BLACKMgr の回答履歴

全194件中81~100件表示
  • 退職勧奨及び休職について

    本文を読んで下さいまして、有難うございます。 先週に会社から退職勧奨を受けました。 仕事が原因で精神面で不調をきたし、出社しても仕事にならない程目眩などが酷く、ここ最近お休みを頂きました。 そして会社から呼び出され、お客さんに迷惑がかかるし(お客様先常駐)他のメンバにも負担がかかる。今まで精一杯フォローしてきたけどさすがにねぇ。。。と暗に退職勧奨を促されました。 私自身申し訳ないという気持ちもあり、「辞表は部長に渡せばよいですか」のような形で退職する方向でお話しています。その時も辞めたくはなく思っておりましたが、言いにくい雰因気でした。。。 私は辞めたくないです。また、主治医に相談をしたら診断書を書くので休職して下さいと言っていました。その先生はかなり怒っていて、一方的な解雇に近い(退職を迫る)追い込み方に、もし診断書を提出しても退職をされられるようなら労働基準監督署に行って下さいと言われました。 因みに会社規則に、休職についても書かれており心身が不調な場合は診断書があれば休職が出来る旨が記載されています。 そこで質問です。 まず、まだ辞表は提出していません。口頭で退職を示唆しましたが前言撤回し本当は辞めたくなく休職をして回復したら復職したいというのは可能でしょうか? またその件を話すのは総務部に通せば宜しいでしょうか?(診断書を渡すのも含め) もし会社側が既に退職をする意思を出したのだから覆らないという場合、労働基準監督署へ相談すれば宜しいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 初体験で疑問があります

    先日30代で初体験を経験しました。その時に疑問に思った事があります。 ほんとうに初めてだったんですが、膣の入り口あたりにあるはずの処女膜がないと言われました。今までそんな激しい運動などはしたことがなく、そんなことがあるのかと思いました。挿入時は出血もなかったです。入れる時と途中は痛みがあって、ミシミシと入ってきたなという感じでした。次の日も全く痛みなどはなかったです。 ちなみに挿入は以前に指一本入れられたことがあるくらいです。 あと挿入の最中は、痛みは最初だけだったんですが気持ち良くもなれませんでした。 私は普通なんでしょうか?

  • うつ病の悪化か新しい病気か

    2年前からうつ病で心療内科に通っています。仕事はしていましたが徐々に不眠、常に人に監視されている感じが強く、就労を継続するのが難しく1年程働いていません。ですが子どもが欲しく妊娠することが出来、今は4ヶ月の子どもの子育てをしています。 子どもはとても可愛いです。 産後2ヶ月~から、以前より人に見られている感じ、道行く人が私を悪く言っているように思えたり、どこに出かけても落ち着かず周囲をキョロキョロと見回したりとにかく落ち着きません。カバンに財布を入れても入れてないと思い込んで何回も確認して外出するのにすごく時間がかかったりします。 怖くてあまり外出しないようにしても、家でも誰かが見ているような感じ、洗濯物を外に干すことも、周りの人が見ていると思ってしまい外に干せません。 人と話すときは論点がずれてしまったり、相手の感情を気にしすぎて怖くなり話したいことが話せません。 夜は寝れなかったり何回か起きたり嫌な夢を見て 飛び起きて泣いたり ベランダから飛び降りたくなって夫に止められたことも数回あります。 このような状態を 私って変だなぁ と思える事もあるのですが、これが普通に思えて友人や夫が心配しても なんで?と思ってしまうときもあります。 ですが子どもは可愛いです。 妊娠前は向精神薬を飲んでいましたが今は何も飲んでいません。今、自立支援医療の受給者証の更新中で、2ヶ月はかかると言われたので心療内科にも行けないと思います。 周りは、心療内科に行きなさいと言いますが子どもは可愛いと思えるので自分では大丈夫だと思っています。子どもにまでイライラしたり可愛くないと思ったらダメだとは思います。 特に夫には うつ病以上になっている と言われ心配されますが うつ病から他の病気になることなんてありますか?? 受給者証がまだ手元に届かなくても 実費で受診してはやく治療を再開したほうが良いでしょうか?

  • これらはうつの症状なのでしょうか?

    うつとの診断を受け1ヶ月前から投薬をしています。しかし以下の症状が酷くなりました。 1、集中力がなく人の話しを聞くことができない、から返事をし内容を全く聞いていない(聞けない) 2、イライラする、とにかくすぐ声を荒げてしまう 3、壁にぶつかったり物をおとしたりする(物を掴んだつもりが上手くつかめていない) 4、睡魔に教われ立ち上がれないほど頭がガンガン痛い(副作用で寝すぎて痛いのかは不明) そもそもこれらはうつの症状なのですか?うつでないのにうつの薬を飲むのは嫌だしだんだん酷くなる自分の身体が不安です。

  • 憂鬱な気分が晴れない 病院に行くべきかわからない

    半年前に異動で環境が変わり、人間関係に馴染めなかったことや 上司からの評価の目線を意識してしまい ベテランと言われるほど年数を重ねた仕事で 初歩的なミスばかりを繰り返してしまい、それがまた周りの人の信用を失ってしまい 「できない人、、」と思われているのだろうなと思うと 上司どころか周りの目を気にするようになってしまいます。 ミスをするたびに辛いのですが、どうしても集中力がないのか、 平凡な確認ミスを繰り返してしまい、自分自身もこんな仕事のできない自分が情けなく わたしはどうしてしまったんだろう、と思うくらい 気持ちにも余裕がなく、毎日細かいことに失敗、また失敗、、 失敗ノイローゼになりそうです。 後輩にも厳しい言葉で注意され、情けなく、つらいです。 周りの目が怖いです。 みんなが私にイライラしているのがわかります。 私は謝ってばかりで、長年培ってきた自信というものが全くと言っていいほどなくなって しまいました。 休みの日になると、家でずっとぼうっとしてます。 ただ、友人と会うのは行く前は億劫ですが、気分転換になるので少し楽になります。 憂鬱な気分が晴れないのですが うつ病の症状に当てはまるものと当てはまらないものがあり 病院に行くべきかわかりません 初期は眠れない日々も続きましたが、今は睡眠はできてますし 食事も初期は3キロ落ちましたが、今は通常に食べています 自分で言ってるうちは大丈夫だよ、と家族も友人も言ってくれますが ほとほと自分に疲れてしまいました。 もはや仕事でミスをしないこと、どころか、仕事の全部をミスせずにやることの方が 到底難しい気すらしてきてしまいました。 どなたか、アドバイスをください。

  • これらはうつの症状なのでしょうか?

    うつとの診断を受け1ヶ月前から投薬をしています。しかし以下の症状が酷くなりました。 1、集中力がなく人の話しを聞くことができない、から返事をし内容を全く聞いていない(聞けない) 2、イライラする、とにかくすぐ声を荒げてしまう 3、壁にぶつかったり物をおとしたりする(物を掴んだつもりが上手くつかめていない) 4、睡魔に教われ立ち上がれないほど頭がガンガン痛い(副作用で寝すぎて痛いのかは不明) そもそもこれらはうつの症状なのですか?うつでないのにうつの薬を飲むのは嫌だしだんだん酷くなる自分の身体が不安です。

  • 離職票が届かない…

    先月末付で退職した会社から離職票が届きません。勤めていた会社は土日祝日休みなのですがそれを理由に「退職してから10日以内に渡す」という定めを疎かにしても良いのでしょうか? なかなか届かない為手続きが出来ず不安です。 会社の総務に催促の連絡を入れるのは何日以降がよいのでしょうか?

  • 彼女について 出来るなら治したい

    こんにちは!質問を開いて下さり有難うございます。 私には彼女がいます。付き合って一年ぐらいで、年齢は19歳になります。専門学校にかよっています。 ・理由もなくイライラしたり不安になる。泣くこともよくある。 ・勉強が出来ない 同じ時間勉強して30人中毎年ほぼ全員が受かる資格試験でも、何点合格かは分かりませんが40点程らしいです。皆の半分以下だと言っていました。 今までの学生生活でのテストでは、勉強をしてもほぼ赤点だったらしいです。 また英語等は殆どが読めませんし、意味も分かっていません。 ギリギリローマ字なら読めるみたいです。 中1初め頃の学力しか無い気がします。数学とか殆どがです。 美術だけは得意らしいですし、実際に上手いです。賞も取ったことがあります。 ・寂しがり屋 遊んだ後の別れ際などに泣く事も有り ・ちょっとした事で不機嫌になる、怒る。 ・男友達ともなるべく遊ばないで欲しいと言われる ・学校でも泣いてしまう事もあり、周りからは浮いている? ・気分の浮き沈みがある。 朝上機嫌でも、学校やバイト先で嫌な事があると 「私なんか死んだほうが良いんだ」「いらない存在なんだ」「学校(orバイト)やめたい」 ・愚痴を聞いてるうちに矛先が私に向かうこともよくあり、喧嘩になる。 悪いところばかり書きましたが、良いところも沢山あります。 デートや雑談は本当に楽しいです。例えて言うなら、おバカキャラな鈴木奈々とかユッキーナとかそんな感じです。 飲食店などでは毎回美味しいとすごく喜んでくれます。 お土産を買っていった時など泣いて喜んでくれます。 お金がない時は素直に言ってみると、「公園とかで話せるだけで十分楽しいよ」 ノロケになってしまいますので程々にしますが、これからも一緒に居たいと考えています。 なので尚更改善したいと思っています。 8月ごろから、なんとかしたいと思い心療内科を受診しました。 かなり軽い双極性障害と言われ、リーマス(炭酸リチウム)と言う薬を出されました。 全く効いてる気がしません。以前と変わってる様子はありません。 その病院に5回ぐらい行ってますが、リーマスの増量などは有りましたが無意味な気がします。 セカンドオピニオンも考えています。 彼女との付き合い方や、どんな病気か?等 なんでも良いのでアドバイスが欲しくて質問致しました。 よろしくお願いします。

  • 低血圧が原因か精神的な問題か。

    私は飲食店勤務で一年半経過した29歳の女性です。長くなりますがアドバイス等、ございましたらお聞かせ願えませんでしょうか。 半年前からめまいを感じるようになりました。私は痩せ型で158cm体重42~3キロくらいです。朝の9時食事をし、勤務が始まる12時くらいには空腹になっている状態が続いていたのですが今までめまいはありませんでした。しかし半年ほど前から頻繁に倒れそうになることが増えました。 今日内科に行き、診察していただいたところ、低血圧が原因かもしれないとの診断でした。元々上が80少し上くらい、下が50くらいの血圧でしたが、本日は78/40で、過去最低の低さでした。 その改善方法として運動が良いとのお話を頂いたのですが、日々の疲れで運動する元気もありません。 毎日11~12時から夜の23~24時まで仕事しており、帰ってきたら軽く食事をして寝る生活です。昼は緊張からか二時間の休憩中、まともに寝ることもできません。胃腸が元々弱いため夜に多く食事をすると朝は吐き気であまり食べ物を受け付けません。 休日も好きだった旅行に行くことが不安になるほど疲れ切っており、とても運動する気力がありません。でもただの甘えでしょうか。皆さんはこういうのも乗り切って仕事されてるんでしょうか。低血圧で乗り越えた方、何かやりやすい運動等ありましたらお教えください。 最近はめまいもですが精神的に参っていて、低血圧の問題より心療内科に行った方が良いのかもと考えています。職場で責任のある立場にあり、今までずっとなんとかやってきましたが、その分、不安定な気持ちがどんどん強くなっており、逃げ出したい気分になることが増えました。楽しいことがわからなくなり、何をしたらいいのかもわからなくなってきています。 それでも仕事中はそしらぬ顔をしてやってのけているので誰からもそんな参ってるようには見えていないようです。相談したからといって結局は自分の問題だしと、特に話すこともなく今まできてしまいました。相談したところで「あなたなら大丈夫」と言われるだけです。 身体の問題なのか、心の問題なのかわかりませんがこのままではいけないと思っていますし、「いけない」と思っていることがまた不安感を高めています。同じような状況だった方、改善策やアドバイスございましたら是非お教えください。転職も考えてはおりますが、結局同じなのではないかとも考えています。ただ何か変えなくてはならないと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 性について

    排卵日2日前に性交しました。 生だったのですが2、3回動いて最後は口でした。排卵日当時にお腹がだるい感じがしたんですけどこれはなんでしょうか。激しく手マンをされて出血していたのでそれと関係していると思われます。あと妊娠の可能性についても教えてください

  • 相方も潰され、自主退社に追い込まれようとしてます。

    こんにちわ、私は新卒一年半のとある飲食の会社に勤務しています。まず先日、私とチームを組んでた59歳の上司(以降、お爺さん)が、突然、定年までいる予定だったのに一年前倒しで会社を辞めさせられました。 そのやり方は、私が休みの日にいきなり、お爺さんが人事の人に呼び出され、減給か部署移動か自主退社を迫られ、お爺さんは、自主退社を選択して、辞表をその場でかかされ、もう来なくていいよと言われたそうです。 (部署のチーフもそれを突然聞いたとか・・・) そして、親しい仲間から私が休みの日にお爺さんがいきなり辞めたから、私がそのポジションのリーダーになってお爺さんの分の仕事もやらなきゃならないと言われました。 自分も突然の事で状況が読めず、引き継ぎとかも出来ない状態でした。 確かにこのお爺さんは、協調性もなく、自分勝手、仕事をあまりしない、無駄な発注をする、等の問題行動が多く、60歳で定年だから仕方ないという感じでほっとかれてました。 しかし、やり方が少し横暴じゃないのかと思った事と、それ以降、私もいっぱいいっぱいになり、焦りがちになり、ただでさえ多かったミスも多くなって来ました。 仕事量も倍になり、最近は似たような ミスをしたりするその度に、全員の前で 「やる気がないだろ」 「お前の仕事量なんて楽な方、甘ったれるな」 「言うこと聞けないなら人事の所に行く」 「お前もお爺さん同様にいつ辞めても結構」 「手伝ってもらってるとか舐めてる」 「お前が自主退社すれば、新しい人を入れられるからさっさと辞めてくれ 「向いてない」 などと言われる毎日で、もうこっちも色々と参ってる始末です。9月に全員の前で辞表をかけと言われて拒否したら、「次同じミスをしたら自主退社する」という趣旨の誓約書を書かされたり、酷いと一部の人から暴力を振るわれることもあります。 ちなみに私は、3年未満で辞めたといわれて職歴にきずがつくのも、嫌だし、一人暮らしをしてる身なので、簡単に辞める事ができません。 確かに突然来なくなったお爺さんもお爺さんですが、よっぽど嫌な事されたんだなと、最近は思えてしまいます。 そして最近は、会社の常務がお金を横領してるという話も出ています。 残業代も出ません。組合に入った人、残業代とかで訴えた人も、お爺さんみたいな手口で潰されていきました。確かに私も仕事が遅く、甘いところもあります。 こんなとこでも辞めたら、今後、転職に響く等自分が苦しむだけですかね・・ だったらしがみついた方がいいですかねぇ

  • うつ状態になり3ヶ月経ちました

    4月に配置換えになり8月位からうつ状態になり退職を考えましたが妻の勧めで2人で心療内科を受診し医師に「うつ状態」と診断されました。 医師からは「必要であれば診断書を書きますので、まずは上司とよく相談して下さい。」と言われ、睡眠導入剤と抗うつ剤、抗不安剤を処方してもらいました。 しかし会社や上司にはうつ状態とは言えず薬で少し楽になりそのまま仕事も続けています。 妻も私の相手をする為仕事を辞めました。 仕事は辛いしうつ状態になってからは通勤と通院以外外出もしなくなり、人に会いたくないのでコンビニにも行けず、近所の人にも会わないように生活しています。 薬のお陰で労務不能なほどひどくないですし、世の中にはもっと頑張っている人も居ると思うし、同僚や上司に迷惑をかけたり「甘え」と思われたくないです。 こんな生活が3ヶ月続き、生きる意味も解らなくなってきました。 私は今後どうしたらいいのでしょうか? 薬を飲み続ければいつか良くなるのでしょうか?

  • 人と話がしたいです

    一年半ほど前からうつ病にかかっている26歳女です。 最近は随分調子も良くなってきたので、主治医と産業医、職場との面談のもと、午前中まで働いてお昼御飯をわいわいと話ながら食べて帰るという生活を、約2週間前からしています。 そんな中、最近さみしい欲がでてきて、趣味の絵描きを一人家で黙々とするよりも、人と話していたくてたまらなくなってきました。 けれど職場にはまだ午前中しかいられないし、お金もあまりないので習い事もできません。仲の良い友人は皆働いていたりアルバイトをしていたりで、日中話し相手がいません。一人暮らしなので帰ったら一人です。 どうしたらいいでしょうか。喫茶店や図書館にもたまに行くのですが、あまり話す場所でもないし… さみしくてさみしくてつらいです。今のところ早いうちに寝てしまう、くらいしか浮かびません。 皆さんアドバイスお願いします。

  • 彼女からピルを服用することを相談されたんですが

    この間彼女からピルを使おうと思ってるという話をされたんですが、僕としては副作用のことが心配です。 自分としてはゴムありだろうとなかろうと気持ちよさは変わらないので、常時ゴムつけててもいいんですが・・・。 ピルの副作用ってそれほど重くはないんでしょうか?

  • 双極性障害 薬

    I型かII型かは分からないですが多分IIです 1~2週間目 ラミクタール25mg/日 効果あまり無し 3~4週間目 ラミクタール50mg/日 効果あまり無し 5~6週間目 ラミクタール100mg/日とリーマス200mg/日 5週間目は効果あり 6週間目はなし 今7週間目に入ろうとしているところなんですが、このまま飲み続けても治る気がしないです。 他の薬を追加するべきですか?助言ください

  • タブレットとスマホ二の使い分け

    二台持ちの人そう使い分けてますか? それてもどちらかを全く使わなくなりますか? 今どっちを持とうか悩んでいます アドバイスください

  • 犯罪被害に遭った職場を退職しようと思ってます

    今年の三月にある上司に恫喝を受け 50万の恫喝や脅迫(お前なんて何時でも殺せる等)、を受けました。 その後の上司との事情もあり辞めれないし逃げれない状態でしたが 最近、なんとかその関係も切れて、あとは自分で行動出来るようになりました。 親や同僚には話せてません、警察にも話せてません。 その加害者は自称ヤクザで、俺が切れたら家族も皆殺しにすると脅されているからです。 まだ独身ですが、これから家庭持ったとしても こんな犯罪者に何をされるかわからない恐怖もあり 一個人として、犯罪被害者としても酷い目に遭わされた加害者の面を見たくも無いという感じがあります。 被害者として、この判断は正しいでしょうか。 ふとした瞬間、家で土足で上がり込まれ 脅し捲し立てられ、土下座させられた記憶と 大事な親が働いて得てそれを頂いた大切な50万円の貯金をあんな奴の道楽の為に巻き上げられたと思うともうどうしょうもない怒りとやるせなさでいっぱいになります。 また、職場で犯罪被害に遭った人間は大多数がその職場から辞めていきますか? 事実を知らない上司や同僚は退職準備してる私に対して辞めるの勿体ない 次のところボーナスもでるの?など聞いてきますが これ以上はやはり加害者を見たくないのがあり、判断を悩むというよりもう辞めるつもりで動いてます。

  • 夫が淡白

    タイトル通り、夫が淡白過ぎて困っています。長文ですが、お付き合い願いたいです。 20代半ばの夫婦で結婚2年になります。子供はいません。欲しくてもレス気味なので、無理だと思います。 付き合い当初から淡白な方ではありましたが、結婚してからは月に1度あれば良い方で、私から誘って夫が気が乗ればしてくれますが、ほとんどは撃沈します。断られたり、やんわり流されたり…。 それでも夫は子供は欲しいなどと言っているし、何度も話し合いを重ねて努力するとは言いますが、結局変わらずです。 一人では時々しているようです。それも、一般の成人男性に比べたらかなり頻度は少ないと思います。 信頼できる友人にそれとなく相談しても、誰も信じないほどです。男性なんだから、絶対そんなことないよー陰でしてるよーなど言われますが、夫が家にいる時は必ず私がいますし、仕事終わったらすぐ帰ってくるので他で発散してるのはあり得ないと思います。なので不思議なくらい性欲がない人なのだと思います。 やはり妻として女として、求められないのは惨めだし悲しいです。 子供も周りに急かされ、私もずっと欲しがっているので、このままでは妊娠も望めずストレスが倍です。 私としては、無理にしてほしいわけではなく夫から望んで求めて欲しいのですが、それを待っていると何ヵ月もレスになります。 私から誘っても断られ続けて、もう惨めで傷つくだけなので誘うのもイヤになりました…。 何度も話し合いをしましたが、それが逆効果だったのではないかとも心配しています。私がそうやって不満を持っているから、義務のように感じていそうで。 実際、行為をしたら義務を果たしたかのような態度で、してくれるときも、そろそろしないと怒るだろうなという感じでしてくれます。 私はどうしたらよいのでしょうか? なるべく女を捨てないように努力しているつもりですが、まだ足りないのかもしれません…。昨日寝る時に私のシャンプーの匂いがいい匂いだと言って髪の毛をクンクンされたので、ムラムラする?と聞いてみたら、「しない」と普通に返されました…。 それに、以前「キャバクラとか女の子と話すのは苦手だし行きたいと思わないけど、行為ができるならいいなぁとは思うね、どうせお金払うなら」と言っていてビックリしました。その後慌てて、冗談だよー(笑)と言ってたのですが、私がこんなにも悩んでいるのにそういう場所には興味あるのかな?と気にしています。 私はどうしたらよいのでしょうか?夫のような淡白な人はもう変わらないものなのでしょうか? ホテルなど試しても、その時だけで長続きしません。お金が勿体ないそうです。 厳しいご意見でも構いません。どうしたらよいのか途方にくれている私に、ご助言よろしくお願いいたします。

  • 【超緊急】双極性障害

    助けてください。 双極性障害2型のものです。22歳女です。 今二階の部屋にいます。 最近腹痛や胃痛、血便、自殺したいと言う思いが強かったのですが、 今血の気の引いたような状態になり、変に焦っており、鼓動が早く、このままでは飛び降りてしまいそうです。 わかりにくい説明ですみません。 もう自分を止められない気がして、最後の望みでここにかきこみました。 簡単に言うとパニックになっている状態です。 こういう場合どうしたらいいのでしょうか。

  • 彼氏がEDの場合彼は結婚はできないと思うのですか?

    EDの方、または彼氏や旦那様がEDの方へ質問です。 私の彼氏は恐らくEDだと思います。 しかしおつきあいはじめのころは毎回できていました。 ただ、仕事が激務となり、生活も乱れてしまったあたりから、ストレスも酷いようで、 トライしてみたところ、途中で出来なくなりました。 彼はそれには特にふれず途中でやめてしまいましたが、それ以後、会っても泊まってもレスな状態でした。 私もなんとなくそういうことなんだろうと思い、仕事のストレスもあって、性欲がないと言っていたので、私は特に気にはしていませんでした。 けれど、男性はもちろん気にされると思いますし、したい気持ちはあるんでしょうが、 失敗が怖くてそれ以後してこないんだと思います。 また、ストレス性のものであれば、きっとなおると思うので、私にとってはそんなに大きなことではありません。 そして、私は35歳で赤ちゃんを授かるかどうかもわからない年齢です。 なので、正直EDも私の年齢もあるので、こればっかりはもう授かり物だと思っています。 なにより、彼と一緒に生きていきたいと思っています。 けれど、おつきあい1年を前に彼がなにか様子がおかしくて、別れ話をされるのではないかという雰囲気があるのです。 私の年齢のこともありますし、彼は一人が好き、仕事も忙しくて結婚は今はまだ時期ではないといっており、私もつきあって1年もたっていないし結婚は先のことと思っていましたが、 私の出産年齢などを考えてもしかしたら、彼はEDのことを気にしているのでは? と、思いました。 もちろん、単に、私とは結婚できないと思っているのかもしれませんし、思い違いかもしれませんが、彼がそのように思って、私と別れようと考えている可能性はあるのでしょうか? そのような理由で別れることはあるのでしょうか?大きな問題なのでしょうか? ぜひご意見お聞かせください。