BLACKMgr の回答履歴

全194件中21~40件表示
  • 双極性障害 エビリファイ

    エビリファイを飲んで落ち着かない症状が出ました。これは、まだ病気が治っていない証拠でしょうか? ジプレキサの副作用である食欲と性欲減退(私の場合)により薬を変更しました。 その後デパケンに変更したのですが、皮膚の副作用が出たため、服用をやめ、 エビリファイを飲み始めました。(単体6ミリ) デパケンを飲んでいるときは、皮膚の副作用以外は問題なく快適に過ごせておりました。 しかし、エビリファイをのむとふだんより落ち着かなく、そわそわしたり。頭が軽くむしゃくしゃ(適切な表現が難しく。なんと言ってよいのかわからないのですが。)し、そのため疲かれる。そして眠くなるという状態でした。飲み始めて3日間。 服用をやめて、デパケンを3日程飲みましたが、その症状はなくなり快適になりました。 また再度エビリファイを飲みはじめておりますが、そわそわして、眠くなりやすい症状はつづいています。 (体の震え、貧乏ゆすりなどはありません。) これは、薬の副作用だと思いエビリファイの服用をやめようと思うのですが、他の薬を飲んで症状がなおるということは、そもそも病気の方が完治していないのでしょうか?

  • 双極性障害II型なのでは

    ちょうど半年前の4月に主人が鬱病との診断を受けました。現在、仕事は続けながらの治療です。 会社に診断書は出していますが、ストレスの元となっている担当の仕事から未だ外せてもらえない状況です。 それでも、7,8月はかなり調子が良いようで、趣味のゴルフに加え、ジョギングや草野球など新しいことも始め、こちらが心配になるほど動き回っていました。 しかし、9月に入ると、研修などのストレスがかかったせいか、急に不安定な状態になり、イライラしていることが増えました。毎日のように死にたいと言ったり。それでも、相変わらず運動などして、なんとか感情をコントロールしているように見えました。 が…10月に入ると、かなり追い詰められた表情になり、ついにコントロールがきかなくなってしまったようで、怒りの矛先が私に。仕事から帰るなり、些細なことで怒鳴りつけ、物を投げたら壁に穴が開く始末。 あげくに、その勢いのまま、借金があることを告白されました。(結婚以来、主人がお金を管理していました) そして今も本来の主人ではなく、追い詰められた感じの表情をしています。 今までは微力ながら一緒に鬱病を治していきたいと考えてきましたが、借金も加わり、正直、離婚の文字も一瞬頭をよぎりましたが、よくよく考えてみると借金のことも含め、鬱病ではなく、躁うつ病なのでは?と思うようになってきました。 本人的には、高額なものは買ってないし(いつも数万円以内の買物だけ)、買物依存ではないと言うのですが、学生時代(20年近くまえから)からストレスで買物してしまうとか、買いたいものは買いたいなど、リボ払いとはいえ、支払の残りが数百万円あるのは、私には病的にしか思えません。 もし、双極性なら抗うつ剤で悪化することがあるようなので、もしそうなら早めに助けてあげたいのです。 そこで幾つか質問なのですが、 双極性障害で同じような方がいらっしゃいませんでしょうか?自分の症状と似ているなどあれば教えていただきたいです。 次回の受診日には私も付いていき、借金のことや今までの経緯を説明(ノートなどにまとめて)して、双極性障害など鬱病以外の病気では?と聞いてみたいのですが、そういうことは、お医者さん的には嫌がられるでしょうか? もし双極性の場合、薬で症状が落ち着けば、買物依存も良くなるのでしょうか? お医者さんから、仕事の担当を変えてもらえるよう会社に対して進言することは可能でしょうか? 今はとにかく主人の辛い状態を助けてあげたい気持ちです。以上の 質問の中で一つでもお分かりになることがあれば教えていただけると、とても助かります。よろしくお願いします。

  • 双極性障害II型なのでは

    ちょうど半年前の4月に主人が鬱病との診断を受けました。現在、仕事は続けながらの治療です。 会社に診断書は出していますが、ストレスの元となっている担当の仕事から未だ外せてもらえない状況です。 それでも、7,8月はかなり調子が良いようで、趣味のゴルフに加え、ジョギングや草野球など新しいことも始め、こちらが心配になるほど動き回っていました。 しかし、9月に入ると、研修などのストレスがかかったせいか、急に不安定な状態になり、イライラしていることが増えました。毎日のように死にたいと言ったり。それでも、相変わらず運動などして、なんとか感情をコントロールしているように見えました。 が…10月に入ると、かなり追い詰められた表情になり、ついにコントロールがきかなくなってしまったようで、怒りの矛先が私に。仕事から帰るなり、些細なことで怒鳴りつけ、物を投げたら壁に穴が開く始末。 あげくに、その勢いのまま、借金があることを告白されました。(結婚以来、主人がお金を管理していました) そして今も本来の主人ではなく、追い詰められた感じの表情をしています。 今までは微力ながら一緒に鬱病を治していきたいと考えてきましたが、借金も加わり、正直、離婚の文字も一瞬頭をよぎりましたが、よくよく考えてみると借金のことも含め、鬱病ではなく、躁うつ病なのでは?と思うようになってきました。 本人的には、高額なものは買ってないし(いつも数万円以内の買物だけ)、買物依存ではないと言うのですが、学生時代(20年近くまえから)からストレスで買物してしまうとか、買いたいものは買いたいなど、リボ払いとはいえ、支払の残りが数百万円あるのは、私には病的にしか思えません。 もし、双極性なら抗うつ剤で悪化することがあるようなので、もしそうなら早めに助けてあげたいのです。 そこで幾つか質問なのですが、 双極性障害で同じような方がいらっしゃいませんでしょうか?自分の症状と似ているなどあれば教えていただきたいです。 次回の受診日には私も付いていき、借金のことや今までの経緯を説明(ノートなどにまとめて)して、双極性障害など鬱病以外の病気では?と聞いてみたいのですが、そういうことは、お医者さん的には嫌がられるでしょうか? もし双極性の場合、薬で症状が落ち着けば、買物依存も良くなるのでしょうか? お医者さんから、仕事の担当を変えてもらえるよう会社に対して進言することは可能でしょうか? 今はとにかく主人の辛い状態を助けてあげたい気持ちです。以上の 質問の中で一つでもお分かりになることがあれば教えていただけると、とても助かります。よろしくお願いします。

  • 躁転の予兆でしょうか

    双極性障害II型と診断されています。 しかし、私は躁状態の自覚も、周囲から見ても症状があまりなく、鬱と、そうでない時期があるということは自覚していますが、ハイになるということはありません。 ハイになるというよりは、強迫観念が非常に強くなり、動かずにはいられなくなるという感じの時期があります。また、非常に怒りっぽくなります。医師は、この二つの点から躁鬱病と診断したようです。(1年前くらいまでは、ずっと鬱病と言われていました。) 鬱の時は、動けない、何にも興味がない、身体中痛いなど典型的な鬱の症状です。 たまたま忙しい、嫌なことが重なったこともありますが、数日前から明らかにイライラしやすく、キレやすくなっています。希死念慮が強くなり、物を壊したり自傷行為をするようになりました。代わりに、これまで気力がなかった絵描きや読書、新しい音楽を聴いたりするようになりました。 これは躁転でしょうか?それとも鬱の悪化でしょうか? 放っておいて大丈夫でしょうか?

  • 旦那に心療内科の受診を勧めたい

    ここ1週間ほど、旦那の様子がおかしいです。 気分の浮き沈みが激しく、些細なことで急に激怒したりします。 口数も減ってきています。 食欲は普通です。 旦那は元々メンタルが弱く、出会う前にうつ病を患い、休職していたこともあるそうです。 最近仕事の勤務時間が変則的になってきたり 業務も多忙のようなので、 それらが原因で症状が来ているのかなと思います。 一言にうつ病と言っても、調べると色々種類があるようですし、重度かどうか…それによって接し方も変わってくるようなので、病院できちんと判断してもらい治療していきたいと思います。 そこで相談なのですが、どのように受診を促せばいいでしょうか? 恐らく主人は自覚もないし、プライドも高い人なので素直に話しても 『そんなことはない!そんな病院行く必要はない!』と怒鳴られそうです。 そのイライラから症状が悪化するのも怖いです。 何かいい勧め方…アドバイス頂けませんでしょうか?

  • 7月より、人事異動に伴い家から2時間掛けて別の支店

    7月より、人事異動に伴い家から2時間掛けて別の支店へ転勤となりました。移動時間に電車内で座れる事も無く、夜我が家に帰宅してもグッスリ眠れません。メンタル的なものだと思いますが、グッスリ眠れる簡単な方法はありませんか?

  • 転職のタイミングに関して(うつ)

    うつのものです。 うつ病で会社を休職していて約2ヶ月前に復職しました。しかし、仕事中にうつ状態がひどく、医師に相談したところ再度2ヶ月の休職が言い渡されました。 私としては会社に戻ったところで病状が悪化することがわかったので転職をした方がいいのかなと考えています。 その転職活動のタイミングですが、休職しながら転職活動(応募)するのはまずいでしょうか?(ある程度うつが回復した後)それがまずいならばまた会社に戻って在職中にするしかないのでしょうか?しかし、会社に戻るとまた具合が悪くなる事は目に見えています。やはり退職してから転職活動をするしかないのでしょうか?

  • 解雇理由に納得できません

    始めに 自分が悪いのは承知の上で質問します。 小さな運送会社で運転手をしています。 休憩中にハンドルに足を乗せて休んでいた所を社長の奥さんの知り合いが見かけたらしく散々嫌味を言われた事が理由です。 今回で2度目なので解雇と。 嫌味を言った人が憎くて我慢できないので、誰が言ったのかだけても教えてくださいと言いましたが、教えてくれるはずがありません。 他人が自分のマナーの悪い所を注意したい気持ちは分かりますが、だったら直接言えと!! 諦めて一からやり直すしかないでしょうか?

  • 避妊具を使ってのSEX

    ってそんなにいいものなんでしょうか。 彼女を大切に思っているので絶対にゴムをつけているのですが 彼女と生でしたことがある男がいるのに自分はしたことないのか なんて考えてしまいます。 私が男として小さいのは十分知っています。 この気持ちはどうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#212763
    • 性の悩み
    • 回答数6
  • 結婚8年 性生活について

    旦那とのセックスに不満です。 旦那は淡白で何ヵ月も夜のいとなみがないこともありました。 結婚五年で、我慢できず、求められない悲しさや、二人で満足のいくセックスを楽しみたいと、いった内容の手紙をかきました。 その時は、わかったと言いますが、結局もどります。繰り返すこと五回。いまは、週に一度くらいはする、という話になりましたが、内容は、10分や15ふん、あればいいほうです。ひどい時期は 寝ぼけてる私の顔に布団をかけ、しただけ脱がされ挿入。愛も何もかんじません。指摘すると、愛撫をお愛想にするようにはなりました。でも、ほんとはしたくないの、伝わるんです。 そのごも、話し合いをしようとしましたが、もうその話はやめよう、とか、俺の回数じゃまんぞくできないの?とか、頭のなかそればっかり?とか、愛情表現はほかにもある、などなど、もう話し合うこともできません。 現在35さいです。いまでは、旦那としたくないです。でも、この先さみしくて、欲求不満で、どうしたらいいかわかりません。

  • 自分の存在価値を見いだせません

    甘い質問ですが、助けてほしくて質問しました。 通常であれば厳しいご意見も受け入れることができるのですが、今の私の精神状態ですと、 とても受け入れて励みにできるくらいの余裕がありません。ワガママで申し訳ないのですが、どうか励みになる言葉をいただければ・・・・と思います。 自分の存在価値が見いだせません。わかりません。 幼少期から、母の働く姿を見て育ちました。父はいつも酒を飲み、家にいることが少なく、父の役割も母の役割も、全て母が担っていました。 そんな母に、感謝の言葉、不器用なりにもそれなりに頑張っていると理解しているような言葉は一度もかけられたことがありません。 どれだけいい子にしていても、どれだけいい成績をとっても、褒められることはありませんでした。 大人になってもそれは変わらず・・・母が入院した際に家事をこなし、病院への行き来も行い、家族の負担にならないよう努めました。これほどまでに家族が冷たいとは思わなかった私は、初めて母の気持ちを知りました。 その後、母は「途中で音を上げた」と私に言い、感謝の言葉はもらえませんでした。 母の性格上、いつかは嫁にいかなければならない私に厳しく接し、どれだけ言われても這い上がる私の性格を見越してのことだと認識はしているのです。でも、それでもやはりぐっとくるものもあります。 そして、少し前からお付き合いをしている彼氏。 普段はとても温厚で良い人なのですが、精神的に脆い面があり、こちらも今まで支えてきましたが、たまに私に当たったり、カッとなると心無い言葉を浴びせることがあります。 私に対する甘えなのはわかっているのです。でも、傷つかないわけではありません。 自分が好きだから一緒にいるし、後悔はない。でも、たまに「何で自分はこのようなことを言われるのだろう。私がいる意味があるのだろうか」とふと思うことがあります。 最近、この二つが一気にのしかかり、「自分って何なんだろう?人の役に全くなれない。存在する意味がわからない」という気持ちがぬぐえません。 二日前からあまり眠れず、ご飯も食べないか少量しか受け付けません。 このモヤモヤから抜け出すために、どうか元気が出る言葉を下さい。

  • 過労で不安一杯です

    半月長時間の残業で過労で疲労感がハンパないのに、一番身近な家族が誰も慰めてくれませんでした。 確かに今の世の中、『人材不足だから仕方ない』『他もそう』と。 自分があまり弱音を出さない自分が珍しくボロを出したら、 『なら倒れちゃえ』 と酷いセリフを言ってきました・・・。 自分の性格上、『断る事も出来ない』『何でも受け入れる』『真面目』です。 ちなみに約2年前に1度同じ職場で倒れた経験があります。 ※多分会社の同僚からも『アイツなら代わりにやってくれる』のが日常になってしまってると思い。 あの時は『過敏性腸腸症群』と診断(不安やストレスの溜め過ぎ)され、強烈な下痢や嘔吐で苦しみました。 今も『軽度のうつ病』『パニック障害』を抱えておりながら漢方薬を毎日飲み続けて勤務しております。最近は、たまに左脇や胸からチリチリする痛みも有ります。 ちなみに病院から貰えるハズの抗鬱剤などは、自分が車両運転をしているために入手は出来ません。 このまま仕事続けていいでしょうか?自分では『ドクターストップがかかるまで勤務するか…』『結末は過労死かな・・・』と不安や絶望感でいっぱいです。 長文になりましたが、批判以外のコメントがあればお願いします。

  • 彼が途中で元気がなくなります

    男性に質問です。 わたしの彼(40)は仲良しの最中に毎回元気がなくなります。100%です。 誘ってくるのは毎回彼からだし、最初~途中までは大きいままなんですが、いざゴム装着!のときになると必ず小さくなるんです。必ずです。 私が手で少しかまったり口で少しするとまたすぐに元気になって最後まで持ちますが、途中で弱るってことはやっぱり心因的なもの(相手に魅力がなく興奮が続かない)ということなんでしょうか。 確かに私はグラビアアイドルのようにグラマーな体型ではなく細っこい幼児体型です。 でも彼が毎回『小さくて可愛い』とか言ってくれるので問題ないのかな?と思っていましたが、さすがに毎回途中で弱ると自信無くします。 そして小さくなるタイミングが毎回ゴムをつけるときというのもよく分かりません。 どなたか、小さくなるときの男性の気持ちを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#212362
    • 性の悩み
    • 回答数7
  • 性行為の時の体位について。

    お恥ずかしい話なのですが 最近、女性器は上付きと下付きがあることを知りました。 男性経験はほどほどにあるのですが、バックでしたことは1回しかありません。 四つん這いになり、なるべくおしりを上げて、背中を下げるようにしてるのですが、スムーズには入りませんでした(バックでした1回) 恥ずかしがっておしりを上げないと入れにくいと聞いたので頑張ったのですが、あそこに充てられてもするんと下のほうに滑ったり、おしりの方にいきます おしりにあたってぐっと腰をいれられると入ってしまうのではないかと不安で、よけい集中もできないです。 自分が上付きなのはわかったのですが、 バックが気持ちいいのでしたいのですが、なかなか入らなくてずっとあの体制でいるのがいやで恥ずかしくて結局正常位になります。 うまくバックできるようになるためにできることとかありますか? 今のパートナーとは相性がよいのか、手でしてもらってる時に、おしっこが出そうという感覚になりますが、指を抜いてもらうとおさまります。 これは潮ですか? 性行為中も何度も同じような感覚になったりするのですが 行為中に潮を吹くなんてことあるのですか?(正常位などで) 質問ばかりすみません。回答よろしくお願いします

  • 心配しています。

    友達が相談してきました。 皆さんなら何と答えますか? 友達には付き合って1年ほどになる彼氏がいて、真面目でいい人ですが、夜の面で気になる点があるようです。 避妊をしなかったり、すると約束したのに行為になるとできないそうです。 さらにはアフターピルまで持っていたそうです。本人からすれば、いざという時に備えて、とのことなのですが。 ゴムをつけないために、病気をうつされたこともあるみたいで、正直友達の体が心配です。 最近はオモチャを使っていいと聞いてきたそうで、友達も変な性癖がつくのではと心配になって相談してきました。 それ以外の面では幸せそうなのですが、やっぱり別れをすすめたほうが友達の体のためですよね? 人に口出しはしない方がいいとは思いますが、心配なので質問しました。

    • 締切済み
    • noname#210318
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 恋人がEDかもしれず悩んでいます。

    付き合いたての彼氏がEDかもしれません。 彼はまだ20代半ばですが、6回チャレンジして一度も挿入できていません。 女性経験が無いわけでもありません。 スポーツもしているし、喫煙も深酒もしないので、生活習慣が云々ではないと思います。 毎回挿入する直前になると萎えてしまいます。 正直私自身毎回毎回そうなることに傷つき、好きだけどいちゃいちゃしたくないんです。 本当はしたいけど、できないモヤモヤで、どうせなら触らないで..といった気持ちです。 こんなこと初めてなので、戸惑います... 一度彼にそれとなく話したら、あまりにもオブラートに包みすぎたのか、 流されました。 この件以外の部分は、私にとって完璧で、本当に素敵な彼です。 とても好いてくれるのがよくわかるので幸せではありますが、 だからこそ彼に対し身体のつながりも欲します... 男女なのだから心の距離を詰めるためにも身体の関係はとても重要だと思っているので、 もしも本当にEDならば、治療してほしいし、 私側になにか問題があるのならば教えて欲しい... 一度流されたことから、また流されたらどうしよう.. でもダイレクトに言ったら傷つくでしょうし.. と、悩んでいます。 いったいどのように話を切り出したら、流されずに話合うことができるのでしょうか? また、どのように表現すれば彼のプライドを傷つけずに伝える事ができるのでしょうか? 教えていただきたいです...

  • 処女じゃないと言われます

    中学3年生の女です 同級生の男の子と下ネタの話はしますが まだそういう行為はしたことが無いですし キスすらまだなのに 相手「何人とやったん」 自分『ほんとやったことない!』 「嘘や,ほんまの事言うてみ~笑」 このあといくら否定しても処女じゃないと思われています 同級生や仲のいい先輩に 処女じゃない/処女に見えないと言われます 今までで9-10人には言われました ヤリマンとか処女じゃないとかどういう基準で決めるんですか? 皆さんの基準でいいので教えてください!

  • 夫がエロくないことについて

    もともと淡泊な主人とのセックスについてです 長文お許しください この前、私がセックスが嫌いになったことに対して質問させていただき、それから主人と話し合うことをしてみて分かったのですが、 主人とのセックスですが、結婚してから10年ずっとなんですが、 なんというかこう、始まりから最後まできれいすぎて、こっちも頭の中が通常モードのままセックスしているような感じです。 いつものセックスは、ベッドに入る直前まで何もなく、 それとなくキスをしてさわり始めるという感じです。 今までムードは私の方が積極的に作ってきており、 下着を変える、アロマ、キャンドルでの演出、少しアブノーマルなことも提案してきました。 ですが主人の方はお任せっきりで、誘うといえば、ペンギンみたいなポーズで『今日はしましょ♪』とか、『ぺろーん♪』とか言いながらさらっと尻を触るような悪ふざけみたいなもので、イチャイチャすることもありません。というか、あまりにもムードもないバカみたいな誘い方に正直ムカつきます。女にはセックスの入りかたは重要なのに 最近でこそ、『しよう』みたいな事を言ってきますが、ベッドに入るまで日常で、ベッドに入ってからいきなり始まる、みたいな感じは変わっておらず、 またその調子で始まるので、それでなくてもツボを心得ない主人のセックスが輪をかけて下手に感じます。 更にセックスの最中も、 何だか気取っているというかすましているというか、つまらなそうというか気を使いすぎているというか 終始ほぼ無言でこのような状態なので、こっちもシラフになり全く感じなくなり、何だか主人のオナニーのために体を貸しているようです。 昔付き合っていた人たちは、どんなに外見クールでも、セックスしたいとなると、いい意味で鼻の下を伸ばしてくれて、それを見るとこっちも自分を解放できたのですが、 果たして主人は私とセックスするのがそんなに嫌なのかな?つまらないのだろうか?みたいな感じです。 やる気がないわけではなく、上げ膳据え膳で女の方がエロエロに準備できていないと何にもできないようで、外見は肉食なのに、とんだアスパラベーコン男子です。 マグロではなく、すこーしでも感じたら余計に声を出したりしますし、口でもしますし評価も得ています。 最近では、自分でやる気をだそう!と思っても、全く潤いが足りなくなり、心も体もバサバサになってしまいました。 誘われても、 どうせベッドに入るまでなんにもなく、ベッドに入ったらしつこいキスをしてここをああしてチョッチョと触って、私が感じれば挿入、感じなければおろおろして、気分を変えるためにタバコに誘われるんだろうなーという、嫌なパターンしか浮かばず、そしてその通りになってしまいます。 正直もう、体の気持ちいいセックスはあきらめたのです。 私はセックス好きですし、本当は気持ちよくなりたい、今は軽い気持ちよさしか知らないし、幸せだと思えるくらいの快感を追及してみたいのです。 が、どうやって伝えても下手だし、相手の様子を見て変えるとか、新しいものを試すっていうことができないので、痛いばかりで気持ちよくなんかならないのです。 傷ができることすらあります。 ですが、どうにか夫婦として、夜を迎えるときくらい楽しみにしたい、痛くても主人とする時くらい、雰囲気や心だけでも楽しみたいのです。 ですが、あちらから与えてくれるものが何もなく、 私を求めてセックスしたいのか、円満な夫婦像を築きたいからセックスをするのかも分からず、 『このままじゃ私本当に心身枯れてしまうから、どうにかしてセックスがせめて楽しみになるように、あなたからも工夫してほしい』と伝えたのですが、 『アイデアを出すのが苦手、どうしていいのか分からない、早急に考えをまとめる』 といい続けてはや3年以上です。 クローゼットの隅には、『たまには違うことを』と私が提案して買ってみたソフトSM用のグッズが、今や使われることもなく眠り続けています。 ベッドは、主人が縛り付けてみたいと言うので、キングサイズの柵付きのアイアンベッドを頑張って私が輸入しましたが、主人がロープを持ってきたことは一度しかありません。 主人が一年くらい前に言い出して買った大人の玩具は、片手におさまる程度しか使われることもなく、シリコンが変色を始めてきました。 セクシー下着は、着てくれと言われることすらありません。 そしてシラフのセックスが続くのです。 体だけでなく、心にも潤いのない、平常心でのセックス。相手からのその気も感じない、平常心でのセックス。 主人は『お互い無理になるまでいくつになってもしていたい』と言います。 しかしもはや私が無理です。これが夫婦として体がもつ限り続くだなんて、拷問に近いことです。 主人は自慰の際、スマホで動画を見ます。 AVを借りることはなく、借りても見たいシーンを局所的に見ます。 フェラのシーンであったり、挿入のシーンであったり、本当に一部だけです。 AVにはいろんなシチュがあるものもありますが、主人はそのようなものに興味はないようで、女優さんの顔で選び、そして見たいシーンだけを見ます。 なんだかこれも理由のひとつのような気がしてならないのです。 普通のAVなんかでも、女優さんに最初、体のサイズを聞いたり、インタビューのなかに少しエッチな質問を織り混ぜたりしているシーンがありますよね? あれは画面の向こうの着衣の女優さんに、監督なり男優なりが自分の代わりにそういった言葉を投げ掛けてくれて、それで興奮しはじめるとか、セックスへの期待が、男女ともに高まる、大切なシーンであるような気がするのですが、そういったところは全く見ない、前戯も見ない、ただ自分が抜くために必要なところだけ見る なので、どうやって脱がすまでにその気にしたらいいかどうかわからなくなってるんじゃないでしょうか? どうやったら主人の方が少しでもやる気を見せてくれるようになるんでしょうか? セックスを楽しめるよう工夫をしてくれるようになるでしょうか? 無駄にきれいなセックスをしなくて済むようになる方法はあるのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#213477
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 敏感すぎる…これは異常でしょうか?

    女ですが、凄く濡れやすいです。 まだエッチする前…服を着ている状態でいちゃついてる段階で濡れ始めます。 なので前戯の時点でびしょ濡れで、相手の男性に「感じやすいんだね。」とか「弱いんだね。」とか何度言われたことか…(~_~;) かなり恥ずかしいので、あまり早い段階で濡れないように気をつけようとしますが、どうも上手くいきません。 身体を撫でられたり触られてるうちに、下着の中がジュクジュクになるのが自分でもわかります。 触られてるときに「あんまり濡れるな!」と念じたりしたこともありますが、効果はありませんでした。 これはどうしようもないのでしょうか? 女同士で仲の良い友人にもさすがにこんなこと聞けません。 また男性の方、相手の女性がこんなに濡れやすかったら引きますか? ここまで敏感なのはおかしいのではと、気になっています。

    • ベストアンサー
    • noname#227782
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 妻との性生活について

    初めまして。 新婚2ヶ月の30才の夫ですが、同じ30才の妻との性生活についてなんですが、 結婚してから2ヶ月そういったことが一切ありません。 私のほうから何度も誘ってみたのですが、色々な理由をつけて拒否られ続けています。 新居選ぶときも最初は寝室で同じベッドで寝ると前提で部屋を決めていたのですが、結婚する数日前に物音がすると寝られないという理由で寝室も別になっています。 結婚する前も仕事が忙しい等の理由でそういった関係は一切ありませんでした。 ちなみに、妻は私と付き合う前にも男性経験があるので処女ではありません。 何十回も拒否られ続けて、もう私の方から誘うのは嫌になってきている現状ですが、私にも性欲がありますので困っています。 どうしたらいいでしょうか