ext1219 の回答履歴

全204件中41~60件表示
  • 弟が高校に行きたくないと言っています。

    大学生です。 この4月から高校に入学した弟がいます。 まだ始まって3日目だというのに、弟が高校に行きたくないと言っています。 もう明日から行かない。やめたい。と言うので、 理由を聞いてみると、なかなかハッキリとは答えてくれないのですが、聞くところによると、【面倒くさいから。部活や委員会とか決めるの面倒くさい。クラスのみんなで勉強するの嫌。なんか合わない。】という感じらしいです。 正直、は?行けよ。なんで受けたし。と思います。 私もこの高校の卒業生です。 誰でも勉強せずに入れるバカ校という訳ではありません。進学校では下の方ですが、ちゃんと受験勉強をして入っています。 部活は最初だけ適当に入って途中でやめればいいし、委員会はやらなかったらいいじゃんと思いました。 やめたら後はどうするの?と聞いたら、【定時制の高校に行く、不登校のような子でも入れる高校に行く、マンツーマンのトライ式?みたいなのをはじめる】と言いました。 何言ってるのって感じです。いじめられたとかそういう訳でもないのに…。明日からも高校に行ってもらわないと困ります。 ちなみに、高校は歩いて10分くらいの近いところにあります、ここに行くの面倒くさいって言ってたら社会に出れねーよって感じです。 何て説得したらいいでしょうか? お母さんも困っていてどうしていいか…めんどくさい男です。 誰でもいいので、知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 死にたくなるとき

    皆さん死にたくなるときどう対処してますか?

  • 娘が結婚したがらないのは私のせいかもしれません・・

    18歳の娘のことです。娘は前々から「自分は絶対に結婚しないし、子供なんて死んでも産みたくない」と言っています。別にそれならそれで良いのですが、最近、娘がそのように言うのはもしかして私・・というか家庭環境のせいでは、と思います。簡潔に説明すると、 ・私と夫は昔から不仲で、夫婦げんかをよくしていた。夫は理不尽なことで怒り、言い分は子供も同然。夫と喧嘩した後、私は必ず娘に(夫のいないところで)「あんな男早く死ねばいいのに」「そうすればお金も入るし」「金さえあればあいつなんかいらない」「男に養ってもらうんじゃなくて自分のお金で生活できるようになりなさい」と言っていた ・私の弟(娘にとっておじ)は20年間仕事もせずに実家にひきこもり、私の母(娘にとっては祖母)に毎日暴言を吐き続け、母は現在鬱病のため我が家に長期滞在中。弟はいまだに母からの仕送りで暮らすが、感謝・謝罪・働く気配は一切なし。また、すでに他界している父(娘にとっては祖父)は一日中酒を飲み、暴力をふるうこともあった ・私の息子は娘とは年が15も離れておりもう家庭を持っている(婿養子)が、結婚相手の親が毒親で、夫婦で苦労している様子。我が家は関わりたくないのでスルー。 色々書かなかったことはありますが、大体このような環境です。私が「自分で食べていけるように~」とか言ったせいかわかりませんが、娘は中学から私が勉強しろとも言わないのに猛勉強し、友達もほとんど作らず、一時期異性とはまともに会話ができなくなりました。高校は県内のトップ校(女子高)に進学、人付き合いはずいぶんできるようになりましたが今も男性は苦手なようです。コンビニのレジが男性だったら避ける、電車に男子高生グループが乗ってきたら車両を変える・・といった感じで・・恐怖症というほどではないのですが・・ 娘曰く結婚したくないのは「相手が優しいのは結婚してしばらくの間だけだと思うから」「相手の親族と付き合いたくないから」「自分のお金は自分で使いたいから」で、子供が欲しくないのは「とにかく嫌いだから」「絶対虐待すると思うから」だそうです。 それ以前に、現実の男性=ろくでなしというイメージが強いようです。 オカルトじみた話になりますが、娘は昔からイマジナリーフレンド?がたくさんいて、小さいうちはほほえましかったんですが今でも「見えないお友達」がいるらしく「今日は夢に〇〇が出てきてどこそこへ行った」とか毎日言ってます。「〇〇は完璧でこの世の男とは比較にならない」そうで・・よく宙を見つめてるのは自分の世界にいってるんだろうな・・と思います。周囲からも不思議ちゃんとして認知されているようです。さすがにただの妄想壁だとは思いますが。 話を戻しますが、娘が結婚したがらないのはやはり家庭のせいでしょうか?また、空想家で現実の男性に関心が持てないのもそのせいでしょうか・・?けれど息子は勉強は嫌いでしたがごくごく普通の人間に育ったのに・・まだ18ですし、これから考えが変わのではと言われそうですが娘は大人が驚くほど決めたことを変えない子です。 娘が決めたことなら止めませんが、私たちのせいだったらちょっとかわいそうだったかな・・と思ったので・・意見をください。

  • ~すぎるを超とかスーパー的な意味で使うのは変

    「好きすぎる」「かわいすぎる」「優しすぎる」「美味すぎる」 こういう「~すぎる」って言い方をしまくる人ってうざったくない? 何か「~すぎる」って言い方されるとダメなことなのかなと思うし。 過ぎたるはなお及ばざるが如し的な感じで。 「あの人、ものすごく親切なんだよ。優しすぎ!」みたいなことを聞かされると (なんかバカっぽいな。こいつ。~すぎるって言い方を超優しいとかスーパー優しい的な意味で使ってんだろうな。低学歴なんだな。キチンと勉強してきてないんだな。)って思ってる。 で、その後に「そうなんだ。優しいんだね。」ってすぎるをつけずに答えるけど。 「~すぎる」って言うのをあれこれつけるのはおかしくないですか?

  • あなたの家の猫

    まだ週の半ばなのに既にクタクタに疲れている私に、あなたの家の猫自慢を聞かせて下さい! 猫話を聞くと疲れが和らぐんです!(笑)

    • ベストアンサー
    • noname#218084
    • 回答数6
  • もしも

    もしも私が死んだらσ(・・?) 一人でいるとき、暇なとき。 よく考え込んでしまいます。 もしも私が殺人鬼だったら? もしも今私が好きな人の彼女だったら? もしも宝くじが当たっていたら? もしも家族が違ったら? もしも今痛い思いをしなきゃいけなかったら? もしもが叶ったら欲望は満たされる? 幸せ?それとも今より辛い? 何だか考え込んじゃって止まりません。 どうすりゃいいの(;´v`)? 絵にするのもペンを出してノートに書くのもちょっとなぁ(ノ°∀。)

  • 特殊な体験は必要か

    今、芸能人のサバイバル生活の番組を見てました。思いました、特殊な体験は人生にそんなに大切なのか?批判的な質問になりますが、あのサバイバル生活の番組をみてて、私はいかに平々凡々な生活かと思いました。 なんか特殊な体験をしてる人間は偉く輝いていてて普通の経験しかしてない人間は輝いてないと言われてるような気がしました(ひがみ過ぎかな) サバイバル生活とかオリンピックを目指してるってホントに素晴らしいと思うし、頑張って欲しいと思うけど、では普通の生活してる人間には価値がないのだろうか? 皆さん、どう思いますか? すいません、なんか酷い質問ですね。

    • ベストアンサー
    • noname#209803
    • アンケート
    • 回答数15
  • 私はおかしいのでしょうか。

    ご覧頂きありがとうございます。 3ヶ月の子どもがいる母です。 主人との接し方についてどうしてよいかわからなくなってしまい、客観的なご意見を頂戴したく質問させて頂きます。 昨日のことですが、主人の同僚一家を家にお招きして昼食を用意しました。 楽しく過ごさせて貰ったのですが相手のご家族にも3歳の子と3ヶ月の赤ちゃんがいたのでいかんせん慌しく、初めて会う方・普段接する機会のないパワー全開の幼児・慣れない長時間のおもてなし(とはいえ半日程度ですが…)と私にとってはかなり疲れるものでした。 回り道になりましたがここからが本題です。 ご家族が帰られた後片付けをしようとし、主人を探したところ寝室で寝ていました。お酒もずいぶん飲んでいたしまぁ仕方無いと思いしばらく一人で片付けをしましたが、子どもが疲れてしまってぐずりが激しいのでつらくなり、1時間ほどして起こしに行きました。この時は生返事をするばかりで全く起きそうになかったので諦めました。 さらに1時間ほどして私も体調が悪くなってきたので耐えられず、子供も早くお風呂に入れて寝かせてあげたいし、せめて自分でやると言ってくれた洗い物だけでもお願いしようともう一度起こしに行き(我が家は洗い物が終わらないとお風呂に入れられないので)、ようやく起きてくれたのですが私は体調が限界でトイレで戻してしまいました。その後フラフラのまま片付けを続けましたがその間主人はぐずる子供に「よしよし」などと話しかけているだけだったので、つい強めに「ねえ、片付けしようよ!」と言ってしまいました。おそらく不機嫌な態度もとったと思います。 すると主人は突然機嫌が悪くなり、「なに?俺が皿洗いしないから気に食わないの?いつでも自分だけが大変なんだよねえ」などと言われたので私もカッときて、「私だって疲れたし具合悪いよ。それでも黙って2時間は寝かせておいたじゃない。何がイヤなの?」と言い返しました。 その後は主人が怒り出し、「お前が大変なのはわかってるけど俺も同じくらい大変じゃないと気に食わないの?どうしたらいいの?そもそも友達なんて呼ばなきゃよかった?俺が悪いんだろうなあ。何が足りないのか教えてくれよ」となってしまいました。私が気持ち悪くてえずくと、「俺も吐き気がするくらい大変な思いすればいいか?」と聞かれました。 そこで私は体調もつらいし子どもの前で言い争うのも嫌になって、もういいよ…と終わりにしましたが、その後ずっとその出来事が頭から離れません。 子どもができたのにいつもナチュラルに自分最優先なこと、私が戻しているのを見ても気遣う言葉ひとつかけてもらえなかったこと、いつもこんな展開になってしまうことなどが頭をグルグルします。 まだ父親になって3ヶ月、すぐに意識を変えるのは無理なんだと思います。普段は優しいし、子どもの事も可愛がってくれてると思います。少し前にもほぼ同じことがあって、「しんどいから先に寝るね」と寝てしまったことに私が怒ったので、『起きようとは思って』くれてたんだろうなとも思います。でもイライラしちゃいます。多分「私は疲れたから寝るね~なんてできないのに!」と羨ましいんだと思います。 主人にはいつも頭が固い、支配的だ、自分の思うとおりにならないと気が済まない、理想を押し付けてると言われます。自分でもきっとそうなんだと思います。 言い合いになっても口が回る方ではないので思うこともうまく言えず、いつも気付けば私が悪いような結論になります。後から私がいけなかったのかな、とも思います。 でも段々気持ちがついてこなくなって苦しくなります。 本当に私は支配的で思いやりがない人間なのでしょうか? 前に「子どもができたらタバコは当然やめる」と言ってたのにちっともやめないので「約束は守ろうよ」と言ったら、「どうしたら俺はお前の理想になれるんだ?守れない約束はしなきゃいいのか?」と言われました。 私が理想を押し付けすぎてるのかと思って謝りましたが、やっぱり自分ではどうしてもおかしなことを言ってるとは思えないんです。 自分が思うことが普通のことなのか、求めすぎで自分勝手な考えなのか自信が持てません。最後にバイアスのかからない第三者のご意見を聞いてみようと思いました。やはり私がおかしいのなら直せるところは直したいし、そのように整理をつけようと思っています。 混乱したまま書いた部分もあり、長く見苦しい文章で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

  • 霊魂はあると思いますか?

    霊魂とか心霊とかって存在すると思いますか? 私は存在しないと思います。全て、心理学、物理学、科学的に説明できる現象だと思います。 皆さんはどう思われますか?

  • 喉渇いた

    渇いた。 酒飲めない。(ノンアルコールも×) 炭酸嫌い。(炭酸が薄くても×) フルーツ系NG。(果物嫌い) 天然水などは魚の小便とかが混じっているようなイメージなので無理。(地下水も×) 紅茶などは基本的に無理です。 料理に水を入れるときも炒飯みたいな感じになるまで炒めたりします。パリパリです。 今までは親に無理やり飲まされていたので、飲んでいましたが自立しました。 喉渇いてます。 他に水分を取る方法を教えてください。

  • csoというゲームについて

    csoというゲームについてなのですが、どんなところが面白いんですか?教えてください

  • No wait no wait no wait!

    No wait no wait no wait! 相手の話をさえぎって自分の意見を言うときに、使っていました。どういう意味でしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#223717
    • 英語
    • 回答数3
  • ゆとり世代の問題点を教えてください

    ゆとり世代は、組織になじまないと言われています。 実際に、丁寧語が話せなかったり、ためぐちで物事を話したり、目上や上司の人にたいする礼節がまったくないといわれています。 これには、マスコミやテレビの普及で、芸能人たちが日常的に暴言をはいてる言葉遣いをそのまま会社や組織で使ってしまうからだと評価されていました。 この問題について、ゆとり世代の言葉づかいに問題があるのではないのかと思われますが、事情通の方たちはどうお考えですか、ご教示ください。

  • 死にたい

    高1の女子です。サッカーをやっていますが辞めたいです。でも親に言うと高校3年間は続けろと言われました。でももう本当に辞めたいです。でもまた親に辞めたいと言うとどうせ同じことを言われるだけです。だから言えません。 サッカーの日になると毎日が苦痛です。練習前にリスカやアムカをすることもあります。練習後は家に帰ってベットを殴っています。でももう耐えきれません。本当に死にたいです。 私には兄と弟がいます。兄は中学生の頃に途中でサッカーをやめました。弟は新中1で部活はサッカー部以外のに入るそうです。2人は今暇なのでいつもゲームをやったりダラダラとした生活を送っています。それを見るのも私のストレスになっています。そのせいで1日に何度もアムカをします。本当に死にたいと思っています。 周りには相談できる人はいません。私はどうすればいいのでしょう? 親は私がリスカやアムカなどをしているのは知りません。 変な文になってしまいましたが誰か解答していただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • マージンってどういう意味ですか?

    マージンってどういう意味ですか?

  • お豆腐の値段の違い

    豆腐の値段の違いって何の違いなのでしょうか。 頻繁に購入しますが、たまに奮発して値段のよいものを購入すると、 確かに味が良いですが成分を見ても違いがないように見えます。 豆の違い?製法の違い?などでしょうか。

  • 2ちゃんねるってどうして陰険な人ばかり集まるか?

    あなたは不思議に感じたことはありませんか? 徹底した他己否定型の言動パターンなのに 権威(肩書き)には異常に盲目的な点にも唖然とします。

  • 主語が一番後ろに来てるのはなぜ?

     ”it's not your title that counts,That's for sure!"exclaimed Bob. 訳)『大切なのは肩書きなんかじゃない。絶対そうだ!』とボブは語気を強めて言った。  何で Bob(主語)が、動詞 exclaimedの後に来てるのですか? 文法的に理解できません。教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#213339
    • 英語
    • 回答数6
  • 英語にして下さい。

    あなた今ソウルにいるの?私も2日前までソウルにいたのよ!

    • ベストアンサー
    • yymm18
    • 英語
    • 回答数3
  • 公共の場で性的な話をする人をどのように思いますか

    大学生女子です。 先日、父と用事で市役所に行くことがありました。書類を待っていた待合で、中学生か高校生(14~17歳くらい)の若い男の子二人が来て、私たちの横に座りました。すると、普通に大きな声でその2人が 「ヤった?○○と」「あーあいつ処女じゃなかったっけ?」などや、 女性器や男性器を含む言葉を会話の中で連呼していました。 私は1人でいるならまだしも父と一緒だったので、なんだか気まずいような気持ちになり、 極めて不快でした。 待合は混んでいて他にも大勢の人がいるのに、どうゆう神経をしているのか。 こういうこと思う私も最低ですが、秩序もない中二病の馬鹿なんだなーと思いました。 私が過剰に感じすぎているかもしれません。 こういった人に対してみなさんはどう思われますか? 普通に気にせず流せますか?(=_=)