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • レスポールのギターのブリッジの傾きについて

    最近レスポールのギターを購入したのですが。弦高調整で6弦側が1弦側よりブリッジが高くなってしまいます。ブリッジが傾くことによって、ブリッジやその周辺の器具に損傷をあたえることは、ないのでしょうか?ブリッジは傾いていていいのですか?

  • ハマった楽器は?

    楽器というとピアノしか弾けなかったんですが、 最近ギターに挑戦してみたいと思うようになりました。 他に「ドラムライン」という映画を見て ドラムも面白そうだなーと思ってたりします。 そこで楽器に関する質問なんですが。 皆さんは何の楽器を演奏してる時が楽しいですか? また意外とハマってしまった楽器などがあったら 教えてください。