mwl1787 の回答履歴

全1430件中21~40件表示
  • 結婚後、初めてのお正月について。

    つい先日、結婚しました。 お正月には旦那の実家にも顔を出す予定ですが それについて私の母から 嫁いであちらの姓になったんだから ご先祖様にお線香をお供えするように 言われました。(ご進物として) 恥ずかしながらそういう慣習やマナーには 疎いのですぐ仏具店にてご進物用に 木の箱に入ったお線香のセット? を熨斗付きで購入しました。 そこでふと疑問に思ったんですが、 お正月の手土産は お線香のセットだけでいいのかなぁ? 今から買うといっても気が利いたものも 用意できそうにありません(´;ω;`) (強いて言えば地元洋菓子店のお菓子詰め合わせ程度) それと私は旦那の実家にお線香のお供えを しますが旦那は私の実家に手ぶらって… どうなんでしょうか。 旦那はなにも考えていないようです。 まわりに結婚した者がいないので いまいち世間一般的なものが分かりません… どなたかお知恵を貸してください。

  • 大人四人分の昼食

    実家から家族が我が家に来ます。私入れて大人四人です。 お昼ご飯、何がいいと思いますか? くだらない質問ですみません。笑 赤ちゃんがいて、自分で作る余裕はないのでテイクアウト等で^^;

  • 急にメール来た

    告白して返事待ちの者です。 告白してから1週間が経ちました。向こうはまだきめかねてると言ってきてくてれいましたが、今日急に今なにしてる?とかおはようとか、今からバイトていうメールが送られてきました。 これはどういう心境なのでしょうか? そろそろ返事が来るってことですかね?

  • 遅れたクリスマスプレゼントの渡し方について

    重くないプレゼントの渡し方について教えて下さい。 25日にバイト先の女性に恥ずかしくてクリスマスプレゼントを渡しそびれてしまいました。 中々シフトが被らないのですが、相手がシフトに 入ってる日に、相手がバイトに行く時にバイト先の最寄り駅まで行って、そこで待ち合わせて渡すのは迷惑でしょうか? 他の店員に見られたくないのと、バイト先が駅のほぼ構内と言っていいほど近いのですが、一緒に夜帰るシフトがしばらくこの先ありません。 どう渡すのがベストでしょうか?

  • 不倫相手との裁判

    こんにちは、私は不倫をしていました。相手とは、一度切れたのですが、私は彼氏と別れた寂しさから、またこの人と体の関係を持ってしまいました。 相手にはもう一人不倫相手がいるみたいで、その相手から裁判を起こすと言われました!! 私も、訴えると言った相手も、不倫相手同士なのですが、裁判って起こせるんですか? 不倫相手から、彼の方にメールで、【貴方達二人で私をバカにして、二人を殺して私も死ぬから】というメールが来ました。 それと、前にもこんな事があり、一度話をしたときに、相手は、【もう私はこの人いらないから貴方にあげる。二人で幸せになって】と言われました。 そのあと彼の方に【私が間違ってた、貴方が、居ないと私死ぬ。ちゃんと全部心入れ替えるから元に戻って】とメールが来て、やり直したいみたいです。 でも、彼とまたケンカになり、裁判を起こすと言われたのですが、この場合どうなりますか!? 寂しさから彼と体の関係を持った私も悪いのですが、不倫相手同士の裁判ってあるんですか!? 殺すとか、死ぬとか言われていて、凄く怖い思いをしています。 私は彼とは戻る気持ちもないし、寂しさからの体の関係だからと、彼にも言っていて、彼もそれを分かった上で、体の関係を持ちました。

  • 恋愛できる気がしない

    彼氏が欲しいのに彼氏が欲しくありません。 今までいたことがなくて、恋愛に夢があったので、ずっと彼氏が欲しいと思っていました。 でも好きな人ができても、好きな人には緊張してしまい、挙動不審になったり、話せなくなったりしてしまうし、そもそも自分に興味のなさそうな人にばかり魅力を感じてしまうため、全然うまくいきません。 自分の性格では、今後好きな人ができても付き合えることはないだろうなと思ったので、自分を好きになってくれる人と付き合えたらいいと思い、好きではなくても好きになれる可能性があるかもしれないので、誘われたら断らずデートしてきました。 表面上は軽い性格に見えるらしいので、よく男性から誘われますが、ご飯食べに行ったり、遊んだり繰り返してても、見た目が好みの人ですら、ドキドキしたり、好きになることはありませんでした。 わたしに好意がある人は当然みんな優しくしてくれるし、特に嫌な気分になったことはありませんが、どうせわたしに好かれる為の優しさですし、最終的な目的はわかっているのでみんな信用できません。 そう感じるようになってから、彼氏いらないと思うようになったのですが、もうすぐアラサーなのにその歳で彼氏いない(笑)みたいな世間の目が苦痛です。 それに恋愛の話ができるようになれば、男女問わずもっとたくさんの人と仲よくなれるだろうにとも思います。 そして自分に好意を抱いてくれる人に対して深く関われないのは確実にそのコンプレックスが邪魔しているせいです。 でもまだその壁を越えてまで、知りたいと思う相手には出会ってないです。 なので身近な気を使わなくて済む男友達と一緒にいるほうが断然楽で楽しいし、困った時は助けてくれるので、ドキドキもしない、気も使わなければいけない相手とわざわざ頑張ってデートするのがめんどくさいです。 かと言って男友達とは絶対恋愛できません。 今仲よくしている男友達は、友達と言うより家族みたいな感じで、恋愛感情とかくだらないと思えるほどの信頼関係で結ばれているとわたしは思っているので、むしろ相手にその気があったら相当ショックですし、それくらい信頼できる人しかわざわざ男性を友達にしたいと思いません。 それも毎日会う環境で自然に仲よくなった人たちばっかで、誘ったり誘われたりみたいな環境で友達できたことないです。 好きな人とは結ばれない。 好意を持ってくれる人には応えられない。 男友達は対象外。 だから彼氏いらないけど、世間がそれを許さないし、結婚はしたいので彼氏は欲しいです。 歳とったらもっと恋愛できなくなると思うので、今のうちに経験したいです。 どうしたら恋愛できるでしょうか?

  • 青色申請、開業届提出前の収入について

    はじめまして、フリーランスでシステムエンジニアをやっているものです。 今年の11月に個人事業の開業届、青色申告承認申請を出しました。 11月になってから開業届の提出義務があることを知り、来年青色申告をするため11月から開業ということで申請しました。 しかし、実際は今年の年始から少しずつ収入が発生する事業を始めており、その収入をどのように申告すればよいのか分かりません。 本来どのようにすべきだったかは今は認識しておりますが、このような状況になってしまい深く反省をしております。 結果的に脱税をすることは必ず避けたいので、開業届申請前の収入に関しても申告をしたいです。どのように申告すべきでしょうか。 お手数ですが、どなたかご指南くださいますようお願い申し上げます。

  • 犬の首輪のハーフチョークについて教えて下さい。

    犬の首輪のハーフチョークについて教えて下さい。 (1)ハーフチョークは、リードを引っ張ってしまう犬の為の、首輪なのでしょうか? (2)リードをあまり引っ張らないで、方向転換をよくする犬だと、首から抜けてしまいますか? (3)通常は、ゆるゆるで首輪として使用しているのでしょうか? (4)首輪に鎖が付いていますが、夏場、通常のお散歩でやけどをしてしまう可能性もございますか?(首の部分は毛が薄くほとんどありません。) 犬のハーフチョークに詳しい方、ぜひご回答をよろしくお願い致します。

  • 鬱で自殺する人

    年間どのくらいいるんですか?

  • 住宅ローンについてです

    今はフラット35でローン組んだ方がお得なのでしょうか?

  • 損害賠償

    ネットショップで販売しています。 1か月前に、お買い上げいただいたお客様からクレームがありました。 室外に置くもので高さが3mちょっとあります。 その商品は、5つに分解されて組立てて設置します。 風などには弱いので、外に設置する時は、プロによるそれなりの施工が必要と明記しています。 購入したのは、プロの業者で、台風並みの風が吹いた時に支柱が裂けたとのクレームでした。 支柱が裂けた原因は調べていません。 こちらの、注意書きが不十分というのはありますが、強風が吹く場所では設置しないでくださいと書いています。 相手は、不良品と言いますが、こちらは、きちんと施工せず、強風で倒れて支柱が折れたと考えています。 相手も困ってるだろうからと思い、代品を送ると、その後、施工の費用の請求もありました。 相手側の言いたい放題の金額でしたが、黙って支払いしました。裁判になった時に、施工ミスとなれば払うことはないのでしょうが、忙しかったのでさっさと終わらしたかったのです。 「この件は、これでお終い」という内容のメールもいただいています。 そして先日、施工した業者(購入者)が施工させていただいた会社から、「お宅には、もうお願いしません」と言われたそうで、仕事が減ったと、その賠償金を請求してきました。 もちろん断りましたが、弁護士に相談するのことでした。 支柱が裂けた理由も不明。取引停止の理由も不明です。 こんなことで、賠償金は払わなければならないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#191180
    • 裁判
    • 回答数4
  • 情熱的な彼氏の言葉はどこまで信じたらいいか。

    私の彼氏は高3で、高2から付き合ってます。 部活ではキャプテンもつとめてしっかりしているところもあるんでしょうが、 基本、印象は口ベタで、、優柔不断で、楽観主義で、照れ屋です。 でも、付き合って意外だとビックリしたのが、一途で情熱的でロマンチックなことが好きで 自分の気持ちを素直に言うところです。すぐに、好きだ、とか、おまえがいなかったら生きていけない、とか、ずっと一緒にいたいとか、言うんです。あまりにも言われすぎて、私ももうふつうに「好き」と同じような意味の言葉なんだな・・としか受け止めていないところがあります。「はいはい。ありがとう」って感じで流してるっていうか・・・。 でも、女友達は、「好きぐらいはあるけど、おまえなしじゃ生きられない、とかずっと一緒に・・・てきなんは言われない」って言うし、男友達も「男はなかなかそこまでは言われへんな~」って言います。 本当に将来のことまでちゃんと考えて「ずっと一緒に~とか、ずっとそばにおって」とか言ってるのかな・・・って考えたことがあります。考えたら私は言えないな・・・って思いました。高校の恋愛がずっと結婚まで続くなんて確率少ないし、先輩もほとんど大学行ったら別れてるし、一緒にいてとか言っといて、ほかの人好きになって「別れて」とか言ったときに、「ずっと一緒にいてって言ったのはおまえやん。うそつき!!」って言われても嫌だしな~って。 だからって、決して冷めてるわけじゃないですよ。彼のことめちゃめちゃ好きだし、何もかもピッタリ理想の人だから、彼以上の人探したいとも思わないし、結婚もできたら彼とできたら楽しいだろうな~とは思ってます。でも、保証はないじゃないですか。 だから、いつも彼氏がそういうこと言ったり、メールや手紙に書いてくれたりしても、私はそういうことは一切書かずにいます。 でも、この間、「おまえは、なんも言ってくれないな~」って 言うので、私の考え方を言ったんです。「今の気持ちがずっと続くかも、本当にずっといれるかも保証ないのに、軽々しく口にするほうが、チャラく思える。私からしたら、そんなの一途とは言わない」って。そのあと、「わかった」って言って、そういうことは言わなくなったんです。 言わなくなったかわりに、そういう内容の歌詞の歌を送ってくるんです・・・。 どうしても言いたいのか!!!なんでそこまで言いたいのか!!! てか、チャラいって言ったのにわからないの???って、いま思っています。 同じようなタイプの男の方いらっしゃいましたら、彼の代わりに是非教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • 住宅購入について

    住宅購入に関する夫婦間の相違 夫42歳、妻35歳の夫婦です。私は専業主婦 、子ども2人です。 夫は50歳位で家を買いたいと言っており、私はなるべく早く買った方がいいと思ってます。 夫 ○早くに買うと修繕費がかかる 私 ○上の子が小学校に上がるまでが良い ○私の方も1000万出すのだから私の願いも 聞いて欲しい ○年100万ほど貯金出来ているが、今後給 料が減る可能性もある。給料が減ると貯金 が出来ず、頭金を貯めれない ○家賃がもったいない。家賃補助もあるが 、年50万位違う ○母が銀行に預けても利子がつかないから 住宅資金を貸したい、1000万位までなら貸 せると言っているので、借りたらよいと思 う。住宅ローンの利子分浮くので助かる 貯金は夫婦合わせて2200万ほどあります。 私は500万を母に贈与してもらい、自分の 貯金と合わせて1200万です。 200万は、諸事情あって残しておきたいの で、現在二人合わせて2000万程かなと思い ます 地方都市在住で、中古なら手持ちで買える 金額です。 夫は住宅購入自体、買う気があるのかない のか…。結構ケチな方で、思い切った買い 物を出来るのか疑問です。買う気がない訳 でもない、色々考えている感もあります。 どう説明して夫を説得すればいいですか? アドバイス下さい。

  • 年金ほとんどありません。老後どうする?

    まったく僕がバカでした。いまになって初めてことの深刻さを理解しました。来年年明けに45歳になろうとしていますが年金のことを考えると夜も眠れません。 6年前に38歳で海外で起業。起業してから今までがむしゃらに働いてきました。山あり谷ありでしたが多くの問題に遭遇し今行き詰っています。ひょんなことから独立する前の職場の契約職にめどがつきつつあり、来年からそこで働くことになりそうです(今住んでいるところと違う海外です)。 今までは目の前の問題を解決し、そのときを生き延びるのに夢中でした。明日どうなるかわからないのに数十年先のことを考えるなんていう余裕がありませんでした。ところが、契約とはいえサラリーマンになると固定給になるなど先が読めてきます。よっていろいろ将来の自分のことについて調査していたところ、年金がほとんどないことに気づいて愕然としています。 会社を辞めるまで10年ほど年金に入っていましたがそのあと海外に来てしまったため、年金を払っていません。来年から仮に払ったとしても15年程度(来年で45歳なので60歳までなら)でしょう。25年貢献が受給条件だと聞いているので受給資格は得られるものの、もらえる額は(どうしたらいいのか知りません)、雀の涙程度でしょう? この事実を知り愕然としています。今頃になるまで知らなかったなんてなんて僕はうかつだったんだろうって。なぜ今まで知ろうとしなかったんだろうって、なぜ今まで気にならなかったんだろうって、後悔に悔やんでも悔やみきれません。 僕は外国人との既婚者で11歳の子供が一人います。とりあえず、これから貯金するしかないとは思っていますが、貯金で何とかなるのかどうか。今更ながら起業などせず正社員でしがみついていればこんな後悔に駆られずすんだのにって過去について悔いています。覆水盆に返らずで後悔したって何の役にも立たないんだけど。 怖くて怖くて夜も眠れません。

  • モラハラと思われる同僚の行為に悩んでいます。

    2年程前から、同僚より「声が大きいから嫌い」との理由で モラハラと思われる嫌がらせを受けている者です。 ちなみに、私は40歳。 相手は46歳です(でも幼稚です、びっくりするくらい)。 その相手は、他の人にも私ほど長くはないですが、 他の同僚にも「歩くのが遅いから嫌い。」だとか、 アトピーを患っている同僚に対して「頭をかいた手で キーボードを触るから気持ち悪い。」といって陰で罵ったり していたと聞いています。 それから、その彼女とある程度言葉を交わす人であれば、 少しでも気に入らないことがあれば完全に無視されたりとか…。 私は彼女の本性を見抜いていたというかもともと彼女とは 話をしていませんでした。 だから、ケンカというよりかは一方的な嫌がらせにしか 思えません。 他人にとっては、つまらない女性同士のケンカのような ものと取られがちな内容かも知れませんが、今現在 私にとっては切実な問題となっており、かなり精神的苦痛を 受けている状態です。 職場は某大手通信企業の子会社。 テレホンオペレーターをしています。 座る席は自由なのですが、彼女は私がそばに来ると あからさまに上司をよびつけて席を移動します。 席を移動させる上の者も上の者だと思います。 中堅に当たる役職の同僚から「あの人は人の好き嫌いで 席を移動する」との声まで上がっているのに。 陰では、私のことを「あの××」と差別的発言で 罵っているとも聞きました。 それを注意できない人間にも腹立たしさを感じますが、 でも注意してもらえない彼女もある意味気の毒な人だと 思っています。 私が前から歩いてくるとわかれば、ばい菌扱いをするかの ように思い切り距離を開けて通り過ぎたり、 休憩室では、私がよく利用する椅子を蹴り上げる。 私が他の同僚と仲良く話をしていると、聞こえるか聞こえないか くらいの声で「うるさい!」と言い、椅子を倒さんばかりの勢いで 席を立ち、現場に戻る。 その際、何か当たれる物があればものすごい音を立ててその 物に当たり、周りは目が点、雰囲気もいいものではありません。 たぶん、いろんな人が不快な気分になっていると思います。 不思議なのはそんな彼女とみんなが普通に話していること。 だから、初めは私自信に問題があるのかと考えたことも ありました。 でも周りに相談すると彼女は… ・病んでいる ・おかしい ・普通ではない ・精神的に子ども、未熟 ・この職場にいる人間に彼女に嫌がらせであったり、陰口を たたかれていない者はいない、自分の気に入らないことが あれば、凶行に出る人間。 だと、みな口を揃えて言います。 だから相手にするだけしんどいと。 みんなは表面上だけの付き合いをしているだけ、と。 みんな彼女のことはわかっているし、気にしないことだ、と。 ある一部の上司の口からすら「彼女はご病気」発言が 出るくらいです。 でも、誰も彼女の態度を改めさせようとはしません。 最初の内は、あまり気にせずムカつくなぁくらいにしか 思っておらず、別の同僚仲間に愚痴ってなんとか やり過ごしていました。 相手は「私はこんなにもあなたのことが大嫌い。」と アピールしているようにも思えたので、無視が一番とも 思っていました。 でも最近は違う。 心身ともに参っています。 私は今年の春先から手足を思うように動かせなくなる 難病を患っています。 今では、リハビリとお薬のお陰で職場復帰もでき、歩ける ようにもなりました。 今、自分の足で歩けて、手を動かして働けていることが どんなにありがたいことか…。 彼女は私から見れば、仕事ができるようには思えません。 お客からのクレームもしばしば。 本当なら、私の声は通るのだから私の応対を参考に 自分のお客様応対を改めたら?くらいのことを言って やりたいくらいです。 仕事がうまくいかなかったり、私の存在を理由に物や 人に当たるこんな人間に、なぜ今頑張ろうと前を向いている 私がこんな惨めな思いをさせられなければならないのか。 ストレスも原因のひとつと言われているこの病気。 病状が後退して、また歩けなくなったら…? 病気で弱気になっているところも否めませんが、 そんな不安もよぎります。 本当にそんなことになってしまったら、くやしくてくやしくて なりません。 歩けなくなっていった私を心配する年老いた母の顔も 二度と見たくありませんし、一番しんどい闘病期間においては 主人の心労もはかり知れないものがあったと思います。 今も心配してくれる家族を思うと、それもやりきれません。 上司にも相談してみました。 でも、証拠がないからか、ただの個人同士のケンカととられて いるからなのか、まともに取り合ってくれる様子もありません。 上は、彼女の行為で備品が壊されているのも知っているのにも 拘わらず、そんな職場の環境や規律を乱す彼女を野放し状態。 意を決して直接、彼女になぜ嫌がらせをするのかを問いただそうと 間に誰かに入ってほしいと、上に相談しましたが、彼女の意向も 聞かないといけないとのことで、彼女にお伺いを立てたところ 断られたとのことでした。断られるのは予想どおりでした。 なぜ、普段から凶行を行う彼女に対して上は何も行動を起こさないのか…。 大きな会社なので、社内のハラスメント相談窓口にも相談しましたが、 スーパーバイザーではなく、所長クラスの人間に相談するべきとの 答えが。 彼女が話しあいに応じなければ後は当人同士の問題と、自体を重く 捉えず、信頼できない所長です。 本当にどうしたらいいかわかりません。 会社に対しても腹が立っています。 どなたか良いアドバイス頂けないでしょうか。 私が精神的に楽になる方法などがあればなお良いです。 よろしくお願いします。 長文ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 恋愛とは無縁だし向いてない

    20代男性です。 自分は今まで女の子に告白されたこともないし、付き合ったことが殆どありません。 自分の友人・知人は今まで何人かの人と付き合ったことがあるや、中には彼氏・彼女がいる、という人もいますけど、そんなに気にはしませんし、羨ましいともあまり思わないです。 出会いなんてそんなに求めてもいないし、彼女欲しいともあまり思いません。永遠に彼女できなくてもいいとは思ってます。別にそれが全てではないし、 もし自分が女の子と付き合っても、幸せにはなれないと思うし、途中でやる気無くして飽きてしまうと思います。 過去は恋愛したいとは思いましたけど、今は恋愛にはそんなに興味はなく、女の子と仲良くお喋りする方が好きですし、そっちのほうが興味はありますね。 恋愛に興味がない代わりに女の子と仲良くお喋りするということで補ってはいます。そっちのほうが恋愛した気分にはなれます。 俺の友人・知人からは「優しい」「真面目」「いい子」「面白い」と言われます。自分から見ての自分は、「めんどくささがある」「クール」「人に当たらない」「悪い事をしてしまったら、素直に謝る」「淡々としてる」「状況に応じてわざと性格を変える」「人の特徴を観察・洞察・研究する」「人にサービスする」って感じです。 今まで、出会った女の子の中で一番認めてる女の子(喋ってつまらないことがなく、外見・中身が優秀という人)とさらに仲良くしていきたいと思うだけです。「それ以外の女の子もそうですけど」 やっぱり、恋愛に適してないと思いますね。 すいません。多少、わかりにくいと思う文章もありますけど、

  • 結婚式の「お子様ご遠慮」について。

    はじめまして。 来年に挙式・披露宴予定の者です。 今ご招待客のお子様のことで悩んでいます。 私と彼の親族の子供だけで合計6人いますが、 親族ですので家族皆で出席していただくことになりました。 しかし友人の子供のことで悩んでいます。 私の友人も彼の友人も小さなお子さんがいる人が多く、 皆を招待するとなると、子供だけで合計25人にもなってしまいます。 ですので、彼と話し合い、親族の子供以外ご遠慮をお願いしようということになりました。 しかしご招待した彼の友人夫婦が 「なんで子供がだめなのか?」と彼に聞いたようで、 彼も、「席数の事情で親族以外の子供のご遠慮をお願いすることになった」と 説明をしたのですが、 「1歳になったばかりの子供を預けられない」と言われてしまったそうです。 (その友人夫婦は大阪に住んでいて、式は東京で行います)。 彼もその子供たちと深い交流があり、 「子供達が残念がるじゃないか。 子供達は結婚式に行けるものだと思って張り切ってるのに!」 と友人夫婦に言われてしまったそうです。 しかし、私の友人は皆ご実家に子供を預けてくれるように手配してくれたり、 子供がまだ小さいから預けられないと出席を辞退しざるおえなかった友人もいて、 彼のその友人夫婦だけを特別に子供も一緒にご招待することは 私の友人に対して失礼になってしまうと思うのです。 (実際私の友人数人も「子供も一緒でいい?」と聞いてきて、 事情を説明してご遠慮をお願いしました)。 私は、もし彼の友人夫婦が子供を預けられないようだったら 出席を辞退していただけたらと思っていますが、 どのようにご説明したらよいでしょうか・・・。 その友人夫婦とは私も面識があり、 失礼がないようにはしたいのですが どうすればよいでしょうか・・・? アドバイスお願いいたします。

  • ヤクザの家に訪問販売したらどうなる?

    ヤクザの家、または事務所、縄張りに勧誘や訪問販売などをしたらどういう対応をされるんでしょうか? (出来るだけ詳細に) また、追い返されたとしてその後、会社や個人に嫌がらせなどされるんでしょうか? (目には目を、みたく悪徳訪問のやり返しなど) 組によって違いはあると思いますが例として教えてほしいです。

  • すぐ怒鳴る彼氏

    こんにちは。 私には同い年の彼氏(20)がいます。 タイトル通り、すぐ怒ります。 怒るという感じよりほぼ怒鳴ってます。 例えば、 いつものlineの感じと違う様子だったので 「なんでいつもと違うの?」と聞くと 『別に普通だよ』と言われ ただの勘違いだと思いそこは収まったのですが、 少し経つと彼氏の方から 『さっきのlineなに?』と聞かれ 「なんでもないよ!」と言うと 彼氏にスイッチが入り、電話で怒鳴られます。 会っているときに些細なことでケンカになるときも もちろん怒鳴ります。 しまいにはモノに当たります。 私には直接暴力はないのですが モノを投げたり壊したりは何度もあります。 今日もクリスマスなので 泊まりで出掛ける予定でしたが 家の事情で泊まれなくなったことを伝えると 『おまえつまんない』と言われました 怒るときに共通するのは ・怒鳴る ・モノにあたる ・維持でも謝らない (私のせいにしたがる) ・うぜぇと死ねよの連呼 あとは必要以上な束縛です。 男の子と連絡をとるとすごく怒鳴られます。 性行為を断ってもすぐ怒鳴ります。 どうしたら怒鳴らなくなりますか(>_<)? どうしたら彼氏の短気がなおりますか(>_<)?

  • 付き合いでいった飲み会で失礼なこと言われました

    30代後半独身女性です。付き合っている彼氏はいます。 職場の忘年会で部長だけの飲み会の幹事をやらされました。忙しいし嫌でしたが、その部長の秘書が産休で私がカバーしていることもあり、仕事のうちと今年だけあきらめて参加しました。 そこで、40代前半の既婚男性が、「必ず女性が落ちるバーがあってよく使うんだよね」とくだらない自慢話を始めました。私がほかの人とふーんと聞いていると急に私に向かって『ごめんあなたは誘えない。落ちると困るから。すっごい困るんだよね、あなたに落ちられるとさ。大笑い』と言って、横の50代の小さいオジサンがはっはっはと楽しそうに笑いました。 たしかに30代後半で魅力は若いときよりはないかもしれませんが、彼氏もいるし、正直言っている40代、50代の人たちも変な顔で背も低いし、とても女性にもてるタイプではありません。 しかもその前も私が太ったという話や、いつ結婚するのかという話ばかりでした。 部長同士、話題がないんだろうと思ってあきらめていました。 仕事だから行ってくだらない自慢を聞いてやってるのに『落ちると困る』と言われて、大声で笑われたのが許せません。わらにその会計も私が立て替えたのに、2度催促しても払ってきません。幹事を女性にさせてるのにお金まで均等に払わせるなんて。 特に男性からみてこの人は普通なんでしょうか? 前は外資系の大企業で働いていましたが、こんなこと(幹事をやらされたり、目上の人の代金を払わせることも)ありませんでした。 自分たちだってありえないブスのおばあさんから『ごめん私に惚れないでくれる?』と言われたら頭にくると思うのですが。もう1か月たっているのに私はどうやってこのストレスを消化したらいいのかわかりません。アドバイスをいただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#188741
    • 社会・職場
    • 回答数7