magmagmag の回答履歴

全521件中121~140件表示
  • 実家と絶縁した方居ますか?

    今、悩んでいます。 以前に、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2224954 上記で投稿させて頂きました。 その後、母と話す機会があり、 どうしても、自分が悪いとは思えないという事を 伝えました。すると、 「妬んでるじゃないか! 自分の火を認めなさい!お姉ちゃんが、アンタが妬むから もう会いたくないんだって。 だから、もう家族みんなで会うのは辞めましょうね。 あなたの孫に会いたくなったら、お母さんの方から 出向きますから。孫は可愛いから、アンタと 縁を切るわけにはいかないからねぇ。」 こう言われました。 姉と母の間で、どんな会話があったのか わかりませんが、もう実家の事を考えると 自分の心がとても不安定になってしまいます。 もう、私から疎遠になり今後、一切、 会わない方がいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#27141
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ウイルスに感染していたようです;;;;

    今、現在ウイルスチェックみたいなのをネットでしてみると 5件 ウイルスが発見されました;; D:\Ebates_MoeMoneyMaker\disp350.exe は Adware.WebRebates に感染しています。 D:\Ebates_MoeMoneyMaker\EbatesMoeMoneyMaker0.exe は Adware.MoeMoney に感染しています。 D:\Ebates_MoeMoneyMaker\EbatesMoeMoneyMaker1.exe は Adware.MoeMoney に感染しています。 C:\Documents and Settings\弟\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\DPDYJ71F\imageBoard[1].jsp は VBS.Internal に感染しています。 C:\Documents and Settings\弟\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\ARA3QTIN\imageBoard[1].jsp は Unix.Penguin に感染しています。 これは、今、危険な状態でしょうか?????? 駆除方法が解らないので、危険でなければ、ほっとこうと思っているのですが、PC初心者なので駆除方法もわかりません;; よければどうすればよいのか教えていただきたいです;;

  • 弟がニート(長文ですみません)

    34才独身の男です。今回の質問はタイトル通りです。家族構成は父、母(他界)、姉(既婚)、私(長男・1人暮らし)、次男(県外で就職)、三男(30才無職)です。実家には父と三男が同居していますが、その三男がニートです。最近までは義兄の勤め先でアルバイトとして働かせてもらっていたのですが、勤務態度に問題があり、何度も同じ事を注意されたり、怒られると泣いたりしていたみたいで、結局クビになってしまいました。(でも義兄にはとても感謝しています) 三男は専門学校卒業後、就職しても勤務態度(上記と一緒)の問題で幾つかの仕事をクビになり、反省する様子もなく、無職の期間がダラダラ長く続きます。 実家での生活態度は、父から厳しく言われているので、早く起きて、家中を掃除はしている様なのですが、最近彼の部屋を覗いたらゴミ屋敷状態で本当に酷いものでした。 私達兄弟で色々注意したり、アドバイスはしてきたのですが、聞く耳をもたず反抗したりはしませんが、鬱陶しく思っているみたいで改める様子が少しも見られません。 私には婚約とまではいきませんが彼女がいて将来結婚したいと思っているのですが、最悪な事に三男と同い年で同じ高校の卒業生です。(彼女には教えてませんし、実際顔見知りなのかどうかも分かりません) いずれ紹介した時の事を考えると、もしかしたら・・・と悪い事ばかり考えてしまい、それ以外の事でも彼の存在で私の将来も悲観してしまっています。 同じ様にニートや問題のある兄弟がいる方でその兄弟との付き合い方や自分の気持ちの持ち方等をアドバイスして頂ける方又は、同じ境遇でない方も宜しくお願いします。

  • 僕は必要の無い人間。このまま死んでしまった方がいいでしょうか。

    会社では毎日いびられています。 そのせいで現在は心療内科に通っています。 その他にアトピーも患っています。 先日は好きな女性と遊ぶ約束をしていたのですが、今度の日曜日大丈夫?と確認したところ「忘れてた」といわれてしまいました。望み無いですよね。 他にもたくさん嫌なことがありました。 ここのところまったく嫌なことばかりで人生に疲れました。 ここ数日は激しい頭痛と下痢でとても苦しいです。 自分の将来にまったく光がみえません。 皆さんこちらで色々と活発な質問をされているのにこのような質問しかできない自分はいっそう死んだほうがよいと思っています。 この先生きていていいことってあるのでしょうか? 最後の望みと思って書きこみしました。 なにかアドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#31403
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 誘われたのですが、その後の連絡がありません

    先日、こちらで相談をさせていただきましたnmomo1203と申します。 飲み会で知り合った男性から、「今度食事に行きましょう」 というメールをもらってから1週間音沙汰がないが 私から時々メールをしたら返信はくれた。 彼のメールはたんなる社交辞令なのか、私から誘ってしまっても良いものなのか・・・ という内容だったのですが、 その2日後、彼から「ところで食事はいつにする?都合のいい日を教えて」 というメールが来たのです。 彼は忙しい人のようなので、 「○日と○日以外だったら私はいつでも大丈夫なので、~~さんのいい日に合わせます」 という内容の返信をしました。 が、それから4日間経ちますが、またしても何の音沙汰もないのです。 4日間くらいでそわそわする私がせっかちすぎるのでしょうか? また私の方から催促のようなメールを送るのも引かれてしまうような気もしますし、 前回の相談で回答をいただいたように、やっぱり他の女性にも同じようなことをしているのかも、 という事も考えてしまいます。 やはりもう少し様子を見ていたほうが良いのでしょうか。 どうかご助言お願いします。 男性の方の心理もぜひ伺ってみたいです。

  • 電車での痴漢行為の基準は?

    先日、帰宅の電車で席が空いたので、2人掛けの椅子に座り、 疲れていたので、直ぐに寝ました。 既に隣りの席に50代くらいのサラリーマン風の男性が座っていたのですが、 その男性が私の体の側面(腿~肩)をスーッと撫でたのです。 寝ていたのではっきりとはわかりませんが、おそらく手の甲で。 ビックリして、その男性を睨んだんですが、「あ~、ごめん、ごめん」と言ってきました。 その態度は、全然、悪かったという様子がなく、本当にムカツキました。 おそらく、常習なんでしょうね。 たまたま触ってしまったのなら、直ぐに手を引くだろうし、こちらが睨む前に誤るでしょう。「ごめん」ではなく「すみません」と。 直ぐに席を立ったのですが、座っていたのと、鞄を抱えていたのとで、胸やお尻を触られなかったのが不幸中の幸いです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 ・手の甲で触られた場合、痴漢とみなしますか? ・どこをどの程度触られたら痴漢とみなしますか? ・今回の場合、どのような対応をとりますか? 女性側、男性側両方の意見をお伺いしたいです。

  • 失恋で苦しいです。

    しまいました。 この3日間ほとんど何も口にできず、さっきはパンツに水便がでてしまうくらい体がボロボロになっています。 今日は仕事なんですが、すごく辛いです。 兄弟に自閉症がいたということで、遺伝性でもないのにいきなり態度が一変し、お付き合いはできないと彼や彼の家族から言われ…。 結婚したいと彼にも彼の両親も言われていたのに、たったこの3日程で、お別れになってしまいました。 彼は、大きな会社の一人息子、長男跡取りです。 彼には、私には否はない。いい子だから。 幸せになってね。仕事も恋愛も頑張って僕よりいい人を見つけてくれって言われました。 彼には聞かれるまで言う必要はないと思っていたのですが、 兄弟に軽い自閉症がいますが、母は、乳がんをしました。 きっと自閉症のことが解決しても、母の乳がんがまた問題になりますよね? 紹介される前に、自閉症がいると知ったら会っていなかったと言われました。 彼や彼の家族は昔的な考えだと思います。 跡継ぎのために良いお嬢さんを探す。欠点があれば、好きであっても家のためにあきらめる。人権侵害だと思います。 彼も最後まで父親に説得し、涙していたみたいですが。 どうやって生きていけばいいでしょうか?

  • 女性は髪を切ったこと、髪型を変えたことに気づいて欲しい?

    女性は、髪を切ったり、髪型を変えたり、いつもよりお洒落して いることに気づいて欲しいでしょうか。 また、異性からはどのように言われたいですか? あと、以下にあげる女性は私に気があるでしょうか? 私は20代前半の男で、女性が髪を切ったり髪型が違うとよく気づき ます。そしてそれを自分が好意を持っている人だけに、そっと口に 出して褒めたりします。皆の前では言いません。 (ちなみに、相手が男の場合や好意がない女性には、何も言いません。  結構、服装や爪の色とかも気づきます。  何色の服が好みとか、なんとなく分かっているつもりです。) 私が好意を持っている女性(会社の同僚)が、先日髪を切りました。 丸一日、同僚の女性からもそのことについて触れられなかったようで 私が「髪切ったの? いつもと違うね」と言ったら、とても喜んでい ました。 髪型を変えてきた日もスグに分かりました。とても可愛らしかったで す。また一言いってあげたいなぁと思っていました。 たまたまその女性の近くを通ったときに、チャンスだと思っていたら、 逆にその女性から声をかけてきて、私の目の前に来たのです。 私の真正面に立ち、何か言って欲しそうに見つめるので、 「今日はいつもと雰囲気が違うね。大人っぽくていいんじゃない?」 といったら、またまた嬉しそうでした。それ以来、社内でですが 1日1回は目が合うようになりました。 気づいて言ってくれる人だから近づいてきたのか、私に好意があるのか 知りたいです。女心を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#24400
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ネット上で

    女です。「ご近所さんを探せ」に登録し、何通かメールを頂きました。 しかし、文面からどうも軽い人が多いのではないかと思ってしまって。。外の世界で出会いがないため、登録をしたのですが、ネットの世界で誠実な人を探すのは難しいでしょうか?外の世界で探したほうがよいでしょうか。友人は、出会い系は悪徳業者や、サクラ、危険な目に逢う確立が高いから絶対やめたほうがいいと言っています。

  • 彼女にとって俺ってなんですか?

    僕(19)は付き合って明日でちょうど1ケ月の彼女 がいます。しかしメールを送るのは98%俺からで、 彼女からは返信程度です。しかも待ち合わせしても、 「親から電話があって早く帰らないといけなくなった」 「疲れたから先に帰るね」 とかでドタキャンされることが3回ほど。。 おれって何なんですかね?ただの都合のいいときだけ の男にしか見られてないきがするんですが。。 あした、一ヶ月なので一様遊びに行くのに誘いました。 「家族の用事があるの。」 だそうです。 俺の器が小さいだけでしょうか? 正直なキツイ回答待ってます。。

  • 職場いじめ

    今現在フリーターとしてバイト生活をしています。 ここのバイト先でイジメのような嫌がらせをされて困っています。  相手は社員なのですが、同じ仕事をやっていても僕だけに怒ってきます。 「チンタラすんなよ」「お前は役に立たない」  「てめえがやれよバカ」 などといってきます。 あとは紙くずを投げてきたりとか、顔をちかずけて 威圧してくるとか、小学生レベルのことです。 たいしたことないと思われるかもしれませんが、 やられるとつらいです。 自分のせいじゃない?と思われるかもしれませんが、 僕は一生懸命やっているし、これ以上やれといっても 無理です。 やめればいいと言われるかも知れませんが、そう簡単にはやめれません。 「お前途中でやめそうだな」といわれたので余計に 余計やめれません。  こういう場合皆さんならどうしますか。 アドバイスください。

  • 世の中なにをしても結局許されてしまうのですか?

    父親は暴力をふるう人でした。 私が物心がついてから、家を出るまで続きました。 ある日暴力によって、片方の目がおかしくなってしまいました。 物を見ると黒い線や点が見える飛蚊症という不治の病です。 毎日が辛いです。 父に報告したら第一声が「それでも俺は許されるよ」でした。「暴力をしてこんなことになっても、妻は、今までと変わらず料理を出してくれて、洗濯をしてくれて、俺にやさしくしてくれる。結局、許されてしまうんだ。」といっていました。私は「それは許されたことにはならないよ!」と言いました。そしたら父は「許されたのと、変わらない日々の生活ができるだろ?許されたと同じだ!娘の目をおかしくしても妻は別れると言ったりしないだろう?俺のしたことを許してくれてるんだ。これが世の中のしくみだ!お前もこれで勉強になって良かったな!」と言われました。 とっても悔しかったです。 「DVセンターに電話したほうがいいよ。」とか「警察に訴えたら?」という回答がほしいわけではありません。 世の中、父の言う通りに、なにをしても許されるのか知りたいです。 父は「世間は「親を許してあげな。親なんだから、育ててくれたことに感謝して、許してあげなさい!」と、お前が親を許せない心の狭い人間だと思われるだけだ!」とも言ってました。 数年後、婚約者ができたので、目が正常に見えなくて、父親の暴力のせいということを打ち明けました。隠し続けることはできないと思ったので。 そしたらなんと父が予想したような言葉が返ってきました。 「許してあげなよ」 彼には「yuyu198の父親を許してあげない姿は、好きじゃない。」とまで言われてしまいました。 彼は結婚式にうちの親を呼びたいそうです。「娘の花嫁姿が見れなくなったわけでもない、俺の暴力は許された」そんな声が聞こえてくるような気がします。

  • 職場で私を「完全無視」している人が辞めます。

    私は40代既婚、子どもなし。 専門職です。 彼女とは一時期は、 プライベートでも親しくしていたこともあったのですが、 私に何か、決定的な落ち度があったのでしょう。 1年前程から、口をきいてくれなくなりました。 挨拶などはこちらから、きちんとしているのですが、 常に完全無視。(年頭の挨拶も無視) 仕事の事務連絡も彼女に向かって話しかけると 彼女は完全180度向こうを向いて、聞いているのかいないのか。 私は空気に向かって報告している気分。 同僚はそういう彼女の態度に憤り、 私に気を使って味方になって、励ましてくれていました。 それは大変有り難く、 周りの暖かい励ましが無かったら、 人間不信で仕事を辞めていたかもしれません。 さて昨日同僚が「最近あの人と話しましたか?」と言いにくそうに切り出しました。 「実は10日前に、彼女から皆に『近々辞めます』と報告がありました。 きっとあなたは聞いていないだろうと。」 (毎日顔をあわせています。メアドも交換しています。) 本人の口から言っていないのに、他人から言うのはどうかと迷っていたそうです。 何十人も人間がいるところならイザ知らず たった4人のスタッフです。 本人の口から言うまで聞かなかったことにすればいいのか、 私から「辞めるって聞いたよ。身体に気をつけてね。」 くらいの当たり障りのないことを言うのがいいのか。 辞める日がきちんと決まったら、さすがに何か言ってくるでしょうか?年頭の挨拶や、急病で欠勤後の挨拶ですらしないのですから、黙って辞めるのでしょうか? 私から話し掛けても、「本当にそこまでするか!?」 というくらいにそっぽ向いて離れて行く状態なので、埒があきません。 少し悩ましい雨の気分です。 皆さんはどうお感じになりますか?

  • 警察で相談&保護してくれるものなのでしょうか?

    妹のことなのですが、両親には、黙って娘を連れて実家を出ました。原因は、父が妹の子供に暴力を振るったからです。昨日実家を出て最初は、福祉センターを頼るつもりが、つめたく断られたそうです。今日連絡をとったら、警察に駆け込み相談をするといっていました。そして保護してもらうとも。 警察でそのような相談や保護など行っているものなのでしょうか? 今妹は、友人宅にいるようですが、明日にでも出て行かないといけないようです。姪も小学生ですし、心配です。私は、遠方にいるので彼女たちに会いにいけません。電話で状況を聞くしかないです。

  • ちょっと限界

    ありがちな話ですが上司とウマが合わず、険悪になりました。 自分も数ヶ月我慢していたんですがちょっと精神的に限界 って感じです。上の上司や営業に相談してもあまり親身にとりあって くれず・・ 昨日はお客さん先で(打ち合わせの)待ち合わせをしたんですが、 挨拶してもシカトですし、打ち合わせ前では「何をするつもりで来たの?」など言われ赤っ恥です。 自分は前日から打ち合わせ資料や、段取りを準備しただけに・・悔しさ だけが残りました。そのくせ自分は何も把握していなんです。 挙句に、引続き担当してくれと言われる始末です。 日常業務でも(聞いてない範囲を)「なんでやってないのか?」とか 追い詰められたり、説明や意図が全く理解されず同じことを何度も説明 したりもします。※わかるように話せ、みたいな雰囲気です 同僚には話しが通じるので自分の報告が全部悪いとは思えないのですが・・ もう「ついて行けないので担当業務外してください」「あとは 先輩方で引継いでやってください」など進言するか、メールしようかと 考えています。これってやり過ぎでしょうか?。 ※もう夏前の退社を前提に考えています

    • ベストアンサー
    • noname#46520
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • やっぱりつらいです(仕事)

    以前、同僚の件で上司に相談をしたという内容などで質問しました。 (参考 https://okauth.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2201174) その後ですが、何も状況は変わらず、かえって私への態度がよそよそしくなりました。 以前は、あまり喋らない私でも雑談できるほど打ち解けていましたが、 多分面倒臭がられたのでしょう。 その辺は別に気にする事ではないのですが、 昨日も同僚に仕事を押しつけられそうになったので、 私が勤め続けていれば、ずっとこの人は私に仕事をやらそうとするのだろうなと思うと、気が滅入ってしまいました。 この人が入ってきた当初、仕事を選ぶ態度を表した出来事があってからずっと、警戒の目で見てきました。 私自身は、店のオープン当時から居て、仕事を選ぶ考えすらなかったので、この出来事は今でも忘れられません。 彼女の仕事ぶりは、真面目と言えば真面目で、任せられるという気持ちですが、 上司がいない所で、自分が気づいた仕事を、私にさせようとする態度から、自分が楽したい気持ちが見え見えで、本当に許せません。 逆に私が暇だから何をしようかなと考えながら売場(スーパー)などをうろうろしていると、 ちらっとこちらを見るので、嫌な気持ちになります。 以前の質問で、気にかけるだけ損とか、仕事頑張って下さいとお声を頂きましたが、やはりつらいです。 この同僚の件以外にも、今の仕事は色々あり、頑張っても報われない感じです。 また、勤め始めた当初は5年は頑張ると決めたのですが、 そうすると30才になるので、転職するには早い方がいいのかなと思っています。(現在29才です) もう辞めてもいいですよね? アドバイスなどありましたら、よろしくお願いいたします。 言葉足らずな点もあると思いますので、補足要求があれば、その都度補足しようと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#108427
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 社長の考え。

    社長と事務をしている奥さん、そして私だけの会社です。 会社は一応有限で作業場は独立していますが社長宅の敷地内です。 社長と私の仕事は分担されていて、お互いに手を出しません。 私の仕事は社長にはできません。 反対に社長の仕事は私は得意ではありません。 奥さん、私用でほとんど会社にはいません。(これはどうでもいいことです)。 用がないときは事務所でコーヒー飲んでます(電話番と称して) 当然ながら経理のことだけはやっているみたいですが。 社長、昼間は片手間にしか仕事しません。 大半は事務所でネットオークションなどを見ています。 夕方から夜にかけてはそれなりには仕事をしているみたいです。 というのも、夕方は奥さんが買い物に出かけるので家にいても暇なようなのです。(奥さんがいるときは早めに仕事をやめます) で、夕食が終わるとまた仕事と称して(仕事がなくても)作業場に来てインター時には子供も一緒になって・・・・。 ネットしています。 で、日曜日は仕事が残っていてもしっかり休みます。 その分は私に回ってくるのです。 まるで、会社の事務所が居間になっているのです。 考えすぎとは思いますが、仕事が残っていても残業しにくいのです。 現に「残りはやっておくから帰れ」といわれます。 でも、できないんですよ。 相手は社長夫妻、私も仕事をやめることはできませんし、そんな方向では考えていません。 どういう風に気持ちを持っていったらよいかわからないのです。 給与面などでは本当によくしてもらってます。 人間的にはよい人なのです。社長夫妻の公私混同をどう受け止めればよいでしょうか。

  • Backdoor Trojanにやられた?

    NECのMateで、Windows2000を使用しています。 Norton AntiVirusによって「検疫済み」となるのですが、パソコンが正常に使えません。 (例えば、 ・デスクトップ上から「マイコンピュータ」が開けない ・上記AntiVirusによるスキャンが途中で止まってしまう などです) セーフモードで「winsrv.TMPO」を削除したり、レジストリエディタで削除しても、通常通りに起動するたびに「winsrv.TMPO」が復活しているようです。 可能な限り「再インストール」はせずに直したいのですが、可能でしょうか。回答よろしくお願いいたします。 なお、知人のパソコンから質問させていただいておりますので、いただいた回答への対応が遅れるかと思いますがお許しください。

  • こんな親 どう思いますか?

    ぼくは高校生です。 今、親の事で悩んでます。 わたしの両親は、共に58歳で、わたしは4人兄弟の末っ子です。 母は専業主婦ですが、昼間はずっと寝ていて、夕方から風呂に入り(3時間も)夜9時に上がってきてそれから夕飯の支度です。夕飯といっても、父が仕事帰りに買ってきた惣菜ものばかりで、お弁当も冷凍食品で埋め尽くされています。 しかし、2番目の兄はには甘いのです。 兄は、21歳にもなり、生活費さえも家にいれずに、家の中でわがもの顔で個室を占領しています。 それに大して、ぼくの親は、「毎日働いてエライな」と言うだけ。ただ中学高校の時のギャップでそういう言葉が発しているだけでしょうが、兄には何も言わず、僕には「バイトして生活費いれなさいや」といつも言ってきます。 頭がどうかしてるんじゃないか?と思うほど、怒りがこみ上げてきます。 家族以外の人間に対しては、毎日毎日陰口を言っています。 両親は創価学会なのですが、僕が小さいころに、本を読まされたりと、いろいろ強要させられた記憶があります。 今はずっと断っているのですが、親が裏で仕組んで無理やり入信させようとしてきます。 話が変わりますが、去年、祖父が亡くなりました。 その1周忌が、先日迎えたのです。 祖父は、反創価学会でした。そのことはぼくの両親は知っていました。 しかし、その1周忌の際にお墓に向かって創価学会の題目を唱え始めたのです。 人間的に腐ってるんではないかと思いました。 親に縛られ、創価に縛られ、精神がどうにかなってしまいそうです。 これからどうすればいいのかなんて事は聞きませんが、一般社会からして、この親はどうなのでしょうか? そして、みなさま個人的にはどう思われますか?

  • 職場の人間関係

    初めまして、私は27才、男性です。 人間関係が究極に苦手で、対人恐怖症的な所があります。 そのせいか、5~6回転職しています。 よく「人間関係も含めて仕事です」 と言うような事を耳にします。 でも僕はどうして日本の社会は人間関係がぎくしゃくするのか理解できません。 日本国の退職の理由に「職場の人間関係」が常に上位に来ていますが、これが理解できません。 人間関係、上司、部下、規律、等々・・・ こんな言葉を耳にすると、胃が痛くなります。 もちろん働きたく無いなどと言っているのではありません。 ただ自分は実社会向きでは無いとほとほと思います。 諸外国(アメリカ)などでは職場(人間関係)などの考え方はどんな感じなのでしょう? 日本と同じような感じなのでしょうか? 給料よりも労働時間よりも人間関係を最優先して職を探しています。 ただ人間1人で生きてはいけないし、どこかに属するしかないとは思うのですが 皆様の人間関係について、思う事、考えている事、意見などについて教えて頂ければと思います。