mm_wanko_mm の回答履歴

全158件中141~158件表示
  • 菅が首相の座に恋々としている限り東北の復興遅れる?

    菅さんが首相の座にいる限り東北の復興は遅れるのではと心配です。 国会答弁を聞いていたら「被災地の瓦礫の処理とか仮設住宅の建設とか福島の原発事故の収束とかやらねばならない課題が沢山あります」と述べていた。 しかしながら同時に「一定の目途がつくまで」この仕事を続けなければならないとも。 菅さんは人を騙すのが得意な方(内閣不信任案でのゴタスタが好例)だから、この言葉を穿って解釈をすると、「意図的に復興を遅らせれば遅らせるほど、『一定の目途』がその分遅れることとなり、結果として首相の地位に長くいる」ことが可能。 「一定の目途」達成まで「首相を辞めない」と公言して憚らない菅首相。 彼が首相の座に居座っている限り、東北の復旧・復興は遅れると思いますか?

  • 車の後ろのドアにあるスピーカーから音が出ない

    私は最近車を中古で購入し、ドライブを楽しんでいるのですが・・ 後ろのドアにスピーカーらしきものは付いているのですが音が出ていません 特に後ろから音が出なくするように設定できる機能はないと思いますが、 もしかしてスピーカーを設置できる構造があるだけで、実際に設置されていないなんてことは ありますか? 前オーナーが特にいじらなければ、スピーカーは前だけにある可能性はあるのでしょうか? 車について詳しくなく、質問の仕方が下手で申し訳ありません。

  • 義妹の息子に対する態度について

    昨日から主人の実家に家族で泊まりに行きました。 私(31)主人(31)長男(6)長女(2)です。 お盆やお正月は必ず主人の実家に行っていますが、義妹は仕事柄出張も多いらしく、盆正月も仕事だったりするので結婚して8年の間に数回しか会った事ありません。 義妹(24)は容姿だけは良いですが、子供嫌いらしく結婚する気も全くないらしいと義母から聞きました。無愛想で、仕事の電話をしてる時くらいしかハキハキ話しているのは見たことありません。 今朝7時頃に長男が和室でひとり遊びしているのを見ていました。その時義妹が仕事から帰宅し、玄関の開く音に反応した長男が廊下に出て「誰だお前」と叫びました。 長男と義妹が会うのは3年ぶりなので、長男は知らない人が家に入って来たと思ったんだと思います。 そしたら義妹が「お前って私の事?」と言い、 長男に年上にお前って言ったらダメだとか和室の破れた障子を見てじじばばにちゃんとあやまったのかなど長男の質問には答えず説教のような事をはじめました。 障子は昨日息子達が遊んでいて破れました。義両親は許してくれました。 長男の質問を無視していきなり説教なんておかしいですよね? その後義妹が寝てるうちにすぐ帰りました。 長男も説教されたことより説教の最後に飴を貰ったようで、そのせいか義妹に嫌な印象は持っていないようですが私は納得いきません。 謝罪もありませんでした。 主人に話してもあまり興味ないようで、長男に「あの人はお父さんの妹だよ」と言い俺が変わりに答えたんだからもういいだろとか考えすぎだとめんどくさそうに言います。 私が義妹なら、「あなたのおばちゃんよ」とか笑顔でいいます。子供が嫌いな人はみんなこんな反応なんでしょうか?

  • 著作権

    著作権のことなんですがyoutubeで普段動画を見ていてたまにその見てる動画の説明文に「著作権保護期間終了」というのが書かれていました。 そこてふと思ったんですけど著作権の保護期間ってドラマとか音楽とか全部一定に決まってるんでしょうか? 著作権保護期間終了というのを書いたってことはなんらかによって分かったんですよね? ちなみにその動画は映画でした。 もし決まってるならどれくらいの期間なんでしょうかね??

  • プロキシサーバーについて

    学校でPCを使ってますけど 2ちゃんねるとかができない SNSができないとかいろんな不便有 学校のPCはぐぐったとこ、コンテンツフィルタリングが 掛かってるようなので プロキシサーバー(インターネットの経由先?) そこを変えて 家のプロバイダのサーバーから入ったらどうかなと 考えてます。 より調べて プロキシは通常隠れているから 診断君というサイトへ行くといいよ といわれましたが いってみたところ どれがアドレスかポートか分かりません http://www.taruo.net/e/ 困ってます。 誰か分かるかたお願いします

  • CPUファン交換後、起動できません

    先程CPUファンをリテール品から交換しまし、起動させた際「.......Press any key to boot from CD or DVD.」といった表示のまま止まってしまい、配線を確認したりしていたら突然電源が切れました。 その後、電源ボタンを押しても電源すら入りません。 MBの電源ランプは点灯しています。 交換時、結構手こずってしまい、MBに力をかけてしまい、1回分だけ付属されていたグリスも広がってしまったと思います・・・予備のグリスが手元になく、明日購入して塗りなおしは試してみようと思っています。 初歩的な質問でお恥ずかしいですが、CPUに問題が起きているのか、MBを壊してしまったのか、詳しい方ご意見いただけると幸いですm(__)m CPU:i7 960 M/B:P6X58D-E CPUファン:BIG SHURIKENへ交換

  • BSデジタル放送は雨の影響を受けますか?

    雲が深く雨が強い場合はBSは影響されます。という説明をアンテナ工事会社の人から受けましたが、電波は支障なく水を通過するので、この説明はにわかには信じられません。 正確には雲が深く雷が発生した場合はBSは影響されます。ということでしょうか。

  • So-net ADSLと無線LANについて

    2台めのパソコンを購入した場合の無線LANについて わからないことが多いため 教えて下さい so-net ADSL(eA)を申し込み、 モデムはNECのAtermWD701CV(C)L をレンタルしています そこから有線でNEC バリュースター(VS570JG)に繋いでインターネットを使用しております これからノートパソコンを買い足す予定です(ソニーバイオVPCEA45Jを考えています) 同じ階の別の部屋で使用したいので無線でネットに繋ぎたいのですが、どのような方法がありますか? NECトリプルワイヤレスLANカード(PA-WL54AG)はどうでしょうか? (モデムの資料に同封されておりました) 私が欲しい上記のバイオは802.11b、g、n準拠と書いてあります モデムとは別にルーターを購入するならばどのように選べばよいでしょうか よろしくお願いします

  • 義妹の息子に対する態度について

    昨日から主人の実家に家族で泊まりに行きました。 私(31)主人(31)長男(6)長女(2)です。 お盆やお正月は必ず主人の実家に行っていますが、義妹は仕事柄出張も多いらしく、盆正月も仕事だったりするので結婚して8年の間に数回しか会った事ありません。 義妹(24)は容姿だけは良いですが、子供嫌いらしく結婚する気も全くないらしいと義母から聞きました。無愛想で、仕事の電話をしてる時くらいしかハキハキ話しているのは見たことありません。 今朝7時頃に長男が和室でひとり遊びしているのを見ていました。その時義妹が仕事から帰宅し、玄関の開く音に反応した長男が廊下に出て「誰だお前」と叫びました。 長男と義妹が会うのは3年ぶりなので、長男は知らない人が家に入って来たと思ったんだと思います。 そしたら義妹が「お前って私の事?」と言い、 長男に年上にお前って言ったらダメだとか和室の破れた障子を見てじじばばにちゃんとあやまったのかなど長男の質問には答えず説教のような事をはじめました。 障子は昨日息子達が遊んでいて破れました。義両親は許してくれました。 長男の質問を無視していきなり説教なんておかしいですよね? その後義妹が寝てるうちにすぐ帰りました。 長男も説教されたことより説教の最後に飴を貰ったようで、そのせいか義妹に嫌な印象は持っていないようですが私は納得いきません。 謝罪もありませんでした。 主人に話してもあまり興味ないようで、長男に「あの人はお父さんの妹だよ」と言い俺が変わりに答えたんだからもういいだろとか考えすぎだとめんどくさそうに言います。 私が義妹なら、「あなたのおばちゃんよ」とか笑顔でいいます。子供が嫌いな人はみんなこんな反応なんでしょうか?

  • 水槽の水が緑っぽい

    アクアリウムを始めようと、水槽を2週間くらい前に購入しました。 今のところ、魚も元気で水槽の環境になれてきたなぁって感じがするのですが水が緑っぽいのが気になります。 ネットとかで見ていると、貝とかが水を綺麗にすると書いてありますが、貝はすぐに死ぬってのも見かけます。 水の透明度を保つためにいい方法はありますか? 【設備】 ★テトラ ライト付バリューエックスパワーフィルターセット(GA-60VLX)★ http://www.tetra-jp.com/products/aquarium/aquarium13/ GEXのオートヒーター DS200 http://item.rakuten.co.jp/1096dog/w-108672-00-00/ JUN マスターソイル HGノーマル黒(8L) http://item.rakuten.co.jp/discountaqua/10001147/ 【砂】 大磯砂 【水草】 リスのしっぽ・スクリューバリスネリア・ベトナムゴマノハグサ・ミズハコベ・アルビヌスを入れています。 【熱帯魚】 カージナルテトラ 10匹 バルーンプリステラ 4匹 コリドラス・ハブロスス 2匹 コリドラス・ハスタートゥス 5匹 

    • ベストアンサー
    • tune1001
    • 回答数3
  • 原因がわかりません

          友達にメールを送ろうと思ったらこうやってでておくれません原因おしえてください The original message was received at Sat, 11 Jun 2011 21:49:40 +0900 (JST) from web100319. [183.79.28.88] ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <> (reason: 550 Unknown user )                             ←こうやってでます ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to mfsmax.docomo.ne.jp.: >>> DATA <<< 550 Unknown user 554 5.0.0 Service unavailable

  • ファンの音 Dell Inspiron 530S

    3年半くらい前に買ったDell Inspiron 530S を家庭用に使用しています。 3時間/日くらいの使用頻度ですが,最近暑くなったせいか,ファンが回りっぱなし?で少々うるさいです。去年の夏はこれほど音は出ていなかったと思います。 これは気温上昇でやむを得ないものか,それともPCそのものの寿命が近づいているのか,どうなのでしょうか。 昨年HDDが壊れて交換した以外,トラブルは殆どありません。 メールとネット程度の使途です。 よろしくお願い致します。

  • 化学

    化学の答えに0、10molとか0、025molとかありますよね? これの0、10molの方なのですが、0、1molではダメなのでしょうか? あと、6、0molを6molとかもダメですか? 問題文に何の指定もありませんでした。

    • ベストアンサー
    • noname#137466
    • 化学
    • 回答数2
  • 放射能汚染された土砂についての疑問です。

    福島第一原発周辺の放射能汚染地域で地面の土に降り積もった放射能物質があり、それを一年以内に除去しなければならないという意見があります。 放射能物質を含んだ土を除去するには、地面の表皮の部分を削り、それを集めて廃棄するしかなく、時が経てば経つほど、その放射能物質は地面の下の方に行ってしまい除去が難しくなるとの意見があります。 私のほうでも調べてみたところ。 ・集めなければならないのは、地面から5センチ。ベストは15センチである。 ・農地の場合放射能物質を含んだ土壌を捨て、残った農地は一年程放っておき雑草が沢山生えるようにする。そうすることで、その雑草に放射能物質が吸収される。 ・放射能物質が土壌に含まれたままだと、その土壌に作物を植えたとき作物が放射能物質物質を内部に取り込んでしまい、国の残留基準値を超える事になってしまう。 とのことです。しかし私にはこれらを証明する資料がございません。なので、私にとってこの考えは不確かなものになっております。どうか立証するデーターを教えて頂けないでしょうか。 私にはもう一つの疑問がございます。実際の放射能の基準値はどの程度なのかということです。  ある学者は一年で100ミリシーベルト以内なら安全で、むしろ健康によいと仰っしゃられています。その学者は、証拠として実際に原発で働いている方が一般人より20分の1のガン発生率でしかないといったデータをお見せしました。 この方の理論は正しいのでしょうか?それとも、放射能を100ミリシーベルト以内浴びるだけなら安全であり放射能物質を体内に取り込むことが危険なのでしょうか? もしそうだとしたら、どれほどの量の放射能物質を摂取するのが問題なのでしょうか。                         拙い文で申し訳ございません。これは一学生である私が、様々な情報を見て疑問に思ったことです。         

  • 偏差値40台の高校→九州大学へ

    高校2年生です 自分は今偏差値45~48の県内でもレベルの低い高校に通っています 僕の学校はほとんどが就職で僕も1年時の後半まで就職を希望していました しかしいざ進路について考えてみると僕は大学進学したいなと思いました そしてどうせならレベルの高い大学を狙ってみようと思いました ちなみに僕は数学の偏差値が最も高いので数学科を希望しています 偏差値はもっとも高くて52 平均46~48です 周りにはまだ言っておりませんが必ず猛反対されるでしょう。 やはり今から頑張ったところで偏差値40では無理なのでしょうか? 推薦なんてものはありません

  • スロット換金率

    少し不可解に思ったので質問します。文章能力なくてすいません。 プレイするときは1枚8円の1000円で125枚です。 換金するときは1枚5円の200枚で1000円です。 再プレイの場合手数料が再プレイ枚数の25%かかります。 つまり100枚あったら75枚が再プレイできて25枚は手数料になります。 かなり店に利益があると思うのですがどう思いますか? 行かないようにしたいと思うんですが

  • ハブとルーターの違い、光にしたら、その他。

    ハブとルーターの違い、光にしたら、その他。 こんばんは。 現在会社のインターネットはNTTのADSLでして、NTTのモデムから ハブ(恐らくハブ)を介しPC(XP)三台及び複合機などへ接続しています。 建物に光が導入されたとのことでNTTがインターネットを光にしろ、と言ってきてます。 でその時モデムと現在のハブの間にルーターが要るよ、と言われました。 Q1. 本当に必要ですか?    ハブとルーターの違いは何ですか?    どう言うルーターが必要ですか?店員に説明できるレベルで教えて下さい。    接続は将来を考慮したとしても、    PC5台、複合機、プロッター、LAN接続のHDD ぐらいです。 Q2. 光にする場合各PCなどの設定を変える必要があるらしいです。    これは私にも出来ることですか?   (私は以前に新PCをネットワークに仲間入りすることは出来ました。もう忘れましたが)     Q3. 光導入において他に気を付けることはありますか?    プロバイダは替えないで済むそうです。 Q4. NTTの人には悪いのですが光にするなら電器屋でPC買う時に加入して、    3万ぐらい割引してもらって。 これでも良いのですよね? この土日で電気屋行ってきます。 宜しくお願い致します。

  • 起動直後IEやメールソフトの立上りが異常に遅い

    windows7 起動直後 IEやメールソフトの立ち上がりが異常に遅い。1分以上かかることもある。 数分たてばテキパリ動くようになります。 原因と解決法お判りの方 どうぞよろしくお願いします。  CPU Core i7-970 Mother GIGABITE GA-EX58-UD3R VIDEO GF9800GT-ES512HD/GE Memory 1GB*3  Security Kingsoft