ext1219 の回答履歴

全204件中141~160件表示
  • ニーチェを読んで

    ニーチェの本をはじめて読みました。 哲学というものもはじめてだったので、とても衝撃的でした。 しかし、ニーチェを読んでから生きる意味がない価値のないものと書いてありました。 生きる意味がないのにそれに耐えるのが強い人間という内容でした。 はじめは感心していたのですが、ニーチェの言葉が頭から離れず生きることが意味のないものと思えて人生がつまらなくなりました。 最近、結婚もして、かなり熱中している趣味もあります。仕事も順調ですが 人生に何も意味がないと思うと 今、病気や事故で死んでも怖くないと言うか、悔いがないような気持ちです。 もう一度、ニーチェを読み直そうか(解釈がぼやけているので)迷っています(*_*) 元の思考に戻りたいです(((^^;)

  • out of hand 「手に負えない」

    「手に負えない」という意味を表したいとき、out of hand という言い方がありますけど、なぜ off hand と言ってはダメなのですか?

    • ベストアンサー
    • mkfdh
    • 英語
    • 回答数3
  • 自分が悪い事を受け入れない息子

    高校1年の息子のことです。 幼い頃から短絡思考で後先考えずに悪さをしては警察沙汰になって来ました。 今回、高校に携帯電話を持ち込み(校則で禁止)、保存されていた画像などの問題で停学になりました。 停学解除のために課題をこなさなければいけないのに、そのノルマがこなせず、注意しても口答えはもちろんの事、私に悪態をつく始末。 警察の方、学校の先生、女性子ども相談センターなどいろいろ相談し、面談も重ねて来ましたが、一向に息子はまともな考え方に変わりません。 このままでは行く末は犯罪者ではないかと案じています。 私が口やかましく言い過ぎるのが良くないのはわかっているのですが、もうそろそろ息子自身が言われている事を理解して、やるべき事はやる、したらダメな事はしないという判断ができないとマズイと思い、気が急いています。 このような息子にどう接するべきか、ぜひご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • promoteについて

    promoteだと「昇進させる」受け身のやくで、be promotedだと「昇進する」能動態の訳し方になるのでしょうか? ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 世界史の夏休み課題

    高校1年生です。 夏休みの課題で世界史の新聞を作成することになったのですがどんなテーマにしようか悩んでいます。どうせ作るなら学力向上の為に調べたりまとめたりしたいので世界史でよく理解しておくとこれからの試験で役立つテーマなどを教えていただけないでしょうか。

  • 勉強をしない、できない自分を何とかしたい

    大学受験を控えている高校三年生です。 ある資格が取れる大学を志望していたのですが、最近高校の選択授業でミニ実習のようなものがあり、その進路は自分には全く向いていないと分かり進路を変えました。 志望大学はレベルがかなり上がり、今まで以上に勉強をしなければならないのは当然のことなのに、全く勉強に身が入りません。 この先、辛いことしか待っていないのに勉強をして何になるのか? 大学が楽しいなんて幻想だ。高校だってずっと辛かった。 私には人並みの理解力も無いから勉強をしてもわからないものはわからない。 等と余計でネガティブな考えばかり浮かんで、勉強から逃げている状況です。 勉強をしなければ大学に入れない、大学に入らなければ親に迷惑が掛かるし今より状況は酷くなる、ということも頭では分かっているのに、勉強を始めるとすぐに眠くなって寝てしまったり、全く関係のないことをしてしまったりと本当に集中力が保てません。 立派な両親二人からどうしてこんな私が生まれてきてしまったのか悔みながら、勉強をしない・できない自分を責めつつも、やはり勉強を始めることができません。 現に今もテスト期間中だというのに全く危機感を持てずに勉強道具を広げてはいるものの何もしていないのです。 先週の科目では欠点を取ってしまったに違いありません……。 浪人は本当に辛いと実際に聞きました。 浪人をせずに大学へ入るとなると今のままでは所謂Fランと呼ばれる大学を受験することになると思います。自分がどんどん腐っていく気がします。日常の行為の中に自殺という選択肢が当たり前のように存在するようにもなってきました。 受験勉強を頑張ることができている人たちは一体何を支えに頑張っているのですか? 高校受験のときは頑張れました。でも高校に入ってからは毎日高校をやめたいと思いながら通っていました。 勉強をするかしないかと言われれば、した方がいいに決まっているなんてことは分かります。 ただ、どうして皆そんなにも勉強を頑張れるのか、どうしたら頑張れるのか本当に分かりません。誰か教えてください。

  • 参加しますは英語で何と言えばいいてますか?

    パーティに誘われましたが、メールで、是非参加しますと返したい時、どう返信したらよいでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sahsha
    • 英語
    • 回答数5
  • 複合関係副詞wherever

    Put the table wherever you like. likeの目的語がないのは何故ですか。

    • 締切済み
    • noname#198328
    • 英語
    • 回答数8
  • 「脱法ハーブの新名称募集」は滑稽じゃないですか

    募集はじめましたね。 それにしても ・「脱法」というとまるで違法ではないように聞こえてしまうから。 ・「ハーブ」というとハーブティのようにナチュラルなイメージがあるから。 というのは、どちらも「本当にそのとおりじゃん」とおもいませんか? 「違法」じゃないけど「合法」と書くのはあんまりだから「脱法」にしたんでしょう。 それを更にひねってみろと? どんなひねり案が出てくるのはほんとうに楽しみですね。 どうせ当選しそうにない案なので書いてしまいますが 「規格外ドラッグ」 なんてどうでしょう?

  • オールシングス マスト パスト

    ジョージハリスンの有名なアルバムですが、全ての物事は過ぎ去る、という意味でしょうか。私にはこの事実、全ては流れ去るという事実が、癒しであり安らぎに感じられます。 私も何時か死に、皆も何時か死に、この生起と消滅を繰り返しつつ明滅する世界も、全てが流れ去る。という一つの事実は、苦しみであると見られる事もあるようですが、私にはそうは思えません。 みなさんはどのように感じますか? 全ての物事は過ぎ去る、この事に、何を感じますか。

  • もう学校を辞めたい

    いま私立の高校に通っているのですが 私はどうしても朝目覚めが悪く夜早く 寝てもなかなかすんなりと起きれません そのせいで遅刻も多くなり担任から 自宅のほうに連絡がいきます そのたびにこっぴどく両親に叱られます それからというもの父親が朝起こして くれるのですが私は父が物凄く苦手というか 父が言うことをどうしても聞きたくないのです このことは説明すると長くなるので 省きますが… 父に起こされされ母にも遅刻するなと怒鳴られ それだけで学校に行きたくなくなってしまうんです 学校の友達関係は特に問題はないのですが 担任の先生がとても苦手で 生理的に受け付けれないのです もう本当に今の生活が苦痛なんです 母は学校を辞めることに関しては それほど口を出してこないのですが 父のほうが学校やめたら精神病院に 入院させるとか一生お前を外の世界に 出さないなど脅され?ます どうするべきなのでしょうか できれば父親と離れたいのですが

  • もう学校を辞めたい

    いま私立の高校に通っているのですが 私はどうしても朝目覚めが悪く夜早く 寝てもなかなかすんなりと起きれません そのせいで遅刻も多くなり担任から 自宅のほうに連絡がいきます そのたびにこっぴどく両親に叱られます それからというもの父親が朝起こして くれるのですが私は父が物凄く苦手というか 父が言うことをどうしても聞きたくないのです このことは説明すると長くなるので 省きますが… 父に起こされされ母にも遅刻するなと怒鳴られ それだけで学校に行きたくなくなってしまうんです 学校の友達関係は特に問題はないのですが 担任の先生がとても苦手で 生理的に受け付けれないのです もう本当に今の生活が苦痛なんです 母は学校を辞めることに関しては それほど口を出してこないのですが 父のほうが学校やめたら精神病院に 入院させるとか一生お前を外の世界に 出さないなど脅され?ます どうするべきなのでしょうか できれば父親と離れたいのですが

  • 人間性はなにより大事なのか

    「俺は高学歴だから、就活とか余裕。Fランはブラックいって死んで。」←「学歴あっても人間性が最低だから、人として価値ない。」 「年収ありまくるから、風俗のはしごするわ」←「お金あるけど、人間性最低だから、人として価値ない。」 「学生時代全く勉強してなかったけど、今肉体労働で真面目にやってる」←「学歴ないけど人間性最高だから人として価値ある」 「金はまったくないけど、嫁が好きだからずっと家にいて家事してる」←「年収ないけど人間性最高だから人間として価値ある。」 Twitterではこんな感じで、自慢してる人に「人間性」とかいう謎の能力のことで難癖つけてる人めっちゃいるけど、本気で言ってるのかな?負け犬の遠吠え感ハンパないけど。 ってか人間性とかいうパラメータってそもそもなに? それって学歴や年収を凌駕するくらいに大切なの?

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 人生相談
    • 回答数11
  • お肌が劣化しました 良い化粧水を教えて下さい

    目尻の小ジワや、肌も全体的に張りがなく劣化してきました。 まるで疲れた肌のようです。 そのせいか、表情まで暗くなってきました。 化粧水みたいなものは一切使用したことがありません(肌水は昔使ったことがあります)。 肌がもう少し若返るような化粧品がありましたら教えて下さい。 怪しいものや、あまり高価なものは無理です。 手軽に使えるものでお願い致します。 ※ 40前半のおっさんです。今までは老若問わず、いろんな女性からチヤホヤされてきました。チヤホヤされないまでも、もう少し若々しい肌を取り戻したいです。

  • 自慢したいだけの質問への対応

    知識を自慢したいだけの質問ってどう切り返すのがいいの? 上司とか客先でこんなことしてくるやつがいるんだけど、客なんか俺より低学歴でなおかつバカだから自慢してくる知識が浅薄すぎて、正解がすぐ分かる。 でもこいつら正解されると不機嫌になるんだよ、自慢できないから。 正確にはこういう会話じゃないけど例としてあげれば 「お前、たぶん知らんだろうな~。知ってるかな~。一応聞いてみるか、スリランカの首都はどこ?」 「スリジャヤワルダナプラコッテ」 「ちっ、なんだよ。」 こんな感じ。 アホな低学歴な客やボケた上司がこれをやってきたとき、どうやって切り返したらいい? ムカつくから、知ってるのに知らないふりをするのは無しで。正解はきちんと言った上での対応を教えて。 あと、俺への批判もなしで

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 人生相談
    • 回答数6
  • 自慢したいだけの質問への対応

    知識を自慢したいだけの質問ってどう切り返すのがいいの? 上司とか客先でこんなことしてくるやつがいるんだけど、客なんか俺より低学歴でなおかつバカだから自慢してくる知識が浅薄すぎて、正解がすぐ分かる。 でもこいつら正解されると不機嫌になるんだよ、自慢できないから。 正確にはこういう会話じゃないけど例としてあげれば 「お前、たぶん知らんだろうな~。知ってるかな~。一応聞いてみるか、スリランカの首都はどこ?」 「スリジャヤワルダナプラコッテ」 「ちっ、なんだよ。」 こんな感じ。 アホな低学歴な客やボケた上司がこれをやってきたとき、どうやって切り返したらいい? ムカつくから、知ってるのに知らないふりをするのは無しで。正解はきちんと言った上での対応を教えて。 あと、俺への批判もなしで

    • ベストアンサー
    • noname#200446
    • 人生相談
    • 回答数6
  • 英語の質問です

    Please come early. We want to be able to start the meeting on time. をso thatを使って一文にすると 1 Please come early so that we will be able to start the meeting on time. 2 Please come early so that we can start the meeting on time. どちらが正しいですか?

    • ベストアンサー
    • wingski
    • 英語
    • 回答数1
  • どうやって

    人が死にたいときは どんなときですか?

  • 「起こる、生じる」という意味の pass

    pass には「起こる、生じる」という意味もありますけど、例えば次の文章 A look of fear passed over her face.(恐怖の表情が彼女の顔に表れた) といった場合、単純に恐怖の表情が現れたという事だけを言ってるのですか?それとも、pass には「通過する」という意味があるから、一旦恐怖の表情が現れたが、後にまた元の表情に戻ったという所まで意味が含まれているのですか?

    • ベストアンサー
    • mkfdh
    • 英語
    • 回答数3
  • 美味しい珈琲豆教えてください

    家でドリップして飲む際の珈琲豆でおすすめがあれば教えてください。 通販ではなくて実店舗で購入したいですが、通販であっても新鮮で良いものを手に入れられるようであれば構いません。 場所は東京か千葉。 まだまだ初心者ですので、詳しくありません。 好みとしては、苦みや甘みを感じるものが好きです。 堀口珈琲というのが有名と聞いたので少し気になっております。 他にもここの珈琲が美味しいというものがあれば教えて頂きたいです。 出来れば、様々な珈琲を飲み歩いている方や、珈琲通の方からアドバイスを頂きたく思っております。