happytomorrow の回答履歴

全101件中81~100件表示
  • バイト先の人間関係

    みなさんは人間関係が上手くいかない場合バイト辞めますか? 自分以外40近くのおばさんと働いているのですが全然話が合いません。 21歳大学生の自分の合う方がおかしいかもしれませんが。 それだけなら別にいいのですが、明らかな重労働を押し付けてくるし教えることもバラバラで後から「これはこうしてよ」と付け加えてきて面倒くさいです。 また教え方が違うので人によってはAさんが教えてくれた方法だと駄目だと言って怒ってきます 「Aさんに言われた通りにしたんですけど」と言うと「君がやったことに変わりない」などと話になりませんしAさん自身も知らぬふりをして最悪の環境です。 いない人の悪口も平気で言いますし辞めたいと思うのですがこれだけでバイトを辞めるのは甘いでしょうか?

  • おでんの具・・・主役ではなく脇役といえば何ですか?

    以前、おでんには何種類の具を入れますか?という質問をしましたが、その中で、「大根」「練り物」「卵」の3種類はかなり定番のような印象を受けました。 さてそこで、主役ではなく目立たない脇役だけど、なくてはならない具といったら何を思い浮かべますか? 私は、こんにゃくでしょうか。 決して真っ先には手をつけませんが、入ってなかったら、あれ?そう言えばこんにゃくがないな・・・となりそうです。 練り物は種類が多いので、その中で脇役を指名していただいても結構です。

  • 平気で人の悪口を言う女性って

    私は今派遣のバイトで、先月位からあるバイト先に行っていますが・・・ そこに同じく派遣のバイトで来ている女性(2人)がいて(Aさん(25)、Bさん(此方の方は年齢は分かりませんが、結婚はされている様で))。 休憩時間にその2人が仲良く話しているのは良いんですが(話している時は煩いですが休憩時間ですから、まぁ良いか・・・と)、ある時そこには居ない派遣の女性の悪口(凄い不細工だとか色々言っていて) 私は見た事がないのでどの様な方かは知りません。 休憩場所には派遣のバイトで来ている男性や新入社員の男性とかもいるんですが、私は『他の人も居るのにそこに居ないからってよく人の悪口を言えるよなぁ』と思いながら。 恥ずかしくないのかなぁって(私より3歳下だとは思えないなと)。 私はそういう人とは関わりたくないので黙ってますが。。。 その2人はそんなに自分が可愛いとかでも思っているんだろうか・・・って思います。 Aさんは以前、休憩時間に『19、20歳位の頃は50代~60代の人の愛人になりたいとか本気で考えてた。働かなくて済むし、毎月お手当とかくれるし』とか言っているのを聞いて。 私がもし男性で50代~60代だったらそんな子は愛人になって欲しくないわと思いつつ。 皆さんはどう思いますか? 平気で悪口を言える女性ってどうなんでしょうか。やはり何処でもそういう人はいるものなんでしょうか?

  • 声があんまり可愛くないです(´・ω・`)

    私は顔はまあまあ可愛いって思うんだけど 声があんまり可愛くないのです(´・ω・`) アニメ声みたいな可愛い声の子が羨ましいです(>_<) やっぱり顔が可愛くても声があんまり可愛くないとがっかりしますか?(汗)

  • 自分の「素」が分からない

    家族の前。学生時代の友達の前。職場。。。 社会にいる以上、色んな人間関係を築いていくものだと思います。 私はそれぞれの人間関係の中で出せる自分が違います。なので、それぞれの人たちに思われている「自分」ももちろん違います。 「出せる自分が違う」と言うのは、築いている信頼関係が違うからだし、自分をどこまで曝け出しても許される、受け入れられると私が思える度合いが違うからです。私の中では「甘え」に近いかなと思っています。 でも、「自分を作るのって疲れない?」と親に言われました。 私はどこまで自分を出すかを自分でコントロールしているつもりはありません。 私はその場に応じた態度などをとるのは当たり前だと思っていました。 そして他の人たちもそうなんだと思っていました。 その場に応じて使い分けをしなさいと言って私を育てた親から、「自分を作るの疲れるでしょ、よくそんなことができる」と言われ、少し混乱気味です。 皆さんはどんなところでも変わらないでいられますか??

  • 「死ぬ」の対義語

    こんにちは。 ふと思ったのですが、 「死ぬ」の対義語は、 「生きる」でしょうか? 「生まれる」とかも考えたのですが… よろしくお願いいたします。

  • こんな初夢が見たい♪

    こんばんは ^^ 皆さんはどんな内容の「初夢」を見たいですか? どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂く場合が稀にあります。  予めご了承くださいね。

    • ベストアンサー
    • noname#224629
    • アンケート
    • 回答数36
  • いくら貰ったら、いい正月を迎えられますか

    紙袋に現金の札束が入っているとします。これでいい正月を迎えて下さいとその紙袋を置いて行きました。いくらの金額なら、いい正月を迎えられますか。

  • 最低なやつ

    支配的な男の人がいたのですがその人からされた事思いだすと悔しくて涙がでます。 因みに、その人は口が上手く、適当な事ばかり色々な人にしゃべって 適当な事を植え付ける最低なやつです 私に暴言はきました 暴言はかれた事思いだします

    • 締切済み
    • noname#188692
    • 人生相談
    • 回答数20
  • 今年を振り返り、どんな願いが叶いましたか ?

    今年もあとわずかとなりました。 振り返ってみて、今年何か願いが叶ったと感じる事ありましたか ? 些細な事でも心の中で思ってた事が叶った方もいると思います。 こんな曲をチャイスしましたので聴きながらゆっくりと思い出して下さいね(笑) ブロードサイド・フォー 星に祈りを  http://www.youtube.com/watch?v=aS9SHN_SAKQ

    • ベストアンサー
    • noname#205155
    • アンケート
    • 回答数21
  • 主婦という言葉について

    主婦という言葉は結婚して就職中ではない女性のことを指していると思いますが、正社員契約社員アルバイトパートなど勤務就職中の女性は全く主婦とは言わないのでしょうか。みなさんはどのように思われますか。

  • テンションが全然あがりません

    こんばんは。 最近何をする気にもなれません。 それなりに安定して楽しいはずなのに、 わくわくしません。 彼氏がいなくて、お金もそんなに使えないので、 休みなどは家で過ごす事が多くリフレッシュの 仕方がわからなくなってきました。 仕事場では当たり障りのない態度で自分を出せず 疲れます。 気を張ってる反動なのかやる気がでなく、 すぐ寝転んでぼーとして、 胸がぎゅーっとなります。 ストレスが相当たまってるような気がします。 このままではちょっとまずいと思います。 何かわくわくするようにアドバイス頂けませんか?

    • 締切済み
    • noname#199214
    • 人生相談
    • 回答数17
  • 年賀状は何通来るでしょうか

    自分は年賀状を22通出しましたが、来年の元旦には自分宛てには年賀状は何通来るでしょうか。

  • 喉が渇きません

    40才女性です。若い頃からあまり喉が渇く体質ではなく、朝起きてから夜寝るまでお茶や水など一度も飲まないことはザラです。真夏の炎天下で汗かいても、お風呂に30~40分浸かって汗ダラダラになっても一緒です。あまりに体に悪いかと水を飲んだりすると、それ以上と思われる水分が尿となって出てしまいます。以前、水を一日2リットル摂るべきというのを知って、コップ一杯を数時間おきに、計1リットルから始めましたが、10分に1回のトイレ通いが何時間も続き、外出もままならないのでやめました。でも一切喉が渇かないわけではなく、塩分の多い食事をした夜などはゴクゴク水を飲みます。そんな日は夜中のトイレは4回前後になりますが、普通の日は1~2回です。病院に行くことも考えたのですが、夜中のトイレは普通なので気が進みません。私の体はどうなっているのでしょうか?主人にはおかしいと言われます。特に水分の多い食事をしているとは思いませんが、その食事内容で水分は足りてるのでそれ以上とるなということなのでしょうか。ちなみに肌も髪も特に干からびてるということはありません(^^;)

  • 音信不通について

    音信不通になった原因が自分にある場合、謝りたいと思うのですが、一年以上音信不通なのに、いきなり長文メールがきたら怖いですか? 怖いと思われたら損なので封印しようと思うのですが、謝罪は伝えないと伝わらないので悩んでいます。 よかったら意見お願いします。

  • 映画を見る前に予習しますか?

    映画に詳しい方や映画をよく見る方に質問したいのですけど、 みなさんは映画を見る前に、あらすじ や設定や 登場人物についてや、原作についてなど、 あらかじめパンフレットや、それ以外の資料などで あらかじめ「予習」してから映画を見ますか? というのも、 自分は、映画を見ても、人間関係やストーリーが把握できないことが 昔からけっこうよくあって、 悩んでました。 ところが、ある人のブログを読んでいたら、 『映画を見る前に 設定や人物をちゃんと読んでから見る』と 書いてあって 『そういう風にあらかじめ設定や人物設定などを   把握しておくものなのか』と 意外でした。 今まで事前にまったく予備知識が無かったのが いけなかったのかな?と。 みなさんはどうしてますか?

  • 誰も開けていない扉が開く音。

    タイトル通り、家の中の引き戸が開く音が聞こえました。 子供が起きたのかと思いましたが、そうではありませんでした。 上からの生活音はほぼ毎日聞いていますが、そんな音とは程遠い、クリアな音で、なんだか気味が悪くなりました。 分かりやすく書きます。 ⚪︎九階建てマンションの六階に住んでいる。 ⚪︎主人と子供二人の四人家族。 ⚪︎音を聞いたのは早朝六時過ぎ。 ⚪︎上からの音は結構聞こえる。でも上からだとわかる程度。 深夜や、朝早くに聞こえてくることもあるが、自分の家からか、上からかの違いは分かる。 ⚪︎住み始めて四年。建てられてからすぐに入居したので、前の住人は居ない。 こんな音がしたのは初めて。 ⚪︎音がした時主人も起きていて、二人でその音を聞いた。お互い、自分の家から聞こえてきた音だと思った。 ⚪︎扉は横へスライドして開けるタイプ。 ⚪︎開ける音はしたが閉める音はしなかった。 上記のような感じなのです。 マンションに住んでいる方にお聞きしたいのですが、これって上からの音なんでしょうか? 間取りは全く同じですが、四年住んでいて、自分の家から音がしたのでは⁈と思ったことは初めてで、気持ち悪いです。 例えば上からの音だったとして、何度も音がしているうちの一度だけ、鮮明な音とかあり得るのでしょうか。

  • 続けるべきなのか

    長文です。 仕事が長続きしません。どのバイトを始めても長くても半年くらいで辞めてしまいます。理由は自分への待遇の不満であったり人間関係です。私は不器用でよく初歩的なミスを連発してしまいす。注意力が足りないのか同じミスをしてしまいます。2,3ヶ月以上たっても1日1回以上何かしらエラーを起こします。次第に信用を失い中々次の仕事はもらえません。また、いわゆる愛嬌よく人と接することができません。いつも仏頂面で、怒られても真顔でリアクションしてしまうのです。自分の意見がはっきりと言えない気の弱さもあります。 どこ行ってもこんな感じであいつはバカで使えないというレッテルを貼られてしまいます。こうなると全ての行動を否定されてしまいます。上からも下からも舐められます。 私に問題があるのは分かっているつもりです。思い返してみると人生を通して私はどこに行っても浮く存在でした。あまりにも人からバカにされ続けて本当に自分は駄目な奴なんだと自己嫌悪に陥っています。 聞きたいこととしては私は何から改善していったらいいのでしょうか。逆に気にせずありのままで毅然としている方がまだマシなのでしょうか。また、こんな状況でも辞めずに続けた方がいいのでしょうか。こんな辛いなら辞めてしまいたいですし、環境を変えればよくなるかもしれないならなおさらです。でも長く続かなければ中々信頼は得られないし、どこ行っても同じだとしたら辞めずに続けるべきなのか。嫌われ者のまま消えるのが悔しいのもありますし、葛藤があります。 一体私はどうしたらいいのでしょうか。

  • お好きなスパゲッティは?

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 皆様のお好きなスパゲッティは何ですか? 最初はパスタにしようかと思ったのですが、 私がマカロニとニョッキくらいしか知らないので スパゲッティと絞らせて頂きました。 私はペペロンチーノが好きです。 江口洋介さん主演のドラマ「dinner」では 『貧乏人が食べる料理』と表現されていました。 確かに値段は1番安いです。 しかし具材は赤唐辛子・オリーブオイル・にんにくの3つだけです。 ごまかしの効かないスパゲッティだと思います。 ペペロンチーノが美味しかったら、他の料理も美味しいでしょう。 皆様のお好きなスパゲッティは何ですか? 皆様からのご回答、心からお待ちしております。

  • 体からおならの臭い、助けてください

    学生です。 最初に言っておきますが、精神的にまいってるので誹謗中傷などはやめてください(>_<) けっこう前から体からおならの臭いがします。 もちろんおならはしていません。 よく、緊張して汗をかいたりしたらにおいます。 運動の汗のときは臭わないと思います。 友達といるときも、くさっとゆったり、クラスで授業をうけるときもクラスのある男子が私のことを指差して臭い原因はあいつとかゆっているのが聞こえました。 それからは周りが笑っていたら私のことを言っている風に聞こえて毎日が辛いです。 学校もいきたくありません。 みんなに嫌われるのが怖いです。 親に病院に連れて行ってとゆっても一緒におっても臭わないとゆわれて連れて行ってくれません。 親といるときはなにも思わずすごすから、緊張もしなくて臭わないんだと思います。 本当に勘違いなんかじゃないので、誰か助けてください。 普通に過ごしていても臭うことがあります。 ネットで調べてみたら、お肉の取りすぎはダメと書いてあったのであまり食べないようにしています。 便も出すようにしています。 でも下痢が多いです。 どんなことをしたらにおわなくなりますか。 回答お願いします(>_<)