kkkhhh の回答履歴

全255件中121~140件表示
  • 寒冷地仕様車、ミツビシ車について

    こんにちは。 検索してもいまいち分からなかったので質問させて頂きます。 来年の2月頃に沖縄県から長野県に引越し予定です。今乗っている車を持って行くつもりだったのですが、知り合いから「沖縄で買った車は寒冷地仕様車じゃないから持ってきても乗れないよ」と言われてしまいました。寒冷地仕様車と言うものがあることも知らなかったので驚きです。 売って行こうかと思い、中古車買取の○リバーでネット査定してもらったのですが、「ミツビシ車は値段が付きません」と言われてしまいました。 そこで 1.やはり寒冷地仕様車でないと厳しいか。 2.ミツビシを買ってもらう方法はあるか。 をお願い致します。 ちなみに車はミツビシミニカライラ、10年式、5300キロ、次回車検18年3月です。 よろしくお願い致します。

  • タイヤの発送

    こんにちは!この前ここでタイヤの発送方法を聞いたのですが、受け取り側が21日か25日の午前を希望してきたのですがヤマト便で可能でしょうか? もし無理なら安く希望日時に到着できる方法はございますでしょうか??

  • 車、こすられちゃいました。。。(T-T)助けてください。。

    いつもお世話になってますm(__)m 『車の右前に膝の高さにキズがあるー!隣の車、出るときこすったんじゃないかな・・ちょっと見てきて!』 と、さっき職場の主人から電話がありました。 ビックリして見に行くと向かって左のお隣の車左側、膝の高さに青い線がつつつーー・・っと入っていました! 出るときにこすったようです。。。 私は近所の人とことを荒立てるのは苦手ですが、車大好きな主人にこのまま黙っていようとはかわいそうで言えません。 駐車場はアパートの敷地内ですがお隣さんはどこのかたかわかりません。 今までもやたらとうちのほうに近寄ってとめていて、運転席側から出られなかったりとマナーに不満はありました。 さきほど主人に言われ、誰かに怪しまれないかびくびくしながら写真を撮ってきました。 こんなこと言うのはおかしいかもしれませんが私達は27歳で相手は車を見る限り年も上なんだろうなあぁ。。と思います。 ふたりとも口で言い負かすのも得意じゃありません。 どのように対処するのがベストでしょうか。。。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 断っても断ってもかかってくる電話

    実家に毎日のように、変な電話がかかってくるらしいんですが、対処法はありますでしょうか?ナンバーディスプレイをつけていないので無視ができない状況なので困っています。 内容はネットの懸賞係から電話がかかってきて、私の住所確認をしたいといってくるらしいんです。母は私(娘)は家にいないのでって言ったらしいんですが、でも懸賞の住所はそこになってるんですが…。というふうに話してくるらしいんです。 私も懸賞はネットから幾つもだした覚えはありますが、こんなに毎日電話がかかってくるのって普通ではないですよね?こういう人たちは何が目的なんでしょうか?実家には母と父しかいないので(父は仕事に行っているため電話がかかってきた時にはとれないんです。)、そういうのを狙っているんでしょうか? どういう風にお断りすれば、電話がかかってこなくなりますか?

  • ジープグランドチェロキー

    H12年式のグランドチェロキーを先ほど購入しました。ライトがちょっと暗いです。 そこで最近よく見かける、ちょっと青白めの明るそうなライトに変えたいなー、と思っています。どんなところに行って変えるのがおすすめでしょうか。もしお分かりになる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 初購入にあたり

    こんにちは。中古バイクを初めて買おうと思っているのですが、バイクのどういった面を見たらいいのでしょうか?また、買う時にはどういうことを気をつければよいのでしょうか?欲しいバイクはヤマハのTWです。オーソドックスなカスタムがしてあって値段は25万ぐらいの物を探しています。走行や見た目にしか目がいかないのでお願いします。

  • バイク二人乗りOK、の範疇

    バイクで二人乗りOKな場合ですが 以下の場合は法律的に違反しているでしょうか? 常識でおかしい、可哀相じゃないか、という意見は 申し訳ありませんが除いて回答をいただきたく お願いいたします。 ・子供(就学前くらい)を背中に背負って運転。 ・子供を後ろ座席にシートベルトで固定して運転。 #ヘルメットは着用する事とします

  • 暇な時にで結構です。排気量について。

    公道を走れる乗用車で一番排気量の大きい車は何でしょうか? ふと疑問に思っただけなので、お時間のある方、よろしくお願いします。

  • 原付エンジンがかからない…

    1週間ほど前に中古で買ったばかりの原付のエンジンがかからなくなってしまいました。 具体的には、メーターのバックランプはつくのですが、ライトやウインカーはつかず、セルも無反応です。キックでもかかりません。 買ってからは少ししか乗っていません。 バッテリーが足りないのでしょうか? 車種はスズキのヴェルデで、走行距離は1万7千くらいです。 どうかアドバイスお願いします。

  • エンストについて

    僕は、毎日のように道を走るとエンストしてしまいます。 そして、あせっちゃって回転数をすんごい上げてしまいます。そこで質問なんですがエンストっていうのはエンジンになんらかの負担はかかるんでしょうか?他に悪いところってありますか?

  • Uターン

    ライディングの技術を高めるべくUターンの練習をバイクに乗るたびしてます。400シングルです。 今はフルロックでクルクル回れるくらいまでなりました。が、左回りと比べて右回りのほうが旋回半径が大きくなってしまいます。 低速のUターンではリーンアウトフォームを取り、インステップに荷重し、リアブレーキで速度調整(ボクは半クラッチはほとんど使いません)するじゃないですか? 右へ旋回するとき、右ステップへ荷重しつつリアブレーキの操作をするのがとても苦手です。 荷重すればリアブレーキが操作しずらく、リアを丁寧に操作しようとすると荷重が抜けます。 改善策、また、その他Uターンのコツなどございましたらお教えください。

  • ヤフーBBのBBフォンは110や117などの基本サービスは使えない?

    IP電話は同プロバイダ同士は無料と便利ですが、110などの基本サービスは使えないと聞きました。 実際のところどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフーBBのBBフォンは110や117などの基本サービスは使えない?

    IP電話は同プロバイダ同士は無料と便利ですが、110などの基本サービスは使えないと聞きました。 実際のところどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 会社が本籍地の記載を請求します

    転職することになりましたが、入社用書類に本籍地を(都道府県だけでなく)詳細に書く欄があります。これって違法じゃないんですか? (株式も公開している大きな会社です)

  • 青色のヘッドライト見ました

    スモールライトだったんですけど、全面青色でした。完全に点けた場合も青色なのかなと思ったんですが、たとえスモールだけが青色でも違反ですよね?整備不良になるんでしょうか。確かブレーキランプの色が白の場合も違反だったと思うんですが。というかそもそも車検に通っている時点で不思議に思いました。

  • 任意保険について、みなさんに聞きたいことが・・・・・

     こんにちは☆車の初心者で、みなさんに聞きたいことがあります。    僕は今19歳で、10月に中古のH8年式1500ccのMTインプレッサスポーツワゴンを購入しました(全部自分の貯金で)。 ただ、僕は未成年で、親が車をもってないことから「祖父」を所有者にし、僕が使用者で購入しました。 任意保険に入ることにし、叔父さんの知り合いの保険会社の任意保険に入ることになりましたが・・・・・月21000円の支払いなんですよ!!車は僕しか運転しないし(助手席には友人を乗せますが)、仕事の通勤にはほとんど使いません。それに、車は遊ぶときや買い物の時以外はそんなにつかわないのです・・・・21000円はだいたいの相場なんですか???? 叔父さんいわく、「21歳になるまではこれが普通だよ!!」と言われました・・・・ すいませんがみなさんのたくさんの意見を聞きたいです<m(__)m>

  • 青色のヘッドライト見ました

    スモールライトだったんですけど、全面青色でした。完全に点けた場合も青色なのかなと思ったんですが、たとえスモールだけが青色でも違反ですよね?整備不良になるんでしょうか。確かブレーキランプの色が白の場合も違反だったと思うんですが。というかそもそも車検に通っている時点で不思議に思いました。

  • 任意保険について、みなさんに聞きたいことが・・・・・

     こんにちは☆車の初心者で、みなさんに聞きたいことがあります。    僕は今19歳で、10月に中古のH8年式1500ccのMTインプレッサスポーツワゴンを購入しました(全部自分の貯金で)。 ただ、僕は未成年で、親が車をもってないことから「祖父」を所有者にし、僕が使用者で購入しました。 任意保険に入ることにし、叔父さんの知り合いの保険会社の任意保険に入ることになりましたが・・・・・月21000円の支払いなんですよ!!車は僕しか運転しないし(助手席には友人を乗せますが)、仕事の通勤にはほとんど使いません。それに、車は遊ぶときや買い物の時以外はそんなにつかわないのです・・・・21000円はだいたいの相場なんですか???? 叔父さんいわく、「21歳になるまではこれが普通だよ!!」と言われました・・・・ すいませんがみなさんのたくさんの意見を聞きたいです<m(__)m>

  • メーカー系ディーラーで中古車購入時のトラブルについて

    お世話になります。   ネットでの中古車情報を見てメーカー系列の中古車販売店で中古車を購入しました。 販売店は私の居住地から遠く、現車は一度も確認しておらず、担当セールスの「目立つ傷はない」との説明を鵜呑みにして契約し、先月私の居住地で納車されましたが、前後バンパーにかなり目立つ傷が数箇所あり、現車受け取りの際、陸送のドライバーにその傷を確認してもらった上、担当セールスに傷の状況を説明し無償の修理を要求しましたが解決に至りませんでした。 そのディーラーは自動車メーカー名の後に「~株式会社」という全国どこにでもある自動車販売会社ですが、これらのトラブルをその販売会社本社の担当部署を通り越して直接自動車メーカーの「お客様相談センター」のような所に相談することは可能でしょうか? 説明不足があれば補足を入れますので回答をよろしくお願いします。

  • 万引き犯を警察に訴える工程。

     バイト先で万引きが稀に起こっています。  監視カメラにその瞬間が映っていました。  さほど被害額は多くないのですが、おそらく目立たない頻度で一定間隔を置き盗んでいます。  店長や店のスタッフは被害額もあまり大きくなく二著上業務が忙しいので警察に届けを出すのが面倒なイメージもあり、「まあ、いいか・・・」という空気です。  そこで、警察に届けるとどのような工程で進むんでしょうか?。簡単にできるんでか?