happytomorrow の回答履歴

全101件中41~60件表示
  • 縁と運命

    「縁」を美化した言葉・ドラマティックに言い換えた言葉が「運命」でしょうか?

  • 朝食はパンかご飯かどちらが健康にいいですか?

    朝食はパンかご飯かどちらが健康にいいですか?食が細く、仕事などの都合で夜の食事を軽めに死体のですが、その場合朝食はパンかご飯かどちらがいいですか?・・・・パンは好きなのですが・・・夜にパンでもいいのですが、食事などに詳しい方教えてください。

  • 中途半端な「趣味」ばかりで悩んでます

    自分の趣味といえるものは、カラオケ、食べ歩き、一人旅、ジム通いです。 でもその分野全部中途半端で、やっぱり強い人が居るんです。 カラオケが好きだといっても、SNSのカラオケオフ会に行くと、とんでもなく上手い人ばかりで、さらに盛り上げ上手な人が多くいて凹みますし。せいぜい行くのも週一くらいで、ヒトカラ行ってガチで歌うなんてことはできないので、車の中やお風呂で歌う程度です。 食べ歩きが好きだといっても、食べた物をフェイスブックに挙げる程度なので、例えばラーメン一つとっても、食べ歩きしている人のブログなんか見ると、自分は一般的なことしか知らないんだな…と思ってしまいますし。 一人旅が趣味といっても、せいぜい近場をドライブして名産品を買ったり食べる程度。 国内外や海外にいつも出掛けている人を見ると、自分は旅行が趣味なんて言えるのかって思って。 ジム通いが好きといっても、たまーに気が向いたときに行く程度で、「いついつに行こう」と思っても強制じゃないと他の予定を優先してしまうんじゃ、趣味とは言えないですよね。 何か中途半端な「趣味」といえるものがない自分。最近、自分が本当に力を入れることができる趣味って何なんだろうって考えちゃうんです。 例えば、高校時代からライブ活動でバンドを組んでたりする人、毎週カラオケのオフ会を主催する人、休みの日仲間とチーム組んで野球やっている人、月1で必ずバンドのライブに行く人、車のエンジンのこと語らせたら誰にも負けない人。そこまでのめり込めるものないよなーって思ってしまいます。 よく「仕事以外に自分に誇れる趣味を持つといい」「趣味を通じて知り合って交際に至った」なんて話を聞きますが、自分のこの中途半端なレベルでそれを求められるのかなって考えちゃうんです。 考え過ぎですかね…。

  • 食欲が止まりません

    常に食べ物を食べてないと落ち着きません。朝昼晩ご飯はもちろんですが間食にパンやアイスやお菓子など常に食べ続けている状態です。この5日で5kg太りました。何かの病気ですか?ちなみに生理前です。

  • 困っている事があって相談したい事

    相談したい事があるんですが、話しが盗聴されてるんではないかと不安です 携帯電話に盗聴器しかけない限り話しの内容もれませんよね?

  • 年の差ゲイカップルですが

    自分は、ゲイですが60歳で既婚で子供が一人います。 今、勤務先の都合で地方に単身で暮らしていますが、1年前に知り合った20歳の男の子と同棲しています。 年の差は40歳もあり今後どうなっていくのかはわかりませんが、彼氏は1年以内に妻と離婚して自分とだけと居てほしい欲しいと、そして、もし離婚しないのなら別れると言っています。 自分は彼氏を本当に愛しています。しかし年齢差や環境を考えると死ぬまで一緒に居れるとも考えにくく、勝手ですが、自分としては今の関係をそのまま続けていきたいのですが、ずるいでしょうか? 自分はどのようにすればいいのか、もしアドバイスがあれば頂きたいのですが、 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#205218
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • ランニング後の食事

    ランニング後、すぐに食事を摂ると吸収率が良くなってランニングの効果が 薄れると聞いたことがあるのですが、ほんとうにそうなのでしょうか? 私はいつもランニング後すぐに食事を摂ってしまうのですが、 ランニング後一時間ぐらいあけて食事を採ったほうがいいのかと悩んでいます。 でも朝は忙しいのでランニング後一時間も待ってられません(><) どうするのが良い方法でしょうか。回答お願いします!

  • 体重を減らさずお腹だけ凹ませる方法

    出産してからお腹に肉が付き困ってます。身長167センチ、体重47キロなので、体重は減らしたくないです。お腹の肉だけ減らす効果的な方法はありませんか。 腹筋運動は苦手なので、できればそれ以外の方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 母について

    大抵母が仕事で夕食が作れないと外食にいきます。 そういう時は必ず僕に電話してきて「私はどこでもいいから○○(僕の名前)がどこいきたいか決めといて」見たいな感じで言ってきます。 そこで母が帰ってきたら僕は「中華」がいいと言うと、「えーやだー」とか言って、「じゃあ決めてよ」と言うと「うーん・・・」とかいって考えています。 これが毎回のように続いて腹が立っています。 どうすればいいですか?

  • これ皆も転職する?

    現職 ・人間関係最悪(元やん、中卒、借金のある女などがいる) ・仕事の人事評価は一番いいものをもらったが昇給なし、ボーナスなし ・上司が最悪 ・ネットで検索するとブラックと出てくる ・離職率がめちゃくちゃ高い 転職先 ・通勤はやや遠いが座れる ・昇給あり、年収最高400万~600万稼げる ・福利厚生抜群 ・美味しい社員食堂あり ・有名企業で学生が就職したい会社のランキングに上位に載っている だったらやっぱり転職しちゃいますよね? 転職先の人間関係は不明ですが、一応私は仕事が出来る人間なので、人間関係はそれによってついてきます。

  • 『朔汰』『朔太』ではどっちがいいですか?

    迷ってるのでお願いします!!

  • 仕事できない人間です。

    メモしてもやっぱ要領よくなく怒られます。俺は頭悪いんです。運命ですか?受け入れるしかないんですか?どうすれば仕事できるようになるんですか?どなたか教えてください  仕事でさえできるようになれるのならなにも要りません 家族もなにも要らないです。 強い男になりたいんです。じゃないと解雇になってしまいます。

  • 人の二面性について

    普段はいい人そうなのに、他のところでは信じられないくらいひどいことをやっている人を見たことがあります。こういう人が苦手です。みなさんはどう思いますか?

  • 山咲トオルさんはおねえ?

    最近、おねえタレントが活躍されていますが、 山咲トオルさんは、おねえじゃない気がするのです。 家族はそんなことないと言うのですが、 彼は本当は女性が好きなんじゃないかと思えて仕方ありません。 根拠はまったくありません。 単なる勘なのですが、皆さんはどう思いますか?

  • 便秘解消

    便秘解消について良い方法を教えてください。

  • 友人を誘うことについて

    男性です。友人で頭痛持ちの方がいます。月に1、2回酷い時があるそうです。今まで飲みに誘うと、来てくれる日と頭痛で前日にキャンセルされる日がありましたが、ここ半年くらいは毎回頭痛で断られることが多くなりました。その時電話で「本当に毎回申し訳ない。。」と言われるのですが、辛そうな声を聞くと、こっちも「そうか。。しかたないね。。」と悲しくなります。こういう場合はどうしたらいいでしょうか?誘うのは控えたほうがいいでしょうか?

  • バイト先の店長が嫌になってきました。

    高1の女です。 私は、最近できた近くの飲食店でもう五か月ほどアルバイトをしているものです。 私自身がバイトに慣れてきたからなのか、今までは気にならなかった(気になったとしても、心の底から嫌になることはありませんでした。)店長の言動一つ一つに嫌な気持ちになることが増えてきてしまいました。 私の嫌な店長の言動は ・忙しいとき、イライラしてしまうのかバイトに対しての言葉遣いが少し悪くなること ・暇なとき、私と数人のバイトの方は黙々と仕事をこなしているのに店長はほかのバイトさんたちとのんびり話しながら仕事をする。正直、話している間は店長たちの手は全く動いていません。 ・そのくせ、私と女の子のバイトが少し話している(作業をしながらです)と怒る。 ・店長、と声をかけてもあまり話を聞いてくれない。忙しいのはわかりますが、質問した時くらいは手を止めてきいてほしいです……。 ・仲がいいバイトとの扱いの差がある。例えば、店長と仲良しの男の子が遅刻をしてきても笑って怒るくらいなのに、違う人が遅刻(バイトの女の人)をしたら真剣に怒る、など。 ・私を見て、いつも元気がないと怒ってくる。私にも非があるのはわかりますが、どう見ても私より愛想のない人もいるのにその人には一度も注意しません。 あげだしたらきりがないのですが、私は主に上の理由から店長のことが嫌いになってきました。特に、最後の元気がないと怒る。これは、私は単にその日のシフトの中で仲のいい子が居ないので、店長やバイトの人に笑顔を見せる機会がないだけです(仲のいい子が居ない=話し相手も居ないので)。 店長が嫌いになると同時に、バイトを辞めたくなります。もともと私は二年後の大学の資金稼ぎでバイトをしているのに、最近はバイトの人数が多すぎてあまりシフトに入れてもらえず、給料も以前の半分です。こうして安い給料で嫌な思いをしながらバイトをするより、多少ハードでもいっぱいシフトを入れてもらえる所へ変えようかとも思っています。 私の中に、社会へ対する甘えがあるのも自覚しています。ですが、今の私には店長が嫌な上司にしか思えません。 一度、店長にこの気持ちを伝えてみようかとも思っています。もう私には、今のバイトを続けたいという思いも薄れてしまっているので、今凄く悩んでいます。 仕事がらみ以外では、本当にいい人なのです。普段の店長の人柄はとてもいいので、それが更に言い辛いです。ずっと続けると約束したバイトを、こんなにも早くに辞めたいと思う私が悪いのは知っていますし、店長にも罪悪感でいっぱいです。 私はこれから、どうするべきでしょうか?もう少し、続けるべきですか?また、最終的に辞めるにしてもこんな理由で辞めてもいいと思いますか? 滅茶苦茶な文章で伝わり辛いかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 顔の肉を減らす、リンパマッサージ

    こんにちは(^○^) 最近、顔に肉がどんどんついてって、困ってます\(゜ロ\)(/ロ゜)/ なので、道具を買う必要のないリンパマッサージを探しています。 初心者にもわかりやすい説明のリンパマッサージを、教えてください<m(__)m>   リンパマッサージをに、こだわってるわけでもないので、ほかの方法もあればお願いします<m(__)m> ※カテゴリがちょっと違うかもしれません(-_-;)すみません。

  • O脚 回答よろしくお願いします

    19歳女です 小さい頃から 脚を揃えない、だらしない姿勢が 癖になり かなりのO脚でした 一ヶ月前までは 力をいれても 膝がくっつきませんでしたが ここ1ヶ月 毎日レッグマジックや 普段くっつける意識をしていたので 簡単に膝がつくようになりました 骨格が変わったのでしょうか それとも 内側の筋肉がついたのか、コツを覚えたのか… 回答よろしくお願いします

  • 底辺と呼ばれる仕事こそ一番キツイ?

    思うんですよ 職にあぶれた人がなるような職業ありますよね 底辺と呼ばれる仕事こそ一番きついんじゃないかって思うんです 低賃金、肉体労働 皆さんはどう思いますか?