corredor の回答履歴

全607件中21~40件表示
  • ハンドルを軽くする方法は?

    過去の質問にパワステをつけたいというものがありました 次のような回答がありました >空気圧を2.6~2.9kgまで入れて すえ切りの作動時のハンドルを軽くするか 普通2.1くらいの空気圧だと思いますが空気圧を高めに設定するとハンドル操作が軽くなるのでしょうか またこれは  すでにパワステがある車でも有効な技でしょうか(さらに軽くなる?) お教えください

  • 交通事故について

    7月1日に事故があり、割合が当方原付で3、相手が車で7です。症状はむちうちです。通院治療完了で 初診から実通院数60日です。 請求額はいくらになりますか? また振り込みはいつくらいになりますか? 事故の割合も加味されるかも含め、ご回答宜しくお願い致します。

  • 生後80日の子猫の輸送について

    生後80日の子猫の輸送について、悩んでおります。11月末に千葉から金沢の友人宅へチンチラシルバーの子猫2匹(兄妹)を渡しに行く予定です。 生後80日の子猫の輸送について、悩んでおります。11月末に千葉から金沢の友人宅へチンチラシルバーの子猫2匹(兄妹)を渡しに行く予定です。ちょうど生後80日目です。1回目のワクチン接種は11月5日前後には済ませる予定です。当日は私も同行予定なのですが、移動手段を迷っています。 (1)千葉自宅→羽田空港 高速バス40分 羽田空港→小松空港 JAL 1時間+預けるのに30分・引取りに30分) 計2時間 小松空港→金沢友人宅 車 1時間 (2)千葉自宅→品川駅 高速バス 1時間 品川駅→米原駅 新幹線 2時間10分 米原駅→金沢友人宅 車 3時間 (3)千葉自宅→品川駅 高速バス 1時間 品川駅→米原駅 新幹線 2時間10分 米原駅→金沢駅 特急しらさぎ 2時間 金沢駅→金沢友人宅 車 30分 時間的には圧倒的に飛行機が早いのですが、貨物室に入れられるのが不安です。 また、電車移動もケージに閉じ込められる時間が長いので・・・ 総合的に見て、どの手段が一番、子猫の負担が少ないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • rocky-cat
    • 回答数3
  • 犬の尿臭を消す方法

    犬の尿の臭いを消す方法を教えて下さい。 我が家は大型犬のゴールデンレトリバーを庭で飼っています。 散歩の時は全く、おしっこもウンチもせず、我慢して帰ってから庭でします(このしつけができず困っています)。 ウンチは庭でしても片付ければいいのですが、尿は土に臭いがしみついて(特に夏は臭います)困っています。 一番は散歩の時にウンチ、おしっこをしてくれれば一番ベストなのですが、それが無理なら、庭での尿の臭いをなんとかしたいのです。 土に染み込む尿の臭いの消臭方法、散歩の時に排泄する方法、どちらでも良いのでいい知恵がありましたら教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kanadhiann
    • 回答数5
  • 車の廃車方法

    平成7年の1800cc来年11月まで車検は残っておりますが、廃車にする方法を教えてください。自動車で意の月割りは返ってくるのでしょうか?教えてください。

  • 猫を飼う場合一年中エアコンを付けておく必要はある?

    一人暮らしで猫を飼おうと思っているのですが 夏や冬はエアコンを一日中付けておかなくてはいけないですか? ・フルタイムで働くOLです。(土日休み) ・猫を飼ったことはありません。 ・都内在住です。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • 87poioi
    • 回答数7
  • 犬用バリケンについて質問です。

    私はサルーキ(7ヶ月)を飼ってますが、そろそろバリケンを購入しようと思って、 ペットショップでアイリスオーヤマのバリケンで大きさが 、 外部寸法 幅62.0cm×奥行87.0cm×高さ65.5cm 内部寸法 幅49.0cm×奥行75.5cm×高さ63.5cm の物で十分でしょうか? サルーキ程の大きさの犬を飼っている方、詳しい方、回答お願いします。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • levin0406
    • 回答数3
  • チューニングの順番について

    AUDIやVWのECUチューニングなんですが、 これは最後にやったほうがいいのですか。 本格的なイジリではなくて、ライトチューンってもんです。 (1)吸気・・・エアクリーナ交換など (2)排気・・・マフラー交換 (3)ECUチューニング てな順序ですかね? 足回りとか剛性パーツとかエアロは順番は関係ないでしょうが。

  • 英語を喋れるように

    こんばんは。 私はアルバイトをしている 17歳のフリーターです。 場所柄、外国人のお客様もいらっしゃったり するのと個人的に喋れるように なりたいと思っており、でも どうしたらいいのか分かりません。 eccなどの英会話教室に通えば 喋れるようになるでしょうか? 私は小中学校もロクに行ってないので 文法など全く分かりません。 ですが英語が喋れるようになりたいです アドバイスお願いします。

  • ヨーキとチワワMEXなのですが体毛が薄い

    ヨーキとチワワMEXなのですが体毛が薄いにですが寒くなると毛は多くなるのでしょうか

  • 出産後の猫について教えて下さい

    現在生後3か月になる子猫4匹と親猫がいます もう出産から3か月になるのに食欲が凄くて困ってます もうお乳はしぼしぼになってきましたがまだ乳をあげています お乳の為にいっぱい食べるのかなと思っていますがこの食欲はいつまで続くんでしょうか? ちなみに子猫には一日3~5回に分けてご飯をあげてます

    • ベストアンサー
    • DosHien
    • 回答数3
  • オスの三毛猫

    とってもめずらしい、三毛猫のオスが生まれました。 他の子猫たちもいるので、手放そうと思います。 オークションなんかにかけれたらいいなかぁ~ と思います。 物品のオークションもした事ないのに。 ペットのオークションなんかあるのかなぁ~ ご存知の方、教えてください。

  • 出産後の猫について教えて下さい

    現在生後3か月になる子猫4匹と親猫がいます もう出産から3か月になるのに食欲が凄くて困ってます もうお乳はしぼしぼになってきましたがまだ乳をあげています お乳の為にいっぱい食べるのかなと思っていますがこの食欲はいつまで続くんでしょうか? ちなみに子猫には一日3~5回に分けてご飯をあげてます

    • ベストアンサー
    • DosHien
    • 回答数3
  • 家の外で用を足す犬がいい犬なのですか?

    「ウンチは散歩の時にさせる」という飼い主の方、多いですね。 うちの犬も、運動すると腸の活動が活発になるのか、ウンチをすることが多いので、 散歩の時にウンチをさせるというのは、なんとなく分かるのですが、 言葉の分からない動物に、生理現象を飼い主の都合のいい時間まで我慢させることって、 容易なのでしょうか? この間は「うちの犬は賢くて、家に居る時はウンチもオシッコもしません」という記事を見て驚きました。 でも、うちを汚されないからいい犬なのであって、道は汚れますよね。 もちろん、ウンチは始末してくれていると思いたいですが、マナーの悪い飼い主も結構います。 外で用を足す犬は、飼い主にとって都合のいい犬で、社会から見ると困った犬という解釈は 間違っていますか? うちの犬は、日に3回もウンチをする、飼い主にとってちょっと困った犬ですが、道路を汚さないから、いい犬だよね?って子供と言ってるんですが・・・

    • ベストアンサー
    • rnrn
    • 回答数14
  • リスザルってどこにうってますか?

    石川県で売ってるのをおしえてほしいんですけど、 中部ならどこでもいいです。 おしえてください。 おねがいします

  • BMWについて質問です

    先日新型BMW3シリーズ(F30)の発表がされましたが、とても興味があり購入を検討しています。 そこで質問ですがセダンとツーリングワゴンの走行性能はだいぶ違いがありますか?

  • MIX仔猫の毛の長さについて

    私の知人が、保護猫(多分MIXですが、猫種は分かりません)を譲り受けて飼っています。仔猫のうちは血統書付きのペルシャ猫のようにフワフワの長毛だったのですが、生後3~4か月位になって、特に顔や体の側面のあたりの毛が短くなり、今では短毛種の猫よりも少し長いかなという程度(シッポは半長毛)になってしまったそうです。 私は、ペルシャとアメショーのMIIXの仔猫(生後3か月)を飼っていますが、この仔も最近、顔のあたりと体の側面の毛が短くなったように感じています。 他の知人も、ペルシャとアメリカンカール(短毛)のMIIXの仔猫(生後2か月)を飼っているのですが、この仔も顔のあたりや体の毛が短くなってきたというのです。 この3匹の共通点は、長毛種と短毛種の猫のMIXではないかということですが、このようなことがあるのでしょうか?  もしかしたら、成長の一時的なことで、また段々に伸びてくるのかも知れないとも思いますが、このままどんどん短くなってしまうのではないかと気になっています。 猫に詳しい方や、ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Claris_417
    • 回答数5
  • 母猫が仔猫を運ぶとき…

    いつも拝見し参考にさせて頂いております。 一歳になる我が家の♀猫が2週間くらい前に初産で5匹を生みました。 ようやく、私にも仔猫見せてくれる、触らせてくれるようになったのですが… その際の仔猫の運び方と言うか、くわえかたが変なのです。仔猫の首あたりを優しく噛むようにするのではなく、背中の皮を噛んだり、耳元を噛んだり… 挙げ句に仔猫を運搬中に落としてしまい、泣きながら探すありさま。 首もとだよ!と母猫の口元に仔猫を優しく摘まんで近づけても理解しません。 まさか私が口にくわえて見本を見せる訳にもいきませんから、どうやって母猫に教えたらいいのでしょうか? 今朝は、テーブルの上から仔猫を落下させ、クッションの上におちたから大事には至りませんでしたが… どうか、指導の仕方をご指導下さい。

  • 犬に噛まれちゃった

    犬に噛まれた傷って皮膚科や整形外科で治せますか?

    • 締切済み
    • any2121
    • 回答数3
  • 私ん家の犬(オス)が、あたしのパンツについてしまった生理の血を舐めてしまったんです。 これってなにか病気にかかったりしますか? すごく心配です。 よかったら回答お願いします