maya817 の回答履歴

全274件中101~120件表示
  • この時期にあうスープ

    ずばり!!この時期においしくいただけるスープとは何でしょうか?? できれば、レシピと作り方をお願いします。

  • 下痢。(汚い話になります・・)

       こんばんわ。今、下痢で悩んでいます。 もともと胃腸があまり丈夫ではなく昔から、便秘と下痢を繰り返す毎日でした。お腹や便の様子である程度、ひどいひどくないがわかるのですが、ここ数ヶ月ひどい痛みに悩まされています。  夜中にお腹が痛みだし、のたうちまわる・・・という事が月に何度もあります。今までの下痢は痛くなればすぐ便意をもよおし、出せば楽になる・・というパターンだったのですが、ここ最近の下痢は、なかなか便意が来ず、長い時間痛みが続きます。  そういう下痢の前には便秘をしていることが多いのですが、それほど硬い便というわけではなく、むしろべたっとした柔らかな便が出、そしてどろっとした便が出るといった感じで、最終的に水状(やはりどろっとしている)の便が出てきます。 その間、ひどい痛みに襲われ、呼吸も苦しくなるほどです。  今までは家にいるときになっているので、いいのですが、これが仕事先や出先で襲われたらと思うと気がきではありません。  下痢の薬を飲めば、一時的にはとめられますが、効き目がが切れるとまた下痢をするし、薬を飲むと便が止まって かえって便秘になるような気がするのであまり薬には頼りたくありません。 できれば食事や他の方法で症状を改善したいと思うのですが・・何かいい方法はないでしょうか?    また、あまりひどいようなら病院に行こうかと思っているのですが、こういう症状の場合どのような検査をされるのでしょうか。以前胃カメラ飲んだときに精神的ショックを受けたらしく、その後過呼吸症候群になってしまったもので・・またなってしまいそうで激しい検査をされると思うと病院に行くのも気が重いのです。  長々とすいません。(そして汚いはなしで申し訳ないです)アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼氏に作る初めての料理?

    最近彼氏ができました。 前の彼氏と別れて、ようやく新しい一歩。 そんな彼氏に、料理を作ってと頼まれました♪ 肉料理がいいと言われました、 彼は24歳ですが、普段外食ばかりで何だか体に悪そう。 肉料理だとどんな料理が喜ばれるでしょうか? 私は普段から多少料理をするので気合を入れたいのですが・・・。 みなさんの意見聞かせてください。 お願い致します。

  • 最強の便秘体質…

    極度の慢性的な便秘にウンザリするほど困っています。 便秘改善に良いと言われる食べ物や運動は継続して試しています。 今は下剤の服用で何とかなっている状態です。しかし下剤を飲んでも便意がない日もあります。 身体的にも精神的にもとてもつらいです。どなたか良いアドバイスください。

  • スイカを食べたら・・・スイカ考

    夏です。といってももうすぐ終わるかな・・・ 2歳の子ともどもスイカをがしがし食べています。 (といってもたいした量ではないですけどね) で、食べ終わったあとのスイカの皮・・・どうされていますか? ものスゴク生ゴミが重~くなるのです。 外で乾してから捨てたいところですが、虫や鳥がよってくるといやだし、ディスポーザーなんてないし・・・ また、スイカってやっぱり切って塩でもふって食べるのがイチバン? こんな食べ方もあるよってのがあったら教えてください。 そしてフト思ったのですが、スイカって役に立つ栄養分ってのはあるのでしょうか・・・ ビタミンCくらいはありそうでしょうが・・・ 残暑の厳しいおりですが、お暇でしたら回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#105808
    • 素材・食材
    • 回答数6
  • 女はどうして何でもビニール袋に入れるのか?

    最近少し気になっているのですが女性はどうしてなんでもビニール袋に入れるでしょうか? 妻と買い物から帰って品物を取り出す時に何でこんな物までご丁寧にビニール袋に入れるの?っていう物まで入れます。肉や魚、漬物など匂いが移りやすいものなら理解できますが、パン・牛乳・卵のパック・ヨーグルト・パッケジングされてるモヤシ等の野菜類など生鮮食品から石鹸・シャンプー・風呂・台所用洗剤、小物やビデオテープ・乾電池などそれはないだろう?ってものまでありとあらゆるものをビニールに入れています。取り出す時に邪魔で仕方がありません。ゴミになり環境にもやさしくなく時代に逆行していると注意し、理由を尋ねると「これが私のやり方なの!文句ある?」と逆切れします。 妻ほどではありませんが私の母もこの傾向があり、台所にはビニール専用の戸棚がありはちきれんばかりのビニールでいっぱいです。いつか使うつもりらしいですが結局は捨てています。二度手間、三度手間です。彼女達の行動が理解できません。だれか過剰にビニール袋に入れてしまう女性のこんな行動の理由は何なんでしょうか?教えてください。

  • パスタとスパゲティ

    基本的なことかもしれませんが「パスタ」と「スパゲティ」の違いって何ですか? あと「これが意外とパスタに合う!」っていうものありますか?個人的にカレーがアリでした。

  • 腕が細い!!

    何か私ってどうも、他の人達よりも腕が細いみたいなんです。。 私は今、中3なんですが、同じクラスメートりも少し(?)腕だけが細いんです よ。 でも体重はちゃんとあるのに…。(46キロぐらいです。。) …はっきり言って、他の人より腕が細いと何か恥ずかしいです。。 どうやったら、腕が太くなるのでしょうか? また46キロも体重があるのに腕が細いのは、異常ですか?

  • ベイグルのおいしい食べ方

    先日、「コストコ」という外国風のスーパーマーケットに行き、ベーグルを買ってみました。 セサミとチーズ。 しかし、何をはさんだらいいのか分からず・・・。 お店ではスモークサーモンとかはさんでいるのを食べたことがありますが、家庭で手軽に食べたいので、はさむ具材でおすすめのものがありましたら教えてください。 我が家には1歳と5歳の子供がいるので、子供も喜ぶようなベーグルを食べたいです。

  • さつまいもが大好きです。

    子供の頃のあだ名は、いも娘。(笑) 舟和の芋ようかんが好きで、みつけると買っていますが、 他にお勧めの、市販されてるお菓子や通販はありますか? スイートポテトなんかも、たくさんあるようですが、どこが美味しいのかな?と躊躇してます。 片っ端から、買っていくほど、余裕はないもんで(泣) お勧め教えてください。地方食なら通販できるものを、お願いします。

  • サンドイッチ・生クリーム

    サンドイッチを作る時いつも定番の具で飽きてしまいました。卵、ツナマヨ、ハム、きゅうり、トマト、ジャム以外で作るサンドイッチのアイデアがありましたら教えて下さい。  また、生クリームの上手な泡立て方を教えて下さい。いつもカッテージチーズのようにぼろぼろに固まって失敗します。又、余ってしまう生クリームの利用法か保存方法も教えて下さい。

  • うどんのおいしいトッピング&レシピ

    家で作るうどん料理が、 煮込みうどん 焼きうどん 素(す)うどん 肉うどん の4種類だけで、マンネリ化しています。 そこで、 「うどんに入れるトッピング、こんなのもGoodだよ!」 「うどん料理、こういうレシピはどう?おいしいよ!」 というものを教えて頂けたら幸いです。 どうか、宜しくお願い申し上げます!!

  • かぼちゃ

    かぼちゃのお菓子(ケーキなど)かパンの作り方を教えてください。砂糖を使わないヘルシーなものをお願いします。

  • 大学入学と年齢

    23歳フリーター女です。数年前に大学を中退しました。当時はやりたいことが見つからず、得意科目で学部を選び、第一希望ではない学校に通っていました。結局、人間関係・勉強内容・環境が合わずに中退してしまいました。 それからバイトや留学をしましたが、そろそろ本気で将来のことを考えなくてはならないと思いはじめました。現在は国公立大学の医学部か作業療法士を目指して勉強中です。(自腹なので私立や医療系専門学校は厳しいです) しかし気になる点があります。それは年齢です。来年か再来年の入学を目指しているので、24歳25歳で1年生になります。以前の学校は「私立・文系」ということもあり18歳・19歳の入学生ばかりでした。 バイトだったので社会人入学は当てはまらず、センター→本試での入学になります。なので20代半ばの私が10代の子に囲まれて上手くやっていけるかが心配です。 やはり海外と違い、日本の大学は18歳19歳で入学する学生が多いですよね?なので人間関係が不安です。 専門学校や2部だと20代30代の学生もいますが、昼間部の大学はどうなんでしょうか?教えてください。

  • コンビニ弁当って、パスタが入っているのですが・・・

    昔から、コンビニ弁当には、パスタが付きもののような感じがしますが なぜ、こんなにもパスタがついてくるのでしょうか? 肉の下敷きにしているものもあれば、サラダと一緒になっているものまで いろいろありますが、ごはんと一緒にパスタがついていると 栄養的にどうなのかなとも考えてしまいます。 勿体ないので食べてはしまうのですが・・・

  • 3歳娘 おっぱい触

    うちは生後2週間目からミルクでした。いくらおっぱいもって行ってもくわえたり、興味を持たないままにきてたのに。 3日前から暇があれば触ってきます。「いいねー。ママのおっぱいは大きいねー」(Aカップです)「ちょっとごめんね」と言いながら乳首をクニクニつまみます。 私の対応は「好きなだけ触りー」って言いながら任せてますが30分ぐらい触ってます。 質問です。これはなんなのでしょうか・・・・。小さな子供のことでありえる!とは思うのですが、なぜ?急に。と疑問です。 また、保育園に通ってるのですがわかーい先生とかにしたら・・・。と、少し心配です^^一応、「ママとばーちゃんにしかしたらダメよ。先生はびっくりするよ」と言って返事もしてくれてますが。服もめくってナマでしてくるので・・・・気持ち悪い感触です(1年ほど夫婦関係もないので変な感じがしてちょっとイヤなのです) ツラツラと長くすみませんが・・・。宜しくお願いいたします。

  • パン焼き機による自作パンとと市販のパンのコスト比較

    パン焼き機(ホームベーカリー)の購入を検討しています。 毎朝、3人の子供がパンを食べるのでパンだけでかなりの食費になっています。 (1個80円として、80円×3人×平日5日×4週間=4800円/月,57600円/年) ※食パンも食べますがほとんどがクリームパンやメロンパンです。 そこで、「パン焼き機で自作すれば安上がりか?」と思ったのですが、実際どうなのでしょうか? 自作すれば「食の安全性」も高まるというメリットもあるかと思っています。 よろしくお願いします。

  • そばをお弁当に持って行きたいのですが。

    そばをゆでて冷たいおろしそばで食べましたが、大量に余りました。 これを明日のお弁当にすることはできますか? 何かいいアイディアがあれば宜しくお願いいたします。

  • 朝食について

    自分は朝食を抜くことがほとんどなんですが、これは体に悪いんでしょうか? 我慢しているわけではなく、お腹も空かないので食べないんです。 父が言うには「我慢してないなら問題ないんじゃない?」とのことなんですが、 専門家ではないので信憑性に欠けまして・・・・・。 何故こんな質問をしたのかというと、母に 「朝食抜くな。菓子パンでも良いから食べろ。」と言われたからです。 自分は、朝食を抜いても元気ですし、今のところは何も症状は現れていません。 朝食を抜くことで起こる症状はあるんでしょうか? 我慢していないのなら問題ないんでしょうか? 菓子パンでも、食べたほうがマシなんでしょうか? この3点をよろしくお願いします。

  • 野菜瓜の調理法

     メロンのような甘い瓜と勘違いして、野菜瓜(正式な名前は知りません)をスーパーで買ってきてしまいました。  小ぶりのスイカほどの大きさのある1/2カットのもので かなり熟れています。  お漬け物のような手の掛かる方法ではなく、簡単で美味しい食べ方を どなたか御存知ありませんか?