chibashinji の回答履歴

全168件中101~120件表示
  • ローンの繰上げ償還について

    たとえば25年ローンを10年後に一括繰上げ返済する場合の計算方法はどうなるのでしょうか。単純な質問ですみませんが。たとえば元利金等返済で1000万円を年利3.5パーセントで借り入れた場合にどうなるのか、どなたかよろしくお願いします。

  • クレジットで買い物をしたのに明細に残らなかったのはなぜ?

    先月、水着を17,000円で購入しました。クレジットカード(出光カードを利用しています)で支払いしたのですが、インターネットの利用履歴に記載がありませんでした。 そして今月、先月分の利用額が引き落とされたのですが水着の金額はどこにも含まれていませんでした。 私にとっては、17,000円が明細に含まれていなかったので得をしたことになったんです。 でも、これってどうしてなんでしょう?確かにカードで購入したのに。。 お会計の際に、店員さんがカードをレジに通し、私は明細にサインまでしたのにきちんと処理できていなかったのが不思議で仕方ありません。 このようなことはよく起こるのでしょうか。カード会社の方やご存知の方教えてください。

  • バッテリーチャージャー

    大自工業株式会社のバッテリーチャージャーSL-3を使用して12Vのバッテリーを充電したいのですが、コンセントを入れた瞬間バッテリーチャージャーのヒューズが飛んでしまいます。 原因がわかりませんのでどなたか教えてください。

  • デジカメのことを説明しないといけないんですが

    明日、友達がパソコンをはじめてデジカメとかも購入したいので色々教えてほしいと言われたのですが私も専門的な知識がないので、教えていただきたいことがあります。 1、いまどきのパソコンは(XP)はいまどきのデジカメを購入したらドライバーのインストールはしなくてもUSBでつないだら自動的に立ち上がってきてデジカメからパソコンに取り込めるようになっているのでしょうか?(自動的に立ち上がらない場合は手動的にでしょうが・・・)それとも種類によってはドライバーをインストールするのでしょうか? 2、カードリーダーについても1と同じ要領でしょうか? 3、デジカメで撮影した画像は、スマートメディア等に自動的に書き込まれるのでしょうか?それとも撮影しただけではデジカメのなかに入っているだけでスマートメディアには何か処理をしないと移動しないのでしょうか?それともデジカメ自体が保存するのではなくスマートメディア等が保存しているのでしょうか? 4、パソコンのハードディスクにある画像をデジカメ側に保存したい場合は、今まで画像で右クリックして送るを選んでいましたが本当のやり方があれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 羽田空港から成田空港までの行き方

    羽田空港から成田空港まで電車で行こうと思うのですがこのサイトの時刻表の電車で行くと佐倉で乗り換えになるんですよね?佐倉で乗り換えのとき、ホームはどうなりますか?スーツケースを持って階段を上るのは無理なので是非情報をお願い致します。 http://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/haneda.htm

  • GIANT CROSSについて 

    最初はESCAPE R3に惹かれてましたが、自分の乗るスタイルにはあまり向いてないような気がしまして、GIANTのCS2500かCS3200のどちらかで購入を迷ってます。 買い物はもちろん日常の足として基本的にママチャリの延長で乗る感じを考えています。 車道をスピード出して走るような乗り方は考えてません。 でも時には気軽なサイクリングしたいというのもありママチャリ以上の快適さを求めるとこの二つがちょうどいいかなと思った次第です。 しかし近所に売ってるお店もなく、何分初心者のためママチャリとどの程度違うのかイメージが湧きません 両方ともママチャリと比べるとペダルの軽さ、漕いだ感触など、乗り味は大分違うものなのでしょうか? FサスとFサスなし、それと2500のC38というタイヤの太さは、ママチャリと比べて走りの違いはどうなのでしょうか?

  • GIANT ESCAPE R3のサイズについて

    ESCAPE R3の購入を考えていますが、近所にお店がなくネット通販で購入しようと思ってます。 私は身長173で足は短い方だと思うのですが、 どのサイズを購入すればよいでしょうか?

  • GIANTのESCAPE R3とCROSS 3400

    自転車通勤を考えています。 距離は片道15km、田舎の幹線道路という感じの道のりで、車道と歩道は大体半々ぐらいです。信号もこまごまとあります。 予算の都合やスペックから、GIANTのESCAPE R3と、CROSS3400のどちらかにしようと考えています。 下記の点から、判断しようと思うのですが、アドバイスをお願いします。 (1)私は体重90kg台半ばですので、R3の細いタイヤで大丈夫か心配。 (2)値段は、売値では3400の方がやや高いものの、通勤仕様にするため泥除けなどをつけると、結局はR3の方が高くなるのではないか。 (3)R3の方が、スポーツタイプで速く走れる(?)のではないか。また、3400ではママチャリとの大幅な違いは感じられるのか? その他の判断材料も含めて、総合的にどちらがよいか、アドバイスをいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • レーサーパンツ

    レーサーパンツの購入を検討していますが、局部付近の「縫い目」が外から見えない、または目立たない製品ってないでしょうか。もしご存知の方がいましたら紹介頂けると幸いです。(もし、現存しなかったら、是非開発して欲しい。。。) # 購入を躊躇し、インナーパンツで代用している理由が上記の「縫い目」です。

  • 自転車の変速ギアとは?シフトレバーとは?シマノ製変速ギアとは?

    自転車選びは初めてです。 ・変速ギアというのは、ペダルを90度踏んだときに、ギア1なら1mの移動距離、ギア2なら2mの移動距離というように、少しのペダル操作で移動距離が変化するものですか? というのは、先日一見ギアらしい機能がある20インチ自転車を見たたとき、「この自転車はここを切り替えるとペダルを踏む力が強弱するだけで進む距離が変わるタイプのものではありません」と説明されたことがあるのです。 欲しいのは、少しのペダル回転で、移動距離というかスピードが26インチ自転車に近くなるくらい長く速く進む自転車であって、踏む力の負担を減らすタイプのものではないんです。 http://store.yahoo.co.jp/asobitai/20a5a4a5f38.html http://item.rakuten.co.jp/a-boom/10000790/ この2台の自転車のどちらにしようか迷っているんですが、どう違うのでしょうか? 「6段変速機・変速ギアにシマノ製使用 レバーシフト」と「シマノ製6段変速」とあるのですが、両者の違いを教えてください。

  • クロスバイクの、坂道でのギア操作

    ママチャリからクロスバイクに替えたばかりの、変速機初心者です。 坂道(陸橋)でのギアチェンジが巧くできず、困っています。 車種はGIANTのEscapeM2、ギアは前3×後8の24段変速です。 平坦道路や緩い坂道では、前を2と3の間、後を4に設定しており、とても楽に走れます。 陸橋(勾配値は判りません)に登る直前に、後を3にします。ペダルの踏み心地は幾分軽くなるものの、まだ重く、速度が極端に落ちるため、2にします。するとペダルが空回りしてしまうのです(そのため仕方なく3に戻します)。 陸橋の下り坂では、かなり加速がつくため、5にします(上り坂を登りきったあたりで3→4→5と、素早く切り替えます)。すると坂道下降中、また空回りしてしまうのです。4に戻しても空回りが直りません(仕方なく、一旦自転車から降りて、後輪を回しながらギアを戻します)。 ギアチェンジのタイミングは、体で覚えていくしかないのでしょうが、コツを教えていただければと思い、質問投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

  • プラグと熱価

     距離、年式から、そろそろプラグ交換をと思い、先月に整備工場にてプラグの交換をしてもらいました。  どの様な変化になるのか体験したく、標準の熱価が6番でしたが7番を取り寄せてもらいました。 しかし、手違いにより5番のプラグが届きました。 特に問題は無いとの事で、それを使用しています。 今までどおりに普通に走ってはいますが、なんとなく・・・ アクセルレスポンスと燃費が低下したような気がします。 気のせいかも知れませんが・・・  熱価はどの様に走りに影響を与えるのでしょうか? 燃費向上や、パワーアップはプラグで多少なりと改善はするのでしょうか?

  • クロスバイクをプレゼントしたいのですが・・・

    全くの素人ですので、どなたか教えてください。 20代後半の彼の誕生日にクロスバイクをプレゼントしようかと計画しています。 (現在は1万ぐらいのママチャリ使用中) 自分が乗る訳ではないのですが 予算が3~4万ぐらいで ・街乗り用(買い物など) ・泥除け、カゴが付けれるもの。 ・メンテナンスが楽。 ・そこそこのデザイン。 という条件で探しています。 ネットで調べて当初ルイガノやプログレッシブあたりで考えていたのですが、 コストパフォーマンスと身長が181cmでがっしりめなのでデザイン的にも GIANT CS3400あたりがいいかなと思い、実際に近くの店舗で見てきました。 お店の人に話を聞いたところ、雨の日に乗ったらチェーンを拭かないとすぐダメになるであるとか、 フロントサスは急ブレーキをかけると前のめりになって危ないであるとか色々気になることを言われました。 (こまめにお店に持っていかないといけなさそうな感じです…) 実際、生でギアのチェーン部分を見ていると不安になってしまいました。 正直、彼はマメな方ではないのでそこまで手入れができるのか謎です。 この値段ぐらいのもので、そこまで神経質に扱わないといけないものなのでしょうか? 相談せずにクロスバイクをプレゼントする事自体が難しいのでしょうか? (あげるとしたら、あげるのを内緒にして当日届けてもらう予定です) また、他にオススメがあれば教えてください。 質問だらけで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • クロスバイクを購入したいのですが・・・

    みなさんはじめまして。 クロスバイクを購入しようと思うのですが クロスバイクについて全然知識もなくどんなのを買ったらいいか迷っています。・・・ あまりお金もないので安めに抑えたいと思ってます。 だれか初心者におすすめで安いクロスバイク知ってたら教えてください。お願いします。

  • マウンテンバイク

    今、マウンテンバイクを買おうと思っているのですが、ギアが21速と18速どちらが良いのか迷ってます。 単純に考えるとリア7速のほうがスピードが出ると思うのですが、どうでしょうか?メーカーによって違うものですかね?速いほうを教えてもらえればありがたいです。

  • ネットショッピングで購入した場合

    こんにちは 当方田舎に住んでいるから、最近とっても便利なネットショッピングを多々利用しています。 この度、息子の自転車の購入を検討しています。 本人がネットなどで気にいった自転車を見つけました。 しかし近くの自転車屋さんには取り扱いされていないメーカー、しかもホームセンターでも取り扱いされていません。 お気に入りの自転車の販売店は、ネットで調べて一番近くのお店でも車で3時間程度必要です。 雪の関係もありますから、無難にネットで購入を検討しています。 そこで、一つ問題点が浮上しました。 ネットショッピングで購入した場合、防犯登録が出来ないそうですが、やはり地元の自転車屋さんでしていただかないといけませんか? 小さい村、しかも自転車屋さんは当然1件しかありません。 今までそこで数台購入しています。 でも今回別のお店で購入した商品をそちらに持っていきずらいです。(あまりにも顔見知りのため) お店に持っていかなくて防犯登録する方法をご存知方いらしたら教えていただけませんか? また同県内のお店で通販購入する場合は、ちゃんとした防犯登録が可能でしょうか? 回答、宜しくお願い致します。

  • フロントフォークの選定について

    今、マウンテンバイクに乗っています。フロントのフォークは、RSTというメーカーのものです。 細かい振動を吸収してくれません。 交換しようとしています。 マニトウとか言うメーカーのものが言いと聞きましたが、どの機種がいいのかわかりません。機種を選定するいいサイトを教えてください。 若しくは、お勧めのフォークがあればお願いいたします。(マウンテンバイクは、街乗り用に使用します。)片道10km程度の通勤、ほか。

  • GIANTのクロスバイクの購入を検討しているのですが・・。

    こんにちは。 自分は、近々クロスバイクを買おうと思っているのですが、GIANTのCS3400を買おうと最近まで思っていました。 しかし、ネットで色々調べてみるとサスが安物だから止めたほうがいいなどの意見を聞き、値段も同じくらいのEscape R3か、Escape M2のようなバイクにしたいと思ってきました。 でも、R3やM2には泥除け(CS3400のようなもの)がありません。またhttp://www.rakuten.co.jp/atomic-cycle/459663/480499/480510/のようなカゴがつくのかも分かりません。 こんな感じのフルカバータイプ(http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/dixna/fender-cross.html)でシルバーの泥除けは後付け可能でしょうか?

  • マウンテンバイクの購入について

    こんにちは。いつもお世話になります。 近々、初☆マウンテンバイクの購入を通販で考えています。(住んでいる地域にはそのような専門店がなく、実際に購入するには市内まで2時間程度かかるため) また…メーカー等はこれから決めようと思っています!!用途は、主に通勤になります☆ そこで、マウンテンバイクを持ってらっしゃる方に質問ですが…ある通販サイトで、 ■マウンテンバイクは、通常のファミリーサイクル等とは異なり、サドル(座席)部がかなり高く設定されています。(本機種のサドルの高さは、最低が約82cmとなります。)ご注意下さい。 と書いてありました。 私の身長は、約163cm。上記の26インチの自転車では少し足が届かないと思います。また、他インチのマウンテンバイクでもそのような設計なのでしょうか?? 私的に、足が届かないと品の悪い感じがしますが…?? 身長が低い私でも似合いますか…(爆)

  • バッテリーのメーカーについて

    車のバッテリーが上がってしまったみたいでキーをまわしてもカカカカカって鳴るばかりになってしまいました。 そこで急遽バッテリーを交換しようと思ったのですが素人なのでどのバッテリーがいいのか迷っております。安く済ませたいので40B19Lの規格をネットで買おうと思っています。しかしメーカーによって値段が違うのでどれにしようか考えています。自分は日立のとGSユアサのにしようと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。