BLACKMgr の回答履歴

全194件中161~180件表示
  • 自律神経の乱れは早起きがいい?

    初めまして。30歳の男です。よろしくお願いします 1年前より自律神経が乱れております。(診断はされてませんが、血液検査で肝機能、腎機能、 血糖値は異状ないのでそうだと思います)1年半前より無職で、そのストレスもあるかもしれないです 症状は歩いた時のふらふらとしためまい、だるさ、眼精疲労です。血圧も低いです(上が100程度)  1年前からキューピーコーワゴールド、卵油を飲み、半月前よりウコギ粒も飲んでます。 でも中々良くなりません。 いつも8時半に起きてました。それでは早起きとは言えないし、自律神経の乱れには 早起きがいいと本にも書いております。せめて7時に起きて徐々に早く起きようと思うのですが いつもうまくいきません  7時に起きるのは苦じゃないのですけれども、起きた後いつもより時間が空くため、ついつい パソコンなどをやり眼精疲労がひどくなります。また空いた時間を埋めるためにぶらぶらと ウォーキングをする時間も多くなり、午後にぐったりとしてしまい体調がむしろ悪化します それでいつも3日坊主で挫折します。夜もむしろだるくて眠りづらくなりますし そこで質問です 問題点はどこだと思いますか?「早起きをすぐやめること」か「時間の使い方」か。8時半に 起きてた時の方が体調がいいのですが、このまま早起きを進めた方がいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 処方量で見るうつ病の程度

    精神科でうつ病と診断され、以下の様な内容で処方されているのですが、 これはどのくらいの症状(軽度~重度)の人が処方されるものなのでしょうか。 主治医に聞いても「それなりの人向けの量」としか言ってくれないので、 ご教示お願い致します。 以下一日分の処方量 ワイパック:0.5mg トレドミン:100mg アモバン:7.5mg 本草補中益気湯:10g(朝昼食後) モサプリドクエン酸塩錠「TSU」:15mg(毎食後)

  • 不眠症が治った方はいらっしゃいますか。

    不眠症が治った方はいらっしゃいますか。会社の人間関係のストレスで不眠症になり、治るのに15年かかりました。 私の不眠には、フェニックスパワーと食べる水素は効果があったのですが、やはり年月とともによくなりました。皆さんはどのくらいで良くなったでしょうか。効果のあった方法などはどうでしょうか。夜は眠れるのですが、まだ昼間は眠れないのですが。

  • 10ヶ月で辞めるリスク…ブラック企業

    彼の仕事のことで相談です。 彼は就職して10ヶ月なのですが、就職を機に婚約をしました。 両家も了承済みで、同棲中です。 ですが… 入社した会社がブラック企業でした。 毎朝6時~23時まで(時には深夜1,2時まで)働き、週1休み。 隔週火曜が休みとされていますが、6時~12時までは仕事へ必ず行きます。 また、宿直もあり、宿直の日は勤務後、そのまま宿直にはいり、次の日も通常勤務です。 つまり、6時から次の日の23時ころまで働きづめです。 また、休みの前日に宿直に入った際は、休みの日の12時までは仕事です。 手当は少々入りますが、とにかく体力的に厳しい仕事です。 4月に一度体調を崩し、精神的にも仕事へ向かえなくなりました、 その際に、本人のご両親にも辞めたいと相談をしましたが、怒鳴られて終わりました。 彼も、将来があるからここは踏ん張る、と無理やり奮起して仕事を続けていました。 勤務時間以外にも、上司のパワハラがひどいです。 「給料泥棒!」 「辞めれば?」 など、当たり前のように毎日言われるそうです。 時にはスタッフを呼び、彼のダメなところを順番に言わせる…ということもあったようです。 彼にも少なからず落ち度はあると思います。 私も日々、こうしたらどう?など助言はしていました。 言われたことを素直に受け取り、実行しようとする謙虚さもあります。 今回、彼は仕事でミスをしてしまいました。 業務用の車を故障させてしまい、この賠償金も請求されています。 また、罰則として手当なしで10日間の連続宿直命令を出されました。 これは、正当な処罰なのでしょうか? 今は精神を病み始め、仕事へ行けなくなってしまっています。 これでも、最低1年は続けるべきなのか・・・・もう今すぐにでも私としては辞めてほしいと思ってしまいます。 彼も、将来のことを考えると続けるべきだけど、何も考えなければ今すぐに辞めたい…と言っています。 このようなケースの場合でも、10ヶ月で辞めたら次の就職は難儀でしょうか? まだ若いので、この会社にすがりつく必要はないと、私の親や友人は言っています。 次の就職には前向きです。 何も経験がないから、不安はあるけど将来のためにすぐにでも働きたいと言ってくれています。 結婚式も控えているため、就職は必須です。。 この状況なら、皆様はどうされますか? 10ヶ月で辞めるなんでとんでもない、つらくても1年続けろ!という意見が多いでしょうか… 10ヶ月で辞めても、次の就職は決まる!仕事なんてどうにでもなる!という意見もあるでしょうか… 私は体や心を壊してまで、働いてほしいとは思っていません。 でも、世間の風当たりは厳しいのかな・・・と不安でいっぱいです。 彼のご両親も説得しなければいけないので、また心労が増えそうです。 長くなりましたが、ご意見を頂けたらと思います。

  • 彼女の心理。

    現在で七年間付き合ってきたことになる彼女について。彼女との交際中に彼女は二年半、精神科に入院していました。そして彼女から先日、二年半ぶりに連絡がきました。そこで彼女に突然、「あなたとは付き合っていない。友達だよ。」と言われました。なぜいきなり…?という思いで混乱し、彼女には「友達関係なら、付き合いするのはやめよう、友達としては付き合えない。」と言いました。しかし、彼女は僕に仕事の相談してきたり頼ってきます…。昨日気になるから聞きました「僕に彼女ができても友達でいれる?次の彼女は最後にしたいと思ってる。」と言うと「私はあなたが幸せになるならそれでいいよ。その人があなたを本気で愛して大切にしてくれるなら私は何も望まない。それに彼女ができたその時はわきまえてるよ。あなたに迷惑かけないし連絡もとらない。その人に迷惑だからね。私は大丈夫だから気にしないで。」と言われました。でも彼女が少し混乱してたときにはこんなことを言われました→「私、思ってることたくさんあるけどあなたに言えない…あなたに友達が無理と言われて私も傷ついてるけどあなたもすごく傷ついてるのがよく分かる。私が悪いのは分かってる。最低な私だから。 」と。客観的でかまいません。彼女の心理が分かる方、どうかアドバイス願います。彼女は僕と本当に友達でいいと思っているでしょうか…?回答を参考にしたく質問しました。宜しくお願い致します。

  • 双極性障害でラミクタールを卒業した方いますか?

     私は一か月前に双極性障害と診断されました。それで  今まで飲んでいた抗うつ剤を全部なくしてラミクタール  を処方されるようになってしまいました。この薬は特別で  MAX200mgまでしか飲めないらしいのです。それで  先週病院行ったら200mgまで増やされました。  私は事情があり早く病気を治して社会復帰をしないと  (現在、生活保護を受けてます)再就職が難しい年齢に  なってきました。そこで質問なのですが、過去に双極性障害  でラミクタールを服用していた方はどのようにして薬を減らして  いきましたか?と言うのか、どのように減っていきましたか?  やっぱり病状が良くならないとダメですか?主治医に嘘を  ついて体調は万全になり、精神的な波も無くなってきましたと  嘘をついて、薬を徐々に減らしてもらい、職安に提出する  主治医の意見書に8時間労働可能と書いてもらうか考えています。  そうでもしないと本当に就職できなくなってしまいます。  生活保護はもう嫌です。早く自立したいです。双極性障害の方、  または双極性障害を克服した方どう思いますか?  どうしたらいいと思いますか?アドバイスください。お願いします。

  • 鬱的症状に効く市販薬を教えてください

     普通に鬱的な気分な毎日なのに、更に上に、 人からどうも(気を使われてるのか)親切にされてる(らしいことが哀れみを掛けられてると同等で)と思うと、 症状が怒りに変わってしまい、発散する場所がありません。  生活居住仕事環境を変えてしまえば解決する問題ではあるのかもしれませんが、 とりあえず、質問として市販薬(劇薬とかでない)があるのなら知りたいのです。 (ごくまれにしかこのページを見ないので、本当に暇なときに答えてもらえばいいと思ってます)

  • 労働関連の法律相談すべき場所選び

     実は、業績悪化を理由に退職を迫られています。法律上の解雇予告、ギリギリのタイミングで言われ、退職日を決められてしまいました。まだ、何も書類などにサインはしていません。  これまで二重派遣や残業代未払いなどの扱いを受けてきたので、それほど会社に未練はないのですが、いかにせん急な話で、どう行動しようか戸惑っています。 こういう場合、どこに相談に行くのが妥当でしょうか? あっせんをやって、拒否されたり、合意に至らなかったら、労働審判とかそう言う流れでしょうか? あっせんをやる場合、役所や労働局、労基署などいくつかの窓口があると思うのですが、どこに行くの場一番良いですか? よろしくお願いいたします。

  • 労働関連の法律相談すべき場所選び

     実は、業績悪化を理由に退職を迫られています。法律上の解雇予告、ギリギリのタイミングで言われ、退職日を決められてしまいました。まだ、何も書類などにサインはしていません。  これまで二重派遣や残業代未払いなどの扱いを受けてきたので、それほど会社に未練はないのですが、いかにせん急な話で、どう行動しようか戸惑っています。 こういう場合、どこに相談に行くのが妥当でしょうか? あっせんをやって、拒否されたり、合意に至らなかったら、労働審判とかそう言う流れでしょうか? あっせんをやる場合、役所や労働局、労基署などいくつかの窓口があると思うのですが、どこに行くの場一番良いですか? よろしくお願いいたします。

  • こんな私はどうしたら治せるのか教えてください。

    まずは2ヶ月前ぐらいから夜が全く寝れない。昼間はすごく眠たいですが昼寝をしたらまた夜寝れないだけなので昼寝をせずに過ごしていますが、夜になっていざ布団に入ると日が昇るぐらいまでは寝れません。そして夜は旦那も子供も寝ているのでものすごく寂しくて一人で勝手に頭の中で被害妄想して自分なんて居なくなればいいのにと一人で傷付いて不安になって泣いて…自分でも頭おかしいと思います。 中学生のときにしていたリスカも旦那と喧嘩したときに再発してしまいき気持ち悪いし辞めたいのですが旦那と喧嘩する度に自分なんて居なくなればいいのに。自分なんて死んじゃえば旦那も喧嘩してイライラせんで済むのに。とか思っていて、旦那はイライラしても私を殴ったりしないのですが人をイライラさせた分、私は体が傷付くのが当たり前だと思うので旦那が殴らない分、私はリスカをしないと気が狂いそうになります。でも 傷に気づいたら心配されるので肩にするようになりましたが、傷がだんだん深くなっていくのがわかります。なかなか傷が治らなくなるし旦那に心配をかけたくないのでリスカを我慢したりしますが、それでも自分を噛んだりガードレールなどに拳で何度もパンチをしたりしないと落ち着かないです。 なんか文章めちゃくちゃですいません。 この2つはどうすれば治るのか教えてほしいです。

  • 休職後の解雇

    欝の発症により1年6カ月休職していました。 復帰に向けて主治医からは最初はフルタイムで休業前の職務と同じではなく軽微な作業で時短勤務からなら復職の許可をいただきました。 産業医との面談では上記を伝え長い間休んでいた事もあり最初は責任の軽い業務からリハビリしたい旨と交代勤務が出来ない事で会社と相談して復帰後の配置を考えていただくことになりました。 しかし、その後会社へ呼ばれて行きましたが特殊な業務の仕事ばかりの会社のため私の希望を受け入れてくれるところがなく解雇通告されました。 会社には組合がなく相談出来る人がいません。 今後どう対応とればよろしいでしょうか回答お願いします。 *退職の日付はまだ未定です。来週中にする予定です。

  • シアリス効きますか? 勃起不全です。

    今度、シアリスの購入検討してますが、どんな感じで効くのでしようか。 勃起不全でも、ギンギン状態になるのでしょうか。 真面目に悩んでまして、お願い致します。

  • Hが好きな女は幸せになれませんか

    24の女です。先日彼と初Hをしたのですが、1度してしまってタガが外れてしまったみたいでもっとしたいと思ってしまいます。 彼とするのが一番なのでしょうか? 彼とは1週間に1度くらいしか会えないので、セフレを作ろうか悩んでいます。 こんな女は幸せになれませんか? 私は生理不順もありピルを飲んでいるので避妊具をしていれば、望まぬ妊娠をすることはありません。 欲求の対象だけの相手を作ってはいけませんよね? 他の人はどうやって処理していますか? もちろん一人でもしますが、抑えられなくて自分がすごく嫌です。

  • 躁鬱病どのくらいの年月でよくなりましたか

    医師はこのようなサイトで回答してはいけないそうですから 躁鬱病の家族を持った方にお訊ねします; 治療を始めてどのくらいの年月で 寛解した と言われましたか。 あるいは どのくらいの年月治療を続けているが まだ治療を継続している でも結構です お教えください。

  • どん底です。

    初めまして。 鬱になって2年半経ちます。 そのなかで復職したり転職したりといろいろありましたが現在は無職です。 貯金は底を尽きようとしています。 長年飲んでいた薬をやめました。 離脱症状は酷いものでした。 断薬して4ヶ月、症状は治まってきましたが常に頭がぼやーっとしています。 お金、夢、希望、仲間、全てを失いました。 この先やりたいことがなく生きる意味が見つかりません。 まだ20代半ばですがもう十分生きた気がします。 毎日自殺のことを考えます。 手段から死後のことまで。 気晴らしに出かけても手足が震えたり人混みに緊張してパニックになったりして心安らぐことがありません。 以前は一人旅が大好きで計画を立ててはいろんな所に行ったものです。 そして昨日から悲観と涙が止まりません。 お金がなく働きたいけどいつ体調が悪くなるかわからないし見知らぬ人々に囲まれるのがとてつもなく怖いです。 ただただ虚しく働きもせず親に迷惑をかけて情けなさで消えてなくなりたくなります。 薬もやめたし元気なときのもとの状態に戻りたい。 でも酷い離脱症状がなくなってもメンタル面は何も変わっていないしむしろ悪化しています。 親には蔑まれるしもう薬には頼りたくない一心でしたがまだ薬を服用していたときのほうが楽です。 再び抗うつ剤と安定剤を貰うべきでしょうか? 医師には何も言わず薬を飲むのをやめてしまいました。 安心して外に出れるようになったら1日3、4時間ほどのお仕事を探してみるつもりでいます。 長文失礼いたしました。 アドバイスいただけると助かります。

  • 磁気刺激治療(TMS)に詳しい方に質問です。 うつ

    現在うつ病で、リフレックス15mg 1錠を1カ月ほど服用していますが効果が現れません。 うつ病に焦りは禁物とは言うものの、なるべく早く治したく磁気刺激治療(TMS)というものを聞きました。 自分で調べればと思うのですが現状『できない』でいます。 そこで質問させていただいたのですが磁気刺激治療(TMS)はどの程度効果が表れるものなのでしょうか? 行ったらすぐに治るというものなのでしょうか? また私は現在、香川在住なのですがオススメの病院などはありますでしょうか? 解る範囲で結構なのでご回答よろしくお願いします。

  • 貧乳

    私は20歳の女です。 まだ一度も男性とHしたことがありません。 男性の人から付き合って欲しいと言われても、貧乳なのがとてもコンプレックスで、その先にHがあると思うと恥ずかしくてYESと答えられません。 私の胸はホントにペッタンこで、Aカップのブラでも大きめのパットを入れないと浮いちゃいます。160センチで38キロという痩せ型体型に問題があるのは分かっているのですが、昔から太れない体質なので、どうしようもありません 男性の方、こんな女性とHしたくないですよね?

  • セックスが合わないから別れるって言いますか?

    今の彼氏が ぜんぜん合いません。。。 結婚の話も出始めたものの、 このまま結婚は無理だなと思っていて早めに別れ話をしたいです。 でもさすがに体の相性だけで別れたいとは言えず 性格の不一致にしようと思うんですが こないだケンカしたときに自分から謝らなかったとか 小さい理由しか思いつかず。。。 今まで体の相性を理由に別れた方って、どういう言い方をしましたか? 体の相性以外でも、本当の理由を言わずに別れた方いれば教えていただきたいです。

  • 騎乗位が難しい

    既婚女性です。騎乗位が苦手です。嫌いではないのですが…。 挿入の仕方、動き方のバリエーション、イキ方、イカせ方、他の体位への移り方、なんでも良いので教えてください。 男性が正常位などで動くような激しめのピストンをしたら「いつか抜けて痛い目に合いそうで怖い」と言われ、 長瀬アイちゃんが上手いというネット情報を得てこっそりと見て真似たら「う~なんかきもちがわるい…」と言われ、 いろいろ試して、今のところはおすもうさんのそんきょみたいな恰好をしてひたすらスクワットをする形に落ち着きました。 ペニスの上半分を出し入れするように細かく上下運動です。 わたしも気持ちいいし、彼も喜んでくれています。 大股びらきで挿入するのが恥ずかしいのですが…。 そしてこれは足が死にます。 鍛えているので、一般女性と比べてかなりの脚力があるはずなんですが、 そんなわたしが次の日はひざ上が筋肉痛になります。 他の女性はもっと効率よく動いているのでしょうか? 奥まで入れて前後運動することもありますが、主人の反応はイマイチです。なんかまったりしているというか。 そして、どんなにがんばっても2人ともイクこともなく、わたしの足が限界になるとそこで終わりです。 騎乗位の他のやり方やアドバイス、何でも良いので教えてください。

  • このまま通院してていい…?

    心療内科に通院している二十代女性です 意を決して心療内科に行き3ヶ月になりましたが あまり効果を感じません 先生には不安と不眠があるとだけは伝えれました でも他にももっと症状があるのですが、とても口にするのが耐えられず言えませんでした 今は安定剤と漢方貰っていますが 安定剤はふらふらと眠くなり、漢方は効果が感じられないです 不安になるとき何らかの前兆があるはずと言われましたが、よくわからないままです… 自律訓練法も勧められて一度受けましたが なんだか気持ちが落ち着いてくるととても悲しくなって涙を押さえるのが大変でした このまま通院して効果があるのか不安です 伝えたいこともたくさんあるのですが、まだ誰にも言えたこともないのに 今の状態で通院の意味があるのか疑問です あと、先生はよい人なのですが受付事務の人が変わったみたいで 事務処理が進まず、院内に人が溢れていました 患者さんの予約、会計や薬、診察券も保険証も返すのも忘れており 私は存在も忘れられ、最後にまわされ会計に一時間かかりました… 電話や事務のやり取りも大きな声丸聞こえで、患者の誰々さんの対応の仕方についての相談も聞こえてきました。 先生はよい方なのですが 病院として個情報や薬の管理などとても疑問ができてしまいました 会社帰りに通えるの病院は数件しかなく、身内に知られず通院したいので、病院選びには制限があります。 病院を変えた方がいいのでしょうか。 それとも、私には通院は意味のないものなんでしょうか?