rakugolove の回答履歴

全136件中121~136件表示
  • 退職の理由を正直には、言わない方が良かったのか?

    今日、理事長に退職したい理由を正直に言ってしまったのですが、 理事長がかなり機嫌が悪くなり、怒っていたようでした。 個人経営の診療所に勤めています。 医者は、理事長である院長ひとりです。 とても、良い転職先が決まったので、来月末で退職したい意向を今日伝えました。 その時、私は退職の理由に以下のようなことを言ってしまいました。 「理事長の都合で、休診日を増やされ減給されたので、生活していけない。」 「毎日、廃業したい・辞めたいと理事長が言っているので、将来が不安になった。」 これを、伝えたあと理事長が不機嫌になり、恩知らずと罵られました。 もっと違う理由で、上手く退職の意向を伝えれば良かったのかな?といま思っています。 みなさんは、どう思いますか?

  • バレーボールを漢字に直すと?

    バレーボールを漢字に直すとどうなりますか? 例えば サッカー:蹴球 テニス :庭球 バスケ :籠球 ですが、バレーボールは何なのでしょう? ご存知の方は教えて下さい!

  • 中二の息子の部屋を掃除すると息子がとても怒ります

    専業主婦です ある日息子の部屋がひどく散らかってることに気がつき 掃除をしたところ息子にひどく怒られてしまいました 皆さんは子供の部屋が散らかっていた場合どう対応しますか? また息子は部屋を掃除されると困るようなことがあったのでしょうか?

  • 四角形の全角度は360度ですが、歪んだ四角がなぜ?

    四角形の全角度の合計は、360度だそうです。 真四角ではなく、斜め線のある四角も360度になるのが不思議です。 なぜ真四角でない四角も360度になるのか、算数が苦手な私に解説をしてください。 よろしくお願いします。

  • とにかく痩せる方法を教えてください。

    私は中2の女子です。 お正月で5kg太ってしまいました。 5kg戻す方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 変われない自分について

    はじめまして、最近、悩みがあるのでここで意見をもらえたらなと思い質問させてもらいます もともと、人付き合いに苦手で、最近ようやく人と目を合わせて話せるようになり、 仕事もミスせずできることも多くなり、人の役になてるようになりました。 でも、少しイライラしたり、落ち込んだりすねたり、それがすぐ態度に出てしまい よく、同僚に注意されます。 自分なりには頑張って成長しようとしていて、 少しづつだけどできることも増えて行ってゆっくりだけど成長できてるのかな?って思ってたんですが 同僚からは「この1年でどれだけ変われた?変われてないら?」と、言われたこともあります その人は仕事的なこともだけど、精神的な成長のことも言ったのかもしれません。 精神的に大人になるにはどうしたらいいんでしょうか? 考えてももがいても空回りしていつも同僚には怒られ、注意されてしまいます そして、今のままの職場では自分は変われないと思い、後半年で会社を辞めようと思ってると その同僚の方に伝えたんですが、 「環境を変えれば自分が変われるとは思わない、やっぱりあなたのそういうところが納得できない」 「考えてみなよ、全部周りのせい?」 言いたいことはたくさんあるけど、結局おれの言ってきたことに意味はなかったってこと」 など、言われてしまいました・・ おれは周りが全部悪いなんて思ってないし、 今のままだと無意識のうちに甘えそうで、自分は変われないと思ったから、決意したのに 精神的に変わるには、成長するにはどうしたらいいんでしょうか? 精神的に強くなるにはどうしたらいいんでしょうか? ずっとモヤモヤしてそれがうまく解消できなくて余計に悪循環で悩んでます 文面もめちゃくちゃになってしまいましたが、なにか、意見をもらえるとうれしいです

  • 大阪観光

    こんばんは。 来週彼女と二泊三日で 大阪に行くことになりました。 大阪に行くのは初めてで、 どこに行けば観光や 買い物ができるのかが よく分かりません。 オススメの場所やプランがあれば 教えて下さい。大学生です。 よろしくお願いします。

  • 労災の療養給付の請求書は指定病院にありますか?

    仕事中に転倒して足首を捻挫したので労災で病院に行こうと思い、会社の厚生係に「労働基準監督署は距離があるので会社に請求書は無いかと聞いたところ「労災指定病院に行けば請求書があるから」と言われました。 明日病院に行く予定なのですが労災指定病院には本当に請求書があるのですか?

  • マスクの針金の部分は鼻に沿って折った方がいいのでし

    50枚300円の薬局などで売っている安いマスクは 針金の部分は鼻に沿って折った方がいいのでしょうか? そうしないと花粉は防げないですか?

  • 高校生時代の思い出は?

    高校生時代の思い出を教えていただきたいのですが、できれば優等生では無い逸話をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#150297
    • アンケート
    • 回答数9
  • 人間不信でしょうか?

    昔(中学時代)いじめられた事がある学生です。 私は例えばある人と友達なり知り合いになるとします。 そしたらたまに、この人も当時中学時代同じ場所にいたらみんなと一緒になって自分をいじめてきただろうか?と考えてしまう事があります。 そんな時は本当に心が萎えますが、そんな「この人が当時いたら」なんてこれから一生現実にならない事など考えてもどうしようもありません。 でも考えてしまう事がある。。。 どうすればこの不安を解決する事が出来ますか? 回答お待ちしております。

  • 勉強しなくて後悔している

    大学生20歳です。 世間的にはとても評判のいい大学とは言えない大学に通っています。 高校時代は底辺の私立に通っていたので 将来のことなんか考えずダラダラしてました。 とても勉強できるような心境じゃなかったので 押さえつけても勉強しなかったと思います。 勉強のレベルが中学レベルなので 塾に通うことはできず個別指導に通っていましたが 劣等感を感じて辞めてしまいました。 今は無事に単位を取得して卒業も余裕の範囲内ですが 今思えば勉強しておけば良かったと思っています。 自分の大学は生徒の質が悪く 授業崩壊もよくあることです。 このままだと未練が残ってしまうのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 仕事中の怪我

    私はスーパーに勤務しているのですが、今日誤って包丁で自分の 指を切ってしまいました。 仕事終わりに近所の開業医の所へ行ったら、受付のおばちゃんに “仕事中の怪我なので労災になり保険は使用できない”と言われました。 私自身、今の会社が初めての雇用先で労災についてほとんど知識は ありません。 以前、上司から軽度のケガなら労災にしない方が良い、評価にも影響 する。と忠告を受けました。また現在、同じ部門の人間が労災で休業し ていることも自分の脳裏にあったので、結局、治療を受けずに帰りました。 一応、浅くはない切り傷ですが我慢できるぐらいなので保険治療でしたいの ですが、そういう考えを持つのは変ですか?

  • 衛生管理者

    一種の衛生管理者の資格を取りたいと思います。効率的に勉強できる教科書・つぼを押さえた問題集を知っておりましたら教えて下さい。

  • うつをバラされました

    うつになり、仕事を辞めることになり、上司に話したところ他の人に話してしまったらしいのです。 その人は子どもの保育園が一緒の人で、うつ病ということで色眼鏡で見られそうです。 精神疾患のある人は苦手だと以前話していました。 子どもの保育園でバラされたりして、子どもに影響したらどうしようと不安です。 バラしたことにも憤りを感じますし、子どもが保育園で大丈夫か不安です。 どうしたらいいのか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • ダイエット

    最近太ってしまって ダイエットをしようと思うのですが リバウンドしないようにメニューを作ったので アドバイスお願いします(__) 毎日腹筋50回 週2でプール 週1でジム なるべくチャリで移動 食べるのは1日1000カロリーまで 毎日体重を測り日記を書く これを1ヶ月は絶体に続けようと思ってるのですが どうでしょう? 高校生の女です 今,体重は59キロあります(>_<) せめて53キロに落としたいのですが… 他にいい方法があったら教えてください(__)