kenjirou16 の回答履歴

全801件中121~140件表示
  • 急に左の親指の動作が鈍くなりました。

    動かないわけではないのですが、爪のあるがわに力を入れようとすると、ほとんど入りません。 薬指だけ下に向けた状態ではじくとピーンとなるアレみたいな感じです(表現力が乏しくてスミマセン。) もっと言うと、左肘の辺りが若干しびれていて、左の手のひら全体に違和感があります。 自分なりにネットで調べてみた所、病気ではなさそうで、神経の損傷が考えられるというページを良く見ました。 ただ、ネットでタイピングしている内に、左手だけグーパーするのも辛くなってきて、どうするべきか的確な判断が欲しいので質問させて頂きます。 今日、明日にでも、お医者さんにはかかれます。ただお金はあまりありません。 自分なりに考えた要因としては ・野球をしています。筋トレ等は毎日欠かしません。 ・ここ数日、かなり寒い場所で長時間震える事がありました。 ・右利きなので、左半身を下にして寝ます。カバンも左肩にかけます。 ・痺れに気づくまで座って2時間ほどアニメを見ていました。 ・昨日、堅い場所で寝ました(左半身を下にしています。) ・ビタミンBを取るべき、とのページを見かけましたが、豚肉くらいでしか取れていないと思います。普段はサプリメントで補っておりますが、ここ数日切らしていました。 お医者さんに向うにもどこに行ったらいいのやら、というくらい常識知らずです。 この点を踏まえ原因や対処法、応急処置等分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いします。 ちなみに、使えるかどうかわかりませんがリフレクソロジーの資格を所持しています。

  • 友達がいない事を気にする人しない人

    以前似たようなしような質問をした時に 学生の方からの回答が多かったので、改めて社会人の方にお聞きします 友達がいない(極少数)人で ・友達作りに夢中になって頑張る人、そうでない人 ・友達がいない(極少数)を気にする人、しない人 同じ友達がいない(極少数)でも色々いますが、心理的にどう違うのですか?

  • 時間を止める方法は?

    明日から仕事です。 仕事は嫌ですよね。 誰か時間を止めてください。 時間を止める方法を教えてください。

  • デートすること人に話す心理

    今度好きな人(A君)と2人で遊びに行くことになりました。 付き合ってはないです。 それが決まってから数時間後にA君の友達B君からメールが来て、 「あいつと2人で遊びに行くんやろー⁇もしかしたらAに告られるかもな!」とか訳の分からないことを言ってきました。告白してくれるかはともかく、なぜB君がそのことを知ってるのかと思い聞くと、A君が教えたみたいです。 それってどうなんでしょう⁇ 出かけることを人に話すということは私を恋愛対象として見てないから⁇ 私は照れから人には話さないタイプなのでA君の行動がすごく不安です。 みなさんの意見をお聞かせください(>_<)

  • 公立の中学校教員がFBを使ってナンパ活動どう思う

    公立の正規の中学校の30代の英語教師(妻子有)が FBを使って性行為の相手を募集していました まず、FBで友達登録する メッセージで話を聞く、仲良くなったタイミングで「僕君とHしたいんだ」って 気持ち悪いし、しつこかったうえに「僕はまだあきらめていないよ」と もうアホかと 学校教師はこんなに程度の低いのばっかりですか?

  • プライドが高い私

    大学生の女です。自分でも昔から自覚はあるのですが私はプライドが高いんです。 私について書くと ・昔から負けず嫌いで勉強やスポーツなど何においても男性もライバル視していた ・何でも器用にこなしてしまう性格(勉強、音楽、スポーツまで ・男女ともに友達は多い(大人しい子からギャルまで ・家は裕福な方 ・小中高は割と優等生タイプだった ・大学卒業後は誰もが知っている大手企業に就職 ・クールキャラと言われる ・仕事できそうと言われる (バイトでも社員から褒められたことはあります ・弱い自分を見せれない(小さい頃から泣いている姿を見せるのは苦手でした 私は人になめられたり、馬鹿にされることが大嫌いです。私が尊敬している人であったり、自分が自覚している欠点を馬鹿にされるのであればそれは仕方ないと思います。 しかしアルバイト(接客業)でお客様に少しでも馬鹿にされたりだとか、上からモノを言われた時には「どうせ大した稼ぎもないくせに」や「たいした人生を歩んでないんだろうな」「かわいそうな人」と心の中で思ってしまいます。(めっちゃ性格悪いですよね(笑) きっと自分の中での怒りを周りを下げることでおさめているのだとは自覚しています。 負けず嫌いであったりプライドの高さが吉に働いた部分はたくさんあります。そうして今までの人生は順調にきていると思っています。 恋愛においては私はキャリアウーマンタイプで可愛げがないので、ここ2年ほど彼氏がいません。もっと同年代の女の子たちのように可愛らしくなりたい!と思うのですが、それをしてしまうと私が私でなくなってしまいそうです。(周りになめられそう)この時点で矛盾していますが。 好意を持ってくださる男性も中にはいますが「性格は合うけど顔が生理的に無いな」と思い拒否してしまいます。 今でも人生は本当楽しく、充実しているのですが、このままだと仕事は成功したとしても女としての幸せを掴めない気がします。 私はどうすれば良いのでしょうか?

  • 女は感情で

    男は損得で考える生き物って、 本当ですか?

  • 好きな人のキューピット。

    好きな人に 恋のキューピットを 頼まれたら、できますか? 好きな人の恋を 応援したいけど やっぱりさみしい。 どうすればいいんでしょうか?

  • カレー屋を開きたい

    インドカレー (故郷のカレー)ごく普通の懐かしのカレーはどちらが売れますかね? インドカレーは高い値段、懐かしのカレーは安めで。

  • 友達の私の旦那に対する気持ち

    結婚3年目、20代後半です。 私の旦那のことを好きと言う友達がいます。 ちなみに友達と旦那が会ったことがあるのは2、3回ほどで、会話もほとんどしていません。 私との友達歴は割と長いので、今までに私が話した旦那の話を聞いているうちに気に入ったようです。 友達は好き嫌いがとてもはっきりとしていて、特に男性に対してはあの人嫌い、と言うことがほとんどです。なかなか好きな人ができないようで、彼も長年いません。 そんな友達が男性のことを褒めることはすごく珍しいので、最初は気に入ってくれて嬉しいなーと思っていました。 旦那と友達は、似ている部分もあるので、そういったこともあって「うちの旦那もそれ好きだよー」などと会話に出したりしていたので、友達は 「ほんとに○○(旦那)と合うわー」 とよく言っていました。 ですが最近は特にちらっとでも恋話や我が家の話題になると 「○○ほんといい!すごい好き」 「ほんとタイプ」 と何度も何度も言われます; この間は、1日に何十回も言っていて、しみじみ 「いやーほんとあたし○○好き」 と言われて、もうなんだか疑問でした。 普通、友達の旦那の話題って、友達とセットとしてのネタで話に出るくらいで、旦那に対する気持ちなんて言わないですよね?というかあくまで友達の旦那なので、なんとも思わないですよね? ほんといい旦那じゃん!、とか、かっこいいねーとか、軽く言う程度はありますが… 最初は全く気にならなかったのですが、あまりにも違和感のあるくらい言われるので、なんだか私に何を言ってほしいのか、どーゆーことなのか、なんだか疑問過ぎてもやもやしてきてしまいました。 他の友達も旦那を誉めてくれることはありますが、あくまで「私の旦那」としての扱いなのでこんな気持ちになったことはありませんでした。 ですが旦那を一個人として見て、好きと過剰に言われる事に違和感を感じるのは気にしすぎなのでしょうか?ちなみに他の友達の旦那を好きと言ったり、過剰に誉めているのを聞いたことはありません。 旦那の職場(販売)の近くで遊んだときは、「○○いるかなー?」「会いに行かなきゃねー」と何回も話題に出してきます。 今までは笑って流していましたが、あまりにも好きって言われるのはちょっと嫌、と伝えるのは良くないでしょうか(^^; 嫉妬しすぎ!という感じですかね… ちなみにその友達の事はとても好きです。 とても友達思いな子なので相手の気持ちもよく考えてくれる子だったのになんでだろう、という気持ちです。 仲の良い友達なので、身近な友達には相談しずらいので、この場を借りて相談させて頂きました。 みなさんどうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 生きる意味とはなんですか?幸せとは何ですか?

    はじめまして。 私は36歳女性です。 現在求職活動中ですが、なんのために生きるのか、わからなくなってきました。 これまで生きてきて、この問いに対して何度も考えることがありましたが、 結局わかりません。 いろんなことにたいして、冷めていたり、「どうせ○○だから・・・。」と感じることが多いようにも思います。 漠然としていてすみません。 早く働かねばと思いつつ、将来に対して希望がありません。 どうせ死ぬのにと思ったりしてしまいます。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#212930
    • 人生相談
    • 回答数37
  • フィギュアスケート、チームJAPAN!

    ぶっちゃけ論で。。 今回のソチは、(日本チームは)過去最強なんていわれていますが。。 ずばり、誰が何メダルとると思いますか? または、期待しますか? 個人的に、全ての選手がそれぞれに好きで、誰が、とは言いづらいですが、 ソチの舞台で選手の方々みんなが納得のいくような演技ができるといいです^^ (うーんそれでも真央ちゃんと羽生選手は特に好きだなー。。笑)

  • マック?マクド?

    マック派とマクド派がいますが、あなたはどっち派? ちなみに、はるひさんは河童ですか?

  • メールを返す頻度

     遠距離恋愛中です。 付き合い始めて1ヶ月になります。 僕が送信する割に、彼女からのメールの返事が少ないです。 でも毎日1通は来てます。  気分にもよりますが、僕はもっとメールで会話したいです。でも メール返せって彼女に押し付けたくはありません。 一方的に送りも喜んでもらえれば幸せです。 そんな僕でも、気分が不安定な時はメール送信が減りますが。  ここで質問ですが、やはりメール送信が面倒って思う男が居るのと同様に送信が面倒な女性って居ますよね? そんな人に、一方的にメールを2~3通送ってもいいのでしょうか? やはり、メールの返事が来るまで、次のメールを控えるべきなのでしょうか? 5通以上も送り続けることはしませんが、2通程度で日常的な事なら良いですよね?  女性からの回答を希望します できればメール返信が面倒な女性の方お願いします

  • 子供と行く東京観光。おすすめを教えて下さい!

    来週末、子供と東京へ行く予定です。 仕事の関係で主人が東京へ行くのでついていき、 1日は家族でTDS、1日は子供と夕方までふたりで過ごします。 子供は小学2年生の女子です。 ショッピングを楽しむという年齢ではないので、 ふたりでどこへ行こうか迷いまくっています。 土曜日なので田舎育ちで人ごみに耐えれるかも心配。 夕方主人とスカイツリー付近で待ち合わせの予定です。 おすすめスポットを教えて下さい!!

  • お金を貯める方法

    学童の卒所旅行に行くのですが、お金を2ヶ月でいっぱい貯める方法を教えてください。 一応みんなでやっている貯める方法は、 空き缶つぶし、野菜売り、祭りとかのカレー売り、などです ちなみに人数は9人です。 条件 貯める方法にはあまりお金を掛けない 5人未満で出来る事 人を傷付けたりしない事 お金を盗む。あるいはひったくりをする。などで他人から、奪い取る事 アンサーお願いします! 条件

  • いじめについて

    高1の女です。 中2の頃にいじめられた記憶が忘れられません。 あと、男性に性的なことを求められたら怖くて怖くて仕方がないのに、断りきれず、嫌でも我慢して、してしまいます。 嫌々でも、同意の上の行為なのですが、行為の途中でひどい扱いを受けます。 その記憶も消えてくれません。 思い出すと、自己嫌悪と表現しがたい恐怖心と不安にかられてとても普通ではいられません。 これらを思い出すと、勝手に涙がでるのですが それでは情けないし、涙なんて見せたくありません。 どうすれば良いのでしょうか。

  • 忘年会・新年会の無い会社

     数回転職をしており、今の企業だけ業種が異なります。職種はずっと同じSEです。  これまら忘年会や新年会は無い企業、あっても有志のみ参加OKの企業しかありませんでしたが、ソフト業界以外の企業では、忘年会や新年会は当然のごとくあるのか、しかも強制でストレスを感じてます。  そんなに忘年会や新年会は普通の企業では当たり前にあるものなのでしょうか?。  また、ソフト業界だと無い企業は多いものなのでしょうか?(でも、最近では小さな企業だと社員旅行が当たり前にある企業も多いようですので、忘年会や新年会も普通にあるのでしょうけど)。ギャップを感じております。

  • 恋愛の仕方がわかりません

    もう、中年という年齢ですが、女性と付き合ったという経験が乏しいです。 だから、多くの人たちがどうして普通に「付き合えてる」のかがわかりません。 自分は特に外見的に不快を与えるタイプではありません。 ただ、わからないのは自分が恋愛感情を持つと相手の女性から怖がられたり、 避けられるようになることが頻繁に起きます。 特にしつこくつきまとうようなことはしていません。普通のやりとりをしている にも関わらず。だから恋愛についてどうアプローチしていいのか全くわかりませんし、 また相手から怖がられるんじゃないかという思いが拭えません。 当然、親しくなることもできません。 ただ、自分は恋愛感情については欧米人並に情熱的になるようです。 当然、相手には負担になるので、それを抑えるようにしています。 でも、会えなかったり、意中の相手が他の人と仲良くしているのを見ると 辛くて辛くて仕方ありません。いてもたってもいられなくなる位に。 今も片思いの人がいるんだけれど、やはりこれまでと同じパターンになっている ように思えます。 長く書いたけど、伺いたいのは3点 1、どうしたら異性と付き合うことができるのか 2、どうして自分が好きになると相手の女性は自分を怖がったり避けたりするのか 3、恋しくて焦がれて、苦しく辛くなる気持ちをどうしたらいいのか です。 アドバイスよろしく願います。

  • これは恋?それとも錯覚?

    社会人一年目です。 すごく頼りにしていた先輩が異動になりました。 仕事のこと、社会人としての常識など、 本当にいろんな事を教えてくれました。 わからない事はいつもその先輩に聞いてました。 優しくて笑顔が素敵で、魅力的な男性です。 一緒にいてとても楽しい方でした。 でも異性として好きだったわけではありません。 しかしその先輩が異動して会えなくなってから、 寂しくて仕方ありません。 毎日先輩の事を考えてしまっています。 とにかく会いたい。それが素直な気持ちです。 自分的には、すでに恋の感覚です。 でももしかして、これって錯覚でしょうか? もう頼れないという不安や寂しさから、 恋と錯覚することってあるのでしょうか? このような経験ある方いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#193826
    • 恋愛相談
    • 回答数22