birth11 の回答履歴

全413件中241~260件表示
  • (急)数学 中線定理の証明

    以下の問題を教えてください。よろしくお願い致します。 長方形ABCDと同じ平面上の任意の点Pに関して、 等式PA2乗+PC2乗=PB2乗+PD2乗が成り立つことを証明せよ。

  • 高1 数学

    a>0 とする。2次関数 f(x)=x²-2ax+a²+2について 1. x≧2におけるf(x)の最小値が4であるようなaの値を求めなさい 2. 0≦x≦ 2におけるf(x)の最大値と最小値の差が3であるようなaの値を求めなさい 解き方、わかりやすく教えてください。 お願いします。

  • わかりません!

    『AB=6,BC=8の長方形ABCDにおいて、対角線ACとBDの交点をOとする。 点Oを中心とする半径rの円の円周と、長方形ABCDの周との共有点の個数をpとする。 たとえば、r=4のときp=6であり、r=5のときp=4である。 このとき、確実に言えるものはどれか。 1 r=3のときp=0である。 2 r=2√2のときp=2である。 3 r=3√2のときp=6である。 4 r=2√3のときp=4である。 5 r=4√2のときp=2である。 』 答えは4と書いてありました。 なるべく詳しく解説してくださると大変ありがたいです。

  • 原子命題の待遇を取ることはできますか?

    たとえば「太郎は犬を飼っている」の対偶として「犬を飼っていないのは太郎ではない」と意訳することは可能でしょうか?

  • 助けてください!困ってます!

    『頂点の座標が(-1,6)で点(3,-2)を通る二次関数のグラフがある。この二次関数のグラフとX軸との交点をそれぞれA,Bとするとき、線分ABの長さとして正しいものはどれか。』 答えは4√3です。 グラフまではかけますがX軸との交点がわかりません。教えてください!!

  • 絶対値のはずしかた

    |1-9| のとき、 値は、8ですよね。 確かに、数直線を見ればその通りなのですが、絶対値記号の中身が負の数の時は、マイナスを掛けて符号を変えるという操作がまだイマイチ納得できません。 |1-9|=1+9 って、最初は考えていたくらい… 今も、なんかイマイチ納得できない… 納得できる回答をよろしくお願いいたします。

  • 複素数でも内項の積は外項の積は等しいの法則は成立?

    成立した場合、数学的に何か理解が進む事実が含まれているでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#194289
    • 数学・算数
    • 回答数5
  • 一般英会話に役立つ英語の勉強法

    英語で書かれたブログを読んだり、ネットサーフィンをしたいのですが、TOEICの単語、熟語集を覚える勉強は役に立ちますか? 英語の歌詞や映画のスクリプト?や小説を元に勉強したほうが良いでしょうか? TOEICはビジネス上のコミュニケーションを目的に作られているようですので、自分の目的にあった勉強したほうがいいのか、それとも、 TOEICの点が上がれば、映画も分かるようになったと書かれている人もいるから、良いのか迷っています。 お勧めの勉強法やご意見を教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181389
    • 英語
    • 回答数8
  • 離人症?

    私の症状が離人症に似ている気がします。思い違いかもしれません。 症状は過去のどんな記憶も自分から5~10m離れた所から自分と周りの状態を眺めている状態です。 参考までに皆さんの記憶を教えて頂けると幸いです。 (1)幼少期の楽しい記憶、恐ろしい記憶は自分目線か他人目線か (2)緊張した経験、恥ずかしい経験は自分目線か他人目線か (3)昨日の記憶は自分目線か他人目線か (4)一人の時も自分を演じる性格かどうか (5)自分を離人症だと思うか ただの思い違いであって欲しいですが、過去のトラウマを考えるとどうなのかわかりません。できれば、離人症ではない方の回答が聞きたいです。

  • 人は不安になると買い物したくなるものでしょうか?

    最近とても興味深いことがあります。 人は不安をあおられると物欲が増すのかどうか? あるいは一定期間ストレスを与えられその後そのストレスから解かれたとき物欲が増すのかどうか? 時折、人類滅亡の予言などの情報が出回ったりしていますが そういったものの予言当日または近日に景気が良くなったりなどあるのでしょうか? あるいは、その後、しばらくして景気が回復するなど 心理学に詳しい方よろしくお願いします。

  • タブー、言ってはいけない言葉が思い浮かぶ(2)

    暴言が浮かんだり、人を扱き下ろすような言葉が浮かんだりします。 歩いている時のすれ違いぎわや、気まずいときに多いようです。 直接の人間関係のない歩行者にも、良い人としての自分を演じることで、見栄の張り合いに巻き込まれるということのないようにしています。 一方、他人の反応を先取り(まね)しているのではと思うことがあります。心の中にそういうような他人が映っているのかもしれません。 人間関係でも良い人であろうとします。攻撃的な感情が浮かぶことはあまりないです。ただ、罵詈雑言が声となって浮かぶことがあります。 幼い学生的な仮面を演じているうちに、自分は何をしているんだろうとさめた感じで観察してしまいます。その状況のままでは不利なので、敵(敵ではないですが)を騙すには味方からというようなことで、仮面になりきることによって欺こうとします。仮面になりきれない差とで、考えてはいけないことや言ってはいけないことが思い浮かんだりするのかもしれません。 このことについて、解決策はないでしょうか? 上のこととは違った方面からも、原因となりそうなことはありませんか? (勘でも構いません、体験談などでもうれしいです。よければ聞かせてください)

  • 数学の対称式の問題です。助けてください。

    数学の宿題であったこの問題を解いてください。 (1) x+y+z=-3, xy+yz+zx=2, xyz=1のとき 次の値を求めよ。 (1) x^10+y^10+z^10 私の数学の先生が中学生のとき考えた問題だそうです。 その先生を見返したいので助けてください。 お願いします!! 明日板書しないといけないので 大至急お願いします!!!

  • 数学の対称式の問題です。助けてください。

    数学の宿題であったこの問題を解いてください。 (1) x+y+z=-3, xy+yz+zx=2, xyz=1のとき 次の値を求めよ。 (1) x^10+y^10+z^10 私の数学の先生が中学生のとき考えた問題だそうです。 その先生を見返したいので助けてください。 お願いします!! 明日板書しないといけないので 大至急お願いします!!!

  • メンタリストdaigoメンタルか道具か?

     メンタルなのか道具なのかの議論があるみたいなのですがどっちだと思われますかね? 以下の動画ですが、メンタルで説明すると簡単なので説明しますがめんどくさいので男性バージョンだけ言うと ・これでバレないぞという雰囲気があって(「もうここは変えて変えて変えて(わっははは)」的な雰囲気)そこでdaigoが「一応・・・・静かに取って下さい。」と言った瞬間ペンを揃えてます。ここが味噌です。そこでなぜか緑を一番左に置きます。そうすると真ん中に青が来るようにしました。そのあとdaigoが「大事なのはという・・」という風に近づいて行って位置関係を確認します。普通に考えると端っこは安直であり、なおかつ以前女性が黄色を取っているのでバレないように選ぶとすると黄色はあり得ません。また音を立てずにばれないように取ろうとする気持ちがこの男性にはあったと思うので無論緑も端っこなので安直過ぎて緑を避ける『可能性』があります。そうすると『可能性』としては真ん中の3つのペンです。daigoに分からない様にする為にはど真ん中の青を音を立てずに取るというメンタリズムが働きます。青を抜くと物理的に赤とオレンジは真ん中によります。男性は左手を挙げた状態で青ペンを持っている状態ですので静かに片手で取ろうとすると緑か黄色という事になりますが黄色は女性が以前取っているのでバレない様に取ろうと企むと黄色はありえない訳です。そうなると音を立てず片手で取るとなれば緑しか残っていません。なので緑を取りました。この状態でdaigoが「一回左手に持っているペンを戻しましょうか」と言って戻す訳ですが、ここでポイントなのは片手でなお且つ音を立てずに戻す訳ですから空いた空間に置くわけです。そのあと音を立てず変えるとなるとおそらく同じ青を取る『可能性』は低くなります。そして真ん中のオレンジと赤は傾いて支え合っていますのでオレンジと赤を音を立てずに片手で取るというのは難しいです。必然的に黄色という事になります。(何か質問や問題点があったらご自由に反論でもなんでも書き込んで下さい。)  しかし問題なのは『』に書いてあるように『可能性』に過ぎないのです。なので僕が思うに何かしら物理的トリックを使っているとしか思えません。どうですかね?多分書き込みにも有る様にmagic道具をつかっていると思うんですが・・・どう思います?

  • 数学の問題

    一の位が5の二桁の自然数の2条は下2桁が25で100の位以上の数とそれより1大きい数との積になる。  というもんだいで、 証明すると、 (10n+5)² =100n²+100n+25 =100n(n+1)+25 になるらしいのですが、何故ですか? わかりやすくお願いします

  • 因数分解

    ab+a+b+1 =(ab+a)+(b+1) =a(b+1)+(b+1) =(b+1)(a+1) この計算の詳しい解説をお願いします。

  • 強迫観念の治療法

    不道徳なことを考えてしまったり、望まない言葉が浮かんできたりするような強迫観念について、 一般的にはどのような療法があるのでしょうか? もしよろしければ、具体的な治療方法について教えてください。

  • 英訳お願いします。

    日本語では、 「私は線画を光で飛ばした。」 でだいたいのニュアンスが伝わると思うのですが、これを英語で言うとどうなりますか? 「私は線画を光で飛ばした。」これに込められている意味は、線画に光を当てると 線が光によって見えなくなるという感じです。 「諸事情により線画を光で飛ばした。」でもいいのですが、 意味合いがなんとなく伝わればいいかなと思うのですが、英訳してもらえると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 点ベクトルってあります

    か?

  • 苦手な数学...

    苦手な上に好きではない(解けないから嫌いなのかな...)数学をどうにかして克服したいです 現在高2で、単位制高校に通っているため文理選択で文系を選び、数学と接することがゼロになりました そのおかげで数学1の分野まで忘れてきてもう、ちんぷんかんぷんです 理系の数学2や数学Bをとっている人の問題などを見てみると、もう何が何だかわかりません なぜ克服したいのか理由を説明しますと、自分は航空整備士を目指しており、英語は得意なのですが数学が全くと言っていいほどできません 二次方程式だって怪しいもんです こんな状態で航空整備士になろうなんて甘い(そもそもなれない?)と思って、頑張りたいと思いました この苦手な数学をなんとか克服したいです (数学というより理系全体が苦手なのですが、とりあえず数学を...) どうしたら効率よく数学ができるようになるか あるいは克服できるのか 教えてください よろしくお願いします (塾に通え、諦めろなどの答えはあまり....汗)