Lalala129 の回答履歴

全308件中61~80件表示
  • 「和泉橋本駅」~「西大橋駅」間の定期について

    仕事を始めることになり、「和泉橋本駅」~「西大橋駅」間の定期を購入しないといけないのですが、買い方がよくわかりません…。 JRの定期と地下鉄の定期はいっしょに買えるのでしょうか? あとJRの定期の料金は携帯で調べられるのですが、地下鉄はどこで調べればいいのかわかりません…。 買い方と、その値段も教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 大阪市天王寺区の四天王寺前夕陽ヶ丘駅

    今は高校2年生で岡山に住んでいます。 進学は大阪の短大を考えていて、お父さんの転勤と重なりそうなので、私が合格すれば家族で大阪に引っ越するつもりです。 お父さんとお母さんは、大阪府大阪市天王寺区の四天王寺前夕陽ヶ丘駅と言う駅の近くが気に入ってますが、インターネットで調べてみたら、住宅街だけど、神社、お寺、学校が多いみたいですね。 私としては、交通の便や、買い物する場所があるとかは、お父さん、お母さんがいいなら気にしませんし、オシャレな街でなくても構いません。 でも、本当に神社、お寺、学校ばかりで、住んでる人が少ないのは寂しい気がします。 神社、お寺、学校と住宅の比率はどのくらいですか?住んでる人はたくさん居るのでしょうか? 詳しい方、よければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 水道水を飲みますか?

    ◆水道水をそのままコップに入れて飲む。 ◆水道水を沸かしてコーヒーを入れたり、麦茶にしたりして飲む。 ◆水道水でお米を炊いたり、みそ汁や煮物を作って食べる。 などして、水道水を口から体内に入れますか? アンケートです。

  • 銀座を教えてください

    古い商店街でその名前に~~~銀座というのがありますね。京都、大阪、兵庫で「~~~銀座」の場所を教えてください。

  • ATSなら事故が防げたのでしょうか?

    報道のとおり、2005年4月のJR福知山線脱線事故で、神戸地検は2009年7月8日、JR西日本の社長を業務上過失致死傷害罪で在宅起訴しました。 同地検は、同社長が1996年12月、当時鉄道本部長として、JR函館線の貨物列車脱線事故について「自動列車停止装置(ATS)があれば防げた」という報告を受けていた点から、「速度超過による事故の危険を容易に予見できた」と判断。「(福知山線脱線事故の現場の)カーブの危険性を認識できたのに、経費の増大を懸念し、ATSを設置しなかった」と不作為の過失があったとしたようです。 ところで、ATSについて、私は、これは赤信号を冒進しようとする際に強制的に停止させるものであり、速度超過を排除したいのであれば、ATC(自動列車制御装置)の方が適切なのではないのか、と思ったのですが、お詳しい方のご見解を伺いたく質問しました。 よろしくご教示のほどお願いいたします。

  • 初めて

    関西の方へ2泊3日の旅行に行こうと思います。 ホテルと航空券込みで、安いプランは無いですか? どこの代理店が安いとかでも良いんでよろしくお願いします。

  • 初めて

    関西の方へ2泊3日の旅行に行こうと思います。 ホテルと航空券込みで、安いプランは無いですか? どこの代理店が安いとかでも良いんでよろしくお願いします。

  • 安い宿泊施設を教えてください。

    大阪府守口市にある滝井病院にアクセスの良い、 なるべく安い宿を探しています。 距離は多少あっても、乗り換えなしで電車でいければ (この場合京阪本線沿い?)いいかなと思っているのですが、 楽天などをみていてもうまく探せません。 徒歩または電車で30分くらいまでで、滝井病院(滝井駅)に着けて、 なるべく安い宿泊施設を教えてください。 また、皆さんのお勧めの、宿泊施設を探せるサイトも 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 南港から関西空港までの行き方

    南港に朝の5時半について、 関西空港への行き方を教えてください 9時半の国際線に間に合いますでしょうか?

  • ■至急回答欲しいです■三宮駅の出口への行き方

    http://maps.google.co.jp/maps?client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&channel=s&hl=ja&q=%E4%B8%89%E5%AE%AE%E9%A7%85&lr=&um=1&ie=UTF-8&split=0&gl=jp&ei=OkIlStqhA5PW7AOTwqiOBg&sa=X&oi=geocode_result&ct=title&resnum=1 日程があさってになるので このようなタイトルをつけさせていただきました。 上の地図を拡大していただければわかると思うのですが 山手線の三宮駅(になるんでしょうか?)の 「西1」の出口に出たいと思っているのですが これは、どこの駅になるんでしょうか? 阪急三宮駅から出ればいいのでしょうか? 神戸はあまり行かなくて、ちょっと複雑なので 行き方がよくわかりません。 行き方を教えていただきたいです。 あと、待ち合わせするならどこの改札が いいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 西成区東玉出と浪速区日本橋とでは、どちらが・・

    西成区東玉出と浪速区日本橋とでは、どちらが事務所(支店)出店に適しているでしょうか? 業務内容は、工務店で住設機器などを展示し、お客様の来訪も期待しています。商圏は大阪中心の近畿地方です。  西成区は名前のイメージが悪いと聞きますが、賃料は安く、広さも十分です。  日本橋は、電気街から100mほど東に入った所なので、立地的には良いかと思っておりますが、建物の外観があまり良くなく、賃料も月1万円程度高いです。  当方、関西在住では無いので、大阪在住の方にお客様の立場としてどちらが良いかいろいろな角度からアドバイスをいただければと思います。  それでは、よろしくお願いいたします。

  • 乗り越し。。。っていうのでしょうか?

    電車超初心者です^^; 例えば以下のような路線図について: A --- B --- C A-B区間の定期を持っています。A駅からC駅までいきたい場合、A-B区間は定期でOKとして、C駅で降りた際にどのような手続きをすればよいのですか? また、逆の場合でC駅からA駅までいきたい場合、C駅でC-B区間の切符を買えばよいことは分かります。するとA駅で降りた場合にどのような手続きを行えばよいのでしょうか?定期とC駅で買ったC-B区間分の切手を一緒に改札へ投入すればよいのでしょうか?

  • 通天閣へ行きたいのですが?

    通天閣とその周辺を日曜日のお昼前後に楽しみたいと思います。 新幹線で新大阪へ行き、その後の交通手段とお楽しみスポットがあれば教えてください。お昼のランチと、通天閣とその周辺ではずせない楽しい場所があったらよろしくお願いします。

  • 関西の鉄道 乗り入れがない?

    関西の私鉄やJRは、相互乗り入れが見当たりません。関東と比べて少なくほとんどないのは何故でしょうか? その理由と歴史を教えて!

  • キトラ古墳・高松塚古墳について・・・

    こんにちは。 現段階で、実際キトラ古墳・高松塚古墳付近へ行ったらどんな風になってるのですか? (青いビニールに包まれているとか…) 又、キトラ古墳・高松塚古墳付近って人通りは多いほうですか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 初めて競馬場に行きたいのですが・・・

    「京都競馬場」に行きたいのですが・・・ ギャンブルとしてではなく、気楽に行きたいのですが どうしていいかが分かりません。 そこで質問なのですが、 (1)入場料を払ってから馬券はどこで買えばいいのでしょうか? (2)新聞のような感じの馬情報は置いてあるのか買うのでしょうか? (3)レース中、どこが一番良く見れますか? 全く素人で、競馬などしたことがないため どうしていいか分からないので、教えていただける方がいましたら幸いです。 他に注意点・アドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kino009
    • 競馬
    • 回答数6
  • 馬券購入について

    馬券を買ったことすらない無知な人間の質問です。 馬券購入について素朴な疑問です。 なぜ競馬はレースの直前にならないと馬券が売り出されないのでしょうか?来年の・・・てのは無理かもしれませんが、来月の、来週の・・・を買うことはできないのですか? レースに出場する馬が決まらないという理由であれば、なぜレースに出場する馬を前もって決めないのでしょうか? 他愛もない質問で申し訳ありませんが教えてください。

  • USJから東大寺へ行くには??

    GWにユニバーサルに行きます。 次の日に奈良経由で富山に帰ります 奈良では東大寺と氷室神社に行きたいのですが、ユニバーサルからはどう行けばいいのでしょうか??そして何分くらいかかりますか?? その後、富山へ京都経由で帰る場合、京都の清水寺と金閣寺にも寄りたいと思いますが、奈良から何分くらいかかり、どちらを先にいけばよいでしょうか?教えて下さい。

  • 兵庫県香住町で宿泊施設を探しています。

    1歳と3歳の子供がいます。 主人が三月から四月にかけて1ヵ月ほど香住町に出張に行く事になりました。 以前からも出張は多かったのですが、今回は1ヵ月と長期なので、子供と私も一緒に行くことを考えています。 私の理想は自炊と洗濯の出来る施設ですが・・・ インターネットなどで少し調べてみましたが無さそうですね・・・ ならば、ビジネスホテルでも、と思っています。 そのほかでも、子連れに良さそうな滞在方法があれば教えていただきたくお願い致します。

  • 京都 貴船神社

    こんにちは。 旅行が迫っているので、早急にお返事を頂ければ嬉しく思います。 2月中旬に、京都旅行へ行く予定です。 今回は、貴船神社へ参拝しようと思っているのですが、調べてみたところ、貴船口より貴船まで運行している京都バスがこの時期運行していないようです。 出来るだけ近くまで公共の交通機関を使い、最終的にはタクシー使用も考えていますが、京都駅から向かう場合の最適なルートがあれば教えて頂きたいのですが。 また、所要時間なども分かれば教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。