kkkhhh の回答履歴

全255件中241~255件表示
  • 緊急車両などと同じ色の車

    一般車両が、緊急車両などの車と車体が同じ色だと 違法になりますか?? パトカーの白黒とか、道路パトカーの色とか、 そうゆう風な感じにすると。 また、商用車などと同じ色にすると駄目ですか。 あるタクシーの車と同じとか。 教えてください。

  • ブレーキパッドの交換で…

    DIYでブレーキパッドを交換しようかと思ったのですが、パッドを交換した際、戻したPODが元に戻りません。どのように戻すのか、教えて頂けますか。専用の工具が必要なのか、代替品で戻す方法があるのか…お願いします。

  • UFJ銀行への振込手数料

    友人から、「郵便口座ぱるるからUFJ銀行への振込は出来ない」と言われました。本人ができなかったそうです。 調べてみると、どうも出来そうな気がするのですが、本当はどうなのでしょうか? また、その場合の振込手数料など分かりますか?

  • DVD-R

    三菱のDVR-HE500というHDD付きDVDレコーダーを買ったのですが、いまいちどういうDVD-Rメディアを買ったらよいのかわかりません。 (一応DVR-HE500のサイトです↓↓) http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/products/dvr_he500/spec_b.html オークションでの購入を考えているのですが、二層式とか片面とかプリンタブルとかデータ用とかビデオ用とか1~4倍速とか聞きなれない言葉が多く、困っています。 それからやはりメディアは国産の物のほうがよいのでしょうか。 用途は8ミリでとった昔の映像をDVD-Rに焼こうと思っています。 DVDに関して本当に初心者なのでアドバイスお願いします。

  • バイク(125cc)の購入をなかなか認めてくれません。

    アクセスありがとうございます。 自分は今、FORZAとフリーウェイが家にあります。FORZAは新車で購入しました。フリーウェイはもう3万キロも走っていて、さらに事故車ということもあり、がたが来ています。(親がこの前事故にあいました。) 自分も今お金を貯めているということもあり、フリーウェイが乗れなくなったときのことを考え、250ccを購入しようかと思いました。バイク雑誌を見て、いろいろ探しました。結局バリオスがほしかったのですが、よく考えたら、自分は学生で、しかも維持費がバカにならない、、、。おまけに任意保険なんかいれたら・・・・。お金がもちません。 ちなみに今高校3年生です。 それで、自分なりにいろいろ考えました。 結論的に125ccのミッション車が欲しいということを考えました。 なぜ125のミッションにしたのかというと、新車でもなんとか来年1月ぐらいには買える値段。(KH125希望) 維持費もバイトはしているのでなんとかなりそう。 (タイヤなど細いため250ほどは高くない) 任意も~125までは5万ほどで、月4000円程度 そういうことを踏まえて自分が出した結論です。 それを親に話しました。 そうしたら、125はなめられるからやめとけ。 ピンクはださい。今あるバイクで腕をみがけ。 といわれてしまいました。 自分はダサいとか、腕をみがくとかで買いたいのではないのです、今後フリーウェイがこわれ、FORZAに親が通勤で乗っていってしまうと自分のバイクがない事も考えての結論です。 大学にもバイク通勤でいくつもりです。 そこでなんとか親に125を買うことを説得できる方法なんかないでしょうか?? ちなみにKHは生産中止で早く買わないと買えなくなるということもありかなりあせっています。 どなたか自分も同じ経験があるというかたにアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • DVD-R

    三菱のDVR-HE500というHDD付きDVDレコーダーを買ったのですが、いまいちどういうDVD-Rメディアを買ったらよいのかわかりません。 (一応DVR-HE500のサイトです↓↓) http://www.mitsubishielectric.co.jp/dvd/products/dvr_he500/spec_b.html オークションでの購入を考えているのですが、二層式とか片面とかプリンタブルとかデータ用とかビデオ用とか1~4倍速とか聞きなれない言葉が多く、困っています。 それからやはりメディアは国産の物のほうがよいのでしょうか。 用途は8ミリでとった昔の映像をDVD-Rに焼こうと思っています。 DVDに関して本当に初心者なのでアドバイスお願いします。

  • オービスにおける運転者の特定

    私名義の車で息子が友人数名と旅行し、道中でオービスを光らせた可能性がある、と言ってます。 当然、所有者である私に呼び出しがあると思うのですが、写真に写っているのが私でないのは明確です。警察は運転者が誰か聞くと思うのですが、その時、当方は答える義務はあるのでしょうか? ・運転者が息子だった場合は、「知らない」と言えば偽証?になるので答えたくない、もしくは黙秘で良いのか? ・息子の友人が運転していた場合は、実際当方は知らないので「知らない」で良いのか?息子に問い合わせて友人全員を集める必要があるのか? 単純に、こういう事実があり捜査に協力して下さい、なら、協力したくありません、で良いようにも思うし、車の所有者としてもっと強い義務があるのかどうかを知りたく思っています。 あるいは、黙秘という事は息子であると言う事を暗に認めているようなものなので、息子に対して出頭(ではなく捜査協力)のお願いが来るんでしょうか? 申し訳ないですが、素直に認めて息子を警察に突き出しなさい、という回答はご遠慮下さい。

  • オービスにおける運転者の特定

    私名義の車で息子が友人数名と旅行し、道中でオービスを光らせた可能性がある、と言ってます。 当然、所有者である私に呼び出しがあると思うのですが、写真に写っているのが私でないのは明確です。警察は運転者が誰か聞くと思うのですが、その時、当方は答える義務はあるのでしょうか? ・運転者が息子だった場合は、「知らない」と言えば偽証?になるので答えたくない、もしくは黙秘で良いのか? ・息子の友人が運転していた場合は、実際当方は知らないので「知らない」で良いのか?息子に問い合わせて友人全員を集める必要があるのか? 単純に、こういう事実があり捜査に協力して下さい、なら、協力したくありません、で良いようにも思うし、車の所有者としてもっと強い義務があるのかどうかを知りたく思っています。 あるいは、黙秘という事は息子であると言う事を暗に認めているようなものなので、息子に対して出頭(ではなく捜査協力)のお願いが来るんでしょうか? 申し訳ないですが、素直に認めて息子を警察に突き出しなさい、という回答はご遠慮下さい。

  • 車検はどこでうけるべき?

    H13年の中古チェロキーを今年始めにディーラーで購入しました。 近く車検があるのですが、今まで(国産車)は整備会社をしている知人にお願いしていました。 知人の所は格安車検をうりにしている所ではなかったので料金は”普通”でしたがやはり良心的で安心感がありました。 今回は外車だしディーラーでと思うのですがぼったくられはしないか・・と少し不安です。 しかし外車なだけにディーラーの方が専門知識はあるわけでやはりディーラーかなぁと思ったり。 (ディーラーを全く信頼していないわけではないのですが・・営業の方といつもいまひとつかみ合わない感じで・・) どちらにお願いしようか迷っているわけで知人の所が外車はできないと言われればそれまでなので 知人にやってもらえるか聞けばいいのですが その前に参考になるお話が聞ければと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#11207
    • 輸入車
    • 回答数7
  • バイクのナンバー

    よく、車とかで 「・・・1」のナンバーとか見たりするのですけど、あれって自分で好きなナンバーを取得することができるんですよね? バイクはできないんでしょうか? この前、街で「・666」のナンバーをつけているバイクを見ました。 知っている方がいたら詳しく教えてください。 ちなみに、大阪に住んでます。

  • リモコンの自作について

    トラックのゲートをリモコン(無線化)にしたいのですが、どうしたらいいですか。 会社のトラックなのであまり配線をいじくりたくありません。(すぐ元に戻せるように)

  • 高校野球の応援歌に詳しい人お願いします。

    高校野球の応援歌で『パ~パ~~パ パ~パパパ~パパパパパパぁ~パパパぁ~…』みたいな曲名を教えてください。←んまぁ~これじゃぁ~絶対わからないと思うので、あってるかわからないけど音階を言っておくと『シレ シミレミファ#レシ…』みたいな曲です。 お願いします。

  • ETCを付けようと思うのですが・・・

    カード引き落としのため、カードを作らないといけないのですが、入会金、年会費、永年無料のカードはありませんか? 入会金、初年度の年会費は無料でも、二年目からは有料のカードが多いのですが、どうせだったら全部無料がいいもので。 ご存知の方がおりましたら、回答願います。

  • 小樽情報・富良野情報教えてください!

    10月9日、10日、11日の2泊3日で 九州から北海道へ旅行します! (1)小樽の安くて美味しい御寿司屋さん! (2)富良野での、ランチ・ディナーお勧めの店! (3)富良野のオススメ観光スポット! 3つのことを教えてください(*^_^*) よろしくお願い致します★★★

  • エルグランドの噴射ポンプ

    10年のエルグランドのディーゼル車ですが、走行4万キロで時々チェックランプが点灯します。 ディーラーでダイアグでモニターしてもらったところ、噴射ポンプとの診断でした。 ところが、知り合い2人からも同じような話が聞こえて きまして、どちらもディーゼルの6万キロ前後。 症状は、多少違ってアイドリングが安定せずストールする。やはり、診断は噴射ポンプと言われたそうです。 そんなに壊れるものなのでしょうか? それとも、ダイアグの診断が単純に噴射ポンプと出るので、ディーラーではそういう回答しかしないものなのでしょうか? 詳しい方いたら教えて下さい。