sandy_7729 の回答履歴

全1008件中81~100件表示
  • 妹が存在していた証明はどうすればいいか

    妹の昔の闘病記録を姉がちょっとフィクションを入れてブログにアップしました。 発病から亡くなるまでをいかにも妹本人が書いているようにアップしていたため、ブログは炎上し、2ちゃんねるではまとめサイトまで作られたようです。 そのまとめサイトで「ブログは姉の創作、妹は存在しない」と結論づけられたようです。 妹は本当に存在していたのですが、うそだと言われています。 創作を入れた部分もありますが、あくまで事実を基にした創作で、登場人物も実在していました。 どうすれば妹が存在していたか、ブログ上で明らかにできるでしょうか。顔写真はいたずらに使われそうでアップできません。 何度もブログ上で「妹は存在していました」と書いても「創作創作」と書かれるばかりです。 みなさまのお知恵をお借りしたく、質問いたします。とても困っています。姉のブログの書き方もまずかったですが、「存在しない」と言われるのはとても悲しいです。 よろしくお願いいたします。

  • windows7標準のシステムバックアップ機能

    xp時代までは、EaseUS Todo Backup を使って、hddバックアップを取っていましたが、windows7には似たような標準装備があるようで・・・。 http://support.microsoft.com/kb/2666283/ja#A windows7の標準機能に、hddのバックアップと復元 がありますが、これはwindowsがかろうじて動作していないと復元できないのでしょうね? windows7が完全にクラッシュして、リカバリーディスクやDtoD領域もないときは役に立たないのでしょうか? 「システム修復ディスク」は作ってあるのですが、これとhddバックアップイメージでなんとかなりますか? やはりEaseUS Todo Backup Free でしょうか?

  • 数分間のマウス未入力で画面がカクつく

    以前より動画再生中等に、5分程マウスを動かさないでいると動画がカクつき、GPUの温度が上がる現象が起こっていました。ディスプレイドライバの応答停止と回復も多発していました。 同様の症状の方の質問等を参考に、お金をかけずにできることを試しましたが効果がなく、最終的に多くの方がグラフィックボードを変えたら治ったとのことだったので、思い切ってグラフィックボードを取り替えたところ、ディスプレイドライバの応答停止と回復のバルーンは出なくなりましたが、動画等がカクつく症状は改善されませんでした。GPUのエアフローに問題はないと思います。 何か改善に繋がりそうなことはないでしょうか? 以下PCスペックです。 OS:Windows7 HomePremium 64bit CPU Intel corei7 3770 メモリ: 8GB GPU: ZOTAC GeForce GTX 750 Ti 2GB 電源:500W

  • テレビとインターネット

    テレビ、LG社の『32LN570B』でインターネットに接続したいと考えています。 パソコンやスマホは、au 『Aterm BL900HW』で快適に無線環境で利用しております。 そこで、テレビとはLANケーブルで接続したのですが“繋がりません” ただ単純にケーブルで繋げば良いと言うものではないのでしょうか? ぜひご教示のほど、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pla
    • テレビ
    • 回答数3
  • アンチウィルス2013でアプリがインストールできず

    WIN8です。ウィルスバスターからノートンアンチウィルス2013にかえました。 囲碁ソフトがインストールできなくなったり、Office2013をダウンロードできなくなりました。 PCのCドライブにもアクセスできなくなりました。 解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • 地図から住所がわからないでしょか。

    地図上でクリックした地点の住所がわかる様な ソフトは、ありませんか。

  • HDMI→USBでビデオ映像をライブ配信

    HDMI(マイクロHDMI)のみ出力があるビデオカメラから、ノートパソコンにUSBで映像+音声を入力させる方法はあるのでしょうか。 具体的には次のとおりです。 (1)SONYのHDR-MV1からHDMIスルーで出力 http://www.sony.jp/mvr/products/HDR-MV1/ (2)ノートパソコン(HDMI入力端子なし)でUSBで接続 (3)USTREAMなどでライブ配信 目的はHDR-MV1でUSTREAM配信です。 LiveShell PROを使えば配信できるとありますが、価格が高いので躊躇しています。 http://blog.goo.ne.jp/taz60swish/e/9ef4db154ed3dd6a7c2ca874a19f4845 ・・・というか、HDMI入力端子があるパソコン買えって話なのでしょうか。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 海外旅行中にLINE電話で使いたいのですが?

    ハワイに家族旅行をします。つきましては、WIFI(4G型)をレンタルして「LINE電話」をかけたいと思っています。ハワイにいて、ハワイや日本にいる知り合いにかけることは可能で、安価であると思います。しかし、ハワイに一緒に旅行に来ている家族にかけることはできるのでしょうか?できれば、たいへん便利だと思うのですが。一般の携帯電話で、これをやると大変高額な負担になります。 「LINE電話」ではどうなるのでしょうか?わかる方、ぜひ教えてください。

  • メルヘンチックな男

    「実はメルヘンチックな男」の特徴ってなんでしょう?

  • 500GBの外付けハードディスクが分割されていて

    500GBの外付けハードディスクが 400GBのボリューム(H)と 100GBのローカルディスク(G) に分割されています。 以前にPCのハードディスクの換装をしたときに 一時的に旧ハードディスクのコピーをしてから こういう状態だと思われます。 実際に100GBのローカルディスク(G)は使っていませんので 中身は削除して空の状態です。 ハードディスクの400GBのボリューム(H)を 500GBに増やすにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • アドビプレミアCS6について

    私は、アドビプレミアCS6を使用していますが、シーケンスプリセットの変更は可能でしょうか? というのも、AVCHD編集の際、私としては不要な「5.1チャンネル」のオーディオトラックがデフォルトで3つも表示されるのです。 以前は、「5.1チャンネル」トラックの表示はなかったように記憶しているのですが、最近、自分では知らないうちに設定を変更したのか余分な表示がされるようになりました。 プリセットの段階で余分な表示を削除しようといろいろトライしたのですが、どうしても変更できず困っています。 もちろん、プリセット状態から個別にトラックを削除又は追加することは出来ますが、シーケンスプリセットを変更できる方法を探しています。 ご存じの方、よろしくご教示ください。

  • これは何という虫でしょうか?

    最近、ほぼ毎日1、2匹ほど見かけます。 大きさは5mm~1cm無いくらい。 見た目は真っ黒で模様は無し。 内羽?は茶色で、飛んだり歩き回ったり。 先の丸い触覚があり、足は6本。 甲虫のような姿をしています。 虫が大嫌いなので、いつ出るかとビクビクして困っています。 お菓子の容器が丁度空いたので捕獲し、写真を撮りました。 この虫の名前、できれば駆除、対策方法等教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 不倫関係 実は彼も既婚だった。

    旦那とセックスレス半年25歳です。子なしです。 主人の転勤で遠方に越してきました、知り合いもいない寂しい状態が続き、旦那とも寂しい生活が続きたまたま声をかけてくれた彼と会いました。 地元が同じ県という事もあり話も盛り上がり、会うようになり身体の関係になりました、正直すっごく女性として見られているのが身体目当てだとしてもとても嬉しくて、既婚の事実を伝えられなくなしました。 彼も付き合いたいって言ってくれていて調子に乗っていたんですが、 3回目会ったくらいから態度などで彼も既婚なんじゃないかなって思うようになりました。 (っていうか絶対そう) 理由は・偽名 ・住所嘘ついてる ・ 秘密多い  などです。 既婚意外でこれをする理由がないのでまず既婚を見て間違いないと思います。 彼に嘘をついている罪悪感があったんですが、それもなくなり これで割り切ってセックスだけの関係が続けられるなって思っています。 でも彼は私が自分一筋だと思ってるみたいで、あと俺様的な所があるので 「俺のことだけ好き?」とか「浮気しないで絶対に」みたいな事をかなり確認してきます。 これで既婚の事を伝えてセックスに支障が出るくらいならとりあえず黙っていて、 また旦那の転勤で本当に会えなくなる時に「実は既婚だということも知っていたし、私も既婚だよー」と伝えるのはありですかね? なんだか彼が既婚だと知ってショックだった自分もいるし、すごく逢いたいなって思って毎日彼のことばかり考えてしまいます。 2回目逢った時くらいが大好きピークで主人と離婚して彼と付き合いたいと思ってしまったくらいでした、 既婚と知って、本気にならなくて済むって思った反面ショックだったり、自分の気持ちが良く分かりません。毎日もやもやしてます 彼と離れる時じつはお互い不倫同士だったことを伝えるのは正解ですか? それとも言わないでおくべきでしょうか? 今言って関係が崩れるのは嫌です、卑怯者ですが。。

  • 教えてください

    彼はサラリーマンです 付き合って一年になりますが メールは相手が忙しく、夜9時に仕事が終わるのでこちらからメールして4通で相手が寝落ちして終わります 次の日は話の続きの送信は返す時は返してくれますが大抵それっきり 私がメールしなければ、相手から連絡はありません。 電話も最初の頃より0です。 少し電話は苦手なのですが声が聞きたい時はあります しかし相手が忙しいと考えるとこちらから電話はできません サラリーマンなので忙しいのは自分なりに理解してます 私が我慢すればいい事だと考えます しかしだんだんと『好き』と言う感情に自信がなくなってきました 遠距離なのもあり、頻繁には会えません。 相手から連絡が来ること自体 とても感謝していますが何故だが怖くなってきます。 相手と会うと「笑顔でいないと」と考えるので悩み相談などうちあけたことはありません。 ちなみに初めて付き合っている人です。 こんな馬鹿な私に何かアドバイスなどくれますでしょうか?

  • キー故障時にBIOSに入るには?

    eeepc 901-16G(901のSSDが16GBのものに変えられた機種)を使用しています。 WindowsXPのサポートが終了したものの、ハードウェア的にはまだまだ現役。ネットサーフィン程度なら余裕でこなせます。 OSのサポート終了程度のことで捨てるのはもったいないと思い、Linux系のOSを入れて使い続けようと思い立ちました。 Linuxのディストリビューションを選定し、ブータブルUSBをこしらえたところまでは非常に順調でした。 しかしながら、問題が発生いたしました。 当機種(というか、eeepc全般?)におきましては、起動時に「ESC」キーで起動順位を変えたり、「F2」キーでBIOSに入ってそこで起動の順位を入れ替えてUSBメモリーからBoot出来るのです。が! 何度やってもBIOSに入れず、起動順位の変更画面にも行けません。 キーテスト用のソフトで確認した結果、本体のキーボード上の「ESC」と「F2」のキーが両方共壊れ、信号がパソコンに認識されていないことがわかりました。 そう、そのままではUSBからBootできなくなっていたのです。 私の限られたパソコンに関する知識から思いついた対策は「適当な有線のUSBキーボードを買ってきて挿してそのキーボード上のキーを試みること」なのですが、これでうまくいくでしょうか? それとも、コマンドプロンプトなどのソフトウェア的なことで次回の起動に限りBIOSを立ち上げるなど、なにか別の手段があるのでしょうか。 ……可能ならお金をかけないで解決したいものです。 キーボードが壊れてBIOSに入れないというマヌケな状況ですが同じような状況になった方、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 海外旅行中にLINE電話で使いたいのですが?

    ハワイに家族旅行をします。つきましては、WIFI(4G型)をレンタルして「LINE電話」をかけたいと思っています。ハワイにいて、ハワイや日本にいる知り合いにかけることは可能で、安価であると思います。しかし、ハワイに一緒に旅行に来ている家族にかけることはできるのでしょうか?できれば、たいへん便利だと思うのですが。一般の携帯電話で、これをやると大変高額な負担になります。 「LINE電話」ではどうなるのでしょうか?わかる方、ぜひ教えてください。

  • 海外サイト(Doitplay)を退会したいのですが

    私は日本では公開されなかったとても見たい映画がDoitplayというサイトで無料で見れると聞いたので軽い気持ちで入会しました。 結局見 たかった映画はDoitplayでも見つからず退会しようとした際$1請求されたのですが…無料で退会する方法はないのでしょうか? 問い合わせしてみたところ全て英文で日本語は読めないと返信がありました。 仕方がないのでカード支払い(Vプリカ)するとすぐに退会完了メールが届いたのですが、カードから$1引かれていませんでしたしマイページにまだアクセスできます。無料会員と表記されていました。 これは退会できていないのでしょうか? 私はまだ未成年なので後から大金の請求がきたり個人情報を悪用されたら対処できません。 Doitplayから届くメールは全て英文なので頼れる方がいません。 説明下手で申し訳ないのですが、どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 長文失礼致しました。

  • ファイヤーホックスの

    今回のIEの問題で Firefoxを使うよう指示があったのですが 事務所内に詳しい者もおらず困っています。 宜しくお願い致します。 今までIEを立ち上げると仕事で利用するサイトが何個かのウインドウが同時に開き (タブというものでよいですよね?) 家のマークをクリックしても同じものがもう一度右に増えるという感じでしたが Firefoxで同じようにしたいのになりません。 素人なりに色々触ってみましたが どのように操作していくのか 検討が付きません。 (IEのやりかたはツールのオプションとかで開く方法を教えてもらい自分でも出来ました) ※指示出しがTOPで、全社員は操作方法に慣れてないものばかりです。 ※ 現在IEは改良版が出たのは存じておりますが  今後IEを使わない方向でとの指示で質問させていただいております。 ※当方素人ですので 分かりやすい表現でお願い致します。 (難しい専門用語ですとよく理解できません) 本当に困ってます。御願い致します。

  • 家庭内別居してる彼と不倫

    家庭内別居してる彼と約2年交際しています。彼には中学生の子供がおり大学生になるまでは、と本当の別居にも至ってません。彼は自宅で仕事をしてるため妻子のためにも毎晩せっせと晩御飯を作り、自分で作ったご飯をmixiのサークルにしょっちゅう投稿しては、そちらのサークルからは、できた旦那、奥さん幸せ、とか書かれます。私もサークルに入ってるのでそういう投稿をみると気分がブルーになります。 こんな些細な事でブルーになる私がおかしいでしょうか?やはり、私は彼を選ぶべきじゃないのかな、と思う今日この頃です。。

  • インクカートリッジ交換に関する件

    何度交換を繰り返しても、「インクカートリッジが認識できません。正しくセットし直してください。」とのエラー表示が出てインクが充充てんされない。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。