lisztaus の回答履歴

全167件中121~140件表示
  • 睡眠薬と鎮痛剤の併用について。

    こんばんは。 薬剤師さんに聞けばいい話なのですが、今知りたいことなので質問させていただきます。 今現在私は不眠症で、病院でエスタゾラム[アメル]という睡眠薬を服用します。 胃が荒れないように独断でビオフェルミンを飲んでるのは良いと思うんですが、 問題は私はよく足が神経痛で凄く痛くて鎮痛剤も結構服用します。 今、睡眠薬も飲みたいけど、鎮痛剤ものんで痛みを抑えたい・・・ 尋常ない痛みと寝られない苦しさをどちらか選ぶかで迷っています。 ですが、痛さに負け、鎮痛剤を服用しました。鎮痛剤の名前はイブA錠。市販の鎮痛薬です。 まだ、服用してるのはこれだけならいいのですが、花粉症でもあり、プランルカストという薬も併用しています。 薬剤師さんに、プランルカストとエスタゾラムの服用は問題ないと言われています。 プランルカストと鎮痛剤の併用も問題ないと言われています。 では、三つは・・・?と疑問に思います。 一度、プランルカストとエスタゾラムでおなかを下したため、それからビオフェルミンを飲んでいますが、素直に薬が合わないとか、相談すべきでしょうか? 今、困っていることは、プランルカストとイブA錠を飲んだうえ、エスタゾラムも飲んでいいのか悩んでいます。飲まなきゃ、深夜に目を覚ましたりで、本当に困ります…。 どうしたらいいですか?

  • 甘いものを食べると頭がふらふらするのは・・・

    最近になって、休日の朝食にドーナツを食べたり、夕食後しばらくしてからケーキを食べたりしたときなど、甘いものを食べると頭がふらふらするようになりました。 若いころはなんともなかったのに・・・(現在40代です) 健康診断で血糖値に異常はありません。 これって、低血糖(高血糖)?の症状なのでしょうか。 繰り返していると、糖尿病になっていまう危険があったりするのでしょうか。 詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#208993
    • 病気
    • 回答数2
  • 大学進学と部活について。

    自分は、新高2である部活の幽霊部員です。 そもそも、なんで幽霊部員かというと、自分はもとよりこの学校に入学する気は、まったくなく地元の公立高校でバスケをするつもりでした。 ですが、中学生対象の模試(県内)が自分には、会わないらしく点が取れず、県内の私立(受けようとしている公立高校と同レベル)はおさえれなかったので、隣の県の今自分の通う私立高校をおさえました(このとき、教育カリキュラムの説明だけ受けなかなか良さげだなとは思っていました)。 それで、その私立の入学試験時めっちゃ簡単じゃんと思っていたら、後日特待生として入学して欲しいという通知が来ました。 それで、親の強い勧めもあり、地元の公立を蹴ってそちらの私立に入学しました。 その際、パンフを見たのですが確かに部活紹介にはバスケ部がありませんでした(そのときはてっきり実績のある部活のみを載せているのかと思っていました。実際、現在、自分が幽霊部員している部活も載っていない)。さすがにバスケないことはないよね?と、親に確認すると、あるに決まってんじゃん妙に自信がありそうだったので特に確認せず入学したのです ですが、この流れでもうお分かりだと思いますが、まあバスケ部は存在しなかったわけです。 でも、まあもはや何を言ってもバスケ部がないことにかわりはないのでバイトでもしながら、近くの体育館で練習してるチームにでも混ぜてもらおうと思っていたら、親が学校で何か部活に入れと言ってきたわけです。 なんで、そんなに部活に入れたいのか?と訊くと、兄貴が部活に入っていなかったのですが、偏差値的に落ちるわけのない大学に落ち、逆に部活をやっていて兄貴よりだいぶ偏差値の低い友人が同大学に受かったことを根拠に部活やってない奴は落とされるという理論があの人の中で成立しているようで、自分は兄貴が単にバカなだけじゃね?と思うのですが、家の中では、三(両親+兄貴)対一(自分)でその理論がまあ正しいとなってるわけです。 で、現在、幽霊部員として在籍する部活に入部したわけですが、三年生に、中学時代に地区選抜に選ばれていて現在もなんか中国かどっかのプロリーグでプレイしているような人がたまに教えにきてくれるようなチームに参加している人がいて、最初のうちは、本来の活動そっちのけでその先輩とバスケしてました(笑) ですが、その先輩も引退してしまい、本来の活動を最初のうちはしていたのですが、やはりやりたくもないことなので、やる気が起きず幽霊部員になったわけです。 元来、いい加減な人間ではあるんですが、幽霊部員として在籍しているのもなんか気持ち悪いし、迷惑もかけたくないと思う気持ちくらいは、残っていて四月の部活の登録更新みたいな奴の前にきれいさっぱり蹴りをつけ、四月から当初の予定だったバイトでもしながら、近くの体育館で練習してるチームに参加をしようと思います。 ですが、やっぱり親はやめるのに反対らしいのです。 そこで、やっと本題なのですが実際、部活と大学の合否にどれほどの関係があるのでしょうか? ちなみに、特待生なんで推薦の類いは受けれません。 なんか、半ば愚痴みたいなことつらつら書いてしまってすいません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 大学に入学してすぐのオリエンテーション合宿

    今年の春から都内の女子大に通うのですが、学校が始まってすぐに、オリエンテーション合宿があるそうなのです。学校側からは詳しい説明もまだ来てないので、何が必要なのかわかりません。早めに用意したいので、少しでも合宿内容がどのようなものなのか教えていただきたいんです。 一般的に、オリエンテーション合宿とは何をするのでしょうか? どんな服装でどんな持ち物を持って行った方が良いのでしょう? 学校名も載せてなくて申し訳ないのですが、経験上でのことで良いので、教えて下さい。

  • 大学生及びOBの皆様、大学で使うノートPCについて

    4月から子供が大学生になります。 大学から色々と入学準備のしおりで、ご案内が来ています。 その中で、授業や調べものやレポートのまとめや提出などを行うためのノートPCの斡旋販売のお知らせがありました。 東芝ダイナブックのキャンパスノートというもので、型番のようなものは分かりません。 プリンターとか何とか保障とかもパックになっていて、価格が17万円くらいとかなり高いものです。 (エクセル、ワードとパワーポイント付き、フォトショップが入っているかどうかは不明) 大学生の皆さんて、学校指定(推奨)のノートパソコンを必ず買うものなのでしょうか? 買わないと授業に支障があるのでしょうか? 学校指定の物を使わないと何か不都合な事が有るものなのでしょうか? 経済的に豊かではないので、入学金を払うのも大変でした。 出来れば息子には、家電量販店で販売している廉価なノートPCで我慢してもらいたいと思っているのですが、学校推奨の物でなくても大丈夫でしょうか。 参考までに、大学は拓殖大学の工学部です。

  • 今年も嵐は国立でコンサートやりますか?

    ラルクが今年国立競技場でライブやるそうなんですが 前に、国立でライブできるのは年間ひと組だけだって聞いたことがあるんですけど 今年は嵐は国立で出来ないということでしょうか??

  • 食べると毎回体の調子が悪くなる米があります。

    スーパーでこの米しか無くて買って食べてみると案の定、次の日からリンパが痛んで鼻血が出てきました。これをスーパーに申告して返金してもらうことは可能ですか?または同じ値段の米と交換してもらうのは可能ですか?

  • 雨が降るなと思う瞬間

    雨が降ってくると感じる瞬間はどんな時ですか? 私は空気が湿ってきたなと思うと雨が降ることが多いです。

  • 小説のタイトル

    私は趣味で小説を書いているのですが、 今のタイトルを変えようかと思うのです。 今のタイトルは 「Star Festival」(七夕の意味) で 新しいタイトルは 「君が居た夏の日」 にしようかと。 ちなみに理由は、英語のタイトルだと、なじみにくいと本に載っていたからです。 でも、後者にすると七夕だけじゃなくて夏全体の物語になりそうで……。 どっちの方がいいと思いますか? また、他のタイトルが思いついたという人もお願いします。 一応小説のURLおいときます。 「Star Festival I」 http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=angel_sta_fes_0707&BookId=1&guid=on 「Star Festival II」 http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=angel_sta_fes_0707&BookId=2&guid=on

  • 一人暮らしの大学生、バイトはいつから?

    一人暮らしでバイトをされている大学生さん、教えてください! 春から大学生になります。 できるだけ早くバイトを始めたいのですが、 一人暮らしをするためバイトを始めるタイミングがいまいちわかりません。 実家から下宿先までかなり距離があるので、今から始めるというわけにもいかず・・・。 大学の時間割が決まるまでは大人しくしていた方が良いでしょうか? また、大学の時間割というのは、いつ頃決まるものなのでしょうか? よろしくおねがいします!

  • SUMMARY 2011 IN DOMEのCM

    Hey!Say!JUMPのSUMMARY 2011 IN DOMEのCMの曲名を教えてください

  • 嵐ジャニショ生写真について

    タイトル通りです。 今年の夏ごろにジャニショにいきます。 岡山住みなのでめったにいけません。 いままでも東京に行ってたのですが存在をしりませんでした。 さいきん新しい写真が発売されましたが夏ごろまで売り切れてないですかね? 写真って曲ごとにあるんですよね?オフショットとして。 そもそも売り切れることってありますか? 売り切れたらまた刷ってくれますか?

  • SUMMARY 2011 IN DOMEのCM

    Hey!Say!JUMPのSUMMARY 2011 IN DOMEのCMの曲名を教えてください

  • パートナーのいる高学歴の女性に質問します。

    恋愛や結婚において、学歴がネックとなってしまうことはありますか。 また学業やお仕事と恋愛を両立する秘訣はありますか。 現在、高学歴と言われる大学の大学院に通っています。 最近、自分の将来に漠然と不安を感じます。 もともとキャリアウーマンになることを目指していたわけではなく、 一般的な幸せな家庭を築きたいと思っていました。 とにかく自分に自信がなくて、自分にひとつだけでも自信を持ちたくて勉強に励んだ結果、 幸運にも今の大学にたどりつくことができました。 しかし、私が今目指している職業についている男性は社会に出て2,3年でほとんど結婚しているのに、 女性はあまり結婚していないように感じました。 女性側でこの職業の人が合コンを企画したら、相手の男性にキャンセルされるとも聞きます。 私も同じ大学にお付き合いしている男性がいるのですが、 彼氏がいる同じ大学の友人も、100パーセントが自然と同じ大学出身の男性とお付き合いをしています。 (もちろん、自分以上の学歴の男性と付き合いたいと思ったからではありません。) 私が今お付き合いしている彼はとてもやさしい人で、しかも高学歴ということになりますので、 これからどんどんいい出会いがあると思います。 反対に私は、相手にしてくれる人も減る一方で、 頑張れば頑張るほど私の理想の将来像からかけ離れてしまうような気がしてしまいます。 そう思うと不安で不安で仕方がありません。 最近、こんな考え方をしてしまう自分が本当に情けないです。 もっと現実を受け止めて前向きに、恋愛にも学業にも向き合うことができるようになりたいと思っています。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。

  • 壮大な曲を探しています。

    Stevie Wonderの『Conversation Peace』や渡辺幹男さんの『Mais para la』等、静かだけど心の底に眠っている熱い情熱を感じるような勢いのある曲を探しています。 過去問も、検索したのですが、それらしい曲に出会いませんでした。 国内外問わず、ボーカル無しの、インストゥルメンタルでもかまいません。 どうぞ、宜しくお願い致しますm(_ _)m ※添付動画は、渡辺幹男さんの『Mais para la』です。

    • ベストアンサー
    • noname#183997
    • 現代音楽
    • 回答数4
  • 専門学校の補欠合格について

    私は今年、県立の看護専門学校を受験しました。 結果は補欠合格でした。 正規合格者が40名で、補欠合格者が40名で合計80名です。 私は、補欠の20番でした。 繰り上がりになるためには、正規合格者の中から 20名が辞退しなければなりません。 国公立や私立に合格された方は 辞退すると思います。 また補欠合格者の中からも辞退する人はいると思います。 繰り上がり合格ができるか心配で心配で・・・。 何か知っている方の意見がほしいです お願いします。

  • ひらがな3文字で可愛い名前!

    ひらがな3文字で可愛い名前って何ですか? 女の子の名前なのですが、決まりません。 ・ひらがな3文字 ・"鈴原(すずはら)"という苗字に合う ・女の子っぽい名前(なぎさ・ひかる・かおるなどではなく) ・よくある名前 ・清純で可愛らしい感じがいいです 何か思いつく方は教えて下さい!

  • 受験する科目と大学での授業について

    こんにちは。 私は今高校2年生で、3年生になります。 私の学校は2年の秋に3年の理科目をきめるのですが、2年でも物理を取っていたので、そのまま物理を選択しました。 当時の志望校が東京農工大の物理システム工学科だったのですが、最近になって同大学の生命工学科に行きたいと思うようになりました。 しかし、カリキュラムをみると生物を中心に授業があるみたいで、苦手ではないですが、生物はほとんど勉強していないのでついていけるか心配です。 物理が一番得意なので受験科目で物理にするつもりだったのですが、生物に変えて、勉強したほうがいいでしょうか? 受験が終わってから生物を勉強をしてもついていけるでしょうか? 3年で志望学科を変えるのはおかしいでしょうか? 2年の河合模試で、数学、英語、物理で受けたときは、C判定でした。 こんなことしってるのが当然なのかもしれないですが、教えてください。よろしくお願いします。

  • 合唱曲「明日へ」の楽譜がほしいんですが.....。

    合唱曲の 明日へ という楽譜がほしいです。 ピアノ伴奏です。 合唱の楽譜でもいいです。 でも、FUNKY MONKEY BABYSじゃないやつです。 できれば、家でダウンロードできて、印刷もできるのがいいです。 http://www.youtube.com/watch?v=MOg6wO83fh4 この歌です。 中学などの合唱コンクールで歌ったりします。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 合唱曲「明日へ」の楽譜がほしいんですが.....。

    合唱曲の 明日へ という楽譜がほしいです。 ピアノ伴奏です。 合唱の楽譜でもいいです。 でも、FUNKY MONKEY BABYSじゃないやつです。 できれば、家でダウンロードできて、印刷もできるのがいいです。 http://www.youtube.com/watch?v=MOg6wO83fh4 この歌です。 中学などの合唱コンクールで歌ったりします。 よろしくお願いしますm(_ _)m