saori429 の回答履歴

全1066件中61~80件表示
  • 言葉が遅いようで心配です。自閉症の心配もしています。

    来月で1歳4ヶ月になる娘がいます。 言葉が遅いようでとても心配しています。 娘はもともとおしゃべりが少ないほうでした。アーアーウーウーいうのも少しほかの子より遅かったですし、遊んだりしているときもあまり声を出すほうではありません。3ヶ月ごろ、ナンゴが少なくて心配したこともあります。そういったことも関係しているのでしょうか。 今言える単語は パパ・ママ・はい・どうぞ ぐらいしかありません。周りと比べてはいけないのはわかっていますが、近所にすでに2文語をしゃべれる同じ月齢子がいるのでつい不安になってしまって・・・。この時期でこれぐらいしか言えないのって異常ですか? 体の成長は至って順調でした。というよりだいぶ早いほうで、3ヵ月半で寝返り、9ヶ月で歩いてしまいました。よく歩けるようになると言葉も話せるようになるという記事を読んだりもしていたので密かに期待していたのですが、歩けるようになってもなかなかしゃべらない子もいるのですか?   言葉の遅れ=自閉症 とつい思ってしまったりもします。娘は新生児のころとにかく抱っこじゃないと寝ない子で、人見知りも4ヶ月に入るころとかなり早いほうでした。今になって考えるとそういったことも不安になってしまって・・・。今現在も甘えん坊でママべったりな子ですが、すれ違う人に「こんにちは」と頭を下げたりバイバイしたり顔見知りの人には自分から走りよっていったりします。こちらの言っていることはなんでもわかっているようですし、目線も合い表情も豊かです。 長文になりましたが言葉が遅いことと自閉症に関して、なにかいいアドバイスをお願いします。

  • おっぱいを彼に吸われて乳輪が大きく・・。

    女です。 最近乳首の乳輪が大きくなって気になっています。 最初は100円だまくらいの大きさだったのに 毎日彼に乳首をせめられるようになってから 500円玉でも隠れない大きさになってしまいました。 彼に乳首をすわれたりなめられたりして乳輪が大きくなる事ってあるのでしょうか? 別の事が原因なのでしょうか? それに最近黒ずんできました。 色も関係あるのでしょうか。 よろしくお願いします><

  • 私の行動は、引きますか?

    彼に引かれてしまいました。 私が性格を改めたほうがいいのか、 私の行動は、さほどおかしくないのか、 わからないので意見をください。 私は過去、付き合ってた彼氏にちょっかい出してる女性(元彼女)がいたり、浮気しようとしてたりしたら、 男性のほうにも怒ったり抗議しますが、 必ず女性のほうにも行きます。どんなに遠くても。 それは、ちょっかい出されて悔しい!という気持ちもあったし、 相手に「次は許さないわよ!」と防止をかける事でもあったし 彼にも、「バレたら相手にも迷惑がかかる」ということで 再発を防ぐ為です。 先日、話の流れでそれを彼に言ったら、 自分は穏便な性格だから、あまりそういう凶暴な事されるとかなり引く と言われてしまいました。 そんな彼は、もし逆の立場に立ったら(浮気されたら)冷静に話ができるそうです。 別れてもいいような思い入れなら私も冷静に別れる事も出来ますが、 まだ付き合いたい気持ちがあるのに浮気された事を冷静に話す?? 私にはそのほうが理解不能です。 「普段は穏便な性格だし好きだけど、そういう攻撃的な感情があるなら直して欲しい」とも言われて、カチンと来てしまいました。 私はそんなに引かれるほど とんでもない事をしていますか? 皆さんはどう思われますでしょうか? 彼の気持ちがわかる、などの人がいたら、是非とも意見をください!

    • 締切済み
    • noname#17409
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 破談して彼女の本性が暴かれました。

    先月、彼女のお腹に子供ができたということで、出産して結婚するとおいう事になりました。すぐにお互いの両親に挨拶を済ませてこれからの準備をしていました。しかし僕がジワジワと考え方、価値観の違いに気づいて直前に破談の話を持ちかけました。命は惜しいけど中絶費用は負担するからおろそうと言いました。彼女も豹変して「1千万」請求するから…弁護士たてれば簡単に取れるよ…的な事を言ってきます。本当にそんな金額とれるのでしょうか??皆様のご意見お待ちしております。

  • 3年保育、入園はいつになりますか?

    無知で恥ずかしい限りなのですが、幼稚園入園に関していくつか質問させて下さい。 うちの娘は、平成16年7月生まれです。3年保育で、幼稚園に入園する場合いつから入れる事になるのでしょうか? また、3年保育は4歳になる歳から入る・・と言う事らしいですが、3歳の誕生日の歳から入れる・・と言うような事も聞いたことがあります。これは、どういう事なんでしょうか? 幼稚園だと、親が参加する行事が多いと聞きましたがそれは園によって違うのでしょうか? また園によって、下校時間が変わったりもするのでしょうか? こう言った、情報は直接園に問い合わせしたりするべきなのですか?もしくは、区役所などでも教えてくれるのでしょうか? 幼稚園は、本人が行きたい所だとどこでも入園出来るのですか?それとも入れる管轄があるのですか?

  • 妊娠するの!?

    今、お付き合いしてる彼とは来年結婚予定なので、 子供ができて困るわけではないんですが・・ できちゃった!結婚はできればさけたいので 教えてほしいのですが・・・彼とのHは外だし (お腹の上にだす)をしてるんですが、 たまに彼の精子が垂れてきて、膣内に入る事があったり、 お腹の上にだした精子を彼が指につけて、手マンをする事が度々あるんですが、1回外に出た精子が膣内に入っても 妊娠する事ってないんでしょうか??生々しくてすみません;;

  • 根付いてしまった夫婦けんかの修復方法について

    夫婦喧嘩が、高じて(暴力等はなし、口げんかのみ)別居状態の者です。 お互い、根に持つタイプであり、またあまりに怒りの感情を持ってしまったので、修復が難しい状況です。 今は、2~3週間に一回、話合うのですが、顔を合わせるとつい、お互いの過去の発言等をとって非難しあう状況です。 修復のためには、お互い過去のことには目をつむってとも考えるのですが、無理にため込むよりは(まだ)夫婦なので言いたいことを言い合ったほうがよいのではとも思ったりもします。そうすると毎回、口論に逆戻りし、どんどん根深くなっていってます。 そして、双方精神的に疲弊してきてます。 アドバイス等頂ければ有り難いです。

  • 首がすわったばかりの子を座らせてもいい?

    もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。最近やっと首がすわりました。 周りの景色が見えるのがうれしいようで横抱きや布団やラックに寝かせるのを嫌がるようになり、最近膝の上やラックに座らせたり、両脇を支えてあげて立つのが大好きになりとても笑顔です。 でも首がすわったばかりの子を親が座らせたりするのは子供の成長を妨げるからいけないと聞きました。本当なのでしょうか?このまま親が座らせたり立たせるのを続けるとどんな害があるのでしょうか? 専門家の方や、実際子育てをされてる方のご意見を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
    • tant
    • 妊娠
    • 回答数5
  • Hを拒み何様だと言われてしまいました

    付き合って1年くらいの彼(結婚はしていない)とのHについての質問です。 彼とはほぼ毎日会っており、彼は毎日のようにHを求めてきますが、 私はそこまで性欲が強くないのか毎回応えられません。 拒む度に彼の態度は一変し、私を突き放したり無視したりします。 ですが時には、具合が悪いといってもやめようとしなかったり、 一緒に寝ている際、翌日大事な仕事があるのがわかっていても明け方に求められたりしています。 「前回応えられなかったから今回は応じようという考えはないのか?」 というようなことを言われたりするのですが、 義務的に応えるのは自分としても嫌だし、相手にも失礼だと思ってしてきませんでした。 ですが先日、一週間くらい拒み続けていて、夜中に彼があまりにしつこく求めてくるので、 眠かったのですがしてはいけないと思いつつ義務的に応えようとしました。 しかし体は正直で、少しも反応しません。 そのうちだんだんと行為に嫌悪感が出てきて、彼に対し 「私の事は考えなくていいからあなただだけ(イって)。。」 と言ってしまったところ、彼は急に怒りだし、 「何様のつもりなんだ!」と怒鳴られてしまいました。。。 結局拒んでも怒りだし、嫌々ながら応えても怒りだされるといった始末で、私は余計彼とHをしたくなくなりました。 この先もこんなことが続くのかと思うと、彼との交際が不安でしょうがありません。 これはセックスレスというのでしょうか? 彼との交際を続けていくとしたらば、どう対応していけばいいのでしょう? それとも別離を選ぶべきなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#45866
    • 性の悩み
    • 回答数11
  • この先、今の彼とどう付き合ったらいいのか…。

     数ヶ月前、離婚しました。その後今の彼と知合いずっと付合っています。遠距離なので月一でしか会えず、毎日家にいる間はスカイプを付けたまま状態です。来年には結婚予定で、その資金の為に二人共Wワークを始めました。  普段は大変なラブラブなのですが、私は非常にドンクサイのが欠点で、よくポカをしてしまいます。  離婚の前に私名義の車があったのですが、手続不手際で今年の自動車税が手元に届きました。自ミスなので支払い義務は自覚しています。  それを彼に話した所、「どうしてもっとちゃんとやれないの?」と突然怒り出しました。反省もしているし自分のポカを彼にも詫びました。 「で、どうするつもりでいるの?」と、聞かれたので、「私が払うしかないでしょ…。自分で何とかするよ…。」と、頭を抱えつつ返事しました。 「そういう返事をすると、"じゃあ自分でやるんだな。よし判った。じゃあ自分で何とかしろ"としかこっちは言えないが、それでいいんだな?」と何度も繰り返し、激しく怒り出しました。私のほうが年上だし、こんな事で彼に迷惑を掛けたくはなかったので「あたしの名義で届いてる以上、払わないといけないでしょう?他にどう言えばいいのよ…」と、言い続けましたが、スカイプを切られました。それが金曜日。以降メールしても返事がなく、全く音沙汰なしです。(#1に続く)

  • 不倫初体験・・・お願いします。

    非難される事を承知で質問します。 私は1ヶ月前程から不倫をしています。相手は二人のお子さんを持つパパ。ひょんな事から出会い、急激にお互い惹かれていき、以来恋人のような関係になっています。彼は今まで入れなかった夜勤を入れるようになり、昼夜働いて、実際夜勤のない日に逢いに来てくれたりしています。奥さんとは好きで結婚した訳ではなくいわゆるできちゃった婚だそうで、それでも今まで浮気もした事もなく過ごしていたそうなのですが・・・お互いの友人に聞いてもそれは事実だそうです。しかし私と出会う前から奥さんと離婚を考えていて、実際奥さんと話し合った時もあったようなのですが、奥さんは別れるなら慰謝料も養育費ももらわない。ただ子供とは二度と会わせないと言っていて、彼は子供の事は本当に大事に思っていてそれで離婚に踏み出せずにいるようです。私といる時に離婚の話が逢う度に出ます。そして、私との再婚?を匂わせる発言も出ます。ただ今私は多額の借金があり風俗で働いて返済している状態です。借金がなくなれば彼といつでも結婚したいと思うのですが、今はできない・・・彼の発言は本気なのかわからずツライ日々を送っています。もし奥さんに完全に私との関係がバレて、私を訴えた場合いくらくらいの損害賠償が発生するのでしょうか?借金を返した上に貯めないといけないと思い、相談しました。あと仮に私との関係がバレず離婚しようとした場合、奥さんが養育費いらないから子供に二度と会わせないという主張は通るものなんでしょうか? 彼の家庭は共働きで、料理は奥さんですがその他家事は分担してやっているようです。奥さんが子供の前で彼に言う「あっち行って」とか「臭い」とかを子供が真似をして彼にも言うそうで彼はツライそうです。 子供は今3歳と秋に出産予定の子の二人です。

    • 締切済み
    • noname#59462
    • 恋愛相談
    • 回答数26
  • 旦那への対応、どうしたらいいかわかりません。

    8ヶ月の息子のママです。 うちの旦那のことなんですが、最近子供が私に抱っこして欲しいという感じで大泣きすることがあります。 機嫌がいい時なら旦那が「おいで」と言って手をさしのべると子供も嬉しそうに手を伸ばしてくるんですが 子供が私を求めている時は、旦那が何をやっても泣き止まないことが多くなってきました。 暫く旦那に任せてそれでも泣き止まない場合、 旦那は私に子供を渡したがらないんですが自分を呼んでいる泣き声をこれ以上無視できないので 私が抱っこして泣き止ませています。 そんな時は必ず旦那から 「お前だとピタッと泣き止んで、さぞかしいい気分だろーね」 とイヤミを言われます。 旦那の気持ちもわかりますが 何で妻に対してそんな敵対心を剥き出しにするんだろう、 と理解できません。 子供は旦那が遊ぶと大声で笑うのに私が同じことをしても 全く笑わないことがよくありますが私は旦那のようには思いません。 子供がその時必要としている方がその気持ちを受け止めてあげればいいと思っているのですが旦那に言ってもわかってくれません。 「俺が何とかしようとしているのに横からお前が子供をサッと抱っこするから、子供が余計俺になつかなくなるんだ。子供を優先して俺の気持ちは無視するのか。お前は俺に対する配慮が無いんだ」 と言われます。 子供がママを求めている時でも旦那を優先して 例え子供がどんなに泣いても私は手を出さないほうがいいのでしょうか。 私はどのように対応したら旦那を納得させられますか? ちなみに旦那は0型ですがB型の父に育てられたのでかなりB型よりでA型の神経質・潔癖が入った性格です。 本気で悩んでます。人間が小さすぎる旦那に愛想が尽き離婚も考えています。

  • チャイルドシートに乗ってくれない子ども

    2歳の男の子の母です。 1歳半くらいから、チャイルドシートやベビーカーを嫌がり、素直に乗らなくなりました。 出かけるときは喜んで乗るのでよいのですが、問題は帰り道です。素直に座らず、体をのけぞらせて抵抗します。 仕方ないので、本人がおとなしく座って帰ろう、という気分になるまで、車の中で授乳したり、お菓子を食べたり、いろんなスイッチを触るのを黙認したり、です。 だいたい30分~1時間程度は車の中で遊ばせています。 そういう習慣が身についてしまったのか、今では車で出かけたら、帰りは必ずそういう状態になり、時間がとてももったいないし、車の中での授乳は恥ずかしいし、知り合いに「さようなら」の挨拶をしてその後30分以上もその場に留まるのでそれも恥ずかしいし、で、とても困っています。 無理やり座らせるのは大変力が要りますし、座らせたとしても、ぐずって抵抗して、是が非でもシートベルトをはずそうとして危険なので、仕方なく、時間をかけて本人が帰りたがるのを待っています。 お父さんとふたりのときは、帰りも素直に乗るらしいのです。 いったいどうしてでしょうか?またなにかよい方法はないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#17895
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 寝る前に絵本を読むときに・・・

    寝る前に絵本や本を読み聞かせるとき、明かりってどうしていますか? ・部屋の全体照明ですか?それともちいさなライトでしょうか? ・読み終わったら消して「おやすみ」をしますか?それとも子供が寝付くまで読み続けますか? 細かい質問ですみません。お願いします。 ※質問の趣旨は、家の一才になる子供が絵本が好きで昼間はよく読み聞かせをしています。なので、それを寝る前の儀式にしてやりたいなーと思っているのですが、寝る部屋には小さなライトがないので全体照明で、一冊読んだら電気を消して「おやすみ」をしていますが、暗いのが怖いのか、絵本が終わるのがいやなのか大泣きするのです。参考までにお話聞かせていただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 出産予定日から2ヶ月後の結婚式への出席

    こんにちは。初めての妊娠です。 出産予定日から2ヵ月後友達の結婚式に行くことできる可能性はあるでしょうか? 場所は飛行機か新幹線を乗り継いで北へ4,5時間。遠方です。しかも式は冬真っ只中です。 無理だとは思うんですが,親友であきらめがつきません。 スピーチも頼まれていましたが,さすがにスピーチは断りました。 前日までキャンセルできるので,招待状だけでも送ってもらって後からキャンセルしてもいいと友人は言ってくれてるんですが… 1.行ける可能性があるかどうか 2.招待状をもらわなくても電報やお祝いの品を送ってもいいのかどうか お願いします。

    • ベストアンサー
    • cyube
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 自分に比べ知能的に劣る恋人(長文です)

    お互いひとすじの恋人と2年になります。 率直に言ってしまって、私に比べて彼の知能がはっきりと劣る(としか言えない…)ことに 苦しんでいます。 何かと ものを知らず論理的思考が苦手な彼とは、有意義な会話を交わすどころか、 意思の疎通や行動にさえ滞りが生じます。 先日の旅行中も「母親と小学生の息子」な会話ばかりしていることに気づき ぞっとしました。 また、元々「共通点の少ない2人、お互い ネタ提供の努力を」と約束して付合い始めたのですが、 のんびりやで知的好奇心の薄い彼は、毎度 準備がなく流れ任せ。 不穏な空気がたちこめてやっと「何かまずいかな…?」と気づく。(そして学ばない…。) それが嫌で先回りの努力をするのは、私ばかりです。 彼の知恵のない平坦な言動に、毎度苛つき、激しく落ち込みます。 引っぱり疲れています。彼への愛情と失望と、そんな自分への嫌悪で呼吸すら苦痛です。 恋愛対象とした時点で私がズレていたともいえるでしょう。でも私は本当に彼の美徳を愛していて、 昨年もこの件+αで私が心身に目立った破綻をきたしはじめた際、話合い合いの末に 一度は別れを決したものの、数ヶ月で私が泣きつき、自然 元鞘となって今に至っています。 彼もさすがにそれなりの努力してくれるようになり、少し楽になった…のですが、 三つ子の魂か…。 最近 彼は、将来のことを仄めかしてくれます。涙が出るほど嬉しいのですが、でも。 ぶちまけてしまえば、「恋愛中の今ですらしんどいのに、結婚したらお互いどれだけ 退屈で悲惨な人生に?」と私は…。 なら、結婚を考えられないなら、モテ系でない彼の今後を慮れば せめて一刻も早く離れてあげなくてはと思います。 でも、たまに安穏な時間を過ごせると甘い夢を見てしまい、辛くて何一つ踏み出せません。 私はどのように心構えをしていけばいいのでしょうか。 どんなことでも結構です、お願いします。

  • 本当に辛いです。かたくなな彼を変えるには・・。

    4/24に、「結婚の決断について(彼の家の事情が複雑)」と質問したものです。(現在NO,164です) アドバイス頂いて,養子はかわらなくても条件(同居したくない,住む場所,養子の時期など)をお互い譲歩してと言う事で一度は落ち着きました。 しかし,養子という核の部分が変わらず,条件を今話しあったとしても,結婚生活の馴れ合いの中で,周りの状況などで今決めた条件はただの口約束にすぎず、破られてしまう可能性は大きいでしょう。また頑なに私が拒否するのも難しくなるでしょう。 やはり彼が養子に行くと言う事をやめてもらうしか今の私たちには解決策がなく,この問題がある以上結婚にも踏み切れず、別れなければならないのです。でも、養子を白紙にしても、一切関わらないという事ではありません。私は次男の嫁としてでも、叔父さんたちを気にかけてすることはしないといけないとも思えますし。ただ養子にするかしないか、それだけで嫁としても責任や負担が違ってくるので重要になってきます。 話あった時に、私が「今回養子の話が原因で私たちが別れて、両親に別れた事の理由を聞かれたら本当の事を言うの?言わないの?」と聞きました。すると「たぶん言わないと思う。色々あるくらいの理由で後は言葉を濁すかな・・」といいました。私はとてもショックでした。私と別れたくないと泣いてくれたのに、その一方で私の存在が軽視されていて、彼の家の事情で二人がここまでになっているのに、それすら伝えないなんて・・・。 伝えない理由として彼の両親は,子供の意思を尊重する考え方らしく,彼が別れたといえば、きっとそこまでして養子に行かなくてもいいよと両親は言うだろうと彼が言っていました。なので何とかして彼の養子という考えを変えたいのです。彼自身が養子にいかなくても、他にも方法はあると思うのです。それをわかってもらうには、どうしたらいいでしょうか。

  • セックスレス 

    お世話になります。 お付き合いして3ヶ月になる彼がいます。 私は26歳、彼は28歳で、ひと月以上セックスレスです。 その間、彼のお父様が倒れ会社を継がなくてはいけなくなりお仕事が忙しく、おばあ様が入院、お母様が介護疲れで緊急入院(5日程で退院されました) 彼はお仕事中あまりの睡眠不足で倒れて打撲…。 タイミング悪く私も仕事が忙しかったり生理だったり旅行に行っていたり。 朝5時起床、23時半帰宅。 健康診断の結果、前立腺は再検査となったそうです。 自分でも元気がないなといっていました。 私は彼の支えになるよう努めています。 気付くと彼は眠ってしまっていて、ずるずるとセックスしなくなりました。 毎日電話をくれるし、私を大切にしてくれる彼ですが、私はどこまで耐えれば良いのでしょうか? 一緒に眠っても触れられない事に傷つきます。 中途半端に触られるのはとても苦しいと伝えてからか、ぎこちなくなった気もします。 先日は、出勤前のキスを拒んでしまいました。 声を聞くのが苦しいし、なんと言っていいのか解らなくて…。 私は彼がとても好きだし、仕方がない事と解っているから余計につらく、彼もそれを申し訳なく思っているといってくれるのですが、いつまで続くかわからないこの状況がとても苦しい事、この気持ちをどんな風に伝えたらうまくいくのでしょうか?

  • 同じ人を・・

    私は最近あるボランティアの活動で同い年の男の子(Tくん)と知り合いました。私たちは結構仲良くなり、メアドも交換しました。 ところが実は一緒に活動に参加した私の友達のM子ちゃんがT君のことが好きだったんです。 しかししばらく私もM子ちゃんもT君とメールをしてたらT君はM子ちゃんに返事をしなくなったとのこと。私にはメールをくれたこともあります。そのとき私がつい嬉しくなって昨日T君からメール来たんだ♪とゆってしまいました。>< でもそのM子ちゃんはT君が好きなのは確かにそうだけど(彼女はTくんを一年前から知っています)そのT君と今回活動で会う前に何人ものメル友を作っては好きになり、会っては男に遊ばれ(求められるとヤッてしまう子です)ています。それで私はTくんの事が少し気になっているようなんです。そのことはまだM子ちゃんにはゆってないですが気づかれてるようで、最近M子ちゃんのホームページに[T君のことが好きなのに無理みたい。友達(たぶん私のこと)から報告があるとつらい、いらいらする]と書かれていました・・。学校ではそんなそぶりないんですが>< 友達と同じ人を気になってはいけないんでしょうか・・??彼女より魅力的になりたいと思っている私はいけないんでしょうか?><

  • みなさん、ひきますか?

    現在21歳です。女です。 ふと私自身の今までを振り返ると、今まで十数人の方とお付き合いをしています。十数人は多いですか?友達と話をしていて、3人~5人が多いように思います。十数人と聞いて、人はひくのでしょうか。「何人と付き合った?」と聞かれるんですが、ついつい流してしまいます。1ヶ月続かなかった人もいれば、2年続いた人もいます。けど、私は、誰か1人を好きになると、他の人も好きになってしまって、二人同時に付き合うということもありました。浮気を許す人、許さない人はいると思いますが、やっぱり、十数人と付き合って、フタマタもするなんて、人としてだめですか?ひかれるのでしょうか?けど、好きという気持ちはしっかりと持ってお付き合いしてるんです。

    • ベストアンサー
    • noname#18962
    • 恋愛相談
    • 回答数26