corredor の回答履歴

全607件中101~120件表示
  • ニュービートルのミッション、型式同じでも違う?

    ニュービートルに乗っていましたが、エンジン警告ランプが点き、ディーラーへ。 「ミッション故障」と言われ、90万円の見積もりを頂きました。 中古ミッションなど無いとディーラーから言われ、 何とか中古(オークション)でミッションを見つけ 持込で修理してくれる整備屋さんも見つけました。 ただし、出品されている部品取りのビートルと「型式」、「原動機の型式」、「型式指定番号」までは同じでも、「類別区分番号」だけが違うようです。 やはり10万円以上する買い物なので、違うとなったら大変で、少々不安です。 このミッションは私のニュービートルに乗せられるものでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 先日、新車を購入しました

    先日、新車を購入しましたが車体価格が227万円、付属品価格28万円、税金等で18万で総合計で、273万円となりました。付属品には、フロアマットやカーナビ、バックモニター等が入っており値引額も、38万5千円で購入価格は、235万円となりました。 営業の人に、これ以上値引き出来ますかと訪ねた所、赤字覚悟でやっているのでこれ以上の値引きは、もう無理ですと言われたため、この金額で購入となりました。 今回の新車購入は、この機会を通じて購入したわけですが、購入についていい機会だったのでしょうか?

  • 新幹線で5時間暇を潰す方法

    私は新幹線等の長時間かかる乗り物が苦手で普段は飛行機を利用しています。 以前、安いので新幹線を利用しましたが、3時間で身体がダルくなって吐き気までしました。イヤホンで音楽を聴いてやり過ごしましたが、暇過ぎてかなり疲れてぐったりしました。 今回は5時間乗るのですが皆さんは暇潰しにどんな工夫をされていますか?アドバイスお願いします。

  • 死にたい

    今とっても死にたいのですが、死ぬ気力すら残っていません。 色んな意味でどうしたら楽になれるでしょうか?

  • 中古車査定について

    義父の車(平成11年のオデッセイL・ゴールド)を処分予定です。 今年の春に購入したばかりなのですが、病気で運転できなくなりました。 購入先(知人の車屋)に引き取ってもらうにはいくらくらいか尋ねたところ、「もう値はつかない、0円です。廃車料が要るくらいです。」とのこと。 中古車市場のおおよそは聞いたことがありますので、その言い分には納得しております。 しかし、クレジットが2年払いなのでまだ18回も残っていますし、車検も15ケ月残っていますので、1万円でも2万円でも値が付けば幸いと思っています。 そこで、ネット査定に依頼したところ、3社から見積もりが届きました。 A社:実車を見なくても0円。引取り、廃車料無料。自宅まで引き取りに伺います。 ガリバー:店舗まで持ってきて下さい。 カーチス:出張査定します。 とのこと、まぁ想定内です。 まず、出張査定にしろ、店舗持込みにしろ、義父宅から離れて住んでいる私が車がある場所へ行かなければなりません。 ●A社:もう決まっているので、義母に車のキーを渡してもらうだけでOKです。 ●ガリバー:私が実家まで行き、そこから店舗へ持ち込まなければなりません。 実家から離れているので、その場で引き取ってもらうにしても多少の値がつかないと、帰りの交通費が必要になるので、マイナス査定と言うことになります。 ●カーチス:出張査定を依頼する予定ですが、こちらは0円になってもA社と同条件なのですが、私が立会で実家へ行く必要があります。 こんな状況なので、私が動いても0円だったら交通費、時間がムダになりますので、A社に依頼します。 でも、値が付く可能性があれば動いてみようかと思うのですが、値が付く可能性ってあると思いますか? どなたも実車を見てませんので、「そんなのわかるわけがない!」というのが本音でしょうが、ガリバーとカーチス、見積もりを実体験された方、どのように思われますか? 多少の交渉が可能とか、何かポイントやアドバイスがありますか? ネットの評判はある程度目を通していますので、「クチコミ読め」なんてことは言わないで下さいね。 ご意見お聞かせ頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 新しいフードでお腹がゆるくなるのはなぜですか?

    今まで食べていたフードから別のフードに変える時 一度に食べさせると便がゆるくなる場合があるため、徐々に量をふやして~ とありますが、なぜゆるくなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ooohaniooo
    • 回答数2
  • 軽自動車の耐久性?

    軽自動車の寿命は、何年?何万キロですか?当然ながら乗る条件や整備の問題など有りますが…キチンと点検整備し、大事に扱うというのが基本として、どれくらい走りますか?

  • 喧嘩に強くなりたい

    どうしても喧嘩に強くなりたいんです。 喧嘩に強くなるには、どんなトレーニングなどを積めばいいでしょうか? 場数を踏もうにもどこで誰と喧嘩したらいいのかわかりません・・・・・ あまりにも漠然としすぎですが、 回答よろしくお願いします。 ※上記二つに当たる回答だけでお願いします。 「喧嘩するな」とか的外れな回答はやめてください※

  • 海外旅行について

     自分は出資法違反の逮捕歴があります。 現在、一週間程度の海外旅行を考えているのですが、アメリカは逮捕歴が あると、ビザが必要と聞きます。 では、アジア、ヨーロッパ、オーストラリアは観光ビザは必要なのでしょうか? できれば、ビザなしで旅行がしたいです。

  • 50代半ばで退職すると後悔する?

    50代半ばのサラリーマンです。 社内の人間関係や仕事の中身で我慢の限界に近付きつつあり、退社を考え始めています。 経済的には子供も独立し、ある程度の蓄えと将来頂く年金でなんとかなりそうな状況ではあります。 しかし雑誌や本の記事や経験談を見ると大半は、 「どんなにサラリーマン生活が辛くても、辞めてしまった後の空虚感は並大抵ではない。 辛いから仕事を終えた後のビールもおいしいのであり、どんなに辛くても仕事を続けるべきだ。」 というもののようですが、実際にはどうなのでしょうか?

  • 飲み会等がつらいです

    肩書はそれほど上ではないのですが、社内外に影響力がある人がおり、その人が長年可愛がってきたり付き合ってきた、言い方を変えれば子分のような人が社内外にいます。 主にその人を中心とした飲み会が最低でも週一であるのですが、これがほぼ強制参加です。店の予約、店内での料理の注文、お酌等、若手がやらされます。 正直な所、私としてはあまり参加したくありません。若手にとっては仕事の延長でしかありませんし、延々と続く説教を聞きながらいじられるのに辟易します。しかしながら、こうした飲み会が突発的に発生します。忙しくてどうしても行けない時が最近増えてきたのですが、それでも周囲からは行くことを強制されます。下っ端が誰か行って相手をしないといけないからというのが主な理由のようです。仕方なく、終わらない仕事をよそに、しぶしぶ退社することもあります。 そもそも飲み会自体の頻度が多すぎます。 その人に限らず、その派閥のようなものの人間は飲み会が好きなのか、何かちょっとしたことがあるたびに飲みに行くうえ、それに付き合わされます。忙しいといっても忙しいのはみんな一緒と言い返されて断れません。実際、飲み代もばかにならず、ただでさえ給料も安いためお金が貯まりにくい状況です。毎日違う人に付き合わされて週3,4日ということもざらです。 それでもどうしても行けない時というのは出てくるものですが、その場合、仕事中・移動中に関係なく何度も電話やメールで催促があります。酒の勢いもあるのだろうと思って放置すると怒られます。それも本気で。 残業すれば終わりそうなものを、飲みに行くことになってしまったせいで、朝早く出てきたり、休日に仕事をすることが最近多々あります。実際、休日や朝早く来て仕事すればいいから来いといった類いのことを言われることもしばしばです。そもそも、本来であればその人たちがすべき仕事をふられることもあり、大幅に時間がとられてしまうことも悩みの一つです。 うちの会社が特殊なのか、私が薄情なのかわかりませんが、なぜここまで飲み会を重視するのかわかりません。普段から体育会系で強引な所があり、ペースに合わせることを要求されて疲れます。 他の誰かに相談しようにも、かわいがってもらってるだけだとか今時こんな義理人情溢れる人はあまりいないとの肯定的な見方をする人ばかりで話になりません。 付き合っていくのに疲れます。どうしたらいいでしょうか。現状では耐え続けるしかありませんが、憂さ晴らしもかねて投稿しました。

  • ニュービートルのミッション、型式同じでも違う?

    ニュービートルに乗っていましたが、エンジン警告ランプが点き、ディーラーへ。 「ミッション故障」と言われ、90万円の見積もりを頂きました。 中古ミッションなど無いとディーラーから言われ、 何とか中古(オークション)でミッションを見つけ 持込で修理してくれる整備屋さんも見つけました。 ただし、出品されている部品取りのビートルと「型式」、「原動機の型式」、「型式指定番号」までは同じでも、「類別区分番号」だけが違うようです。 やはり10万円以上する買い物なので、違うとなったら大変で、少々不安です。 このミッションは私のニュービートルに乗せられるものでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 車検直前3日前のオイル交換

    9/25日の日曜日、自分が車を購入した車屋さんに車検を依頼しました。(トヨタ) そこで質問なのですがその直前9/22の木曜日にタイヤ館というところでオイル交換をしました。 詳細は 9/22 タイヤ館 エコガード10W-30 4個 1480円(特別に安い日でした)       9/25 トヨタ エンジンオイル&フィルター交換           技術料 1575円          オイルパンドレンガスケット MDG01 1個 78円          セイケイタイオイルフィルター  1個 1050円          モービルスーパー3000 SN/GF5 OW-20 3.7個 6216円 なのですが、なぜ9/22にオイル交換をしたばかりなのに9/25にモービルスーパー6216円を交換するのか理解できないのです。全く別物で、必然性があればいいのですが・・・オイルに詳しくないため 9/22と9/25のオイルが同一性のものかわかりません。 どうもトヨタに対して不信感が生まれてしまい、あえてここで質問させていただきました。 どうか詳しい方のアドバイスをお願いします。  

  • 借金について

    多額多重債務者となってしまいました。 37歳 男です。 年収400万です。 建設業正社員(事務)です。 解決したい借金は7社からのキャッシングローン510万とカードローン(買物)90万です。の600万です。 自分の見栄から小さな借入をしてしまったのが始まりです。 徐々に膨れてこの様です。 妻子居ります。まだ三歳の可愛い娘です。 まだ家族には打ち明けられません。 全てを失いそうで恐いです。 何とか迷惑かけずに解決したい。。。 今日、借金無料相談メールしてみました。 まだ返事ありません。 住んでるところはとんでもない田舎で、バイトもそんなにありません。 なんとか稼げる方法あれば何でもやりたいです。 返す気はあります。だれか良い解決方法あればご教授下さい。

  • 外国人の永住権についてです。

    来日11目の外国人です。今年で仕事して5年目になりますので、今年の四月に入国管理局に永住権の申請を出しました。その前に行政書士に資料を見てもらって、大丈夫だと言われました。周りの人から早ければ、半年で永住権を降りて来ますと聞きました。 実は遠距離恋愛の彼氏は長野に居て、予定では永住降りてきたら、仕事をやめて彼のところで新しい仕事探そうと考えています。 しかし、半年すぎた今もなかなか永住の消息はないです。もちろん、一年かかる人もいると承知していますが、早く彼のところが行きたくて、ちょっと焦っています。(実は今の仕事がいやになって、辞めたい気持ちもいっぱいです。) 年内ぐらい待って、仕事やめたほうがいいか、それとも、入管に聞きに行ったほうがいいでしょうか。 正直、今自分もどうすればいいかわからないです。 長文ですみませんが、ぜひみなさんの意見を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 子猫の性別について

    今日の朝子猫が産まれました! 一匹だけなのですが、産まれてすぐ性別って分かるんでしょうか?

  • 太らないイタグレ、もう少し太って欲しい!

    一歳になったばかりのイタグレ雌(避妊済み)を飼っていますが、まったく太らなくガリガリで、 肋骨とお尻の骨がみえて、本当に骨と皮だけです。3.5キロ。 食欲は旺盛ですし、元気いっぱいでやんちゃです。散歩も大好きのかわいいさかりです。ご飯はヒルズの適量をちょっと多めに一日二回です。間食はご褒美のおやつを少し。 いっぱいがっついて食べますが、とにかくウ◯チの量が多くて! 便秘、軟便はないです。 上に10キロのウィペットを飼っていますが、それの倍します。。 ウィペットはベストな肉付きです。 お腹の虫?思ったので半年前、獣医さんにみてもらいましたが、虫はいませんで。 細い犬種なのはわかりますが、ちょっと細すぎで骨折などが心配です。 ウェストは私の足首ぐらいしかないです;;; 細い犬種をが二匹なので、そんなに予定外ではなかったのですが、ちょっと。。?ってぐらいガリガリです。 人間の食べ物は食ばさせないのを徹底している中、犬用でこのフードを与えたら肉付き良くなった、オススメのサプリメントなどありましたら、教えていただきたくおもいます。 たまにお散歩であうイタグレちゃんはいいかんじで、ナイスバディーです。。。 うちのは、かわいそうーとか言われてしまい、やっぱり寒いのか、もうお散歩で服を着せてもブルブル震えて、どうにか、お肉つけたいです。 よろしければ、アドバイスよろしくおねがいいたします。本人はどこ吹く風、今日もいっぱい遊んで食べていっぱいウンチッチして爆睡してます。。

    • ベストアンサー
    • sayatak
    • 回答数3
  • 車買取で想定されるトラブルにつちて教えてください

    今度車を売ろうと思っているのですが、初めてのことなので、色々と不安を感じしています。 そこでご相談なのでうが、車を買い取ってもらう際に想定されるトラブルにはどのようなもの

  • 輸入車の点検代、作業工賃、部品代について

    興味本位でドイツの自動車メーカーのメンテナンス費用を見ていました。 まぁ、アウディとベンツは新車購入後35ヶ月のメンテナンス無料プランがあります。 BMWは無料プランが無くて、新車購入後35ヶ月プランの1シリーズで66000円。 VWは新車購入後35ヶ月無料プランがあるが、交換物品代は有料。 ポルシェはそういうプランでもかなり高い。 と、3年間乗るには維持費が低く抑えられ、買いやすいようになっております。 しかし、3年を過ぎると途端に維持費の水準が高くなりますね。 例えば、ベンツのHP見てたら、1年点検のみで24000円ほどです。 他の部品交換代も高いです。ワイパーとか。 で、聞きたいのは本国でも維持費はかなりかかるものなんですか? 向こうの国の人は、自分でメンテナンスするって人が多いのでしょうけど。 それとも、日本人は自分でメンテナンスする人少ないから盛ってるんですか? 盛ってるって言い方が合わないなら、必要以上にメンテナンスするってこと? 交換部品や油脂類が、精密に作られててコストがかかるとか、 輸入するから船賃や航空賃で高くつくとか・・。 ディーラーの経営に金がかかる?国産車ほど台数が売れないから。でも利益率高いだろうし。 ズバリ、一般的に国産車より高くつく理由を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 輸入車
    • 回答数4
  • R32

    R32を仮に170万で買ったとします。800馬力に改造するにあたって、ボディ、耐久性、サス等色々800馬力に耐えられるようにしたら大体どのくらいの費用が掛かりますか?ブースト1、4くらいの場合で。