magmagmag の回答履歴

全521件中141~160件表示
  • 一人暮らして必要?

    30歳の女、会社員です。手取りで大体13万ぐらいしかもらってません 最近、よく言われるんですが、一人暮らししたら、いいんじゃない? 私が人間的にもあまり成長してないからだと思います でも、今の給料じゃあ無理だと思います 一人ぐらしできたとしても、貯金ができなくなるから、嫌です 今はまだ結婚する予定はないけど、やっぱり一人暮らして必要なんでしょうか?

  • 職場の人間関係について

    この春から新入社員としてある支店に配属された22歳の男性です。そこは20代の女性4人がいる職場で店長がかなり性格のキツい人で困っています。忙しい職場なので昼休憩は2人ずつとかになるのですが僕は初めから常に1人にされるせいか全然溶け込めません。業務中のちょっとした会話も入れないような話題ばかりですし、いれてくれる気もないようです。自然に孤立するし暗い人間のように見られているみたいで(実際はかなり喋りなんですが)。最近は店長にかなりキツイというか嫌な感じに注意ばかりされ毎日が苦しくて仕方ありません。そのことを思うとさらに失敗したりと悪循環な感じです。うちは連携が必要な職場なのにこれではだめだと思い、その店長に思い切って相談をもちかけましたが「私に相談して解決するの??」とか冷たくあしらわれ相談に乗る気もないようです。日ごろから業務についての質問などをしても冷ややかに「私じゃないとダメなの??」とかいってくることが多く話かけるのもうっとしくなっています。(忙しいのかもしれないですがもうちょっと言い方を考えて欲しいです。)他の先輩たちとは仲がいいみたいで楽しそうにしてるのですが僕だけにはかなり冷ややかで最近どうでもいいような注意がエスカレートしてきて本気で辞めたいと感じています。22年間いろんな辛いことも経験してきましたが今回ばかりは精神的に限界です・・・。人数が少なく職場も狭いので回避不能です。文章ではうまく説明できてないのですが、なにかアドバイスお願いします。人事の人とかに相談するべきでしょうか??

  • 暴言・暴力を振るう無職の弟のこと・・・

    こんにちは。28歳の弟のことで、投稿させて頂きました。長くなりますが、宜しくお願いします・・・。 大学を中退してから定職にも就かずパチプロのようなことをしながら生きている弟が、約2年ほど前に工場で働きだし職場の方と、もめたようで、相手の方が弟の顔を殴ってしまいました。実は、弟は小さい頃から片耳が難聴なのですが、そのことを隠して殴られてから耳が聞こえなくなったと言い、病院で耳の手術を受けました。もちろん全額相手方負担です。以後、約1年ほど、相手の方が自腹で弟に給料を支払われていました。今も働かずに毎日自宅でオンラインゲームをするかパチンコに行くといった生活を繰り返しています・・・。うちは母親しかいないため、弟に強く言う者がいません。できることなら、相手方に本当のことを伝えたいのですが、もしも私が言ったことがバレたら、ただごとでは済まない気がして、怖くてずっと言えずにきています・・・。こういうことを相談できる相手も居ず、どうしていいのかわかりません。相手方に伝えるべきでしょうか? 実は私自身、病気で働けない時期があり今一番の問題が、その弟が、そんな私を責めてくるのです。体調を崩して休養している間、家に生活費を入れることができず、そのことが弟は許せないのです・・。今住んでいるところの保証金の一部を出している弟は、それを出していない私に、何かあるごとに「お前はこの家にいる権利なんかないぞ!出て行け!誰のお陰でここに住んでられるんだ!死んでしまえ!」と言って私の部屋のドアを穴が開くほどの勢いで殴ったり蹴ったりしてきます・・・。このままでは、私が弟を殺してしまいたくなるほどの憎しみを抱いてしまいそうで、自分が怖いのです。本当に、どんなご意見でもいいです。どうか、どなたか、助けてください・・・。

  • 好きなひとに振られました(女性の回答希望)

    先日好きな子に告白しました。すると「今彼氏がいるのでごめんなさい。○○君なら私よりもっといい人が似合うよ」と言われました。その後も今までどおり接っしています。その子が私のことをどう思っているのか分かりません。ちなみに、私はその子のことがいまでも好きです。その子私のことをどう思っているのか・私はどうしたらよいのか教えてください。

  • こういう人とは縁を切って正解ですか?

     50歳代の友人A、Bとの今後の関わりを考えてます。私は30歳です。Aはかなり口が悪く、Bは一人暮らし(主人と死別)で、独りよがりなところあり。私と彼女らはグループホームで仕事してます。  ある日、Aのできないパソコンの作業を常勤さんに教わることになり、彼女は早く私に覚えてもらい、自分の仕事を私にやらせる腹は分かってました。でもその場で「yumibanさんは何もできないけど頭はいいから」と言われひどく傷つき、一生懸命仕事に取り組んでいる人間に向かって言うことか?と思い「失礼なこと言いますよね?」「傷ついた」と言っても「何も失礼ではないよ」と全く相手にされず。Aには他にも「年収103万以内で抑えたほうがいい」という考えを私に押し付け、私は蓄えがほしいので130万以内での仕事を雇い主に伝えているのに、勝手にシフトを組む人に「yumibanさんも月11日くらいだよ」と勝手に話したり、休みの希望を私が言う前に言われたりしました。Bは料理が上手なのは分かるのですが、「うどんに○○は合わないでしょう!」と自分の考えを私に言います。こっちは決められた時間までに食事を作ることで精一杯なのにあれこれ口出ししてきます。  AとBに色々言われ、爆発してしまった私は仕事中に泣いてしまい、入居者さんを動揺させてはいけないので、悪いことしたのは自分でも分かっており、泣いたことを聞きつけた雇い主に謝り、事情を説明しました。AもBから聞きつけて「そんな冗談で何で泣くの?」「本当に何もできない人に言うわけないでしょう?」と反省の色は全く見られません。  私はメールで「しばらくそっとしてください。何か分からないこととかあれば聞きますので」と距離を置く旨を伝えました。こういう人はまたおせっかいを焼いたり、余計なことを言ってくると思うのですが、今まで私の周りにいないキャラで、今後の対応に苦慮してます。ご教授願います。  

  • 会いたいだけなのに

    先日好意を寄せていた女性から「彼氏ができた」「ごめんなさい」というメールがきました。以来連絡がつきません。最近までいい雰囲気だっただけに、急変ぶりに混乱しています。 春先は寝る時間もないほど仕事が忙しくて会えないことは彼女も理解してくれていたのか、「あせってないから」とか「遠慮している」ということを口にしていたので待っててくれていると信じていました。 こんな状況で次のデートで告白を考えていました。しかし、仕事の都合で私の方からキャンセルしたのですが、彼女もとても残念そうな様子でした。それから連絡がつかなくなり、突如先のメールが来たのです。 彼女の気持ちが私を向きはじめているというのが思い込みだったのか、盛り上がってきたところで突き放されたようで喪失感が過去の恋愛と比になりません。これからどうしたらよいのでしょう。

  • 【無線LAN】PC画面の盗聴・傍受【スパイウェア】

    winXPで無線LANを使っています。 心配な事があり、質問させて頂きました。 あるサイトで、無線LANで接続されたパソコンのデスクトップやキー入力を リアルタイムで、そのまま表示するソフトがあるという情報を知ったのですが、 このような被害にあっているかどうかは、 どのように調べたらよいですか? このようなソフトは、どのようなタイミングで 自分のパソコンにインストールされてしまうのですか? 有名なソフトとしては「REALVNC」や「PC Anywhere」 というものがあるとサイトで見たのですが、 この他にも、IE画面やメールなどを盗聴・傍受される 危険のあるソフトなどはあるのですか? このようなソフトをインストールされても、 気付かないで、そのままパソコンを使い続けている 危険性はありますか? お返事お待ちしております。

  • 夫は鬱病なんでしょうか?離婚の危機が迫っている妻より。

    出会って2年で結婚して、それから2年経過した、共働き、子どもなしの夫婦です。最近3ヶ月ほどお互いに仕事が忙しく、私も家事をさぼりがちで、夫に申し訳ないなと感じ始めた頃でした。 最近夫の表情が暗く、気分も沈んでいるようなので、何か悩みがあるのかと話をしていくと「好きな人ができた」(まだ肉体関係はないらしい)とのことでした。 その人と付き合うために私と離婚したいのかと確認すると、夫の答えは「それは違う」でも、「一人になりたい」ということでした。その時私は「なにがしたいの?」というのが素直な意見でした。 そもそも夫は私と出会う前に一度、女児を授かり、結婚し、離婚し、子どもには会わせてもらえていません。もしかして、夫の気分が沈んでいる原因が「女性」や「仕事の忙しさ」ではなく「会えない子どものこと」にあるのではないか? そう考えると「一人になりたい」「自分は馬鹿だ」などと発言する夫は「鬱病では?」と思えてきたのです。 今はとりあえず、なんとか普通に過ごしています。「離婚」の話は避けるようにし、できるだけ夕食を作り、家を散らかさない様にし、腫れ物に触るような気分で過ごしています。しかし「これから私と一緒に暮らしていく気がないかも知れない夫」と、どうやってうまくやっていったらいいのか・・・  暴力もなく、仕事熱心で、社交的で要領が良く、離婚や子どものこともあるのに明るくポジティブな夫だと思っていました。そういうところを好きでした。私が知らないうちにプレッシャーをかけていたのかも知れません。病院に行けば夫は「鬱病」と診断されそうな気がしています。それは少し怖いです。そのとき、私には、夫を支える権利があるのでしょうか? 抽象的な質問、長文での説明ですが、アドバイスなどいただけたら幸いです。

  • 職場での人間関係

    わたしの知り合いで職場での人間関係に悩んでいる人がいます。たった数人(一ケタ単位)の社員しかおらず業務は激務、次から次へと仕事が課せられるそうです。まだ「がんばろう!」と思えるうちはよかったのですが今は人間関係に心をいためて、苦痛の毎日を過ごしているそうです。知り合いは社会人になって5年、あとの社員はベテランらしいのですが知りあいのなすことすることに冷めた目・批判的な目で見て文句をつけるそうです。いたたまれない思いをしているそうです。同性の社員(この人もベテラン・超プライドが高い)からは無視状態。社員が少ないので気持ちの持って行きようがないみたいです。周りの社員は、見て見ぬ振りというか我感せずというか・・・・・。このような同僚・上司を持ったばあい、仕事を変わったほうがいいのでしょうかね?どのようにアドバイスをしてあげればよいでしょうか。

  • 彼女が自殺しました(長文)

    僕は学生、彼女は社会人で保育士をしていました。 昨日のことです。いつも仕事に行く前必ず僕にメールをしてくれました。この日はそれがありませんでした。僕がメールを送るとすぐに返事が返ってき、仕事に行く途中に考え事をしているというのです。彼女は仕事を辞めたそうでした。 すぐに家を出、彼女を捜したが見つからなかった。 家で彼女が仕事を終わるのを待っていました。そこへ彼女のお姉さんから電話がありました。 聞いた内容は、彼女が自殺しようとしてるというものでした。本当はもうすでにこのとき彼女は自殺をし、この世にはいなかったようです。 慌てて家を飛び出し彼女を探しました。彼女のいそうなところをすべて。彼女の家に行くと彼女のバイクが停まっていたので、そこで初めて彼女が家にいることがわかりました。彼女のお姉ちゃんに連れられ家に入っていくと警察の方が鑑識を行っていました。そこで初めて彼女ともう会えないことを知りました。不思議と涙は出ず、死を受け入れることができませんでした。彼女のお姉ちゃんとの別れ際に 「あの子、あんたといれて本当に幸せそうやった」 と言われすごい泣いてしまった。 今日亡くなった彼女の顔を見ました。寝てるみたいでした。ですが唇は紫になり顔は氷のように冷たかった。 最後に何もしてやれなかったことを悔やみ、彼女の携帯に今までの気持ちをメールで送りました。 返事がお姉ちゃんから返ってきました。彼女が僕に最後に伝えたかった未送信にしていたメールも送ってくれました。 どこかで彼女の死は防げたと思います2日前までは元気にしていたし、いつもと変わらない様子だったんですよ?こんなことになるなんて信じられません。 ここで何を質問したいのか僕もわかりません。ただ聞いて欲しかったんです。よければ厳しい意見でも体験談でもなんでも構いません。何かコメントをいただければと思っております。 お願いします。

  • 彼女が自殺しました(長文)

    僕は学生、彼女は社会人で保育士をしていました。 昨日のことです。いつも仕事に行く前必ず僕にメールをしてくれました。この日はそれがありませんでした。僕がメールを送るとすぐに返事が返ってき、仕事に行く途中に考え事をしているというのです。彼女は仕事を辞めたそうでした。 すぐに家を出、彼女を捜したが見つからなかった。 家で彼女が仕事を終わるのを待っていました。そこへ彼女のお姉さんから電話がありました。 聞いた内容は、彼女が自殺しようとしてるというものでした。本当はもうすでにこのとき彼女は自殺をし、この世にはいなかったようです。 慌てて家を飛び出し彼女を探しました。彼女のいそうなところをすべて。彼女の家に行くと彼女のバイクが停まっていたので、そこで初めて彼女が家にいることがわかりました。彼女のお姉ちゃんに連れられ家に入っていくと警察の方が鑑識を行っていました。そこで初めて彼女ともう会えないことを知りました。不思議と涙は出ず、死を受け入れることができませんでした。彼女のお姉ちゃんとの別れ際に 「あの子、あんたといれて本当に幸せそうやった」 と言われすごい泣いてしまった。 今日亡くなった彼女の顔を見ました。寝てるみたいでした。ですが唇は紫になり顔は氷のように冷たかった。 最後に何もしてやれなかったことを悔やみ、彼女の携帯に今までの気持ちをメールで送りました。 返事がお姉ちゃんから返ってきました。彼女が僕に最後に伝えたかった未送信にしていたメールも送ってくれました。 どこかで彼女の死は防げたと思います2日前までは元気にしていたし、いつもと変わらない様子だったんですよ?こんなことになるなんて信じられません。 ここで何を質問したいのか僕もわかりません。ただ聞いて欲しかったんです。よければ厳しい意見でも体験談でもなんでも構いません。何かコメントをいただければと思っております。 お願いします。

  • 左手の薬指に指輪をしてる女の子・・・

    現在、大学2年生の男です。 今気になってる女の子がいまして、その子に声を 掛けたいのですが、その子は左手の薬指に指輪をしてます。 元々その子自体おしゃれな子で、イヤリングなんかも耳に してはいるのですが、指輪はファッションとはまた違うもの なんでしょうか?声を掛けようにも、やっぱり彼氏がいるのかなぁ と思ってしまい、どうしても躊躇してしまいます。 そこで、特に若い女性の方々に質問なのですが、女性は指輪を ファッションとして身につけたりとかってするんでしょうか?

  • 理解できない過度の叱責をする上司(長文ですいません)

    この四月で入社2年目になる社会人25歳です。 私は編集関係の仕事をしているのですが、直属の上司(30歳)がパワーハラスメントだと思われるような行為を繰り返してきます。詳細は以下の通りです。 (1)報告、連絡、相談をするたびにどなりつける。 (2)機嫌が悪くなると、なにかにつけて呼び出しどなる。 (3)私が不在の間にまわりに悪い評判を流す。 (4)いつも理解できない叱責をする。  例「これやっといてっていったよね?」   「いえ、伺っておりませんが」   「はっ?絶対いった!俺は何といおうと言った。    おいきいてんのか!」  こんな感じが毎日です。こちらも冷静に対応し、  本当に聞いてない旨をお伝えすると、議論を摩り替えて  叱責。 (5)編集長のいない日に限って、いつもより激しく叱責。 (7)自分のミスは決して認めない (8)上司には甘えた声でゴマをする。(ただ上司がいなくなったら、その上司の文句ばかりいう) (9)縁故採用で、仕事もそこそこできるので、上司は自分が標的になるのが嫌なのか、見て見ぬふりです。 どうしたらいいでしょうか。 編集のスキルは磨きたい。でも円形脱毛症ができるほど毎日ストレスを感じます。何か良きアドバイスがございましたらご教授下さい。

  • 勝手に海外のサイトへ繋がってしまいました。。

    PCに関してはかなりの無知なので、ご相談させて下さい。 先ほど普通にインターネットをしていて、ちょっと画面の前から離れた隙に、知らない間に海外のサイトが別画面で開いていました。怖くなって咄嗟に閉じてしまったのですが、履歴を見た所、「iLead」という表示されていました。気になってもう一度クリックしてみたのですが、何だかさっぱりで・・・。 その後再起動してみましたが、今の所特に異常は現れません。 このような事は初めてなので、何か変なものにやられてしまったのでは・・・と思っています。 これは一体何なのでしょう? また、勝手に海外のサイトへ繋がってしまったりする事はあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 勝手に海外のサイトへ繋がってしまいました。。

    PCに関してはかなりの無知なので、ご相談させて下さい。 先ほど普通にインターネットをしていて、ちょっと画面の前から離れた隙に、知らない間に海外のサイトが別画面で開いていました。怖くなって咄嗟に閉じてしまったのですが、履歴を見た所、「iLead」という表示されていました。気になってもう一度クリックしてみたのですが、何だかさっぱりで・・・。 その後再起動してみましたが、今の所特に異常は現れません。 このような事は初めてなので、何か変なものにやられてしまったのでは・・・と思っています。 これは一体何なのでしょう? また、勝手に海外のサイトへ繋がってしまったりする事はあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 銀行取引専用パソコンなら安全では?

    パソコンから銀行振り込みをするのはとても便利で気に入ってます。ところが雑誌によりますと、ある会社で苦情のメールが入り、添付ファイルの写真を開いてみたらなんにもなかった。ところがスパイウェアだったらしく、銀行の暗証番号が盗まれお金を引き出されてしまったという事件がありました。パソコンにあまり詳しくない私としては、ちょっと心配になります。そこで質問です。 銀行だけにしかアクセスしない専用パソコンを置き、そのパソコンだけから銀行取引をするというのはどうでしょうか?ひとつのパソコンでいろいろするから危険なのであって、このように古いパソコンを再利用することでかなり安全性が高いとおもうんですが。

  • 合コンや紹介で知り合った女の子に2人で会おうと誘ってOKしてくれた場合の気持ちの見分け方。

    合コンや友人の紹介などで1回しかあったことのない人に2人で会おうと誘ったとして、OKしてくれた場合、友達としてOKした場合と友達以上の関係になりたいと思ってOKした場合とを見分ける方法ってないですか? 例えば、 飲みは駄目だけどご飯ならいいよって言われたら、友達とか、 おしゃれな店がいいって言ってきたら、友達以上とか、 会おうとか露骨に誘ってOKしたら友達以上だけど、間接的(話の流れでおいしい○○のお店があるみたいな話から、じゃあそこに行こうと誘う場合等)に誘ってOKだったら友達とか、 一般的には当てはまらない見分け方でもいいので、よろしくおねがいします。

  • 彼氏持ちの女性はこんなことするの?

    もてない街道前まっしぐらの男です。 昨年知り合った女性が最近の行動が非常に変です。彼女いるの?とか、 どういう女の子が好きなの?とかやたら聞いてきます。体をべたべた 触ってきたり、かわいいと頭をなでてきたり・・。 しまいには土日の予定を細かく聞いたり、堂々と「好き」って言ってき たり・・。こんな会話ばかりになっていましました。 彼女は好みのタイプですけど恋愛感情は微塵ももってない(彼氏がいると 初めからわかってたので友人止まり)ので、正直「変な人だなぁ」という のが感想です。そして警戒しています。よく女に騙されやすいって言われ るのでどうしても身構えてしまいます。 まあこんな状況なんですが、これからどうしたらいいのでしょうか・・。 そもそも僕のような男にこれだけ接近する女性は過去に一人もいませんので、 非常に「怪しい」といえます・・・・・・

  • ガールフレンドが一方的に連絡不可になりました

    1年ほど前からよく通っていた飲食店の店員の女の子 がいて、今年の2月までまったく顔見知りなだけだった のですが、3月にお店で少し喧嘩になったことで縁が 出来、連れ口調で話したりメールをやりとりする ような友達になりました。   それから4日前に服の買い物につきあって普通に別れて、  3日前に用事があって電話した際、「こういう内容の メールは嫌なの(進展を早急に求めるようなもの)」と 注意され、そこでは電話で謝り、メールでも謝りしたの ですが、翌日にはメールも電話も受信拒否になって いました。  電話はもともと着信拒否にしていることがあったり、 買い物などで連絡するときに解除していたりするので 着信拒否だけだとはっきりせず、メールも本当に受信拒否 なのかアドレスを変える必要があってこちらに連絡が まだなだけなのか二通りの解釈が可能で、さらに女の子は 事務担当に変わったので、お店で会って話すことはでき ません。(お客との交際がNGで。)    ドライに解釈すれば飽きてうっとうしくなって縁を切ったとも とれるし、未練で解釈すれば好意が完全に消えたわけではなく 何かの悩みによって連絡を絶ってしまったのかとも考えられ ます。  プライベートでは気まぐれで結構わがままなところが (デートで寝坊2時間待ちとかざら)あるので、突然ひょっこり 受信禁止を解除して連絡してくる可能性も否定できません。  僕としてはこれは一時的な現象で仲直りは可能という判断で 「どうやって仲直りをするか」を考えているのですが、こんな 場合にどうやって仲直りすればいいのかは考えています。 どちらかといえばこういうリアクションに出てくる女の子の 心理が知りたいと思います。

  • 宗教の勧誘を断るには・・・

    30代の主婦です。 先日、近所の顔見知りのオバちゃんに宗教を勧められました。数年来、会えば言葉を交わし、あちらが作った野菜をもらったり、という仲でしたが、現在私が妊娠中であることを知り、この物騒な世の中、生まれてくる赤ちゃんのためにも、と勧めることを思いついたそうです。 今日、パンフをもってやって来て「佛所護念会」という教団であることがわかりました。どういう宗教であれ、私は信仰する気はないのですが、今日はあちらの勢いに押され断りきれませんでした。 見知らぬ人からの勧誘ならキッパリ断れるのですが、あちらが好意で言ってくれているような気もするし、できれば角が立たないように断りたいと思います。 上手い話し方があれば教えてください!