kenjirou16 の回答履歴

全801件中161~180件表示
  • 大学受験 面接の服装

    2月の上旬に東京の私立大学を受験するのですが、筆記+面接があります。 私の高校は私服高なので、スーツを着て行こうとおもってるのですが、 肌色のストッキングが妥当でしょうか?黒のストッキングはダメですよね? スーツ、靴は姉の就活が終わったので、姉のリクルートスーツを一式借りますが、スーツにはどのようなコートを着れば良いのでしょうか? 姉の就活用のトレンチコートがありますが、周りは制服ばかりなのに自分はまるっきり就活生の見た目になるので、ちょっと抵抗があるのですが・・・

  • ギャンブル好きの主人

    競馬、パチンコ、ネットカジノ、ロトに小遣いの大半を使っています。 さすがに参りました。。。

  • どうでしょうか?

    私は今中3の男子です。 高校でみんなヤってるけど、コンドームだけで避妊しようとしてる人は怖くないのでしょうか? もちろん、年頃なので、そう言う事はしたいです。 ですが、その気持ちより妊娠が怖いっていう気持ちの方が大きいです。 高校では低容量ピルをなかなか手に入れられません。 なので、大学までヤらないで、大学で低容量ピルを使用出来るようになるまでヤらないようにしようと思っています コンドームと低容量ピルの併用は正しく使えば基本的に避妊出来ると思います。 この考えはどうなのでしょうか。?

  • ドラゴンクエスト配信

    ドラゴンクエスト2、3,4,5,6,7は、いつスマホで配信予定ですか?2から8までは、auのスマホは、いつ配信予定ですか。auでは、今月配信ですかですか?

  • お守りや御札に関して

    自分で購入したお守りや頂いたお守り、御札、破魔矢などが、たまってきたのですが、神社に持っていくものかと思っているのですが、神社も1つではなく複数の神社のものであったり、お寺のお守りがあったりなど複数なのですが、これは1つの神社にまとめて(神社とお寺のお守りを)持ち込んで返納しても問題ないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • どうすれば女性とのチャンスをモノにできますか?

    こんばんは。社会人3年目の20代前半の男です。 自分は未だに恋愛経験がほとんどなく、素人童貞(お店で1回だけ)です。 ここでのいろんな回答や自分で考えたりした結果、 「仕事や趣味に一生懸命打ち込む人は魅力的になっていき、 自分を磨くことになる。それが自分の武器になる」という結論に達し、 2013年は仕事(技術職でかなり専門的なものです)や趣味(草野球)に打ち込んできました。 朝早くから専門分野の勉強、帰宅してからは野球の自主練をほぼ毎日のように やってきました。 しかし、仕事面や趣味では少しは成長も見られたと思うのですが、 肝心の女性とのチャンスはうまく生かせませんでした。 そこで自分なりに反省してみたのですが、 ・会話が苦手、というよりも興味がない。 同僚や友達との雑談でも興味のない話題は膨らませる気にもなれず、 手短に終わらせてしまいます。 (もちろん仕事中はしっかり意見もしますし、支障も出ていません) そんな感じなので友達からは「ツマラナイやつ扱い」されています。 気になっている人との会話もうまく話を盛り上げられません。 皆さん興味がなくてもうまく話を続けているのでしょうか? 自分にはそれがどうしようもないストレスとなってしまいます。 ・女性との出会い自体が少ない 現在、地元から離れて暮らしており、同じ県内に住んでいる友人は 彼女持ちorそこまで仲良くない人しかいません。 なので、街コンなどにもなかなか参加しづらいです。 皆さんどのように出会いを作っているのでしょうか? 現状を打開するには行動するしかないとわかっているのですが、 上記のような状態のためチャンスがあってもうまくいかず、落ち込んで 次にチャンスが来てもうまくいかず・・・の繰り返しです。 服装や髪型にも気を使っています。体型もやせているとはいえませんが、 極端に太ってもいません(170cm/73kg)。 仕事や趣味に打ち込んで自分を磨けば、多少なりとも変化があるかな、 と思っていただけにモチベーションも下がり気味です。 何とかしたいのですが、どうすればいいのか頭がこんがらがっています。 長くなってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚するまで処女を守りたい

    私は、今まで彼氏なんていたことがなく、そんなものいらんわ!と思っているようなタイプでした。 そのため、頻繁に連絡を執りあうこともなく、「仕事以外で男性と連絡をとらない経験=年齢」でした。 ずっと女子校で、男性と接点がほとんどなかったんです。 しかし、今まででもっともよく私の話を聞いてくれて、まるでお兄ちゃんみたいだと思っていた男性がいました。 数年間、連絡が途切れる空白期間があったのですが、ひょんなことからまた接点が生まれました。連絡先を教えられたので、思い切って連絡をとったところ、かつてのぎこちなさはさほど感じられず、非常に話しやすい人でした。 彼が忙しいことも、あまりメールが得意ではないことも分かってはいながらも、電話をさせてしまうとより時間を拘束してしまう感じがして、メールを送ってしまいます。 返信を即くれなくても気にしません。ただ、口下手なので、話した時に伝えきれないことがたくさんあるんです。 そんな私に、返信できなかったことを電話で謝ってくるような人です。 彼は私とメールしてくれる時、二時間くらい時間をとれる時でないと対応しません。 デートに誘ってきたのに、もうちょっと待ってねといって、行き先や日にちに関する連絡を中々してきません。忙しいのも分かりますけれども・・・私も忙しいので・・・ 私は、彼の仕事の相談にもある程度乗れますし、彼が「俺もうだめだ」と言ってきても、 私も同じように苦しい思いやうまくいかないことは経験していますので、ある程度の精神的な支えになるように努力することはできます。一番苦しかったころの彼を知っていますので。 ただし、体の関係を持てるかと言うと話は別になってしまいます。 心の傷は見せることができても、体の傷を見せる勇気は今の私にはありません。 男性からするとショックなのかもしれないのですが、私は以下のような考え方です。 私は、婚前交渉にかなり抵抗があります。 もちろん、初めから結婚を前提とした交際を考えているわけではありませんし、恋愛は素敵だと思います。 ただし、人生で性交渉を持つ人は、一人でいいと思っています。 (離婚などとは、異なる問題として捉えてください) 彼のことは大好きで、彼が喜ぶならぜひしたいと思います。 しかし、交際と言うのは正式な契約ではないため、なんとなく婚前交渉は身勝手な気がしてしまうことがあります。彼の将来に責任が持てるかと問われたら、それは難しい質問です。 自分本位で考えれば、 もし、そういう関係になった場合に、彼とのことが、私の人生において非常に強く印象付く初体験として脳裏に残ってしまいます。 一生忘れられない人になってしまうことが、怖いんです。 今までだって、忘れらない人なんです。もっと、もっと、忘れられない人になることが怖いんです。 彼を失ったら、私はどうなってしまうんだろうと思います。 まだまだ年若い男性が、結婚について前向きに考えるはずもないと思いますし、 私だってなかなか簡単に考えられないです。 ただ、彼の場合、私が当時、「修道女のような人」と言われていたことをおそらく忘れていないと思うので、私が身持ちの堅い女であることをわかってアプローチしてきているように思うのですが・・・ 男性からすれば、こうした考えは重いのでしょうか。 結婚まで処女を守るということは、長い目で見た場合には、相手の男性への誠意かと思います。 ただし、私もまだ結婚適齢期とまではいかない年齢ですが、このころの交際に於いて性交渉を拒否されると、男性としては、がっくりきてしまうものでしょうか。 非常にデリケートな質問となり、恐縮ですが、 アドバイスくださるとありがたく思います。

    • 締切済み
    • noname#188835
    • 恋愛相談
    • 回答数39
  • 真摯の意味について

    真面目でひたむきなことです。と教えてもらいました。 真面目と言っても、真面目にもいろいろ意味がありませんか?誠実であるっていう意味の真面目なのか、いいかげんじゃなくて本気っていうような意味なのか、どういう意味で真面目なのでしょうか?

  • 引き継ぎってこんなものなの??

    22歳。転職しアルバイト一ヶ月を経て契約社員になれる一般事務の仕事に未経験で採用をいただき、先週から働き始めたものです。 結婚退職をされる人が辞めるとのことで採用面接で引き継ぎは「来年の3月まであるので安心してください」といわれ、安心して入社。しかし、いざ1月のスケジュールを見ると引き継ぎ担当者は有給を使ってほぼ休み。私は1週間ちょっとしか引き継ぎをされてないのに明日からもうひとり立ちです。 マニュアルみたいなものはあるのですが、数字の打ち込み、伝票間違いなど変化がある仕事なので問題が起きた時などどうしたらいいのか不安で一人で処理するには責任が重すぎて仕方ないです。 事務は一名体制なのでその人しかわからない仕事なので周りには聞けません。 上司は常にどこかに行っておりいない。 そこでふつふつと家に帰るたびに聞いてた内容とが違うため怒りがこみ上げてきます。 今後、事務は2名体制にするとのことだがいつからか決まっていない。シフト制で休みは月9日あるといいながらなぜか私だけ休みが今月7日。皆より少なく組まれている。交通費、契約書などを含め自分から言わないと説明がなく。未だどういう勤務時間でどういう契約なのか説明がされていない。 それを含め上司に相談したが、勤務体制など改善されていないし事前に理由も説明しない。 引き継ぎをしてくれている先輩にも相談したが、確かに一人立ちが早すぎるよねー。とのこと。 でも、先輩は有給もあるし私は出勤してくれとはとても言えない状態です。 スキルアップのためせっかく転職したのにこのありさま。今辞めても需要がないし。2年後に正社員登用がありこの職場の正社員にはなる気はありませんが今は辛抱してスキルをつけるためだと思い2年がんばろうと日々思いながら出勤するのですが、毎日不安な状態が続き嫌だなーという気分になります。 今まで女性の職場だったため楽しくやってきましたが、紅一点の職場になり日々気を遣いながら働いています。 何もかもがわからないことだらけで... 皆さん転職ってこんな感じなのですか?? どうしたら今後いいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします!

    • 締切済み
    • peew
    • 転職
    • 回答数9
  • 新築アパートに引っ越すのに、クリーニング代が発生

    新築アパートに引っ越すのに、クリーニング代30000円取られるのですが、普通ですか? 前に住んでる人がいないのに、クリーニングする必要があるのでしょうか?

  • 「鼻が高い」っていいことなんですか?

    よく「シュっとしている」とか言われるんですが、何かをやっているわけでもなく、特に気にしたこともないですしよくわからないです

  • 近所トラブル

    新居を構え、結婚式を行う一週間前のことでした。 近所のアパートに住むモンスターペアレント(以下、モンスター)が訪ねてきて、「来週引っ越しだから手伝ってほしい」と頼まれました。 結婚式と日程が重なっており、また周囲からも忌み嫌われている人たちなので、丁重にお断りしました。 そしたら逆上して「この前、家の前から車をどけたじゃないの? 恩返しの気持ちはないの? 結婚式は延期すればいいじゃない。」 元々路上駐車を注意してどけさせただけのことを持ち出して、何が恩返しでしょうか? 近隣も声を聞いて駆けつけ、モンスターを追い返してくれました。 しかし、尾行したのか私の式場を把握されてしまい、勝手に私を名乗って「結婚式をドタキャンする」などと式場に電話をいれたり、不幸の手紙を式場に匿名で送る嫌がらせがありました。 結婚式は無事済みましたが、モンスターは結局引っ越ししておらず、相変わらず同じアパートにいます。(引っ越し業者と見積もりで揉めて決裂したらしい) 引っ越しできないのを私のせいにしてきます。最近は「博打で一攫千金を狙うため資金が必要。借金をしたいので連帯保証人になったら許してやる」とか恐喝一歩手前のこと言ってきたりします。 近所トラブルは避けたいですが、相手しないにしても困り果てています。 近所トラブル

  • 年賀状

    皆さんに質問なんですけど毎年来ていた年賀状が今年は来ませんでした。その人の身内に不幸があったわけではなくあるとすれば昨年会社を退職されました。(同じ職場で働いていました。) いろいろ考えたんですけど会社が縁の切れ目だったのでしょうか?仲が良かっただけにショックでした。皆さんはどう思いますか?ご意見いただけたら嬉しいです。お願いします。

  • おつり渡されるとき

    コンビニなどのレジでおつりを渡されるときに相手の店員さんが私の手に触れたくないようにお金を渡してくるんですが、 やはり少しでも触れたくないんですよね? 私は女なので相手の店員さんが女性の方ならそんなになんですが、男性の方はほとんど触れないように渡してきます 確かに私は可愛くなく、手に当たるなんて気持ち悪いのかもしれませんけど 渡すときの動作がこちら側が見ててもわかるくらい嫌そうにてきとーに渡してきます。 接客も嫌そうにされるし、もうほとんどおつりなんて私が手を出せば上から落とすような感じです。 昔から男性が私に小さいものを渡してくるときはだいたいが触れたくない渡し方でしたが 結構傷つきます。 そんなに私は触れたくないと思われる人間なんですね。 男性も若い人は特にです。 レジをされてる男性の方に聞きたいのですがお客さんによって接客は変わりますか? おつりを渡すときに触れたくないなぁと思って対応されてるときはありますか?

  • たばこパッケージ収集

    他界した叔父が大量のたばこパッケージを収集していました。素人目に見ても大変貴重なものがあるように思います。どう処分したらいいか悩んでいます。蒐集家はいるんでしょうか。

  • がに股をなおす

    膝をまっすぐに出すことを意識すればいいですか。

  • アイフォン5sのテザリングが利用できません。

    昨日アイフォン5sに買い換えたのですが、テザリングが利用できません。 パソコンのアンテナは立っているのですが、ページを開こうとすると「プロキシサーバーは応答していません」となります。 初心者なので、わかりやすく教えて頂けたら嬉しいです。

  • 生ハムを使ったおつまみ

    生ハムが沢山あります(私も主人も別々に買い込んでしまいました^^;) そのままで食べたり、オリーブオイル、カナッペ、サラダ、いちぢくに巻いたり。。 他に、「ワインに合う、簡単な生ハムのおつまみ」がありましたら、教えて下さい(>_<)

    • ベストアンサー
    • Serpina
    • お酒
    • 回答数43
  • デート代について

    くだらない質問だと思いますがよろしくお願いしますm(__)m 34歳男性ですが女性と交際したことがありません。それを心配した知人(50代)から、今度女性を紹介するから会ってみろという話をいただきました。とりあえず顔は広いから独身は何人かいるが、1歳年上と4歳年下を紹介するつもりだから気軽に会ってみてとの話。 そこで悩んでいるのがデート代?をどうすればいいのかということです。付き合うまでのをデート代と呼ぶのかはわかりませんが、付き合う前と付き合ってからの支払いをどうすればいいのかお聞きしたいです。 基本的に友人と出かけることも少ないので、普段は自分のみの支払いなので他人との支払いに慣れていません。 たまに大学時代の異性の友人と会う時などは基本的にワリカンですが、キリが悪い時は6割くらいまでなら多く支払います。恋愛感情がない純粋な友人なので、極端におごるのもおかしいだろうからワリカンが誤解させなくていいかな?という考えです。 あと、女性に出させるなんてカッコ悪いとか、男が全部出して当然って考えが好きじゃないので、なおさら対等な友達におごる意味がわからないという気持ちもあります。 しかし、紹介となると、その自分の考えでは、自分がデート出すのかワリカンなのか判断がつきません。 むしろタイプなら勢いで自分から全額出すとかいっちゃいそうな気もしますので、そうなったらずっと全部払わないとセコくなったとか言われかねない気がしますが考えすぎでしょうか? 付き合う前も後も、たまになら全額払ってもいいけど基本的にワリカンって感じではダメでしょうかね? こんな考えだから付き合った事がないんだとか、そんな考えならずっと一人でいろと言われそうですが、真剣に悩んでますのでアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 新年になっても変わらない人 どう思う?

    新年になっても変わらない人 どう思う? 相変わらずのキチっぷりを見せつける腐臭プンプンの人。 やっぱり一生変わらないかな~。