mwl1787 の回答履歴

全1430件中161~180件表示
  • 女が鍼灸院に行くことについて

    以前、個人営業の鍼灸院に行ったらセクハラまがいの行動、発言をされてびっくりしました。 自意識過剰かと思って友人に話しましたが結論は同じ。鍼灸院すべてがこうではないですよね?また鍼したいのですが少しトラウマです。大学生くらいの若い方で鍼通ってる人がいたら様子を教えていただきたいです。

  • 【生活と育児】毎日ストレスです

    夫42歳、私36歳、長男8歳(小2)、次男2歳。 自分で自分が嫌になり何もかも投げ出したいです。毎日イライラして子供を怒ってばかり。 殴りはしませんが怒鳴ってしまう。 専業主婦で世間様から言わせれば楽な立場と言われます。 朝から寝かしつけまで1人。 夫はサービス業。朝8時に出社、帰宅は23時くらい。休みは不定休で平日のみ。年末年始、ゴールデンウィーク、夏期も休みがありません。 会社帰りに長男と同じ習い事を週2通ってます。 長男は小2。学校から帰ると毎日友達と遊びに出てます。夕方5時半から週3~4、夫と同じ習い事に通ってます。車で片道20分を送迎しています。習い事が終わってから宿題や自宅学習をしてています。食卓でやっているので家事をしながらみています。 学校勉強は人並みに出来ていますが話を聞くのが苦手、話してることも話に主語がなく話題をコロコロ変えます。一度褒めると何度も褒めてもらおうと何回も褒められた時の話しをしてくる、ありがとうと感謝の言葉も何回も言ってもらおうと遠回しに何度でもしてくるので最後には「何回もしつこい」と怒ってしまいます。 次男はイヤイヤ期。買い物に行けば手を振り払って走って勝手にどこかに行く、思い通りにならなければその場でひっくり返ってギャン泣き。言い聞かせも無理、抱っこしても更に暴れ、最後には大音量で泣き叫ぶ次男を毎回抱えて連れ帰る毎日。散歩に行っても同じです。 夫の休みの日に次男を見てもらい買い物に行きますが、散歩も連れて行かずタブレットやスマホを見せて、チョコやスナック菓子を与えて自分はゴロゴロしています。 帰宅すると食べ散らかした菓子、菓子の袋が散乱、オムツも滅多に替えない。替えたとしても使用済みオムツを丸めて部屋に放置。 食事も作ってくれない、掃除もしてくれない、長男の宿題もみみてくれません。 せっかく気晴らしに1人で出かけても荒れ散らかった部屋、子供のこともしないので帰宅してストレスを感じます。 次男を一時保育に預けてリフレッシュと思っても保育料が高いので出せない。 保育園に預けてパートしたいけど保育料が月55000円、長男を学童へ入れると10000円。働いても全てが保育料になるし、子供の病気で休めばマイナスになるので働きに出るなと夫に言われています。保育園は公立で上記の値段。年収580万でこの金額です。住んでる市が保育料が高い地域なので…。 もう怒りたくない、心療内科に行こうかなぁと夫に話しても「お前は大丈夫。必要ないよ」と言われてるので通院はしていません。 無いものねだりでしょうか?旦那様が土日、年末年始、夏期、ゴールデンウィークと休みだったらとか考えてしまいます。子供たちを遊びに連れて行くのも全部自分なので他のご家庭が羨ましいです。 頼れる親もいません。実母、義父母も近くに住んでます。実母は私の産後ですら1日も面倒を見てくれない人。義母は糖尿病で歩行が困難、義父は団塊の世代のお父さんなので子供の面倒は女の仕事と言ってます。 同じ状況で頑張ってるお母さんもいますよね。けど私はキャパが狭く何しても駄目で怒鳴ることしかできない。 お金も食費、雑費(オムツや衛生用品、学校で使うものなど)、子供と遊びに行く費用で月60000円なので余裕もないです。 こんな私がどうしたら心から笑え、余裕をもって日々過ごせるか?助言をください。 よろしくお願いします。

  • 元彼が怒るのはおかしくないですか?!

    お邪魔致します。 一年ほど付き合った彼氏と別れました。 マイペースで、私と会う時間より自分のやりたいこと、仕事に比重を置きすぎる彼氏に不満が溜まったためでした。別れるきっかけとなった出来事が先月ありました。私が彼に一緒に行ってもらいたいことがあって話したところ、仕事の都合を見てみるね、と言ったきり返事をしてきませんでしたので私は別の友人と行きました。彼も面白くなさそうにしていましたが、私の中で別れようと思ったきっかけです。それで、彼に話をしました。細かいことは言わず別れて下さいとだけ言ったら、彼は何も言いませんでした。なので了承だと思っていた矢先、丁度友人が飲み会に誘ってくれたので行く予定をしていたら、どこかから彼がその話を聞いてきて、文句を言ってきました。何でそんな切り替えが早いんだ?お前みたいな女はいらねー。とっとと他に行ったらいいだろう。とすごい剣幕で怒られました。 私も言いました。あなた、今まで私が一緒に過ごしたかったり会いたかった時、私との時間を大事にしてくれた?私、何度か言ったよね?向き合ってほしいことも伝えてきた。その結果こうなったのになぜ私を責めるの?と言ったら彼は全部は会えなかったかもしれないけど、君の気持ちに応えてきたじゃないか。とのことです。 取りあえず彼が怒るので飲み会に行くのは辞めましたが、彼としっかり話し合うべきですか? 彼がこういう怒り方をするのは戻りたいのか、本当に私と終わらせたいのかどちらですか?

  • サプライズパーティー

    友達が私の為に計画していました。 が、私の母にケーキの内容について相談したようで 母は思わず私に言ってしまいました。 母はバレずに聞き出せたと思い込んでるようですが、 バレバレ。この場合私は素知らぬ顔をして、 サプライズされておくべきですか? 母からケーキの内容を「友達にもう一度聞いてみて?」と言われた私は友達に 「母がケーキの話をしてたんだけど、何の話かな?」と聞いてしまい。 少し悩み慌てた友達の態度で全て悟ってしまいました。 パーティーの日に実は知ってたよと言い楽に1日過ごすか、 1日ありがとう!びっくり~!と嘘をつき過ごすか。悩んでいます。

  • 私が悪い例として吊るし上げられるが。

    私は社長に悪い例として時々吊るし上げられます。 私より遅い人、仕事のできない人はいます。 ですが、私は若いのでものが言いやすいというのがあり、ほかの人は年配で叱りにくいためか、私を仕事がとろい、できない人としてつるし上げて、ほかの人にもっと頑張れもっと頑張れと啓発させることをよく社長にされます。 正直そういうのが苦痛です。 私の半分の速さの人で仕事が適当な人なんてたくさんいるのにどうして私ばかり吊るし上げられないといけないのか納得いきません。 私は会社の商品をよりよくしたいと毎日頑張っているのですが。 どうしたらいいでしょうか。 取り合えず今よりもっと速く仕事をこなすことは頑張りますが、それをしても吊るし上げられることは間違いありません。キャリア50年の人と同じ速さになれと叱られています。

  • ペット業界について

    ペットショップというものに疑問をもっています。 保健所にはまだまだたくさんの動物が保護されていて 無料で引き取れるところがたくさんありますよね。 しかしペットショップで動物を「売っている」から 保護されている動物まで考えが浮かばないと思うのです。 まぁきちんとした血統証付きの犬や小さくて可愛いトイプードルなどを 求めている人もたくさんいるんだとおもいますが。需要と供給ですね。 このような状況はこのまま続きますかね。海外ではペットショップでも 生きた動物を売っているところは少ないです。ほとんどが保健所などから 「引き取る」形で飼うんだと思いますが、このような状況になるまでは かなり時間がかかりますよね。 今の日本のペット業界を変えたい!と思っても私1人が出来ることって たかが知れていますよね・・・。 ただ単純に可哀想な動物が少しでも減ってくれればと思っているのですが。 思っただけじゃ変わらないので今のペットショップ業界の実態を伝えるために あえてペットショップで働こうかなとも考えているのですが。 あとは実態をブログやSNSで伝えていくというぐらいしか思い浮かびません。 自分自身が助けてやりたいと思っても限界があります。 皆さんはペットショップ、ペット業界の現状をどのように思いますか。 *すみませんが「考えたことありません」というような一言だけの回答はお控えください。 宜しくお願いします。

  • 来年秋に家族4人でディズニーランドか沖縄の予算。

    秋田在住で、来年の10月か11月に、家族4人(大人2人、子供5歳、2歳)で、ディズニーランドか沖縄旅行をしたいと考えています。 ディズニーランドなら、ミッキーのお部屋があるような施設内のホテルでなくても、提携ホテル?に一泊、後は東京近辺で2泊くらいして買い物などをする。 沖縄なら、3泊ほどで、3泊全てでなくても、カヌチャベイホテルのような施設内で楽しめるような所に泊まって、レンタカーで移動して観光する。 など考えていましたが、東京で買い物は、小さい子供を連れて歩くには大変なので、ディズニーランドだけに絞って、ディズニーランドで遊んで一泊、その後沖縄に移動して、2、3泊はどうだろうと思っているところです。 家族旅行はほとんどしたことがなく、旅行も不慣れなので、移動手段を車にしたらいいのか、新幹線がいいのか、飛行機がいいのか分かりません。 あまり多く予算をとれないのですが、小さい子供もいるので、あまり予定を詰め込んだり、激安ホテルより、施設で遊べるようなところがいいかなと思っています。 予算はどれくらいを見たらよいでしょうか? 30万ではお話にならないでしょうか? また数ヶ月前から予約をとると安いなど、安く賢く、楽しむ知恵をお持ちの方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 美容師の方へ質問

    特に美容師の方に回答をいただけると嬉しいです。 エビちゃんみたいなモデルさんのようなふわっと自然に流れる前髪にしたいのですが、 美容室で前髪パーマをかけてもらうと、クリンクリンになってしまいます… 軽めに、とお願いはしますが、 なんだかうねうねしていたりハネているような感じになってしまい、イマイチです…。普通にロッドで巻いてやっています。 友達で、前髪が綺麗に流れている子に聞いてみたところ、ピンパーマがいいと教えてくれました。 ピンパーマって、初めて聞いたのですが、前髪にピンパーマをかけるというのは一般的ですか? どこの美容室に行ってもやってもらえるものですか? 友達とは、住んでいる地域が遠くて 同じ美容室には行けないので、 他の美容室でもできるのか知りたいです。

  • 夫の気持ちがわかりません。

    結婚して約15年、小学生の子供2人ありです。 (1)2人目の子供を妊娠してる最中から同僚の女性とメールのやりとりやプレゼント交換、 など約1年位続きました。(夫曰く身体の関係はないとのこと) その職場も退職し、連絡も取らないといったのに、一度電話のやりとり。(ついしてしまったよう) (2)半年前飲み屋の女性を昼間のデートに誘う。やりとりをフェイスブックで見たので、直前で阻止。 (お互いのパートナーを確認した上でのやりとり)酔ったうえでの飲み屋の話なんだから会わないに決まってるだろ。というが、お断りのメッセージを丁寧に入れていた。 (3)今回。もうやらないという癖に今度は同級生らしき仕事にもやや関係する人を忘年会に誘う。(2人きりで)その女性が行きたいとこがあると夕方の紅葉のライトアップに誘ってくれたが、都合があわずそれには行けず、では次回の忘年会楽しみ~という言葉に夫は踊らされたのか、出会ったころ(25年前)に戻りたいとメッセージ。女性からは無理です(笑)と返されてましたが。 この何回も妻に見つかりもうやらないという割には。。。。 下心マンマンなのに否定。この心理がわかりません。離婚はしなくない模様?? 夫の気持ちわかりますか??やっぱり妻に不満があるのでしょうか? ちなみに(3)のことがばれているとは夫は知りません。 きっちりさせたいのですが、何かいい案ありますでしょうか?

  • 義母からの「簡単に済まされた」の一言。

    私達は義親と別居で、夫婦2人暮らし。(近距離) 義実家はご両親と姉(出戻りで子供1人有り)の4人暮らしです。 平日に義母の誕生日がくるので、前 もって義姉も誘い3人でプレゼントを購入。 義母が都合の良い週末に、食べたいものをご馳走しようと先日食事に出掛け、 プレゼントを渡した後、帰り際に言われた一言です。 「簡単に済まされたわ。」 その時は愛想笑いして済ませましたが、帰りの車でモヤモヤ.... そもそも独身の時夫はプレゼントした事が無い、食事も自分からは誘わない人です。 だからこそ夫から誘えば義母は喜ぶのではないかと思い(子離れしていない方なので)、 今回の事を計画したのですが、迷惑だったのでしょうか? それとも、平日でも誕生日の当日夜にケーキでも買ってお祝いするべきなのでしょうか? (夫は遅くまで仕事している為、週末にした方が良いと思って早めにしたのですが・・) 嫁という立場からまだ他にすべき事があったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#193557
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 無口な夫にそろそろ限界

    結婚6年目になる30代女性、子なしです。夫は8歳年上です。 無口な夫について相談したいのですが、状態を説明するのに長文になってしまいますが、こんな相談にもアドバイスいただけると大変ありがたいです。 結婚前は本当に私のことを大切にしてくれて、少し手を打っただけでも「大丈夫?」と言って手を握り締めてくれました。毎週遠くから会いに来てくれて、景色の良いところに連れて行ってくれたり、抱きしめてくれたりしました。夫は気難しい私の母を説得してくれて結婚もできました。結婚してしばらくも「ああ、僕は幸せだ」と言ってくれてました。 ところが結婚3年目から、時々無口になり、最近は全く話をしません。「怒ってるの?どうしたの?」と聞いたことがあるのですが、「ううん(いいえ)」とだけしか言いません。夫が興味ありそうなことを「~~なんだって!」と楽しげに話しかけても、夫から返ってくるのは「うん」。常にパソコンでゲームをしながら、または本を見ながらで、目も合わさず、話をしません。時々それが辛くて涙が出るのですが、夫は無視。 私だけでなく、近所の人にも挨拶をせず、あちらから挨拶してきても夫は無言。「挨拶してね」とさりげなく私が言ったことがありますが、だめです。あまり何度も言うと逆に嫌かなと思いもう言わないようにし、私だけでも近所の人に明るく挨拶するよう心掛けてます。 夫は夫の親にもあまり話しません。付き合っていたころは私を夫の実家に連れて行き、夫の両親、夫、私で会話が弾んだのですが、夫と夫の実家に帰ったとき、夫は新聞を黙って見ているだけ。せっかく実家に帰ったんだし、もっと親と話したほうが親も喜んでくれるのでは?と思うのですが、とにかく無言です。 夫の両親は私にとてもよくしてくれて優しいです。夫の親から「元気?今日は寒いから気を付けて」と私に電話をかけてくれます。私も、いつでも夫の両親のために何かしてあげたいと考えてます。 夫の両親が「T(夫)は家で話をする?」と聞いてくれて、私が「いいえ、全く・・・」と言ったことがあります。夫の母は「私のお父さんも無口だったから大丈夫だよ。それに職業柄きまじめであんなになるんだろうね。」と笑いながら言いました。しかし私にとって、休日全く無言で過ごすことはときどき悲しくなるほど苦痛です。でもここまで言うと夫の両親は過剰に心配すると思います。私が「無言で目も合わさず苦しくてときどき泣いてます」と言うと、頻繁に電話をかけて心配してくれるだろうし言えません。 私の母は感情が激しく、私が子供のころから機嫌が悪くなるとぶん殴ったり機嫌が直るまで私がひたすら謝り続けなくてはならなかった気難しい人で、今は母と絶縁状態で、父とは家庭内別居中です。なので相談できません。 それで周りにも相談できず、一人で耐えてきました。私が夫にしてあげられてないことは何だろう?と真剣に考えましたが、私はおおざっぱですが家事や料理、バイトなど私なりに家のためを思い頑張ってるつもりです。 夫は過酷な労働の部署から、定時で帰ることができる部署になり、仕事でのストレスやウツでもないようです。(おかしなことに、テレビで面白い場面があると声を出さずに笑ってたりすることもあります) 私から「話してほしい」とか何度も言うと、逆に話したくない夫にとって息づまるかと思い ガマンしてます。 結婚してなかったら、お別れを切り出すと思うのですが、盛大に結婚式をし、皆が祝福してくれて、夫の両親からは「いつもありがとね」と言ってもらい、周りからたくさん応援してきてもらいました。それだけに、すぐ別れましょうということはできません。 しかしだんだん夫への気持ちが薄くなって来てます。一緒に住んでいる意味があるのかなと思うようになってきてます。私の仕事関係などで食事などお誘いくださる男性がときどきいるのですが、私は結婚していることを理由に断ってきましたが、今はその誘いにも乗ってしまいたい、新しく楽しく一緒に過ごせる人についていきたくなるような気持ちが生じます。今は「いやいや、だめ、取り返しがつかなくなる」とその気持ちを必死で引き留めてますが、本当に苦しいです。 もしできることなら、夫にたくさんじゃなくても、もう少し話してほしい。思ったことを自然に言える環境でありたい。一緒に笑って楽しみたい。ときどき抱きしめて欲しい。 でも無理ならお互い別々でいいんじゃないかなとも思ったり。 同じような境遇にあったことがあるかたおられませんか? 何か良い解決策はありませんでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、読んでくださってありがとうございます(;_;)

  • 緊急です、皆さんお願いします!

    彼女の祖母がもう寝たきりになって長くないと彼女から聞きました。 彼女はおばあちゃん子で彼女にとって祖母はとても大切な存在です。 その祖母がもう長くないということで眠れないほどに悩んで落ち込んでいます。 祖母が亡くなるまえに彼女がすべきことは何か皆さんの考えを聞かせてください。 また、恋人として私は彼女に何をしてあげればいいのか、どんな言葉をかけてあげればいいのでしょうか。 ちなみに彼女とは遠距離でそう頻繁には会えません。 皆さんの考えを聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 男性同士でのセクシーな下着…

    10代、20代の男性にお聞きしたいのですがセクシーな下着を着用していて何かの拍子で見られた場合男性同士(仲の良い友人同士)だと普通はどんな反応、感想が一般的だと思われますか?

  • 恋愛下手すぎて嫌になります

    恋愛下手すぎて 自分が嫌になります ずっと片思いしていた彼と連絡がとれなく なりました 彼との出会いは一年前で 街コンで知り合い ました 最初は彼と毎日メールをし 遊びに行きまし たが 次は泊まり~とか 下ネタ?じゃないか も知れませんが 他にも 不快な内容を言って きたので 遊び目的?と思って 警戒し怒りました そして彼はあやまってくれました が私も彼 を傷つけてしまった?と 遊び目的と判断したのはあやまりました 今も彼の心理がわからず相談しているので すが 2ヶ月後やっぱり気になって私から 元気? と連絡し 彼から自分はうつかもしれない(仕 事のプレッシャーだそう)と打ち明けてくれ それからは 彼の負担にならないよう 連絡し たり うつについて調べて勉強したりと 接し ていました 彼からまた2ヶ月ぐらい連絡がこなくなり 心配で電話したら振られました どうでも良い存在だったら私の気持ちを利 用して傷つける事もできた でもできなかっ た こんなに自分の事を想ってくれるのがわ かるから 申し訳ない 興味あって女としてみ ていたけど 恋愛感情はなかったと この時体調もとても悪そうだったし やっぱ り遊びだったの?それともうつかもしれな いから やっぱり恋愛は今はしたくない? 色々考えましたが 私から一切連絡をやめま した すると2ヶ月後彼から急に連絡が ご飯に誘われ会いました ほっとけない 他の男性に騙されたら嫌 純粋すぎる 今は頑張ってない状態をみせて いる 一番優しく接している と言われ ボディタッチもあり 私は気持ちが溢れ泣いてしまいました そこで喜んだら良かったかもしれません 帰り際 まだ一緒にいたい 泣いちゃって会え なくなったら嫌とか言ってしまい 近づくと距離をとる?感じがしました かと思えば私の恋愛経験や男性経験 処女か まで聞いてくるし けど付き合えない 誰も好きにならない 俺に依存したら辛い思いをする とか 自分が傷つきたくない 回避傾向 自己防衛 み たいな気がします なんで私の事を真面目だからと振ったのに また連絡してきたのでしょうか? 今はラインも電話もでてくれず 私一人バカみたいです(>_<)

  • お稽古教室の女性スタッフにメールを送ったが返事なし

    お稽古教室の女性スタッフにメールを送りましたが 返事がありませんでした・・・・・・・ 忙しいからでしょうか? 内容はこんな感じです 「・・・・・・(URL)の家に引っ越しをするので、住所変更お願いします!引っ越したらもう早く教室には行かなくてよくなりそうです! HPで教室のイベントみましたが、クリスマスなのに一人で参加って悲しいですね(笑)(>_<)」 という内容を送りましたが返事が来ませんでした 何故無視されたんだろう・・・・・・

  • 付き合ってないけど一緒に帰るのはどう思いますか?

    女子高生です 今好きな人がいて、その人もわたしが気になっている?ようです その人とは塾が同じですが話したことはなくメールのやりとりはしています できればクリスマス前に告白したいのですが話したこともないのに言うのはなんだか変な気しています そこで今度メールで一緒に帰ろうと誘おうとしているのですがどう思いますか?

  • 心臓が変です

    簡単に症状を言いますと、 胸痛・息切れ・疲れやすい・動悸 です。 痛む場所・・・ ・心臓 10月中旬~ ・背中(真ん中から左上にかけて) ・左腕 背中と左腕は心臓の痛みがあるかないかに関わらず 痛みますが24時間痛いわけではないです。 左腕は痛いというよりだるい感じです。 心臓は ・軽く握られてる感じ? ・心臓が重くなってる感じ (違和感、不快感←これによって痛みを生じる) ・さすりたくなる ・座って休みたくなる。 (でも座って休んでも痛みは変わらない) ・痛みは長くて約10分、短くて2,3分 ・そのほかに、1週間に1回ぐらい一瞬”ズキッ”とくる。 ・心臓が疲れた感じがする これらの痛みがいつ来るかは全くわからない。 そのほかに 心臓が痛むようになってから(10月中旬ごろから) 軽く走るだけで息が上がる。←軽い動作でも でも息が上がるだけで、心臓が痛くなったり だるくなったりする事はあんまりない。 それとプラスに、軽く走ったりするだけで心拍数がだいぶ上がる。(動悸) それと、つい最近から、 走って息が上がるけどなかなか息が 整わないんです。 さらに、安静時に急に 息苦しくなるようになりました。 このような事って体に異変がおこってるのでしょうか? こうゆうことを 質問サイトで聞くと言う事は 非常識でおかしいと思うのですが 何か参考になる意見があれば よろしくお願いします。 私は最初 狭心症だと思っていたのですが、 まだ中3で、狭心症になる確率も低いと思い、 その他の心臓病を調べてみた結果、 症状が、心臓弁膜症や心筋症に似ていました。 ちなみに 私は中学3年生 女子です! 部活はバドミントン部でした! 家族に心臓疾患の人はいないです! 先天的な病気は持っていません。 食生活も健康的なほうだと思います。

  • 暴走族

    暴走族ってさ、ようするに、ガキの集まりだよね? 集団で走り回って何が面白いんだろうね?

  • 男性は薔薇の香りのお菓子を嫌いますか?

    薔薇の香りのするお菓子が売られているのをこの頃よく見るような気がします。 購入者はほとんど女性のようですが、 男性はこういった類の鼻に花の香がぬけるようなお菓子は嫌いなのでしょうか? 他にもハーブティーやラベンダーの様な香りのする食べ物は嫌いでしょうか? 男女の友人数人を家に招く予定なのですが、今家に有るお菓子やお茶が花の香がするものが多く、 そういうものを出すのを避けるべきかどうか悩んでいます。 個人差も有ると思いますが、どうぞ教えていただけませんか?

  • ママ友同士の新しいタイプのイジメ

    友人が髪を切られるという事件がありました。 簡単に説明すると私の友人がネットで2チャンネルに 陰湿な書き込みをしている犯人と人気ブロガーさんに 言いがかりをつけられて中傷などの嫌がらせをされるようになり 友人は自分のブログに身の潔白を証明するためと嫌がらせを 受けない自己防衛のために嫌がらせがあった、 いきさつなどを書き始めたんですが・・・ 私の過去の質問履歴から分かるように私は友人の行動には 反対でした。理由は余計に事態が、こじれてしまうのが目に見えて いたからです。痴漢の冤罪事件の例を挙げて説明すると実際に、 やってもいない事を、やっていないと証明するのは家が建つぐらいの お金や沢山の時間がかかるからです。 だから私は友人に書き込みをしてなくっても  「書き込みをしました。ごめんなさい」 と謝って許してもらるようにと何度も諭してきました。 そしたら前の質問に書いたブログの記事が見えなくなっていたので 私は友人が私の考えを理解してくれて記事を削除して 人気ブロガーさん達に謝ったんだと思っていたんですが 驚いた事に新しいブログを開設して 自分の身の潔白を晴らす記事を再び書いていました・・・ いくら友人が自分自身の身の潔白を訴えても 人気ブロガーさん達の方が知名度もブログもアクセス数も多いので 友人がしている事は、はっきり言って無駄に等しいのです。 現に人気ブロガーさん達が友人が2チャンネルに陰湿な 書き込みをしているというデマを信じている人が多く友人は 外出したりする度に書き込みをしている犯人だと言われたり 挙句の果てに髪を切られる事件がありました。 警察が捜査してくれるとの事ですが、髪を切った犯人を 捕まえても人気ブロガーさんが挙げた記事を信じた人は 沢山いるので、また危害を加えられる事は目に見えています。 私と友人には同じ年の子供がいて、問題が起きるまでは 子供同士で一緒に遊びに行ったり私も、お茶をしたりして いましたが、こんな状態では私や私の子供まで巻き添えで怪我を する可能性が高いので子供にも友人の子供とは暫くは遊んだり しないようと言いたくなかったんですが言わないと後悔する ような事態になったら辛すぎるので言いました。 私は、こうなるっていう事を分かっていたので相手が フェイスブックに2チャンネルに書き込みをしている犯人でしょうと 送って来た時に書き込んでいなくても書き込みましたと謝るようにと 諭したんです。 ちなにみ人気ブロガーさん達にも、お子さんはいます。 簡単に説明するなら今回の騒動はネットを使ってのママ友同士の 新しいタイプのイジメだと思います。 けどネットだけの繋がりは簡単に縁を切れます。 最初に友人が謝っていたら中傷される事も髪を切られる事も なかったと思います。 前の質問の回答に  人事ではなく、もし自分の身に起きたらと一人一人が考え声を上げなければ  ゆくゆくは自分の首を絞めてしまうことになりかねませんから。  もっとデモをやるなり社会問題にすべきだと思います。 と回答して下さった方がいますが、その通りだと思います。 今の、この状態で誰か友人を救える人いますか? 弁護士さんに出来る事なんてしれていますし警察にも 1回だけ友人の付き添いでいきましたが、言われたことは  「過去にあった事件の証拠集めや取り調べ、緊急の事件への対応  などもあり、本格的に調べたり警告するのは時間がかかります」 と言われました。警察の人は意地悪で言っているのではなく ニュースを見ていても昨年の夏に虐待で死んだ子の親を逮捕したり 車を盗もうと思ったら車の持ち主が制止しようとして、その持ち主を 轢き殺した犯人を10カ月後ぐらいに逮捕していました。 捜査や逮捕というのには時間がかかるみたいです。 髪を切られるという実害が出ているので私は、もう相手側に 書き込みをしていなくても書き込んだと認めて謝まるようとは、 言えないです。ただでさえ犯人扱いされて辛かったのに、 髪の毛まで切られてしまった状態では言えないです。 自己防衛のためにもブログで記事を書いた方がいいという 弁護士さんの考えも理解できますが、この記事を見て 嫌がらせを止めてくれる人が何人いるかが気になります。 余計に、こじれそうなので記事を書くのは止めた方がいいと 思うんですが、皆さんは、どう思いますか? 友人は人気ブロガーさん達に嫌がらせなどを止めて 欲しいという事や話し合いがしたいという事を職場にまで電話したんですが 状態が改善しないという絶望的な状態です。 友人が元気がないと子供達も辛そうです。 私の今の願いは以前のように友人の子供と自分の子供が 一緒に遊んだり、私と友人が一緒にお茶を出来る状態に 戻ることなんですが相手が性質が悪い人達のようなので、 いつになるか分からないです。