sandy_7729 の回答履歴

全1008件中101~120件表示
  • 不倫をした夫との今後

    誰か聞いて下さい…。 夫は夫の希望で車で二時間のところに単身赴任で生活しています。 夫が自分から単身赴任を希望したわけは、一昨年の自身の不倫を、去年私が責めに責めたので耐えられなくなった事、子供二人が転校を余儀なくされるため、だと思います。転勤は2年で戻ってきます。 夫の仕事は不規則・泊まり込みなどは普通にあるので忙しいと繰り返す夫に、なんの疑いも持たずに、信じ、私からの負担をかけないようにしていました。が、夫はカノジョと旅行やデートを繰り返していたのです。ショックで眠れず食べれず激やせし、身も心も引き裂かれました。その瞬間から私は鬼になったように思います。 発覚から一年以上経ち、今となればそこまで責める必要はなかったのかなと思えますが、 当時の私はそうしなければ生きていけないくらい参っていたので、とくに今後悔はしていません。しかし、夫はやり直したかったのにそこまで責められたから、いたたまれなくなったのか、転勤先の仕事は今までより更にしんどいし、慣れない仕事に、家庭では責められて、そんな生活を送れないから今はひとりにしてほしい。子供の学校の事もあるし、単身赴任したいと言ったのです。 私はもう責めないし、家族で住みたい、あなたがまた不倫することが怖いといいましたが、拒否されました。不倫はもう絶対しないとは言いましたが…。 それで、今は別々に暮らしはじめて1ヶ月経ちますが、本当に仕事は大変らしく、いつ電話しても出ないし、折り返しもなく、今忙しいから夜かけるーと言われ、すぐに切られでも夜にかかってこないとか普通にあります。四日~五日に一度くらい10分弱話しますが、私が、体大丈夫?仕事大丈夫?ときくくらいで、大切なこと、例えば子供の学校の悩みとか、相談とかまったく出来ません。 こんな日々に、これって結婚してるといえるのかな。夫婦といえるのかな。もしかしてまた不倫してるのかな。本当のこと言って一年前の不倫のきずだってまだ癒えてないのに、更にこのようにほっておかれていて、離婚して慰謝料もらうほうが楽になるんじゃないかとか、色々考えてしまうのです、。 自分のした不倫も、家族も、無いようにされている気がしてとても辛いのです。 本当に本当に仕事をしているのならまだ少し楽に気持ちを持てる気もするけど、本当に仕事なのかとも思ってしまう自分が嫌です。 夜に電話するっていうなら、ちゃんとてほしいのです。そんなことも、忙しいと連呼している夫には伝えることも出来ません。 夫は今でも私とは別れたくないとは言いますが、きっと世間を気にしてなだけで、私を愛してはいないんでしょうね…。。。 今は耐えるときですか?夫を応援、支えるときですか。 もうわからないのです。

  • 誰よりも醜い自分

    私は劣等感が誰よりも強いです。 理想の自分になりたくて、精一杯理想の自分を演じます。 理想の自分を詳しく言うと、 1,心が広い(イライラした姿を人に見せない) 2,周りを良い意味で気にしない、自分は自分と思える 3,簡単に傷つかない、勝手な被害妄想で傷つかない 4,努力している姿をみせない 5,いつでも小綺麗にする 6,人を羨ましがらない、嫉妬しない などです。周りからは実際に、○○(私)みたいに何も考えずにいられれば良いのになぁ~、心が広いよね!よく、そんなにマイペースで堂々としていられるよね、心が強いね、など、言われます。 自分でそう見えるようにしているから当然といえばそうなのですが…… 本当の自分は違います。 誰よりも短気で、人にイライラしてしまうし、周りが自分をどう思ってるのか常に気になるし、 相手の表情、ちょっとした発言にも異様に考えを巡らせてしまいます。 人に嫌われる事が何よりも怖いです。 いつも、誰かが羨ましいです。自分より幸せそうにしていると、嫉妬しムカつきます。 その人より、自分が幸せでいたい、上にいたいと思ってしまうのです。 そんな自分が嫌で嫌でしょうがありません。 大切にしてくれる、友人、家族に対しそんな醜い感情を持つ自分が 許せないのです。 自分で演じておきながら、なんで誰も本当の私をわかってくれないんだ、 気づいてくれないんだ、どうして私を1番にしてくれないんだと思っているんです。 本当はわかっているのです、幸せそうな友人は、その人自体が周りに親切で性格もよくて 周りに心から優しいから、その友人も周りから愛してもらえるのだと。 こんな自分、誰かの1番になることなんてできるわけないと思いながらも、 誰かの1番になることを望んでいます。 こんな私はどうしたら良いのでしょうか。 本当の醜い私はどこへ行けばいいのでしょうか。 キレイな理想の自分はいったい誰なのか、 わからなくなってしまいました。 みなさんは、どう思いますか? 長く乱雑な文章を最後まで読んでくださりありがとうございます。

  • PC無しでISOファイルを再生

    PC無しでDVDからコピーしたISOイメージファイルを再生出来る機器がありますが、対応形式にISOって記載されてないんですよね。BD-ISOなら書いてあるのはあるんですが。 http://item.rakuten.co.jp/reall-shop/a0928-3a/?scid=af_pc_etc&sc2id=65468996 http://store.shopping.yahoo.co.jp/saponintaiga/2hdmd300bk.html こういう機器です。 でも、MPEG1、2が対応しているということはISOファイルも再生できるんじゃないんですか?とおもうんですが。 ISOファイル再生出来ますか?大体4GBくらいです。 また、出来ない場合は可能な商品を教えて下さい

  • IEの欠陥での無償配布

    IEが危ないということで今までIEを使用していました。 今はとりあえずという形でグーグルクロームを使っています。 慣れというものもあるのでしょうが、何年もIEを使っていたので正直IEをやっぱり使いたいです。 最近ニュースで無償配布が始まったということで・・・ということですが、 自分のウィンドウズアップデートは「更新プログラムを自動でインストールする」になっています。 ということはその言葉通りだと思うのですが、 無償配布は自分のパソコンはもうやってくれたとか安心とかってどうすればわかるのでしょうか? 更新しましたとかお知らせみたいなのはくるのでしょうか?

  • 職場の男性からのお誘い 断り方

    彼女持ちの職場の男性から何度も食事や映画に誘われて ちょっと困っています。 彼女は私の知らない方で、詳細は知りませんが職場の人の話によると長く付き合っているようです。 私が彼女がいるのを知っていることを、その男性も知っています。 誘われて一度だけ映画に行きましたが それからは誘われても体調や先約を理由に 断っています。 あまり何度も食事に誘ってくるので 「都合のつく日ができたらこちらから連絡します」と言うと お誘いがなくなったので もう大丈夫かな、と思っていた矢先 観たい映画があるので付き合ってもらえませんか?とお誘いが… とりあえず予定確認しますね、とは返信しています。 周りに気を遣う良い方だし、仕事も出来るし 同年代なので話も弾みます。 一度映画に行ったのは軽い気持ちで、相手の方も彼女がいるし、友達感覚で誘ってるのかな…と思ってのことです。 それが悪かったのかな、と反省はしてます…(>_<) というか、彼女がいるのに何故誘ってくるのでしょうか? 家の方向が同じなので、職場の飲み会の帰りのタクシーが一緒になることがあり、 そのときは酔っているためか手やら顔やらをちょこちょこ触ってくるのにも正直困っています。 男友達に相談すると、 「やれると思ってるんでしょ。行かない方がいいい」とのこと。 そうなのかなー、私そういう風に見えるのかな…と少し凹みつつ、 波風立てずにどう断ろうかと悩み中です。 告白されたわけじゃないので、そういう気はありません、とも言えないし。 同じ職場で毎日会うし、仕事上のやりとりもかなりあります。 いろいろ良くしてくれるので、 それに甘えてしまう私もいけないのかも。 でも「ついでなんで」とか「全く苦じゃない」と言われると強く断れない自分がいて… 自分勝手なところもあるのは十分承知です。 こんな私でもアドバイスを頂けるなら、頂戴したいです。 よろしくお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#194764
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • プリンタードライバが見当たりません

    プリンターPM-A850でのWindowws8.1用ドライバーが見当たりません。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • IEの欠陥での無償配布

    IEが危ないということで今までIEを使用していました。 今はとりあえずという形でグーグルクロームを使っています。 慣れというものもあるのでしょうが、何年もIEを使っていたので正直IEをやっぱり使いたいです。 最近ニュースで無償配布が始まったということで・・・ということですが、 自分のウィンドウズアップデートは「更新プログラムを自動でインストールする」になっています。 ということはその言葉通りだと思うのですが、 無償配布は自分のパソコンはもうやってくれたとか安心とかってどうすればわかるのでしょうか? 更新しましたとかお知らせみたいなのはくるのでしょうか?

  • WinXPモードに付いて

    お世話になります。Win7の」ProfessionalのWinXPモードに付いてお伺いします。先日WinXPのサポートが切れたことでインターネットに接続しなければ問題なしと読みました。でもソフトについては書いてありませんでした。これからが質問ですが、そのようにWinXPでしか動作をしないものに付いてはどうなるのでしょう。教えてください。宜しくお願。

  • PCのテザリング?

    普通、テザリングと言えば、スマホをwi-fiルータに見立てて、そこへPCを接続する、というイメージですが、その逆は出来ないのでしょうか? PCをWi-fiルータに見立てて、スマホをwi-fi接続する、というイメージです。 なぜ、そんなことが出来たらいいのか?と言いますと、 我が家には無線ブロードバンドルータがあって、二つ扉を隔てた部屋にノートPCがあります。 この間の無線接続状況はまずまずなのですが、スマホが少々厳しく、時折wi-fi接続不可になります。 この無線ブロードバンドルータに増幅用のアンテナをつければいいのでしょうけど、このルータの規格の関係でアンテナを増設することが物理的に不可能とのことです(バッファローサポートセンター確認済み)。 ノートPCまではまずまず安定しているので、これを中継に使えたら、と思いついたのです。 ちなみにスマホもルータのある部屋では電波レベルは安定します。 PCはWindows7 64bitです。

  • プラシーボ効果で音が変わる?

    自称、ピュアオーディオファンです。 ほとんど毎日音楽を堪能しているのですが、日によって音が違う時があります。機器等のエージングの問題もありますが、条件はまったく同じなのに今日の音は何か違うなあと言う時が多々あります。どこかのブログで、「プラシーボが脳に与える影響で音が変わるのはたぶん本当だと思います」と言う記事を見ました。そんな事を考えると、知らない間に脳が音質をコントロールしているなかな?

    • ベストアンサー
    • noname#205769
    • オーディオ
    • 回答数6
  • Windows7, 64ビットで余ったメモリをラム

    前に一回聞いたんですが、忘れてしまいました。 firefoxをラムディスクに入れて高速起動させる方法が知りたいです。 クロームは表示が変になるから、Firefoxを規定のブラウザにしています。これをどうしたらいいか教えてくださいませんでしょうか?

  • ホームネットワークを使ってファイル共有他をしたい!

    各PCで、ホームネットワークを作成しましたが、参加できない状況です。 環境は、NTT光のルーター(ブリッジ設定)⇔バッファロー無線ルータ⇔有線PC(Wi8.1)⇔無線PC(Wi7)の状態です。 下記の設定をしました。 (1)無線PCで、ホームネットワークを作成。 (2)有線PCで、ホームネットワークを作成。 (3)有線PC側で参加の選択ボタンがでず参加出来ない。 (4)無線PC側でも同様に参加の選択ボタンがでず参加出来ない。 (5)各PCからバッファロー無線ルータにpingは、OKです。 (6)PC間のpingは、NGでした。 バッファロー無線ルータの設定でしょうか? バッファロー無線ルータの型式は、WZR-AMPG300NHです。 対策方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • A-B間リピート再生可能な再生ソフトは?

    パソコンでの動画再生で、 指定したA-B間を繰り返し再生したいのですが、 できる、パソコンソフトありますか。 できれば、フリーがいいですが、なければ シェアウェアでも、、。 宜しくお願いします。

  • なぜ国営放送のNHKに毎月4千円も支払わないといけ

    なぜ国営放送のNHKに毎月4千円も支払わないといけないのですか? NHKは全国民市民が強制加入と言い張っているので税金で運営するべきではないのでしょうか? なぜ民放テレビが無料で、国営テレビが有料なのか意味不明です。

  • テキストファイルがおかしい

    メモ帳をctrl+sで保存しようとすると 画面の表示がでるのですが これはちゃんと保存されてるのでしょうか?

  • CDからMP3を作る

    CDからmp3を作るフリーソフトを教えてください

  • 笑顔の強制ってどう思いますか?

    会社の朝礼で向かい合って笑顔になるというのがあります。 私はよく「お前笑ってねえじゃん」とか「ひきつってる」と言われます。 作り笑顔ができない人間はダメなのでしょうか? ご意見お待ちしております。

    • ベストアンサー
    • noname#203427
    • 社会・職場
    • 回答数9
  • ファンコントロールの適応について。

    M/BはASUSのP9DWSを使用しています。 ケースファンのピンの数は3 BIOSでの設定はmanualで ケースファンの最大デューティサイクル100%、最小デューティサイクル60%、最高温度70℃、最低温度40℃で固定されています。変更できません。その理由がわかりません。 そもそもケース内温度のセンサーはどこについているのかわかりません。 CPUファンの場合は、CPUのスロットにもともとセンサーが付いているのでしょうか。 現在ケースファンの回転数は1000から1100RPMです。 ファンの最大回転数は1800RPMなので設定通り、60%で回っているのかなっているのかなと思いますが、設定ができないので、温度を感知して現在の値なのか、最低値で固定されているのか確認ができません。 回転数はマザーボードで設定する限りこの回転数が最低値のようなので、これより回転数を減らしたい場合はファンコンを購入すべきでしょうか

  • スピーカーを修理すべきか買いかえるべきか

    現在、ONKYOのD-200という古いスピーカーを使っています。 気が付くとウーファーのエッジ部分が劣化していた為、修理に出そうかと考えています。 ただ修理費用が14000~28000円程度かかるようです。 この金額を出すのであれば、例えば同メーカーのD-55EXなんかであれば新品が買えてしまうな、とも思っています。 現在のスピーカーに不満はありませんが、修理か買い替えか、どちらがおすすめでしょうか?

  • eo光回線、ネット接続方法(長いですがご勘弁を)

    初心者です。Win8を8.1にVUPしたのですがそれが影響しているのかどうか分りません。 1・PCを起動後に「I・E11」に接続しようとするとネットワークに接続できないと表示されます。V8.0の時は問題なく使用は順調でした。  2・「コントロール」-「ネットワークとインターネット」の順で「アダプター設定の変更」-「プロパティ」-「プロトコルバージョン4(TCP/IPv4)」など当欄の教えてで索引させていただいた手順をしていくと最終的に「インターネットへの接続」と表示が出てきて「既存の接続を使用しますか?」-「はい、既存選びます」「ブロードバンド接続 WANミニポート(PPPOE)」を反転させ、とにかくクリックすればいいかと思い実行しています。  3・しかしその結果は「失敗しました」となり画面右側に青台紙に記事で「ネット接続設定の表示」となり、そこに「識別されていないネットワーク。制限有り」「ブロードバンド接続」「Wi-Fi]の項目があるので、それらを右クリックして「接続」と表示されるのが「ブロードバンド接続」だけなので、それを右クリックすると接続されます。これでやれやれなのですが、その後パソコンを一旦終了して、別日に起動するとまた同じようにネット接続ができません。  4・{ネット環境:eo光100M。PCはNECVN350/LS。ワイヤレスLANはルータとか?を使ってていないのでLANケーブル接続。V8.0の時と何ら変更等はしていない)  5・当面起動の都度設定をして使用しているのですが、困っています。手順等を教えていただければ有難いです。よろしくお願いいたします。