gon-go-gon の回答履歴

全384件中61~80件表示
  • 10ヶ月 断乳へむけて・・・

    もうじき10ヶ月になる息子がいます。 3回の離乳食もよく食べてくれ、二人目も望んでいることもあり、1歳でおっぱいをやめようと思っています。 そこで、これからの残り2ヶ月のおっぱいの与え方についてよくわからないので教えてください。 息子の一日のリズムです。 5時 起床 8時 離乳食 9時 お昼寝(添い乳) 12時 離乳食 13時 お昼寝(添い乳) ←お昼寝しない日もあり 17時 離乳食 18時 お風呂    ミルク140ml 19時 就寝 (添い乳) 24時 授乳 (添い乳) 3時 授乳 (添い乳) お風呂後のミルクは夜の寝つきがよくなってくれるので、生まれてすぐから習慣になっていて、息子はお風呂を出た後はミルクを飲むものだと思っています。 ただ、3回食になったので、離乳食+ミルク+おっぱいでは与えすぎですよね?  現に今日は、添い乳でたくさん飲んだこともあって寝付く時の寝返りでおっぱいを吐いてしまいました。 これから断乳していくにあたって、寝る時はミルクを飲ませておっぱいなしにして抱っこなどで寝かせていけば良いのでしょうか? ただ、そうすると午前中のお昼寝のみの場合は9時の寝かしつけから授乳していないので、夕方にはおっぱいも張ってしまい、飲んでもらいたい状態になります。 離乳食もよく食べているので、おっぱいも徐々に出ない方向にしていきたいのもあって、昼間の授乳を控えているのですが、断乳へむけてこれで良いのでしょうか? ちなみに、お腹さえ満たされていれば、時間はかなりかかるものの抱っこでも寝てくれます。 わかりにくい文章ですが、断乳へ向けての添い乳、ミルク、おっぱいのことを息子の一日のリズムをみていただきアドバイスをお願いします。

  • 初めての離乳食 離乳食の進め方

    離乳食を始めて1週間が経ちました。 本やネットで調べても、内容がバラバラで、主に進め方について教えて戴きたいです。 1 初めは小さじ1からといいますが、離乳食用スプーンで1さじですか?計量スプーンの小さじ1を何回かに分けてあげる事を小さじ1というのですか? 2 現在は、離乳食用スプーンで4さじあげています。今後、約1ヶ月でどんなペースで、どれ位の量まであげればよいですか? 3 じゃがいもに白湯をあわせた物をあげる予定です。こちらも1さじからですか?(出来れば、ペースもお尋ねしたいです。) 4 単品の野菜で進めていく との事ですが、昆布やかつおだしは、いつ頃からつかえますか? 宜しくお願い致します。息子は6ヶ月です。

    • ベストアンサー
    • ruruto
    • 育児
    • 回答数3
  • 突発性発疹について

    6ヶ月になったばかりの男の子の母親です。 突発性発疹ついて 教えてください。 4日前に昼に急に38度の発熱がありました。前日に、三種混合を接種していた事と、多少の鼻が出ている事、前日から少し便がゆるかった事も気になり病院を受診したところ、「おそらく突発性発疹でしょう」との事で、抗生物質(フロモックス)と整腸剤(レベニン)が出ました。 早速、薬を飲ませて、安静にしていたら、その日の内に37度台に、そして次の日には36度台に、それからは平熱です。昨日の夜から、多少 お腹や背中に赤い小さな発疹が出始めましたが、今は 殆ど治まりつつあります。 ただ、相変わらず下痢が続いている事、鼻水が酷くなっていることと、昨日から咳が出だした事、そして、今日になって食欲が落ちつつある事となんとなく機嫌も悪い事が気になっています。 もちろん、その子によって症状は違うのでしょうが、突発性発疹ってこんなものなのでしょうか? 先生には、「今まで通りの生活をしていたら、それでよい」と言われたのですが、特に受診せず、このまま様子を見ていたら良いのでしょうか? また、こうした方が良いといった事があれば、教えてください。 初めての子育てで、ちょっとオロオロしています。よろしくお願いします。

  • 彼氏、彼女と連絡を取る頻度について

    お世話になります。 私は、21歳♀ですが、彼氏が出来ても、あまり連絡を取らなくても大丈夫な人です。具体的に言うと、3日に一度位。あとは用が無い限り、こちらからは連絡しません。大体週2位で会っています。私は、相手が何処にいても、何をしていても、心配になりません。好きだからこそ、信じてあげたいし、信じて欲しいから、あえて連絡はそんなにしないという理由です。あまり「今何処」とか聞きすぎても負担をかけるし、また逆に頻繁に聞かれても、信頼されていないように感じます。 でも、仲の良い友達は、毎日のようにお互い連絡を取っています。朝「おはよう」から始まり、夕方電話をして、夜「今帰った」まで連絡するそうです。彼からは「今何処にいる?」だとか、「まだ帰ってないのか?」だとか、毎日メールや電話が来るそうですが、彼女にとっては普通の事だそうです。でも、私から見たら、お互い監視し合っているみたいで、異常に感じます。(日付が変わる前に家に着かないと、ものすごく大喧嘩になるそうです)もう二年半位付き合っているみたいで、友達は同い年、彼氏は37歳です。 人それぞれ考え方や、恋愛の仕方が違うので、それはそれでいいのですが、皆さんは連絡、どのくらい取りますか?理由も教えて下さい。

  • 引越しのご挨拶と訪問時間について

    私は先日アパートに引っ越したのですが、自治会長さんのお宅がご近所なのとそのお宅の前を良く通るので、アパートだから一軒家のお宅のご挨拶に行くのを迷ったのですが、一応ご挨拶をしておこうと思いご挨拶に行きました。ただ訪問した時間が夜の9時前だったので、会長さんに「こんな夜遅くに挨拶にまわってるの?」と怒られ気味に言われてしまったので、誤って後日出直します。と言ってその日は帰りました。 ただ、私としては9時は遅いかなと迷ったのですが、ご挨拶は早めにいったほうが良いかと思ったのですが、9時前でもやはり怒られるほど非常識なのでしょうか?だいたい大家さんとか近隣のお宅を訪問する時は 夜何時くらいまでが常識的な時間なのでしょうか? 後日、自治会長さんに午後、御挨拶と先日夜遅く訪問したお詫びを兼ねて再度行ったら「物をもらうのは気を使うし、アパートの方に挨拶にこられた事もないのでお引越ししてきたことはわかりましたからお引き取りください。」と言われてしまい家から出てきてももらえず、そのまま帰りました。 質問を一応3つにまとめました。 ・夜の9時前は怒られるほど非常識なのでしょうか? (ちなみに前住んでいた大家さんは用事がある時は9時過ぎても快く応対してくれたのですが、前の大家さんが優しかったのでしょうか?) ・だいたい大家さんとか近隣のお宅を訪問する時は 夜何時くらいまでが常識的な時間なのでしょうか? ・再度訪問したときに外に出てきてももらえず、もちろんご挨拶とお詫びの品ももらってもらえなかった私は相当嫌われた様に思うのですが、 ご近所ですし自治会長さんでもあるので、引越し早々この先どうしたら良いのかわかりません。どうしたらよいでしょうか? もし回答してくださる方がいたら、仕事の都合ですぐにお礼の言葉を返すことができませんがすみません。アドバイスなど宜しくお願いします。

  • 子供の行動について

    いつもお世話になっております! 現在1歳8ヶ月(早産の為本当は1歳6ヶ月)になったばかりの子供のことなのですが・・・ まだママと言う言葉も出ず、TVで食べ物が映ったりすると「まんま」動物が映ると「ワンワン」と言ったりしてるようには聞こえるのですが・・・実際食べたい時にマンマと訴える事はないです(涙) 歩くのが大好きでベビーカーを押したりするのですが、知らない人のベビーカーを見つけても押したがり、買い物カーとなども見つけたら押したがります。他の方のでも関係ないので勝手に押したがり駄目だと抱きかかえると癇癪?の様に大声を出して泣いたり嫌がります。お友達が遊んでいるものが気になるのか奪いに行っては飽きて→又他の子の玩具を奪いに行きます(TOT)多動気味なのでしょうか?家では私や主人がTVを見ていたりすると膝の上に座って一緒に見たり擦り寄ってくるのですが、外に出ると嬉しいのか我が道を行くで歩き出します。買い物に行く道路とかはきちんと手を繋ぎあるけるのですが・・・最近机に上るのを危ないから駄目だと止めさせたり、歩くのを止めてベビーカーに乗せたりすると癇癪を起こして大声を出すので心配です。やはり多動気味なのでしょうか?それともそんな気にすることはないでしょうか?言葉は先生は小さく生まれたし男の子は遅めだからある程度言っている事が理解できていればいいとおっしゃって下さるのですが不安です(TOT)同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら教えて下さい・・・

    • ベストアンサー
    • ojimama
    • 育児
    • 回答数5
  • おむつ替え(2歳以上)どうしてますか?

    外出した時おむつ替えはどうしてますか? だいたいデパートなどおむつ替えの台って2歳までって書いてありますよね? 2歳ってまだおむつがとれていない子も多いと思いますが ちょっと気になってしまいました。

    • ベストアンサー
    • ino6401
    • 育児
    • 回答数5
  • 意思を強く持つ方法

    いつもお世話になっています。 早速ですが、今一歳半になる男の子の育児の真っ最中なのですが… 朝がどうしても起きれなくて、遅い時は9時半だったりします。 当然主人の朝ご飯も作れず、近所の方々の家事が一段落した頃に、我が家は始動していたりします(汗) 夜を早く寝ようと努力したりしましたが、一日、家事育児に追われている反動か…その時間はストレス解消に使ってしまい寝るのはまたまた遅く…と言う具合です。 一度頑張って早朝6時に起きる生活にトライしたんですが、4~5日で体力が尽きてしまい、少し体調を崩し情けない思いをしました(泣) 元々、朝は弱い方で時間の管理も下手な方です。高齢出産の為、体力にも余り自信ありません。加えて意思も弱いので、誘惑に負けてしまい自己嫌悪の日々だったりします。 何だか愚痴めいた内容になってしまい申し訳ないですが、こんな状況を改善する良い方法があれば、お教え願えないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • roojii
    • 育児
    • 回答数7
  • レストランの子供イスが使えるのはいつから?

    こんばんは。 もうすぐ7ヶ月の子の育児中です。 質問なんですが、よくファミレス等にある子供用のハイチェアって、いつ頃から使えるんでしょうか? うちの子は最近お座りもかなりしっかりしてきたので、チェアベルトを持参して固定すれば、もしかして外食に連れて行けるのかな?と思いまして・・・。 まだちょっと早いでしょうか?

  • 育児サークルについて

    いつもお世話になっています。 10ヶ月の子供のママをしています。 今現在児童館に行く程度で特にサークルに入って ないのですがそろそろデビューしてみたいなぁと 思っています。 サークルに体験に行ったお友達が当番とかあって大変そうだった ので入会しなかったと聞いてどうしようか迷ってます。。 私は特に当番とか苦手ではない方なんですが、実際にサークルに 入られている方にお聞きします。 内容とか雰囲気とかどんな感じなんでしょうか!? 歩けるようになってから入った方がいいですか? サークルによって違うかとは思うんですが 回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • armiyu
    • 育児
    • 回答数2
  • 暴れん坊の1歳半

    息子はあと3日で1歳7ヶ月になります〓 1歳3ヶ月でやっと歩ける様になりその頃から特に活発になってきてます。 元気なのはいい事なのですが、仲の良いお友達が何人かいるので私も話し相手が欲しいしストレス発散の場なので楽しくほぼ毎日の様に児童館に行って息子を遊ばせてるんですが、最近ちょっとでも気に入らない事があったりするとお友達を叩いたり物にあたったり投げたり倒れ込んで泣いたり走り回り続けたりで、目が離せないうえにダメダメばかりで息子もかわいそうな気がしてしまって・・・ 友達もきっと息子が近づいてくると笑顔で対応はしてくれるけれど、気が気じゃないと思います・・・。 児童館に行くのも、もしかしたら息子よりも私が行きたいから行っちゃってたのかなぁと反省してます。 友達も注意してくれたり大丈夫だよ~とは言ってくれるのですが、女の子達や息子よりも月齢の低い男の子達なのでみんな大人しくママ達の輪の中で遊んでたり友達が楽しそうに話す声を聞くと遠く離れてポツンと息子と居ると寂しくなってしまって でも私がこんな気持ちになるならいっそ児童館に行くのを一時期止めた方がいいのかなぁとも思ってて・・・ けれど・・・外で遊ぶと別人の様に歩かず抱っこ。 公園でも抱っこか足に絡み付くし・・・。 ベビーカーもえびぞりで拒否・・・。 狭い家の中だとさすがに二人きりに飽きてくるのかグズグズになるし。 みなさんの息子さんはこうゆう時期ってありましたか? どうゆう遊びや気分転換をさせてあげたらいいのか困ってしまってます なんでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです

    • ベストアンサー
    • mameko1
    • 育児
    • 回答数3
  • セダンの車にチャイルドシート

    来年結婚予定なのですが、結婚を前に彼が車を買い替えることになりました。 BMのセダンがどうしても欲しいらしいのですが、私は子供が生まれた後のことを考えると、なかなか賛成できません。 セダンの車でチャイルドシートをつけている方はたくさんいらっしゃると思うのですが、 狭いだろうなと思うし、車高が低いので赤ちゃんを乗せたり降ろしたりが大変そうだなと思ってしまいます。 ちょっと旅行に行こうとして荷物が多いときも、チャイルドシートを乗せていてトランクにはベビーカーが乗っていると、荷物もたくさんは乗らない気がするし・・ トランクからのベビーカーの出し入れも、高さがあるので車にぶつけないかいちいち気になりそうだし、何より力が必要だなと思ってしまいます。 せめてステーションワゴンタイプだったら、後部座席とラゲッジルームがつながっている分、空間が広く感じられるだろうし、 トランクからのベビーカーの出し入れとかも簡単そうなのに と思ってしまいます。 彼は最初 4ドアか3ドアとか言ってて、候補に3ドアが挙がってる時点でちょっとカチンときてしまいました。 子供ができたときのこと全く考えてないんじゃないの?と思ってしまって。 車を2台もてれば、どちらかを広い車にしてとも思うのですが、とりあえず1台でいこうとおもっているので、不安で仕方ありません。 どんだけ説得しても、文句を言っても考えを変えてくれなさそうなので・・・ 同じような環境の方。ご意見お願いします。

  • 1歳8ヶ月 1日にジュースをどれくらい与えてますか?

    1歳8ヶ月の息子がいます。 1歳6ヶ月を過ぎた頃から、1日に100mlまで。と決めておやつの時にジュースを与えています。 近所のママ友に1歳6ヶ月の男の子がいるのですが、1歳になる前から、水分補給はリンゴジュースらしく、1日に、リンゴジュース600ml、野菜ジュース200mlを与えているそうです。牛乳やお茶はほとんど飲まないらしく1日に50ml与えるかどうか。といった感じだそうです。 私は、なるべく牛乳やお茶で水分を補給させているのですが、みなさんは、1日にジュースをどれくらい与えていますか? ママ友の与え方は虫歯の原因になる与え方と思うのですが。。。(他人の育て方なので口出しをしようとは思っていません。。。)

  • 自転車に乗れないので幼稚園の送迎はどうしたら?

    来年の4月から娘を公立の、家から車で10分ほどの幼稚園に通わせようと思っています。 その幼稚園は送迎は親がということで、バスなどはありません。 私は自転車に乗れないため、主人に「乗れないんだから車でしょうがないんじゃない?」と言われ納得していたのですが、ママ友にその話をすると「絶対何か言われるよ!」といわれてしまいました。 今から練習したとしても、下に1歳の弟がいるので2人を乗せて走る自信は全くありません。 転んで怪我でも子供にさせたら…とすごく不安です。 幼稚園の概要には「自転車か徒歩で」とは書いてないんですが、それは常識だから書いてないんでしょうか? 車で送迎したら、やはり他のママさんたちに何か言われてしまうでしょうか? ご意見お願いいたします

    • ベストアンサー
    • myk31
    • 育児
    • 回答数7
  • 挨拶をしてほしいのに・・・

    娘4歳がいます。人見知りをするためお友達やご近所の方に挨拶しません。挨拶はとても大事な事なので私たち両親は「なんで挨拶しないの?幼稚園の先生やお友達におはよう!って言ってごらん。おばちゃん、おじちゃん(近所の方)にこんにちは!って言わないと駄目だよ!」と教えていますが挨拶しません。本人いわく「恥ずかしいから・・・でも小さな声で言ったよ・・・」と言うばかり・・・身内にはペラペラとお喋りするくせに・・・ 幼稚園に通っていますがお友達と親しくなってないのでは?お友達が気を悪くしていないか?(おはよう!と声をかけてくれてので・・・)と心配にもなります。幼稚園の先生、ママさんやお子さんに申し訳なく思っています。躾がなってない家庭と思われるのも・・・ 挨拶できるようにするにはどうしたらよいのでしょうか? ちなみに娘は人見知りの性格なので「一人あそび大好き」な子です。 挨拶は本当に大事な事なのでこんな娘で困っています。 是非アドバイス宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#46279
    • 育児
    • 回答数5
  • 1歳児頭を縦に「うんうん」と振ります・・・何なんでしょうか?

    1歳2ヶ月の次男ですが最近歩き出したのですが一つ気になりだしたことがあります。 頭を前後というか縦に振るんです。 振るといっても勢いよくではなく「うんうん」といった感じでうなずいてる感じです。 最初は「うんうん」と言ってるのかと思いかわいいとか思ってたのですが最近べつに「うんうん」という場面じゃなくても歩いてる時とかに振ります。 ず~っとしてるわけではなくたまになんですが一日数回は見かけます。 左右はいいけど前後はよくないと何かで聞いて気になりました。 他は順調ですがこの首振りはなんなんでしょうか・・・。 「うんうん」と言ってるだけなんですかね??

    • ベストアンサー
    • noname#43171
    • 育児
    • 回答数3
  • 母乳は何歳まで出ますか?

    はじめまして。 子供が生まれたばかりで昼夜を問わず授乳しています。 1歳位で断乳しようとおもうのですが、もし飲ませ続けた場合、何歳くらいまで母乳は出続けるものなのでしょうか? 飲ませなければ出なくなるのでしょうか? 知り合いは小学校低学年の子供がいますが、搾れば少し出るとのこと。 飲んでくれなくなれば寂しいなぁとも思いますが。 よろしくお願いします。

  • 自分で食べさせるのはいつ頃からですか?

    スプーン等を使って食事をさせるのはいつ頃から教えたらいいのでしょうか? いつというか、どんなことがきっかけなのでしょうか? なんとなく、そろそろかな?とは思っているのですが(あと数日で1歳です)、自分で持ちたい!という興味がないみたいで、次の一口が欲しくなると雛鳥の様に口を開けて待っています^^; 食に対する欲がないのか、離乳食も全然進まなくて8ヶ月の検診で保健師さんに相談したほどで、その時はまだ初期の物をやっと食べていました。 アドバイスのおかげもありそれからはめきめきといいペースで進んでいると思います。 そんな感じで少し出遅れましたが、今ではまだパンだけですが手づかみで食べさせていて、なかなか上手に食べているのでバナナを細く切ってあげたら、すごい勢いで口に入れて喉を詰まらせるところでした。 そんなこともあって、今からスプーンを自分で持つように教えていいのかちょっと不安です。 それに自分で持つと食べにくくてまた食べるのを嫌がるんじゃないかとか。 でもそろそろ教えた方がいいのかとも思いますし。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 1歳3ヶ月の男の子。真似をしなくなってしまって心配です

    1歳3ヶ月の男の子の母です。 一つ心配なことがあります。 1ヶ月前まで、フルネームで名前を呼ぶと、片手を上げて返事をするという行為がお気に入りで、何度もやっていたのですが、ピタリとやらなくなりました。前日までやっていたのに、その日にやらなくなって以降、いくら誘っても誰が誘っても何度教えても、見ているだけで全くやろうとはしません。 真似をする動作をしなくなるのは自閉症のお子さんの特徴で、健常児はその可能性はゼロパーセントである、とHPで読んでから心配です。 他には、何個か言葉を話したり(ブーブーなど)、バイバイなどは時々気が向いたらやっています。こちらの話もだいぶ理解しているなと感じています。 周りに聞いても、一度覚えた動作を忘れた子はいないようです。 みなさんのお子様で、一度覚えた真似を忘れてしまった子はいらっしゃらないでしょうか。体験談をお聞かせいただければ嬉しいです。

  • 子供二人と新幹線

    お世話になります。 2歳と5ヶ月の子供たちを連れて新幹線に3時間ほど乗らなくては いけないのですが、母親一人でなんとかなるものでしょうか? 上の子は飽きてじっとしていてくれないでしょうし、下の子は ずっと抱っこしていたいといけないし・・・。泣かれたらどうしよう とか考えると憂鬱です。 みなさんはどう乗り切っているのでしょうか?