gon-go-gon の回答履歴

全384件中21~40件表示
  • 子どものしつけと自分の性格などで悩んでいます

    子どもは1歳8ヶ月の男のこです。 実家の実母とその連れのSさん(60代半ば)(母が離婚後、数年前から内縁関係です)としばらく住む事になりました。主人は仕事の関係で別居の形です。 私は初めての子どもということもあり、とても神経質のようでいつも注意をうけます。 子どもをどのようにしつければいいかもわからなくなってきています 本で勉強するあまり教科書通りの事しか考えつかないのでそれも注意をうけます。 虫歯にはかなり注意していますので、外やイベントでの甘いもの以外は家では禁止しています。歯医者さんにも定期的に通っています。(うちのこは口蓋裂(先天性の病気)があるので矯正が必要なためかなり注意しています)しかし、実母は家でも贈答用ゼリーやカステラなどちょくちょくあげます。言っても全く聞いてもらえません。病気の事も説明済みです。少しくらい大丈夫というのは私も承知していますが、甘い物を覚えてしまうと逆に可哀想という気持ちがあるので余計に実母には悪気がなくても、困ってしまいます、、。これは私のいい分ですが、実母とSさんから言わせると、あまりに子どもを中心に考えるようです。しかも、とにかく私はこどもにあれこれ言い過ぎるようで、「語りかけ」とは違ってしゃくに触るようです。。私は怒っているつもりでも、的を得てなくあれこれ猫なで声で言い過ぎるようです。 「口を出し過ぎる!」「口うるさく言ってもダメ」「甘すぎる!」「それでは子どもも混乱する」「もっとおおらかに育てなさい」「かこいすぎて手が出せない」Sさんからも「何も言えない」「かまい過ぎ」「ちょっとはほっといて自分の事をしろ、パートにでも出ろ」「ご飯も一緒に食いたくない」「聞いてたら頭にくる!」「子離れ全くできてない」「子どもが子どもを育ててるみたいだ」「あんたがこんなんで向こうの両親に対して恥ずかしい!」などなど、二人からかなり言われており、、反省すべき点が山ほどあるようです。私はとても一生懸命のつもりがかなり間抜けなようです。。。確かにそうだなと素直に思える部分もありますが、、結構ストレスたまります。。。第一、子どもも今が大事という時に母親の私が混乱状態になってきてしまいました。 母も口は酷い方ですが、私もあまりに言われつづけると我慢できない性格のせいかいつも喧嘩になってしまいます。私が折れるべきなのはわかってはいますが、黙っていられないのも母に叱られ、、母には「まずはその性格治せ!」といつも言われ、、ストレスも溜りますが、この歳になって本当に情けない気持ちでいっぱいです。しかしそうも言ってられないので改善していきたいと思っていますが、、どうすればいいのか混乱状態です。 実母もあれこれ言うほうで大変なのはありますが、もう少し自分でも大人になれないものなのかそこも悩みのたねです。。 とにかく改善すべく、実母とSさんの言う事をなるべく聞き入れ少しづつ努力をしてみるつもりではいますが、わたしはすでに一児の母として大丈夫なのだろいうかとう不安もでてきました。。。 私のしつけの例えですが、こどもが食事の時はコップの中のお茶を違う器にわざと入れたりするので、「ここにいれちゃダメだよ!ごはんがびちゃびちゃになっちゃったよ。」などと声をかけてまたしそうになったら、「もうこれはないないするね」といってとりあげます。子どもが泣いてもほっときます。ご飯なども声をかけながら食べさせます。「おいしいね」「もう少しで食べ終わるよ」「よく噛んでね、カミカミしようね」などなどなるべく声かけしてます。 確かに声をかけようと気にしているので、あれこれうるさいんだなというきはしてますが、、 自分ではこれで今までやってきたのでどこがいけないのか全くわかりません。やはり赤ちゃん時代の教科書とおりの声かけするのがいいというのが私が意味を取り違えているのでしょうか?言われた以上おかしいのだと思いますので改善はしていく努力はしたいのですが、、、その辺りもアドバイスいただきたいです。 子どものしつけなど、具体的にお聞かせいただきたいと思っています。どなたかご意見、アドバイスなどいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 冷やし中華について、みなさんなら・・・。

    少しずつ暑くなりつつあるわけですが、 となると 「 冷やし中華 」もぼちぼちという方もいると思います。 そこでみなさんのご家庭で 「 冷やし中華 」を調理する際に 「 どんな具 」と「 どんなタレ 」で召し上がっていますか ? 欠かさずあの麺にのせている具も出来れば教えてください。 いつもなら錦糸玉子ときゅうりやハムとトマト位なんですが、 みなさんのご家庭ではどんなのか知りたいと思いました。 http://allabout.co.jp/gm/gc/73490/ http://cookpad.com/category/375 http://cookpad.com/recipe/205929

    • ベストアンサー
    • noname#159321
    • アンケート
    • 回答数14
  • すぐに義妹を目の敵にしてしまう自分

    結婚3年目の子なし主婦です。 私の夫は非常に言葉が悪く外でも気に食わない事があると大声で他人にでもどなります。 決して見た目は優しそうな人だったので結婚したのですが、結婚してから急変しました。 そんな夫とは2週間に1回は家で大げんかしてしまいます。気に食わない事や、少しの意見の違いや 私が仕事と家事の両立で、物忘れをしたりすると・・・ 私の事を「バカ!精神異常者!失業者!」とかよく口にされます。 3年ちょっと働いていた会社が業務縮小で3月末で会社都合の為に退社せざるえなくなり先月失業した 事は確かです。 私は、上記の事を言われると、すぐに何故か旦那の妹を思い出してしまうのです。 旦那の妹は私と同じ時期に結婚し、年齢は現在25歳、偏差値35程度の高校卒業し短大出て 就職出来ずにアルバイト、結婚してからは2年近くずっと家に居ましたが2か月前に子供が産まれました。正直、そんな低学歴女でも高学歴のエリート男と出会い系で知り合い、結婚に至り子供も授かり、私なんかよりも幸せで、正直羨ましい事は確かです。お金もなくなれば、嫁に行っても自分の親からたくさん お金がもらってるみたいですし・・・ そんな状況の義妹を見れば「バカ、精神異常者、失業者はあなたの妹でしょ!」とすぐに口にしてしまいます。 真面目を絵に描いたような完璧でないとダメな自分なので、適当にやってお調子者の要領の良い義理妹は会った時から大嫌いでした。 自分でも、バカだなぁ・・・もう義理妹の事は忘れよう・・・夫にバカだの言われても、義理妹の名前を 出すのは辞めよう・・・と思いながらも口にしてしまいます。 そんな私の気持ち分かりますか・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#159194
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • 虐待まがいの事をしているのに、なぜまた妊娠??

    30代子供なし主婦です。 マンションの隣の部屋に住む夫婦が 毎日子供を怒鳴っていて(尋常じゃないレベルです) 物凄いのですが、奥さんはまた妊娠しているようです。 子育てだって心の余裕が無さそうだし、 幸せそうには思えないのになぜ、また子供を作るのですか? 疑問で仕方ありません。 --- お隣さん夫婦は、見た目普通ですが よーく見ると夫婦共にほんのりヤンキー入っているかな?? という感じです。 夫婦には4歳くらいの女の子と1歳くらいの女の子がいます。 あと、この夫婦に感じた違和感としては..... 子供にペットみたいな名前をつけているくらいです。 毎日毎日尋常じゃない怒鳴り声が聞こえています。 恐らく上の女の子に対してですが、夫婦揃って 子供に凄い言葉を投げつけ、 子供が延々と泣いているのが毎日聞こえます。 「てめぇーが食いたいって言ったんだろ!食えったら食えよっ!」 「てめぇーが食うのおせーんだよ!ケンカ売ってんのか!」 「うるせー!!あっちいけ!」 「オラァ!!テメェがやりたいって言ったんだろっ! ちゃんとやれよっ!」 凄みをきかせた声で怒鳴っていて 大人である私ですら、怯える声量です。 そんな怒鳴り声は毎日聞こえます。 虐待かなと思っているのですが、叩かれたりはしていないようです。 家族で遊園地にもよく行っていて、その上の子が 「パパとママにおもちゃ買ってもらったの!」 と私に報告するくらいですから..... 子供は両親が好きなんだと思います。 ただし上の子が下の子に対して 「食えったら!!食えよ!オラァ!」と 罵声を浴びせているのをよく見ます。 自分が親に言われた事を 妹にやっているんだなと思ったことはあります。 ---- 母親は妊娠していて、 イライラしているのか最近罵声が更に酷いです。 それなのになぜまた 子供を産もうとするのか理解できません。

  • 暇な方

    こんにちは、偉そうに解答をしたりしましたが、婚活に失敗してしまいました。(笑) 振られた感じです。 30代前半です。 ちょっと寂しいので、何かお言葉頂けないでしょうか? 仕事と自分磨きに励もうと答えも出てるけど少しだけ苦しいです。 甘えてしまい申し訳ありません。ご不快なら通り過ぎて下さい。 情報をほとんど、提示しなくてごめんなさい。

  • 旦那に対する不満

    最近の悩みです。 ちっちゃなことですが・・相談にのってください。 現在3ヶ月の娘がいます。 育児と家事だけなので、そこまで忙しくもなく、旦那ともうまくいっていてストレスのない日々を送っています。 しかし、たまに旦那の行動や発言にイラッとしてしまうんです。 今日も、 「社員旅行が決まって10月に韓国に行ってくる」 って言われました。 普通なら、「いいじゃん、行っておいでよ」になると思うのですが、 自分はいつも子どもと一緒で一日ぐらいのお休みはもらえても さすがに旅行は行けない。 なのに、旦那は仕事してるし、まぁ当然ぐらいに思ってるのかな。 先週も仕事仲間で平日にBBQに行かれ、同じような気持ちになりました。 なんだか大きな心で「行っておいでよ」って言えない自分に少し嫌気がさして 落ち込んでしまいました。 自分も行ける環境ならそんなふうにも思わないのですが。。 なんとなく本音も吐き出せず、心でモヤモヤしている状態です。 こんなふうに思う私が変なのでしょうか・・? 嫌な態度をとってしまう自分が嫌です。 同じような経験の方、いらっしゃったらぜひアドバイスいただきたいです。

  • 幼稚園児と遊ばせたい

    二歳二ヶ月になる娘がいます。 同じ年頃の子供と遊ばせると オモチャの取り合いでひどいケンカになります。 最近は他の子が近付いてくるだけで「ヤメテ!コナイデ!」 それでもさらに近付こうとする子は突き飛ばします。 言い聞かせをしても余計に興奮してしまい途方に暮れてました。 たまたま私の学生時代の友人の子供の幼稚園児たちと何度か遊ばせたところ 今まで絶対にしなかった「どうぞ」をし、乱暴もせず とても楽しそうに遊んでいました。 そこで娘に社会性を身につけさせるには まずは年上の友だちと遊ばせるのが良いように思いました。 私の友人は遠方に住んでいるので できれば近所で二歳児と親しく遊んでくれる幼稚園児(年長さんか年中さん)を探したいのですが どうしたらいいのかお知恵をいただきたいと思います。 なかなか公園や児童館でもふれあうことがありませんし 子供が同年齢というわけでもないので 声をかけて迷惑になるのでは、と躊躇してしまいます。 おそらくお世話好きの一人っ子さんや末っ子さんなら 仲良くしてくれるのではないかと思うのですが…… また、幼稚園児のお兄さんお姉さんとふれあう場やイベントがありましたら教えてください。

  • 幼稚園のおやつにチョコレート…

    お世話になっています。 3歳(来年度から年少です)の男の子がいます。 いままで保育園に通っていたのですが、来年度から、保育園のお友達と一緒に幼稚園に転園する予定です。 見学やイベントに何度もいったり先生にお話をうかがったりして、一つ気になることがあります。 私がこれまでどおり仕事を続けるため、幼稚園でも二時過ぎからは延長保育になるのですが、おやつの内容がイマイチなのです。 おやつは、 ・おせんべい ・あめ ・ちょこれーと などが中心にローテーションで出され、すべて市販のお菓子だそうです。 保育園では、午後は、おやつというより軽食といった感じでもちろん毎食ほぼ手作り。自宅でもおやつは手作りか果物、といった感じです。虫歯が心配なのと、やはり甘すぎたりしょっぱい味に慣れてほしくないからなのです。 幼稚園に、このおやつのことをお聞きしたとき、このことをお話したのですが、おやつの持ち込みや変更はアレルギーでなければ原則、受け付けていないとのこと。 上記のお菓子のうち、チョコレートは少なくとも小学校にあがるまではやめておこうと思っていたので、困っています…また、家には1歳の弟もおり、幼稚園で食べたおやつを家で食べたいといわれると困るかなあと思うのです。いままで家で出なかったものだから、説明すればわかってくれるとは思いますが… 先生方も、何より園長先生も、かなりこちらの話をよく聞いてくださる方なので、もう一度なにか方法はないかと話してみようかと思いますが、だた、クラスでお友達がみんな食べていたら、ほしくなるだろうから、うちだけ違うものを持たせるのもかわいそうかな、と思います。 同じような経験のある方にでも、お話うかがいたいと思います。 (「そんなことが心配なら幼稚園に預けるのをやめたら」といったご意見の方は、もうしわけありませんがご遠慮ください。趣旨がずれていきますので…) よろしくお願いいたします。

  • 子供を幼稚園に預けながら仕事をしている方いますか?

    現在3歳の娘がいる30代後半主婦です。 現在、基本専業主婦ですが、フリー(自営?とまではいきませんが)で、仕事をしており(フリーのライターです)、現在は、主婦業を基本に、仕事の依頼があれば、家庭に無理のない範囲で、仕事をしています。 とはいえ、出版業のフリーも、忙しい時期と暇な時期の差が激しく、現在娘は、無認可保育園に週3日通っていますが、仕事が忙しいと週3日では足りず、追加で保育をお願いする時もあれば、全く仕事がなくオフ、という日もあります。 私的には、現段階では、どこかへパートなどへ出る予定はなく、この仕事のスタイルを続けていけたらと思うのですが、現在悩んでいるのは、来年から娘が幼稚園(年少)に入園できるのですが、幼稚園へ転園するか、保育園にするかということです。 私の中では、現在通わせている保育園は、週3日ですが、正直環境バツグン! という感じのところではなく、クラス分けなどもなく縦割りクラス(いわゆる0~5歳までがみんなでいる託児所スタイル)で規模も小さかったり、あまりに、行事などがなさすぎてちょっと子供にとっても、窮屈になってくるのではないかなぁと最近感じています。もちろん、小規模園ならではの、アットホームな感じはいいのですが、この春からの園児の入れ替えで、0歳児(乳児)が以前よりぐっと増え、私の娘のような2歳児~5歳児は、減ってきていたりしてます。 参考までに、先日近くにある幼稚園に、初めて見学に娘と行ってきました。 正直、無認可保育園とは、もちろん主旨も方針も違うのはわかっていますが、あまりにも立派で(笑)、やっぱりこういう環境は魅力的だなぁと思ったのが正直なところです。 もし幼稚園に預けたとしても14時から15時頃の降園です。 私的には、仕事の量は減るかもしれませんが、仕事は自分でスケジュールは、わりと動かせる職種なので、幼稚園でも私のようにフリーランスなら働くことは可能なのかな?とか思います。 ただ、夏休み、冬休み・・・などもあるんですよね。 ちなみに私立幼稚園で今、目をつけているところはいずれも、延長預かり、長期休暇(夏休みなど)預かりもあるようですが・・・。 確かに保育園だと、お昼寝もさせてくれるし、親が出向く行事もほとんどないので、楽と言えば楽です。 しかし、もう少し、そろそろ娘にとってよりよい環境を、準備してあげることを優先してもよいかなとも思いますそこで、先輩ママさんに伺いたいのですが、実際に「私、幼稚園に入れたけど、働いてます(働いていた!)」など参考になるアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • riritt
    • 育児
    • 回答数3
  • つわりが短期間で楽になりました

    つわりが短期間で楽になりました 初めての妊娠6週目です 先週末からつわりがはじまり・・・・ 3日間は気持ち悪くて寝たきりでした 4日目から頑張って仕事へ行きました 日中は気持ち悪く、仕事は無理だと思っていたのですが、夜になると楽になりました。 次の日・・・また次の日と楽になっていきました。 食欲はまだありませんが・・・・ でもあれだけ気持ち悪かったのが、嘘のように楽になりました。 たまに、仕事中気分が悪くなる程度です このように、短期間でつわりが楽になるなんてあるのでしょうか?? 昨日健診でしたが、心拍確認でき赤ちゃんは元気に育っていると医者に言われました。 楽なのは今だけで、またしばらくしたら辛くなるのでしょうか・・ つわりが楽になっても赤ちゃんは元気に育ちますか?

  • 家族の雰囲気は何で決まるのか

    例えば、両親の仲とか母親の影響が一番大きいとか子供の性格とか… もちろん複合的な理由が合わさっているとは思いますが、特にこれ!というBEST3を教えて下さい。

  • 専業主婦の昼食 どんな感じですか?

    専業主婦の皆様は、普段の昼食はどのような感じですか? 簡単に、かけ蕎麦、かけ饂飩、インスタント食品などで済ませる事はありますか? それとも、夕食と同じように、おかず数品+ご飯といった感じでしょうか? 専業主婦の皆様、日常の昼食がどんな感じか教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#160362
    • アンケート
    • 回答数6
  • 健康だった息子が体を壊してばかりいます

    現在、5歳の男の子と2歳の女の子を保育園に預けパートで働いています。 長男を出産後しばらくは育児を楽しめておりましたが、1歳6ヶ月頃育児に疲れている自分がおり、主人と相談して幼稚園に入るまでの2年間仕事をして子供と距離を置くのがよいのではないか、ということになり派遣で働き始めました。(6時間勤務の事務) 仕事は楽だったし、社員と自分の2人で休みも取りやすい環境だったので小さな子供のいる自分でもとても気が楽に働くことが出来たんです。 長男はとても健康で体調を崩すことも少なく、伝染病にかかることもなくとっても助かりました。 勤めて1年後妊娠がわかりました。仕事は2年で辞めるつもりだったからちょうどよかったのですが、長男が予想外に保育園がとっても好きで、お友達も出来、毎日楽しく通っている姿をみてたら環境を変えることが惜しくなってしまいました。たまたまお世話になっていた派遣会社が大手だったため育児休暇が取れるということで産後も保育園を継続できるということで、下が生まれても働くことに決めました。 このとき、私の頭の中では長女は1歳3ヶ月で預けるから病気はしがちになるだろうけど、長男は健康体だからまず問題ないだろうと思ってたんです。 ところが長男が私の復帰が決まった頃から急に体調を崩し始めました。 私の場合復帰といっても派遣なので全く違う企業へ行くわけです。このとき大不況の影響か派遣では全く仕事紹介がなく、しかもパートタイムほぼ0に近い状態。 短時間勤務しか考えてなかったので、急遽ハローワークでパートタイムの仕事を見つけました。 新しいところでの仕事はさほど難しくはなったですが、薬品などを取り扱っている会社で電話を取れば聞いたことのないような名前がバンバン出て来るし、当然取引先の名前も初めて聞くものばかり。社員さんの名前も覚えなきゃいけないし、会社にも慣れなきゃいけない。そしても何よりも私を苦しめたのが休みにくい環境。しかも子供のいる女性を採用したのは私が初めてで小さな子供がどれだけの頻度で体調を崩すかまったく理解できない人たちの中で働くことになってしまいました。 そして予想通り勤めて2日後には長女がプール熱になり最低4~5日は休まなくてはいけないような状態になったり、翌月には水疱瘡にもかかりました。 私も疲れからか溶連菌にかかるし復帰直後からとにかく会社もプライベートも大変な毎日でした。 そんなことがあり勤めて2ヶ月ちょっとしたら今度は長男が突然嘔吐!熱もあり点滴をうたなくてはいけないほどの嘔吐でした。 とりあえず嘔吐はおさまりましたが熱が下がったり上がったりの繰り返し。そんなことが2週間ほど続きました。(この2週間の間小児科へは行きましたがただの風邪といわれた) でもこれはなんかおかしいと思いもう一度小児科へ行き検査依頼をしたところなんと肺炎と自家中毒を起こしてると言われました。 その後も喘息になってしまったり、風邪やインフルエンザ、嘔吐下痢・・・。長男が次から次へと体調を崩していきました。 先ほども書きましたが今の職場について来月で1年になりますが、スタートから本当に大変なことばかりで、それに加えて毎日の保育園送迎、家事、朝と夕方の子供達の世話・・・もともと仕事が好きで社会復帰したわけじゃなかったため、日々イライラがすごく人生でこんなにも辛くイライラしたことはないだろう、と思ってしまうほどイライラの毎日です。そのため長男には特に辛く当たってしまったり、ガミガミ怒ってばかりいます。 ちなみに主人は朝早く帰りが遅いため家事の分担などは難しいです。 少し前になりますが長男に「ママ怒ってばっかり」と寂しそうな顔をされたこともあります。 長男は色々なことに神経質というか繊細なところがあり、最近、もしかしたら私のこうした態度が長男の体調を崩してしまった原因なのか、と考えるようになってしまいました。 母親の態度で子供の体調に影響したりするものなのでしょうか? このままじゃ自分も長男もダメになってしまう気がします。 仕事辞めたほうがよいのでしょうか? よいアドバイスお願いします。

  • 本当に43才?

    遠くに年上のメル友が出来ました。43才独身男性です。サイトの私書箱で5日くらいミニメしてますが、男性が直接メールがしたいと言いました。私は「直メはフリーアドならいいですよ」と返事したら、男性は「フリーアドって何?初めて聞いた」と返事が来ました。40代の人にはフリーアドって言葉通じないのでしょうか?(フリーアドレス、サブアドって言えばよかったかな?)昨日は私が「ミスドに行った」という事に対して男性は「ミスタードーナツの事かな?」と返事してきました。ミスドって通じないでしょうか?もしかして43才ではなく58才くらいなんじゃないかな??とか疑惑が湧いてきました。それとも世間知らずなだけでしょうか、40代なら通じますよね?

    • ベストアンサー
    • noname#195593
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 幼稚園児のグループ

    幼稚園年長の息子のことで、少し気になったことがあります。 同じクラスの男の子はいくつかのグループに分かれていて、いつもそのグループで遊んでいるようです。 息子だけがどのグループにも入っていません。 でも息子は一人でいるわけではなく、その時の気分で色々なグループに入れてもらって楽しく遊んでいます。 息子もそのことを自覚していて、「僕は色んな子と色んな遊びをしたいから」と言っています。 自発的に降園後遊ぶ約束することもありません(他の子はしょっちゅうしているらしい)。 そのことについても、「家でやりたいことがたくさんあるし、友達とは幼稚園で遊ぶから」と言っています。 でもたまに降園後友達と遊ぶとめちゃめちゃ楽しそうに遊んでいます。 うちの子だけ人間関係が幼いのかしら? もう少し大きくなったらグループの仲良し関係が深まり、どこにも入れてもらえず孤立するのでは? もしかして本当はグループに入りたいのでは? と、少し引っ掛かります。 先輩のお母さん方、どう思われますか? どんなことでもいいので、気付かれたことやアドバイスをお願いします!

    • ベストアンサー
    • onaca
    • 育児
    • 回答数5
  • 子供達同士のお金の使い込みについて

    小1の息子が先日、無断で祖母からおこづかいとしてもらった1000円を無断で持ち出し公園に遊びに行った際、2年・4年の友達とコンビニに行き、息子がおごってあげたらしいのです。うち一人の子供も400円出したようなのですが、直接息子がおごったという本人に聞いても『自分のお金で買った』の一点張りでらちがあきません。 勝手に持ち出した息子が原因の張本人であるのですが、こういう場合どう対処するのが望ましいのでしょうか。 相手の母親は、そもそも息子が1000円を持ち出してしまう環境にあったわが家の責任だけの事であり、しかも子供達同士のやり取りの話だから、『誰がいくら買ってもらったかという事実』を調べあげるような犯人探しみたいな事はすべきでない、と言っています。 子供の事だから…と多めにみてスルーで良いのでは、という見解です。 望ましい解決策のアドバイス、どうぞよろしくお願いします。

  • 初めまして。30代主婦のannzuと申します。

    初めまして。30代主婦のannzuと申します。 バイト先の人間関係の事で相談させて下さい。 愚痴っぽい文章になってしまうかもしれませんがお許し下さい。 私は今年の5月末より週末の3日間1日4時間勤務でファミレスでバイトをしています。 夜勤務ということもあり40台半ば女性リーダー勤続十数年の人と2人で仕事をしています。 今回、バイトは数年振りで期待と不安を抱えてのスタートでした。私はわからない事は自分判断では動かないを基本に仕事をしていました。2~3ケ月を過ぎた頃にまず言われた事が… 「○○さんはよく人に『すみません、教えて下さい。』と聞くけれど私たちも仕事をしてて聞かれる度に足を止め自分たちがやっている仕事の手を止めなくてはいけない。これってどうなんだろう?もう3ケ月過ぎたんだからそろそろ新人さんじゃないんだから聞かなくても仕事出来るようにならない?仕事覚えるのが遅い」と言うような事を言われて何かミスする度に注意!と言うよりも私には嫌みに近い事にしか聞こえない事を長々と話します。一度辞めようと店長に理由をふくめて話したら…時間帯を変えてみますか?とアドバイスをもらいました。が言われるだけ言われて辞めるのも自分自身納得のいく仕事が出来ていないのも悔しかったのでもう少し頑張ろうと思い現在に至っています。しかし先日、ほんの小さなミスをしてしまい(これは私に非があります)「○○さんは忘れっぽい?」と言われて…「はい。すみません。気をつけます。」と言ったらその後も仕事の合間に「それってさぁ、どうにかならない?忘れっぽいの」とか「基本的な事を私はちゃんと教えているのにこの先何を教えたらいいかわからない」と言われました。ここで私がかちんときたのが「基本的な~」と言うところですが…はっきり言って今まで覚えた仕事の半分もこの人に私は教えてもらった実感がありません。そして注意する時も場所を選ばずにある時は食事をしているお客様の席の隣で長々とする時もあり精神的にぐっとくるものがあります。結論的には私が仕事を完璧に覚え突っ込む隙を与えなければよいのですがまだそこまで達していないのが現状です。日々の仕事に対しての努力と平行してこのリーダーと上手く付き合って行くにはどうしたらよいのかアドバイスを頂きたいです。私は今のバイトが好きです。出来れば長く続けて行きたいと考えています。どうぞ宜しくお願いします。

  • 仕事を辞めました。

    仕事を辞めました。 そこで聞きたいのですが、子育て中のママさんたちは、正社員以外(パート、アルバイト)だと どのような業種で働いているのでしょうか? コンビニや販売員で職探しをしたのですが、お店の開店から閉店(たとえば朝8時から夜9時)までの間の6時間(シフト制)、休日もシフト制という内容での募集がほとんどで 私のような子育て中の人は無理なのかと思ってしまいました。 夜間や休日保育にあずけて勤務すれば可能なんでしょうけど。 また、私が理解していない部分があって、アドバイス等でもかまいません。 分かる方教えてください。

  • 子どもの前歯1本が最近薄茶色になってきました。

    子どもの前歯1本が最近薄茶色になってきました。 子どもは2歳です。毎日歯磨きはしています。 先月の歯科検診で虫歯はないとのことでした。(保育所に歯医者の先生がきて診察してくれた時の 診察結果です。) その時薄茶色でしたが、その先生から指摘はありませんでした。 家ではジュースより麦茶を飲ませています。 飴が大好きなので、保育所から帰ってきてから1個あげています。 虫歯ではないとしたら、なんなのでしょうか? こちらで分かる方に聞いてから、受診しようかと思っています。

  • 来年小学校入学の保育園に通う息子がいます。

    来年小学校入学の保育園に通う息子がいます。 諸事情により、年内の引っ越しを検討しており 現在条件が良い気になる物件があるのですが、 その学区域に通う同じ保育園のお友達は2人しかいません。 (あまり仲良くない子です) 今の保育園の近くに引っ越せば保育園のお友達も5.6人 いる学校に行けるのですが、今の所その学区域内で条件のいい物件はありません。 息子はやさしい子で、おしゃべりも大好きで、家では自分の主張もしますし、 ふざけて人を笑わせたりするのが好きでとても元気な子だと思うのですが 保育園では、あまり自分から「遊ぼう」と誘うタイプではなく 「イヤ」とはっきり言えず人に流されやすいように思えます。 迎えに行くと一人で遊んでることも多々あります。 先日、就学前検診に行ったのですが、 やはり近くの幼稚園の子が多く、 息子はもじもじして、とても居ずらそうでした。 そんな様子を見てると今から入学するのがとても不安になります。 実家暮らしでおばあちゃんも一緒におり 一人っ子なのでとても甘やかされて育てられてきましたし自分でも過保護だと思うのですが 入学後友達ができなく一人ぼっちだったらどうしよう、と今からとても心配です。 ならば少しでも友達が多い学校の学区域に多少は妥協してでも引っ越したほうが良いのかな? と思っています 実際入学したら子供同士はすぐに仲良くなれるものなのでしょうか?