oyajidayo の回答履歴

全239件中101~120件表示
  • LGA775 OR SOKET939

    LGA775 か SOKET939 で自作を考えているのですが。 予算的に今のままではつらいです。 これらが、SOKET478 OR SOKET754 程度まで値段が下がるのはいつぐらいになりますかね?

  • XPのSP1適用済みブートCD作成について

    先日、当サイトでサービスパック1とXPのCDとを 統合させブート可能なCDの作成方法について質問を し、作成方法についてのサイトを紹介いただきました。 その後、手順に従って進めて行くとISOファイルが 作成されたのですが、その後ライディングソフトで 焼き、確認すると開く事が出来ません。 作業過程でISOファイル作成方法が悪いのか、 ライディグソフトで焼く作業が悪いのか解りません。 ISOファイル作成過程で気になった事が一つあり (ブートイメージファイルの吸い出し画面後に ファイルが移動出来ませんでした。)ます。 これが、問題なのか、それともライディグソフトの 取り扱いが悪いのか?? ライディグソフトはnero6を使用してます。 そこで質問ですが、SP1統合CDを作成された方 具体的にご指導いただけると幸いです。 宜しく、お願いいたします。

  • システムの復元の方法

    こんにちは! パソコンを1日前の設定に戻したいのですが可能なのでしょうか? 方法など教えてください!

  • winXP の復元ってどこまでできる?

    復元って具体的に何を復元できるのでしょうか? 逆に出来ないものってあるのでしょうか? いつぐらいまでさかのぼって出来るのでしょうか? 会社で使っているデータ管理ソフトのデータも 復元出来ますか? 質問が多数なので、お答え出来るものだけで 結構ですので、良かったら暇なとき教えてください。

  • Windows Updateの更新プログラムについて

    こんにちわ、Windows Updateの更新プログラムについて質問いたします。 先ほどWindows Updateを行ったのですが最新の更新プログラムが反映されていないようなのです。 「高速インストール」を選択して優先度の高い更新プログラムを選択してもWindows XP SP2のインストールが表示されるだけで、本日(9月15日)マイクロソフトから発表になった緊急度の高い更新プログラムが表示されませんでした。 自動更新の設定にはしているのですが、インストール履歴にも載っておらず、結局マイクロソフトのサイトから直接更新ファイルをダウンロードしました。 何か、私の設定がおかしいのでしょうか?今後も重要な更新プログラムが反映されなければ、なんのための アップデートなのか…と不安になります。 分かりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • XPを再インストール>バックアップの方法

    XP環境で、一旦HDDを解放して、クリーンインストールする予定 (内蔵HDD2台接続、1台目をOS専用ドライブとしている) そこで、 メール設定やデスクトップ設定、インターネット設定をバックアップしたい。 バックアップ場所は2台目のHDD 市販ソフトを使わずに、一括でバックアップ&復元する方法があれば、教えてください。

  • リカバリCDにて再セットアップしようと思ったら、起動できなくなりました。

     VAIOのPCG-GR5Fを使っています。以前よりCD-Drive認識できなくなっていたので、PC-cardにての接続で外付けCD-Driveを使っていました。  今回Hard diskを再セットアップしようと思い、その外付けCD-DriveよりリカバリCDにて起動しようとしたら、普通に立ち上がってしまいました。そこで、立ち上がった状態からCDROMを読み、SetUP.exeをクリックしたところ、途中までリカバリー進みましたが、あるところでエラーが出て、再起動することになりました。それ以降起動を試みるもMissing operating systemの表示が出るのみで、まったく立ち上がらなくなってしましました。どうやらOSの一部が消えてしまったままのようです。この状態でどうにか起動しなおせるようにはできないでしょうか?どうか教えてください。

  • XP SP2について

    XPのSP1をインストール後 サウンドボードとの相性が合わなかったため音がでなくなり、システム復元でもどしました 今回SP2が出たためインストールを迷っています SPは必ずインストールしないとまずいですかね・・・ ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>お願いします

  • インターネットが変えられる

    インターネットを開くとヤフーではなく、変な文字の 英語がででしまします。ヤフーをホームページに設定に してもまた、再起動するとまた変なページに置き換えら れてます。これはスパイウェアですか? 一応こういう状況になってしまうということを載せて おきます。about:blank←これでいくらヤフーにしても 再起動(電源を切る)するとまたこれに置き換えられてま す。

  • Windows XP Hotfix って?

    プログラムの追加と削除の場所に 「Windows XP Hotfix (SP1) Q・・・・・・・」 というのが40以上あります。 他の質問で見ると削除すると問題があるのでそのままの方が良いとかかれていましたが、こんなにあって良いものなのでしょうか? ちなみに私のPCはポストペットを使用していて「Windows XP Hotfix (SP1) Q・・・」ファイルのアイコンの半数以上はポストペットのアイコンになっています。 よろしくお願いします。

  • Win XP SP2導入の必要性についての疑問

    現在私のOSはWin XP SP1 Home editionです。 このOKWebや答えてXXXを見ても、SP2導入後のトラブルが多いので市場が安定してから導入をするかしないを決定しようと思っているが、そもそもSP2を 導入する価値が有るのか疑問に思えてきました。 SymantecのNIS2004 & NSW2004やSPYBOT & Ad-Awareを インストールしているしE-MailはOUTLOOK2003を使用している私には必要性が余り感じられなくなっている。 Win 98,Win 2000の人には価値があると思うけど・・ SP1 ==> SP2 へ変更された方で「SP2を導入してこんな 良い事があるよ!」と思われた方がおられましたら、 教えて下さい。

  • DVDを見るだけでシャットダウン

    PCでDVDを見るだけで、PCがフリーズしたり、 真っ暗になったり(シャットダウン?)するんですが こんなことってありうるんですか? しかも、バックアップと書き込みは出来るんですよ・・・。 最初はDiscを入れて見てたら、突然上のようなことになったんで、レンズクリーナーで直るかもなーと淡い期待を 抱いてたんですが、取り込んだDVDのデータで再生してみても、やっぱり上記のようになってしまったので いよいよわけがわかりません。 どなたか助言、対策を教えてください、お願いします。

  • Windows XP Service Pack 2をインストールしたのですが…。

    先ほど、Windows XP Service Pack 2をインストールしたのですが、立ち上がるのに10分くらいかかるし、画面の左右は真っ黒(狭くなった)になるし、動きはいちいち遅くなるし、富士通の「サービスチャンネル」なるものが画面の真ん中に出てくるし、アイコンはデカくなるし、どうしようもありません。元に戻したいのですが、どうすればいいのでしょう?

  • セキュリティセンターを削除する方法

    セキュリティセンターを消したいのですがわかりません。どうすれば消せるのですか?

  • セキュリティセンターを削除する方法

    セキュリティセンターを消したいのですがわかりません。どうすれば消せるのですか?

  • この症状は、肝臓の機能が低下しているからでしょうか?

    1年ほど前から、体調に変化出てきました。 特に苦痛はないのですが、 肌が荒れ、顔色が冴えず、(どんよりしている) 唇の色も悪く、目は充血し・・・・ なんとなくすべてにおいて「毒素がたまっている」という感じなのです。 漢方の医者に見てもらうと 「肝機能の低下ではないか」といわれました。 自分では便秘が原因だと思っていただけに(20年来の便秘持ち) 意外な答えに戸惑っております。 (もちろん、便秘も原因の一つでしょうが・・) 肝臓は「解毒」する器官なのですか? その場合、肝臓の機能を元通りにするためには、 どうしたら良いのでしょう? その先生にきちんと伺うつもりですが、 まだ日があるため、こちらでリサーチしてみました。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • IEのインターネットオプションが使えない

    MeからXPにアップグレードしたPrius750Tを使用しています。インターネットエクスプローラーでインターネットオプションをクリックすると『制限』と出てこのコンピューターの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせくださいと出てしまい、それが使えない状態です。ログインするためのアカウントも特に作っていませんので、アドミニストレーター権限とかは関係ないと思うのですが、どうしたらそれが使えるようになるか、教えてください。 インターネットオプション以外の昨日は問題無く機能しています。

  • Windows XP Service Pack 2はインストールしない方が良い?

    Windows XP Service Pack 2はインストールしない方が良いと聞きました。 自分自身も以前に別のアップデートをしてから音が出なくなってシステムの復元でもどしてたことがあります。 どうなんでしょう。 しばらくしてからが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#8147
    • Windows XP
    • 回答数10
  • sp2後、メディアプレイヤーでの視聴不可

    SP2を導入後、快適に動作しているかに見えたのですが、 手持ちのmpegファイルをメディアプレイヤーで再生してみたところ、音は出るのですが 映像が出ないという状況になってしまいました。 他のDVD再生ソフトでは映像も音もちゃんと出ます。しかし若干不安定な感じです。 メディアプレイヤーで映像も出るようにする方法はあるのでしょうか。

  • サービスパック2を入れたら…

    Windows XP SP2をインストールしてみましたが、問題が2つ出てしまいました。 1:インストールするとHDDの空き領域がインストール前の9.4GBから800MBも減って8.6GBになりました。SP2ってこれだけ容量をとるのでしょうか? 2:タイトルバーの下にあるメニュー(「ファイル」・「ヘルプ」など」が今まではそこをポイントすると青くなっていましたが、SP2をインストール後はポイントすると一部分が白くなり、クリックするとメニューがへこんで文字以外が白くなるよう変わってしまいました。 どうすれば元に戻せますか?それともSP2はこうなるようにできているのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • Windows XP
    • 回答数4