kkkhhh の回答履歴

全255件中81~100件表示
  • 車の運転、アクセルの踏み方って、、、。

    娘が最近運転免許を取りました。 娘の運転の助手席に乗ったら、 かかとをつけずにアクセルを踏んでいるんです。 びっくりして、 「それじゃ、安定しないでしょ。  かかとをつけてみて。」 と言ったら、 「ほんとだ、この方が楽だぁ。」 って言うんです。 後日、友人に話したら、 「最近は、自動車学校で、アクセルはかかとを離して踏むように指導してるんだよ。 その方がブレーキペダルに踏み変えやすいから。」 とのこと。 びっくりしてしまいました。 そうなんですか?

  • キャブレターの開通方法?

    キャブレターをばらして、キャブクリーナーで吹いたり、灯油で洗ったりしているのですが、パイロットジジェットの部分が、詰まっているみたいで、どうしても開通しません。 他の部分は、裁縫針でホジッタリして、開通(光が見える状態)させることができたのですけど、このパイロット部分だけできません。 キャブクリーナーや、OA用のエア缶でも試しているんですけど、どうすればいいでしょう? なにか、漬ける溶液みたいなものもあるんでしょうか?

  • 32キロオーバーで・・・

    先日32キロオーバーで捕まってしまいました。免停講習の通知はきましたが、裁判所からの通知がまだきません。赤切符ももらっていません。罰金よりも先に講習を受けたほうがいいのでしょうか。教えてください。

  • バイクって自転車のことじゃないの?

    このカテゴリーはいつも楽しく拝見しています。 全然困ってませんし、どうでも良いことなのですが、気になってしまって・・・。 バイクって自転車のことじゃないんですか? 父が昭和一桁なのでその影響からか、ついつい『単車』って言ってしまいます。 『単車』→『オートバイ』→『バイク』と段々変わってきたような気がします。中高生くらいに『バイク』と聞くようになってきた様に記憶しています。 古いなんかの映画で『オートバイじゃないのよ!バイクって言うのよ!』って女の子が言っていた様な・・そうでないような・・・。 『原動機付き自転車』=『バイク』なら理解できるのですが、『自動二輪車』=『バイク』は違和感があります。 家で『単車』って言うと、娘から『あれはバイクって言うの!』って叱られたりします。かと言って女の子が『単車』ってのも、ちょっと違和感ありますよね。 このもやもやした違和感を誰か、打ち砕いてください。

  • バイクって自転車のことじゃないの?

    このカテゴリーはいつも楽しく拝見しています。 全然困ってませんし、どうでも良いことなのですが、気になってしまって・・・。 バイクって自転車のことじゃないんですか? 父が昭和一桁なのでその影響からか、ついつい『単車』って言ってしまいます。 『単車』→『オートバイ』→『バイク』と段々変わってきたような気がします。中高生くらいに『バイク』と聞くようになってきた様に記憶しています。 古いなんかの映画で『オートバイじゃないのよ!バイクって言うのよ!』って女の子が言っていた様な・・そうでないような・・・。 『原動機付き自転車』=『バイク』なら理解できるのですが、『自動二輪車』=『バイク』は違和感があります。 家で『単車』って言うと、娘から『あれはバイクって言うの!』って叱られたりします。かと言って女の子が『単車』ってのも、ちょっと違和感ありますよね。 このもやもやした違和感を誰か、打ち砕いてください。

  • 法人用おすすめETCカードは?

    法人用で クレジットと別でETC専用カードの設定があるもの。 クレジットカード年会費無料。 ETCカード年会費無料が希望です。 やっぱJCBですかね?

  • 法人用おすすめETCカードは?

    法人用で クレジットと別でETC専用カードの設定があるもの。 クレジットカード年会費無料。 ETCカード年会費無料が希望です。 やっぱJCBですかね?

  • 32キロオーバーで・・・

    先日32キロオーバーで捕まってしまいました。免停講習の通知はきましたが、裁判所からの通知がまだきません。赤切符ももらっていません。罰金よりも先に講習を受けたほうがいいのでしょうか。教えてください。

  • 盗聴ってどのくらいの罪になるの?。

     盗聴をするとどれくらいの罪として刑法でさばかれるんでしょうか?

  • 盗聴ってどのくらいの罪になるの?。

     盗聴をするとどれくらいの罪として刑法でさばかれるんでしょうか?

  • タモリさんは運転できるの?

    場違いな内容かもしれませんが・・・。 以前テレビで、タモリさんが車の話をしていたんですが、タモリさんって子供の頃の目のケガで確か片方の目が不自由なはずですよね?そのような人でも免許を取ることは可能なんですか? タモリさんは小型の船舶免許は持っていますが、同様に車の免許もふつうに取れたんでしょうか?

  • 万引きの捜査って何科がやるの?。

     コンビニで深夜のバイトをしております。  最近深夜に一人で店番をしている店員を狙っての万引きや犯罪が多くありますが、そこで気になる事がふとありました。    万引きの被害届けを出した場合に捜査をするのは一体何科でしょうか?。やはり刑事科?。それとも生活安全科?。仲間内で意見が割れております。  ご存知な方がいれば教えてください。

  • デリカとアルファードどっちがよい?

    現在ツ-リングハイエースに乗っております。小さな子供4人+大荷物を積載して走り回るのに、ハイエースは実に良い車です。今般2回目の車検を目前に買い替えを検討中で、デリカかアルファードかで迷っております。どちらも見積もりは出ていて、デリカ=3L 4W アルファード=2.4L 2W で装備等をほぼ同等にして、アルファードがデリカより40万円高といったところです。デリカのほうが燃費が悪いことを考慮すると30万円高 といったところでしょうか。シートアレンジではアルファードに軍配が上がりますが(デリカは3列目シートがスライドしないので、ラゲッジスペースを拡げるには3列目シートを畳んで乗車人数を犠牲にしないといけない)、一方アルファードは車幅が異様に広くて我が家の駐車場だとギリギリ・予算的に2.4Lタイプしか買えないので、高速走行時等に若干の不安もあります。本当に迷っています。よきアドバイスをお願いします!

  • 車はローンで買った方が良い?

    今まで数台の新車は現金で購入してきました。 出来ればローンにしたくないと思って前の車を下取りに出して残りを一括現金払ってました。 今回は高い車を買ったのでローンです。 昔、聞いたところ車はローンで買った方が、ローンが残ってる間は、故障や不具合などがあった場合に良く面倒をみてくれると。 現金一括で払ったら、それで終わり。 親身に故障や不具合の対応してくれない。 故障や不具合が直らなかったり、親身に対応してくれなかったらローンを払わないぞ!って言えるからローンで買うのが良いって言ってました。 そう言えばそうかも。 現金一括とローンとディラーの態度の差ってあるんですか? 何十年も前の話なんですが。

  • 交通事故を起こしてしまいました。教えてください。

    交通事故を起こしてしまいました。 私(軽自動車)が店から左折で出るところで、乗用車がこちらにくるのは見えていましたが、遠かったので発進しました。相手が走行車線をすごいスピードで走っていたので追い越し車線に避けたところで、相手も私を避けようとしたらしく追い越し車線に入ってしまい、後ろから追突されました。 相手は多分60キロ制限のところを90キロくらいで走っていましたしフロントナンバーをつけておらず事故のとき車検証(たまたま持ってなかっただけらしいですが)も持っていませんでした。 私が店から道路にでたばっかか少し走っていたかが気になる点かもしれませんが、どのくらいの過失割合になりそうか、それと私はこれからどうしたらよいのか教えてください。 ちなみに警察は呼んで、その後お互い軽くケガをしていたので救急車で病院に行き検査をしました。今はもう家に帰ってきています。 ※しばらく起きているので補足が必要なことがあれば言ってください。

  • センタースタンド

    こんばんわ。たびたびお世話になっています。CB400SFVTEC2に乗っているものです。 今回質問させていただくのはセンスタのことについてです。NC39になってからセンスタはオプションになりました。私のCBは中古購入してセンスタはついていなかったのですが、チェーン・スプロケ交換や普段のオイル挿しなど整備性があまりよくないためセンスタをつけようと考えています。なるべく安価で済ませたいのでヤフオクで中古を探してみたのですがやはりNC39ものはなかなかでないようです。NC31の中古ものはそこそこあるようです。 そこで本題なのですが、センスタはNC31と互換性はあるのでしょうか。ない場合、センスタを買うにはホンダのオプションで注文ということになるのでしょうか。どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • (続きです)交通事故を起こしてしまいました。教えてください。

    前の質問はこちらです。↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1090799 質問したいことが変わってきたので投稿しなおさせていただきます。 事故の内容の方は前の質問と補足の方を参考にしていただきたいのですが、下記のことについて改めて教えていただきたいです。 ・相手が保険未加入の場合はどうなるのか?相手とうちの保険屋(東京海上)が直接交渉ですか? ・前の質問#10の補足にも書いたのですが、私の車が店を出て追突地点まで40~50メートルくらいでした。追突時の速度は20~30キロくらいでしょうか。店を出てから100メートルは離れてないです。 この場合でも私が路外から道路に入るため左折する場合の過失になるのでしょうか?道路をもう走り始めてからの話にはならないのでしょうか?とても微妙なラインだとは思うのですが・・・

  • 交通事故を起こしてしまいました。教えてください。

    交通事故を起こしてしまいました。 私(軽自動車)が店から左折で出るところで、乗用車がこちらにくるのは見えていましたが、遠かったので発進しました。相手が走行車線をすごいスピードで走っていたので追い越し車線に避けたところで、相手も私を避けようとしたらしく追い越し車線に入ってしまい、後ろから追突されました。 相手は多分60キロ制限のところを90キロくらいで走っていましたしフロントナンバーをつけておらず事故のとき車検証(たまたま持ってなかっただけらしいですが)も持っていませんでした。 私が店から道路にでたばっかか少し走っていたかが気になる点かもしれませんが、どのくらいの過失割合になりそうか、それと私はこれからどうしたらよいのか教えてください。 ちなみに警察は呼んで、その後お互い軽くケガをしていたので救急車で病院に行き検査をしました。今はもう家に帰ってきています。 ※しばらく起きているので補足が必要なことがあれば言ってください。

  • 捕まったあと

    以前にも質問さしてもらったのですが不安なのでまた 質問します。 明日警察署に行き生い立ちについて聞くと言われています その前に現場に行ってこうやってしたと言う写真を撮ると 言っていました。 自分はこれからどうなりますか? 刑はどれくらいでしょうか? (1)任意同行の形で捕まった (2)病気のためその日は返された。 (3)次の日警察に行き書類を書いた。 (4)初犯である (5)約1週間後に生い立ちの聴取をする 足らない部分は聞いてください。

  • ツーリングについて

    来週あたりに鳥取砂丘へ今回が初めてのツーリング&野宿をしようと計画してます。テントと寝袋を買いました。今鳥取の気温は2度だそうです。 この気温でテントに寝袋だけだと寒いですよね? でもどーしても野宿したいんです。 何かテントの中を暖める道具やアイデアを教えて下さい。他にも冬ツーリングの注意点を教えて下さい。