saori429 の回答履歴

全1066件中1061~1066件表示
  • 仕事復帰の決断をしたのですが・・

    先日、こちらでフルタイムでの仕事復帰をすべきか迷っている件でご相談しました。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=967258 子供を預けることを躊躇し、さんざん迷ったあげくに仕事復帰を決断して、そのようにお返事をしたのですが、その後に他社(以前の取引先だった知人)から在宅仕事の依頼がきました。 仕事の量が調整できるとのことで、軽い仕事から本格的にとりくむ仕事もあるらしく、内容は経験のある専門職の仕事です。 これなら子供を預けない、もしくは短時間だけ預けて働くこともでき、都合がいいような気がします。 出来高だし、実際どのくらい仕事があるのかはやってみないとわかりませんが・・。 でも、一度復帰をお約束した後なので、やっぱりやめます、というのは不義理すぎのでお返事したとおり働くべき・・と思ったり、 まだ再開していないのだし、自分や家族にとって都合のいい選択をしなおすべき・・と考えたり。 いつもはそんなことはないのですが、 今回の仕事再開のことに関しては、ものすごく優柔不断になっています。 みなさんなら、こういう場合、どうされますか?

    • ベストアンサー
    • noname#14236
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 離乳食について

    2ヶ月になる子供に離乳食の準備として、果汁を飲ませはじめました。病院の指導で、50%に薄めた果汁を与えているのですが、いつ頃から100%にするのかわかりません。経験者の方ご指導宜しくお願い致します。

  • 子供を預けて働くことを迷っています(1歳)

    来月1歳になる娘がいます。 妊娠して一旦仕事を辞めましたが、妊娠前に働いていた会社から仕事の誘いを受けました。 本当は3歳までは専業で育児を・・と思っていたのですが、2年後にはたして同じような仕事復帰のチャンスがあるのか?と思い・・。 年齢的に新たに探すのはかなり厳しいと思います。 (専門職なので、できれば同じ業界に復帰したいと考えています) 1度はこの仕事を受けようと思ったのですが、娘のことを思い迷ってしまっています。 娘のためにはそばにいてやった方がいいのか・・という思い。 私自身、もっと娘の成長を見ていたいという気持ち。 夫は私がしたいようにしていいと言ってくれています。(どちらかというと、働いてほしいと思っているようですが) 同じような葛藤をのりこえて働いてらっしゃるママさん、もしくは悩んだ末に仕事をあきらめて専業育児を選ばれた方、どんなことでもいいので、お話きかせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#14236
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 断乳したくないのですが・・・。

    こんにちは。 2ケ月半になる双子の赤ちゃんがいます。1人1日2~3回(2人合わせて5~6回)母乳、他はミルクの混合栄養で育てているのですが、来月9日間、旅行に行くのです。しかし赤ちゃんたち(3ケ月半~4ケ月)はお留守番です。 その間に母乳をあげないと、断乳してしまうでしょうか?また、搾乳していれば止まらないのでしょうか?私としては、まだ母乳をあげつづけたいのです。 何か母乳を止めない方法があるのでしょうか。教えてください!! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kmn
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠の可能性ってあると思いますか?

    付合い始めて1年になる彼と色々なすれ違いから別れようかと(本当はまだすごく好きだけど)思い始めています。 そんな時、あと2、3日で生理が来る予定ですが、急に昨日の夜から微熱が始まりました。生理前にボーっとする事はよくありますが、今回はいつもと違う気がし、寒気も少しあったので風邪かなって思いました。 翌日おきてやはり少し微熱が続いていますが(平熱は36.5くらいが37.2くらい)微熱以外風邪の症状が全く見られません。(のどの痛みや頭痛など。強いて言えばだるくて食欲がなくなんとなくむかむかする感じ)Hをしたのは生理5日目(避妊具なしで外に出してますが)で昨日でちょうど3週間経ちました。妊娠の可能性ってあるんでしょうか?検査薬使って見たほうがいいでしょうか? 私は絶対におろしたくはないので、それによって色々人生が変わるかな。

    • ベストアンサー
    • basil00
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 夜のおっぱい

    3ヶ月になる女の子がいます。完母で育てています。 夜中6時間くらい寝てくれるようになったんですが、おっぱいがかなり張って気になって起きてしまいます。 夜中でも3時間授乳がいいと言われますが、寝ている子を無理やり起こしてでも授乳したほうがいいんでしょうか。 口に乳首をそっとあててもいっこうに口を開けないので飲んでくれません。最近は6時間あいてもまだ寝ていると無理に起こして飲んでもらいますが、かわそうだし、なんとなく夜になるのが憂鬱です。 昼間は3時間間隔であげています。 張っているときは、マッサージの前に冷したほうがいいのでしょうか。 食事にかなり気をつけるようにもなったし、水分もあまりとらないようにしています。 需要と供給が早くあってきてくれればいいんですが・・。アドバイスあったらお願いします。