全106件中21~40件表示
  • ロシア語の手紙の質問です

    ロシア語の詳しい方いらっしゃいましたら、ロシア語の文章の和訳(若しくは英訳)をお願いできましたら幸いです。 自分でトライしたいのですが、筆記体が崩れていて、解読することができません。。 どなたかお願いできましたらありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • ロシア語の手紙の質問です

    ロシア語の詳しい方いらっしゃいましたら、ロシア語の文章の和訳(若しくは英訳)をお願いできましたら幸いです。 自分でトライしたいのですが、筆記体が崩れていて、解読することができません。。 どなたかお願いできましたらありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 海外に住む際、薬を大量に持ち込みたいのですが

    今度仕事でしばらくハンガリーに住むことになりました。 スーツケースに薬(ピル、精神薬など)を大量に入れて行きたいのですが、それはまずいと聞きました。 持ち込む方法は無いのでしょうか。 仕事自体は言葉が要らないので英語も自信がないですし現地語は全くで、 現地の病院に行くのは難しいです。 職場が日本人ばかりで永住している人も居るので他のことであれば相談もできるのですが、 ピルと精神薬なのでなかなかそこまで頼れません。 ちなみに日本では病院で処方してもらっているわけではなく、個人輸入していました。 スーツケースの中ってそんなにチェックされるものなんですか? X線でわかったりするんですかね? 何かいい方法はありませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 旧ソ連の民謡の歌詞について

    イスラメイというピアノ曲を弾いています。 wikipediaに記載があったのですが、イスラメイは旧ソ連の民謡を元に 作曲者バラキレフが着想を得た様なのですが、その元になった民謡の曲と 歌詞が知りたく、色々検索してみたのですが探せませんでした。 ロシア語やロシア民謡に詳しい方、ぜひ教えて下さい。 wikiによると、〔カバルディノ・バルカル自治共和国の「レズギンカ」の一種〕の第一主題と 〔クリミア・タタール人の恋歌〕の第二主題とあります。

  • ロシア語の発音について вашаとваше 

    ロシア語の初心者です。 「ваша、 ваше 」の発音記号を見ると、両方とも同じになっていますが、 入門書等には、前者が「ヴァーシャ」で後者が「ヴァーシェ」となっております。 あまりこだわる必要はないと思っているのですが、違いがあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ロシア語の単語

    「ни хуя」か「нихуя」という単語があると思いますが、どういうときに使うんでしょうか? 下品な人が使う単語で、ふつうのロシア人は使わない、というふうに理解してよいのでしょうか? それとも、十代くらいの若いロシア人は男女問わず、日常やネット上などで、わりとふつうに使ったりするのでしょうか? 日本人は絶対使わないほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クレジットカードなしでロシアのホテルを予約

    今年の秋にロシアへ旅行しようと思うのですが、クレジットカードを持っていなくてもホテルを予約できるサイトなどはありますか? そして、ロシア語も英語もほとんどできない日本人が現地でホテルを探すことは簡単なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • パリからベルギーへ一泊二日で行くので教えて下さい

    おはようございます。 七月下旬の日曜日のタリスを購入するにあたり、何時にパリ出発したら良いですか? パリ~ブリュッセル~ブルージュ~ゲント~ブリュッセル泊。 アドバイスをお願いします。

  • パリからベルギーへ一泊二日で行くので教えて下さい

    おはようございます。 七月下旬の日曜日のタリスを購入するにあたり、何時にパリ出発したら良いですか? パリ~ブリュッセル~ブルージュ~ゲント~ブリュッセル泊。 アドバイスをお願いします。

  • アルファベット表記の世界の言語の一覧を探しています

    アルファベット表記での世界言語の樹形図みたいなの一覧を探しています Ethnologue だと世界の言語7000ぐらいを調べられるのですが アルファベット順なので、各言語間の位置関係のようなものが分かりません wiki「言語のグループの一覧」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 の表記順序は インド・ヨーロッパ語族 ギリシャ語派(単独語派) アルバニア語派(単独語派) ケルト語派 イタリック語派 ゲルマン語派 スラヴ語派 バルト語派 インド・イラン語派 アルメニア語派 コーカサス諸語 アフロ・アジア語族 ナイル・サハラ語族 ニジェール・コルドファン語族 コイサン語族 …続く こんな感じで有る程度、地理的に並んでいるような一覧で Ethnologue なみに沢山の言語が載っているところってありますでしょうか?

  • アルファベット表記の世界の言語の一覧を探しています

    アルファベット表記での世界言語の樹形図みたいなの一覧を探しています Ethnologue だと世界の言語7000ぐらいを調べられるのですが アルファベット順なので、各言語間の位置関係のようなものが分かりません wiki「言語のグループの一覧」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 の表記順序は インド・ヨーロッパ語族 ギリシャ語派(単独語派) アルバニア語派(単独語派) ケルト語派 イタリック語派 ゲルマン語派 スラヴ語派 バルト語派 インド・イラン語派 アルメニア語派 コーカサス諸語 アフロ・アジア語族 ナイル・サハラ語族 ニジェール・コルドファン語族 コイサン語族 …続く こんな感じで有る程度、地理的に並んでいるような一覧で Ethnologue なみに沢山の言語が載っているところってありますでしょうか?

  • 余ったユーロ、円に戻すべきでしょうか?

    3月にヨーロッパ旅行に行った時のユーロが、500ユーロほど残っているのですが、円に戻すべきでしょうか?空港で1ユーロ128円ほどで両替しました。 今後また円高になるなら戻しておいたほうがいいのかな?とも思うのですが、手数料がかかるし、まだ20代前半なので、今後ヨーロッパ旅行する可能性もあるかもしれないと思うと残してしておいてもいいのだろうかと迷っています。 アドバイスお願いします。

  • 井上陽水「氷の世界」の歌詞

    「人を傷つけたいな 誰か傷つけたいな だけどできない理由は やっぱりただ自分が怖いだけなんだな そのやさしさを密かに 胸に抱いてる人は いつかノーベル賞でも もらうつもりでガンバっているんじゃないのか」 http://www.kasi-time.com/item-12192.html 歌詞中の「そのやさしさ」とは何でしょうか? 他人を傷つけるのは怖いということでしょうか。 「ノーベル賞でももらうつもりでガンバって」というのは 何もかも犠牲にして一心不乱に勉強していることでしょうが、 「そのやさしさ」とどう関係がありますか? よろしくお願いします。

  • ロシア語の質問

    (1)どっちが自然ですか?(あるいはどちらが正しいですか?)理由もお願いします。 В моём шкафу нет свободного места. В моём шкафу нет свободных мест. (2)どちらが正しいでしょうか?理由もお願いします。 Я не имею права говорить об этом. Я не имею права сказать об этом. (3)文法的に説明してください。 Мы всегда убираем за собой мусор.「私たちはいつもゴミを持って帰る」 具体的にはза собойの部分がいまいちピンときません убираемかмусорのどちらかとセットになってると思うのですが・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ロシア語の質問です

    Он не заметил письма,лежавшего на столе. Он не заметил письма,лежащего на столе. 上の二つの文の訳をそれぞれ教えてください。ともに私が作った文ですが、ロシア語の時制がまだよく理解できてないので質問しました。 上の二つの文は全く同じ意味でしょうか? 日本語でも「机に置いてある手紙に~」「机に置いてあった手紙に~」はほぼ同意と言っていいと思います。ロシア語も同じことが言えるのでしょうか?

  • ロシア語の質問

    1、в окно と из окна ってどういう意味の違いがあるのですか?両方とも「窓から」という文脈でよく見るのですが・・・。 2、на небеとв небеってどういう意味の違いがあるのですか? 空に月が出ている では前者を使っているのをよく見ます。ただвысоко в небеという言い方もします。высоко на небеは検索に全く引っかかりませんね。 3、В комнате (лежать) 3 человека. の()内はどう変化させるのが一般的でしょうか?現在 過去ともに教えてください。 また、3 человекаが много людейだとどうなるでしょうか?

  • ロシア語の質問

    В который раз вы летали на самолете?В 4-й раз. 上の文章を和訳してください。出来れば直訳調にお願いします。 また、なぜ上の文で不定動詞が使われているのか、летелиではどうなるのか(orダメなのか)を教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。 ※ 「あなたが飛行機に乗ったのは何度めか?」「4度目だ」 でいいでしょうか?もし正しいなら、これは直近の搭乗が何回目かについて質問している と理解していいのでしょうか。 それとも「あなたは何回飛行機に乗ったか?」「4回だ」が正しいのでしょうか?(手持ちの回答はこうなっているのですが。)

  • ロシア語の質問です

    Он не заметил письма,лежавшего на столе. Он не заметил письма,лежащего на столе. 上の二つの文の訳をそれぞれ教えてください。ともに私が作った文ですが、ロシア語の時制がまだよく理解できてないので質問しました。 上の二つの文は全く同じ意味でしょうか? 日本語でも「机に置いてある手紙に~」「机に置いてあった手紙に~」はほぼ同意と言っていいと思います。ロシア語も同じことが言えるのでしょうか?

  • ロシア語の質問

    Какой лучший способ выучить русский язык? (ロシア語をマスターするのに最適な方法は何でしょうか?) Какойのところがчтоではダメなのはなんででしょうか? 私もだめなのはなんとなくわかるのですが、説明しろと言われたら出来ないのでぜひ解説お願いします。 Что самое важное для нас в жизни? (あなたのとって人生で一番重要なものは何ですか?) この文章では逆になぜчтоなのでしょうか? 以上の2文はともに単語集に出てた例文です。よろしくお願いします。

  • ロシア語の質問

    NHKのラジオ講座に出ていた文章で Всё было так вкусно.「(出されたごちそうは)すべておいしかったです。」というのがあるのですが、最後の部分がвкусноеでなくてвкусноなのはどうしてでしょうか?вкусноеでは非文となるのでしょうか? 文法的に説明いただけるとうれしいです。 ~を食べたい(飲みたい)という文章の露訳でхотеть のあとにつける動詞をсъесть にするのとестьにするのでは具体的にどういうニュアンスの違いがあるのですか? よろしくお願いします。