lisztaus の回答履歴

全167件中41~60件表示
  • デリケートな桃が自然界で生き残れた理由は?

    桃は実がとても柔らかい果物ですが、栗のようにイガイガで、外敵から身を守る種族とは対極の存在だと思います。 どうして、こんなにもデリケートな果物が自然界で生き残れて来たのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 遺伝子の発現について。

    生物学に詳しい方、教えて下さい。 染色体(染色糸)は、分裂期に、糸の撚りが強くなり、凝集するかと思います。 こうなることで、遺伝子の発現に影響はないのでしょうか? 私の勝手なイメージでは、パッキングが強くなると、発現の頻度が低下してしまう気がするのですが、発現頻度や、発現量に影響がでないのでしょうか? すいませんが、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • まっとうな強姦なら妊娠しないんですか?

    http://www.slate.com/articles/news_and_politics/frame_game/2012/08/todd_akin_s_legitimate_rape_gaffe_shows_how_abortion_can_be_a_crime_issue_.html

  • 獣医学部にはいるためのセンター試験。

    獣医学部に入るためのセンター試験の科目を調べたら、数学に簿記があったのですが、 簿記を受けてしまうと入るときに不利になったりしますか??

  • 毎日ビール4、5本で汗が匂う?

    50代女性です。10年程前から、発泡酒に買えましたが、毎日350ccを4,5本飲みます。元々汗かきでしたが、ここ数年汗が自分で匂うようになり、着物でのバイト時、襦袢がなぜかピンクに染まっていき、なんか、身体から、アルコール分が科学変化して、出てきたのでしょうか?更年期のか~っとなっての暑さではありません。

  • 天然水で出来た氷を食べても頭が痛くならないのはなぜ

    天然水で出来た氷を食べても頭が痛くならないというのは本当ですか? はじめまして。 質問させていただきたい内容は、件名のとおりです。 テレビで「ここのかき氷は天然産だから頭が痛くならないんですよ~」って言ってました。 ただし、その科学的根拠などは明らかにされていませんでした。 どなたかこちらの根拠等をご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご教示いただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 証明写真

    証明写真って撮った後髪を切っても伸ばしても染めたりしても半年以内であれば今の見た目と変わっていても使ってもいいんですか?

  • 九州大学の受験について

    夏休みから本格的に勉強し始めた高校3年生です。 今まであんまり勉強しておらず、偏差値は50を切っています。 しかし、親が急死して自分の将来や出来なくなった親孝行のためにも九州大学経済学部経営学科を希望しています。 文系の学部なのに現在理系に所属しています。 地理Bは舐める程度しか勉強しておらず、世界史Bに至っては習っていません(Aは2年生で習いました) 「合格できる」などの励ましのアドバイスではなく、今から本番までのセンターや二次試験の勉強についてなど詳しくお願いします。 浪人は考えておらず、九州大学しかだめなんです。 やる気はあります! ご丁寧な回答お願いします。あと入試科目も教えて頂ければ幸いです。

  • Jチケットについて質問です。

    Jチケットの当選メールがきたので 振込期限を確認したところ 昨日届き、今日が振込期限でした。 携帯の電波状況が悪く いつもメールが届くのが遅いので 今回も届くのが遅れてしまったためだと 思います。 今日は学校だったので 15:00締め切りのところを 16:30に入金しました。 17:00までにお問い合わせもできなかったので 質問させていただきますが、 明日お問い合わせして 無効にならない可能性があるかどうか チケット当選が無効になった場合 振り込んだお金が戻ってくる とゆうことはあるのかどうか 教えてください。 たくさんのご回答 お待ちしております。

  • NEWSライブチケットについて

    チケットを事務局を通じて会員以外の枠で申し込みました。当落はいつ頃わかるものなのでしょうか? 落選ならプレイガイドから申し込みたいと思ってます。すでに発売中なので焦ってます。

  • 3大栄養素 エネルギー生成 利点

    3大栄養素であるタンパク質、グルコース、脂質から エネルギーをつくる際、それぞれどういった利点があるのか 教えてください。

  • 海にて監視員のバイトをすることになったのですが

    海で監視員のバイトをすることになりました。 5日間の研修期間があるみたいなのですが、実は泳ぐの苦手なんです! 、、、大丈夫でしょうか? 質問というかなんというか不安を消したいわけです。笑 住み込みで荷物とか多く抱えて行って、周りのみんなにも言っちゃったのに、研修期間で泳げないお前クビ!ってなったらもうすごい恥ずかしいです(´;д;`)

  • 高齢で全日制の高校・大学に入ったら浮きますか

    私は厳しいだけの最低な中高一貫校から自由がなく学生がお粗末な辺境やまおくマイクロキャンパス大学の学生になった者で青春というものを知りません 編入は実質親の了解を得られてはいません そこで自分で学費を稼いででも青春をやり直したいと思っているのですがそれができる頃に学校に入ると浮き、友人を作って若者のように遊び、サークル活動をするというようなことはできないのではないかいうことも考えているのですが実際にはどうなのでしょうか あくまで学園生活をしたいだけであり学歴目当てではありません また、学園生活に固執せず青春=学園生活ではなく自分なりの青春をしろということはなしでお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#213069
    • 大学・短大
    • 回答数3
  • 単位が足りない&就活について

    はじめまして。 関西のとある大学(文系)の一回生です。 通学に2時間かかり、バイトを週2回しています。 私の大学には履修上限があり、1回生は春秋22まで、2回からは24までとなっています。私は入学当初、教員免許をとるために教職の授業を受けていたのですが、自分が思っていたのと違うと感じ、また自分がそこまで教員になりたいわけではないということに気付き、履修を取り止めました。ですが、履修を取り止めた授業のなかに、私が春に登録した単位(22)に含まれていた授業が3つもあったのです…。その授業の単位は各2ずつで、合計6の単位を落とした、というよりは、私の単位の上限が22-6で16になってしまいました。しかも16のなかで落としてしまったであろう授業が2つ(これも単位が2ずつ)あります。私が取得できたであろう単位は10~12しかないということです。私は本当に愚かで、このような大切なことに今更気付き、もうどうしようもできません。取り返しのつかないことになってしまいました。今日教務課に行って相談しに行ったのですが、「各学期に20ずつもしくはフル単位をとれば問題はない。挽回はできる。」と言われました。私としてはこの春の失態を取り返したいです。何がなんでも挽回したいです。生まれ変わるくらいの気持ちでやり直したいです。フル単をとりたいです。憧れていた大学なのでなんとしてでも留年はなしに卒業したいです。ですが、フル単をとっても卒業単位ギリギリです。就活のことなどを考えるとキツイというよりは無理に近いんじゃないかと思います…就活がどのくらい大変なのかまったく分かりませんし、検討もつきません。この状況は自業自得であるのですが、考えれば考えるほど頭がおかしくなりそうです。 就活の経験をされたかた、もしくは私のように単位が少ない状況であったかた、ぜひお話しもしくはアドバイスをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 奈良県立医科大学付属病院・精神科について

    2012年7月10日(火)に、近鉄八木駅近くの奈良県立医科大学付属病院にいきました。 精神科と言えばカウンセリングしか知らないから、心理検査を受けるなんて言った覚えは毛ほどもないはずなのに・・・ ここで先に述べておきますが、心理検査なんて言葉は全く知らなかったし、意味もわかりませんでした。医学の勉強をしたことがないからです。 俺が精神科で受診を待っていると名前が呼ばれ、心理検査を始めます、と言ったらしいのです。 それで受診室に入りパズル、算数、クイズ、色んなテストを1時間ほど受けました。 その時に疑問を覚えたのです。 カウンセリング(悩み事、相談援助)を受けにきた俺が、なぜこんな事をするのだろうと。 帰宅した後、奈良県立医科大学付属病院の精神科に電話して、その時は料金について伺いました。 パズル、算数、クイズを1時間しただけで、なぜ1680円も取られるのかと。 電話で応対した女の人(Sさん)は、発達バランスを診たのだと言い、心理検査をやたらに連呼する。 カウンセリングは周りから勧められよく聞くが、心理検査の意味を知らない俺は、ちょっとPCで心理検査の意味を調べるので、待ってくれませんか?と述べて、一旦切って独自で調べることにしました。 心理検査とは・・・ ・知能検査 ・発達検査 ・性格検査 大きく分けて3つがあり、それをさらに分割すると・・・ ・知能、性格、人格、行動、社会性、学力、想像力、言語理解、言語発達、感覚、運動などがあるらしい。 MMPIやWAIS(ウェイズ)といった、パーソナリティ検査もある。 現在使われているテストも3つに分かれ、多分当日やったのも・・・ ・認知テスト ・性格テスト ・適応機能テスト ・・・この辺りだと思います。 カウンセリングと心理検査は内容が全く違い、カウンセリングを受診希望した俺が、なぜ心理検査になったか? 不信に思い、再度電話しました。 『自分はカウンセリングにお金を払ったのであって、心理検査なんて一度もお願いしてないです』と。 この時点で、『この病院はカウンセリングはやっておりません。心理検査のみです』と答えればよかったのに・・・ すると受付の応対する女の人は、担当医と直接確認してください。 ここに電話してこられても答えようがありません、と。 更に、あなたは心理検査の話を聞いてるはずです、とまで言われました。 もし聞いているとするなら、インフォームド・コンセントがなかったところでしょう。 インフォームド・コンセントがなかったから、心理検査はカウンセリングの近い治療の何かか?と勘違いした、としか思えないからです。 パズル、クイズ、算数・・・ 心理検査の説明があったとするなら、こんなキーワードを忘れるはずがないし、金欠の俺が、金を払ってまでやることなのか? 応対していた女は次第に怒り始め、『それなら心理検査を始めます。と声をかけた時に、その場で断ればよかったでしょう!』と発言されました。 これには完全に呆れてしまい、心理検査なんて聞いたことがないのに、医者の指示をいきなり断れる人間なんているのか? 応対する女は、やたらと連続で保留ばかりする。 しかも保留時間は長く、嫌がらせのように思えて、とにかく話が進まないから、責任者か他の誰かを出して下さい、と言っても無理と言う。 結局、総合受付に電話し、精神科で口論になったことを説明し、精神科の男の人と電話することに。 その人の説明でようやく話が進み、奈良県立医科大学付属病院の精神科は、原則的にカウンセリングをやっていない、と答えてくれました。 もう俺は茫然自失・・・ 自分の働き先の精神科に、カウンセリングが有るか、無いかも知らない人間が受付をやってるとか、信じられないレベルです。 例えカウンセリングの有無がわからないとしても、誰かに聞きに行く、とかできなかったのか・・・。 無いなら無いと言えば、俺がカウンセリングを受けさせてくれなかった、と主張することなく、口論にも至らなかったのに。なぜ1時間ほどの口論になったのだろう・・・ 自分が勤務している病院なのに、カウンセリングの有無も知らない受付っておかしい、と思うのは俺だけでしょうか? 皆さんの意見を、ぜひ参考にしたいです。 因みに、精神科の受付と口論になったお陰で、ムカつきで精神状態は悪化し、悪酔い気分で少し嘔吐しました。 吐く量は少なかったので、大丈夫と思います。

  • 発達障害でも健常者として就職して頑張るべきだと思う

    こんばんは。私は軽度(手帳発行当時の障害等級では2級)の発達障害で、一般枠の正社員としてやっていくのは、バカで変わり者なので厳しいかもしれませんが、普通に大企業の契約社員として一般枠で働いているので、一般枠の正社員を目指して頑張ろうと思っています!臨時社員などの非正規雇用(楽にこなせる仕事)のままか、障害者雇用の正社員を目指したほうが良いと考えて、現状維持で障害者枠雇用の正社員探しても逃げ道であり、ろくなことはないし、自分から人生の敗者になる道を選ぶようなものだと考えております。また、やってもみないうちから逃げても仕方がないと思います。(私はひとたび家に帰って親と一緒になると、おかしな症状が出ますが、外では普通にやっております。) 以上が、私の方針ですが、発達障害に詳しい方(精神科医、臨床心理士など)のアドバイスを伺いたく存じます。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 学生にパケホーダイは良くないと思いませんか?

    学生にパケホーダイは良くないと思いませんか? どの携帯会社も利益のために、パケホーダイなどの料金定額制を採用しています。 バイトをしている人は、多少なりとも[金]の価値を理解していると思いますが、 それでも、多くの学生が 「何文字打ったから、このメールは何円」とか、「この写真を送ると何円」などの、 通信の際にどれだけの[金]が必要とされるか理解していないと思います。 私は、金銭感覚を持つために、あえて定額契約はしていません。 パケット・電話料金は月額一律1000円のプランにしているので、 パケット・電話料金の請求が1100円ぐらいになるように、がんばって抑えています。 「昨日は何円かかったんだろう」と毎日のように思い、 前日の料金確認が日課になってしまいました。 学校の生徒はネットやメールなどをガンガンやっています。 しかし、どれだけの[金]が動いてネットやメールを使用できているのか 理解している人は少ないと思います。 本来、学生は勉強するものです。 携帯を使うと、どれだけの[金]が動いているのか、必要とされるのかを勉強してから、 定額契約をしても遅くないと思います。 学生が定額制で携帯を使うのは、相応しくないと思いませんか? 高校1年生からの質問です。

  • 学生にパケホーダイは良くないと思いませんか?

    学生にパケホーダイは良くないと思いませんか? どの携帯会社も利益のために、パケホーダイなどの料金定額制を採用しています。 バイトをしている人は、多少なりとも[金]の価値を理解していると思いますが、 それでも、多くの学生が 「何文字打ったから、このメールは何円」とか、「この写真を送ると何円」などの、 通信の際にどれだけの[金]が必要とされるか理解していないと思います。 私は、金銭感覚を持つために、あえて定額契約はしていません。 パケット・電話料金は月額一律1000円のプランにしているので、 パケット・電話料金の請求が1100円ぐらいになるように、がんばって抑えています。 「昨日は何円かかったんだろう」と毎日のように思い、 前日の料金確認が日課になってしまいました。 学校の生徒はネットやメールなどをガンガンやっています。 しかし、どれだけの[金]が動いてネットやメールを使用できているのか 理解している人は少ないと思います。 本来、学生は勉強するものです。 携帯を使うと、どれだけの[金]が動いているのか、必要とされるのかを勉強してから、 定額契約をしても遅くないと思います。 学生が定額制で携帯を使うのは、相応しくないと思いませんか? 高校1年生からの質問です。

  • 未成年だけど妊娠してしまったか不安です(;´д`)

    10代前半の女です 約1ヶ月前に彼氏ができて 多分3週間前ぐらいに初Hしました。 これはお互いが承知の上でやりました。 中出しはしてないんですが 生理が1週間ぐらい遅れてるんです。 おへそのちょっと上の辺りが ピクッピクッて脈?うってるのも怖くて… 母に、生理がこないって言ったら よくあることだから 気にしなくていいって 言われたんですが めちゃくちゃ不安です… 誰か助けて~(;´д`)

  • あまりにも遅すぎる

    父も80過ぎて今頃です・・・・離婚を真剣に考えたそうです。本気の眼差しでした。 1,私らが小さい頃から毎日ケンカその頃、良い母親を見つけるいつもそう言っていた 2,殴り合いの喧嘩をしていた、出ていくでて行かないそればかり連日いいあいしていた 3,私が小学生の時母親が不倫して男を家に連れてきていた 4,私が高校生の時母親が事故に会って、死を宣告されていた、父は信仰に走り毎日お経を病室で唱えていた 母が自殺を図るため家出をした時も、仕事を休んで探しまわり、連れ戻していた 5,子供たちが結婚し片付いた、家を建て直し、2人の老後に備えていた そのような節目節目にはいつも離婚をしないで、しないと決めて?生きてきたのに もう人生が終わりになり、やり直しも何も無理な年になり、何を言っているのだろうと思いました。 私は正直に言いました。遅すぎると。 今まで我慢して、離婚できるタイミングはいくらでも有った。どんなときもそうしなかった。 母親の気がきつすぎる、治らない性格・・・そんなの40年以上前からわかりきっていた、誰もがわかっていた。 それでいま?遅すぎる 離婚するなら35年前の、あの日あの時になぜ、しなかったのか? 今頃言われても、誰も反対したこと無いし、誰もが離婚だろうと思っていたのに、どの子も引き止めて反対したこと無いのに、35年遅すぎる・・・・と言いました。 私も嫁いでますし、兄が跡取りになっていますし、誰も何も困りませんが 天国が近づくと人間、やり直したくなるのでしょうか? 50年近く、両親がいがみ合う姿を見せつけられているのに 今更何なのと、思い余計腹が立ちました。