maya817 の回答履歴

全274件中161~180件表示
  • スーパーで奥から商品を取る行為

    いつもお世話になります。最近、彼女と買い物によく行くのですがその時、私が商品を奥から消費期限、賞味期限の日にちの長い物を選びますがその行為に対して「ちゃんと前から取なさいよっ!」と怒ります。私は同じ金額を出しているのだから良いのも選ぶ権利はあると言いますが彼女はブツブツ言いついにこないだキレてしまいました。私的には一人暮らしですし少しでも長く持つ物をと思い奥から商品を取って選んでしまいます。そこで質問です、この行為はいけないことでしょうか?また、仮に別に問題なと言う場合どのように説明すれば理解されるでしょうか?くだらない質問ですが皆様の意見をお聞かせください。お願い致します。

  • 梅干のお菓子 

    最近のお菓子売り場にある梅干は甘くて食べられません。 1、2年前まで、昔ながらの塩味でちょっと乾燥して塩がふいているような梅干がドラックストアに売っていました。 値段は198円くらい(多分税別)。飴のようなパッケージでピンク色でした。 この梅干はもう売ってないのでしょうか。 これと同じものがなくても甘くない梅干があったら教えていただきたいです。

  • おにぎりの具

    おにぎりの具にするもので、安価で、長期保存が出来るものが作りたいです。 ヘルシーよりも、肉みたいにガッツリ系がいいのですが、肉味噌にしようと思ったのですが、お肉のそぼろだけだと、少し値が張るので他のものでカサを増やせたら。。。とも思っていますが何かありますか? 鮭とかもそぼろにするのに大量に使うと高い。。。ただ、長期保存したいので、それも考えて何かアイデアがあれば。。。ちなみに苦手なのは、梅・昆布・マヨネーズ・漬物です。

  • すりごまの利用法を教えてください。

    すりごまをたくさんいただきましたが、うちはあまりごまを好みません。でもごまは体にもいいので是非食したいと思うのですが、なにかいい料理法とか使い道はありませんか? ちなみにサラダにかけるごまドレッシングやしゃぶしゃぶ用のごまだれは大丈夫ですが、お浸しなんかにかけるごまはダメです。

  • 求む!!ご飯にかけて旨い!!!!おかず

    今日は。 世間には、牛丼、天丼、中華丼とご飯とおかずが合体して恐るべきシナジー効果を発揮する俗に言う『どんぶりもん』と言われるジャンルがあります。 そこで『こんなん知らんやろー』ってな未知のどんぶりもんがありましたら是非御教授下さい。 また、よく知られているどんぶりもんの裏技や絶妙のハーモニーを奏でる付け合せもありましたら併せて御教授下さい。 なお、ジャンルは和洋中問いません。

  • テリーヌを手作りしたいのです

    手軽に作れるテリーヌのレシピを教えてください。 ただしちょっと事情があって、我が家にはオーブンも電子レンジもありません。(オーブントースターはあります。) 子供も小さいので、なるべく短い調理時間でできたら嬉しいです。 勝手ばかり言ってますが、どなたかご回答くださいませ!

  • コンビニバイト

    コンビニでアルバイトをしようと思うんですがセブンやローソン、ファミマなどいっぱいある店の中でどれが一番楽なのでしょうか。仕事内容はどれも同じなのでしょうか。教えて下さい。

  • 松戸周辺で美味しいお菓子屋さんありませんか?

    今年7月に披露宴&2次会を予定しています。  #挙式は6月にグアムであげてきます。 まだ会場も確定はしていないのですが、引き菓子をどうしようか悩んでいます。 あまり会場で選べるお菓子は美味しいものがあると聞かないので、 出来たら近場のお菓子屋さんに美味しいものをお願いしたいと思っています。 そこで、松戸近辺の美味しいお菓子屋さんでお願いできないかと思っています。 引き菓子を頼める頼めないは別で構わないので美味しい洋菓子屋さんを教えて下さい m(_ _)m

  • イカの塩辛(げそ&みみ?)

    5年ほど前、海ほたるで『げそとみみ』だけの 塩辛を購入しました。 私と父はとても気に入り(実際おいしかった!) 海ほたるへは観光で行ったため、また行って購入 するには困難なので色々なところで探したのですが どうしてもみつかりません(泣) その後、友人が海ほたるへ行くと言うので 頼みましたが、売店の人いわく商品の入れ替えが 早いので人気のあるもの以外は外されてしまうとかで 売っていなかったそうです。 以前食べた物と同じでなくても構いません! どなたか『げそ&みみ』のみの塩辛売っている所、 ネットショップご存知でしたら教えて下さい。

  • お店のお好み焼き

    家で、お好み焼きを作るんですが、 お店や屋台で、食べるような、お好み焼きが 出来ません。いつも粉っぽさが、残ります。 お好み焼きの粉を使っても粉っぽさが、残ります。 粉っぽさが残らないお好み焼きの作り方、 ご存知の方お願いします。

  • おいしいケーキ 常磐線付近

    3月下旬に女の友達と遊ぶ予定なのですが 「おいしいケーキが食べたい」と希望がきました おいしいケーキは守備範囲外なんですよ そこでみなさんに紹介してもらいたいのですが 少し条件があります 1.常磐線付近(取手から上野の辺で) 2,店内で落ち着いて食べられる 以上の条件を満たすような店でみなさんのおすすめを 教えて下さい!!(ケーキの種類は問いません) 恋の悩み・人間関係で同じ質問をしましたところ このカテゴリで質問した方が良いとのアドバイス をいただいたのでこちらで質問させて頂きます 恋の悩み・人間関係の質問は締切っています よろしくお願いします!!

  • ほうれん草の平打ちパスタ

    いつもお世話になってます。 ほうれん草の平打ちパスタをたくさんいただいたのですが、レトルトのパスタソースをかけて食べたいです。 そこで質問ですが、何ソースが会うのでしょう? 色んな会社から色んな味のソースが出てますよね? 個人的にはミートソースが好きなのですが、↑のパスタには会わないですかねぇ・・・? どなたか教えてください!よろしくお願いいたします。

  • 胚芽を使っている市販のお菓子

    胚芽の食感が好きで、よく胚芽入りのビスケット等を 探して食べています。 よく買うのはB社のチョコリエールや最近はアルフォート も生地が同じ食感なので食べています。 他におすすめの胚芽入りの食品をご存知の方よろしくお願いします。(お菓子でなくても構いません)

  • コンビニでバイト

    コンビニでバイトを考えています。初めてなのですが労働時間は最大何時間までOKなのでしょうか? それと、月に最大何日間まで働けるんでしょうか? 深夜を考えていますが、月に最大どのくらいまで稼げるんでしょうか?お店によっても違うんでしょうか? それと、どのくらいの期間働けるものなんでしょうか?どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • トマトジュースに塩

    市販のトマトジュースには塩が入っているものが多いですが、なぜですか?

  • まずいお米の利用法

    以前買ったお米が非常にまずく、炊き込みご飯にしようが何しようが、おいしく食べれません。 それでも頑張って食べていたのですがもう限界で、今は別のを買って食べています。 残り1合ちょっとなのですが、捨てることはできません。 何か、利用法があったら教えて下さい。 ちなみに、「新しいのと混ぜる」というの以外でお願いします。

  • 胃・肝臓の働きをよくする食べ物

    この頃胃・肝臓(特に胃)があれているんですが、それを治す、また良くする食べ物、食べ方があったら教えて下さい。

  • 鍋に入れるつみれのレシピ

    鍋をするとき、おいしいつみれのレシピを教えてください。 鳥、鰯、その他どんなつみれでも結構です。 また、地方のアイデアつみれでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 赤チャートと青チャートの違いについて

    チャート式は色別で難易度が異なるということですが、例題の難易度から違うのでしょうか? それとも例題は同じ問題で練習問題や総合演習の問題の難易度だけが違うのでしょうか? 近所の書店にはなぜか赤チャートは置いてなかったので見比べることが出来ませんでした。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 冷凍中華まんをおいしく

    中華まんが安かったのでまとめ買いをしました。 そのままでは腐るので、冷凍庫で保存しました。 さてこれをどうやったらおいしく食べられるか と思いました。 一人分だけ食べたいので、蒸し器を沸かすのも面倒です。そこで電子レンジでちょっと濡らしラップで包んでチンすると、中が温まる頃には見事に皮の部分が干からびていました。失敗です。 餡の部分が凍っているので温まりにくく、そのまま 加熱するとまずいのでしょう。何かいい妙案はあります か?

    • ベストアンサー
    • noname#10103
    • 料理レシピ
    • 回答数5