K75341 の回答履歴

全435件中41~60件表示
  • 髪型

    こんにちは ヘルメットをかぶると頭ペッちゃんこになりますよね… 皆さんはどのような髪型に、というかどんな対処?をしているのですか?

  • レプリカの長所、短所

    今まで、CB400SF、バリオス等、ネイキッドばかり乗ってきました。 最近買い替えのためいろいろ模索していたらZXR250に強く憧れるようになりました。 レプリカマシンはいまだ乗ったことが無いので、まったく未知です。 そこで、レプリカマシンの長所、短所を教えてください。 また、ZXR250についてもいろいろ教えてください。

  • シートポストの選び方

    シートポストを探しているのですが、規格サイズがたくさんあってどれを選択すれば良いのか分かりません。誰かご存知の方、教えて頂けませんか。当方の自転車フレームの内径は28.6mmです。(ノギス計測値)ピッタリサイズが良いのでしょうか、それとも少し余裕をみた方が良いのでしょうか?ポスト径27.2mmだと余裕があり過ぎるのでしょうか?

  • 自転車の空気圧について

    自転車の空気圧についての質問です。 とあるサイトに、「英国式バルブだと空気圧の調整が出来ない」 と書いてあるのですが、本当なのでしょうか? 自分の使っている自転車(英国式バルブ)の空気圧を調整しようと、空気圧メーター付のポンプを買おうとしていましたが、この事を聞いてちょと気になってしまいました。 もし本当なら、空気圧メーター付ポンプを買っても意味が無いのでしょうか? 又、空気圧メーターというのは、タイヤの中の空気圧を見れるメーターなのでしょうか? それとも、入れた空気の量が分かる物なのでしょうか? (買おうとしているのは、フットポンプのメーター付です) 初歩的ではありますが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • 700Cのチューブの入れ方について

    タイヤとチューブを交換しようと思い、タイヤ(TNI 700x23c)とチューブ(700x18~25C)を購入しました。板状のタイヤは、初めてでしたが、チューブを入れてみると最後の部分で少し余ったようになってしまい、それでも無理に入れてしまいました。空気を入れたら、その部分がねじれていたのか、おもいっきりバーストしました。通常のタイヤと比べて、タイヤが板状の為、リムとの隙間が少ないので、そうなってしまうのか?根本的に作業手順が悪いのか、正しい装着方法が解る方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 自動車教習の変化について

    自動車免許を取る際について昔と今の違いに関する質問です。 私は14年ほど前に車の免許を取りました。 その時は、学科も技能も好きな時に行けば、1日に受けられる時間の制限はあったものの、毎日教習を受けられたと思うのですが、 今教習所に通い始めた知り合いの場合、技能の「担当」がいなければ技能教習が受けられなかったり、予約でいっぱいだったりと、免許取得まで随分時間がかかりそうな状態です。 もう一件の教習所も「担当」という事を言ってましたが、今はどこもこういう時間がかかる物なのでしょうか?

  • ハブの磨耗って?

    ハブって磨耗するので磨耗限度を超えると交換が必要という趣旨の内容が新聞をにぎわせていた時期がありましたが、ハブってそんなに簡単に磨耗するものなのでしょうか。ホイールがある程度弾性のある、鉄ないしはアルミでできており、何本かのナットでしめつけるし、当然始業点検はやっているので、がたついたまま走ることがないという前提で。どこが磨耗して、どう危険なのでしょうか。どんな方法で測定するのでしょうか。製造出荷時検査をしないで出している可能性があるので、定期的に確認しろというような意味もあるのでしょうか。 みんな新聞や週刊誌の記事に疑問をもたないということは 聞くことや、解説することがとても恥ずかしいといったような理由があるのでしょうか。町のいたるとこるにある販売店のひとはみんな知っていることなので、解説がはばかれるのでしょうか。でもやはり恥ずかしくて聞きにいけません。非常識な人と思われたくないので。

  • バイク屋さんと親しくなる?

    2ヶ月前バイクを中古で購入したのですが、 その間ハンドルが重かったのです。これは友達に指摘された事なのですが、私はこんなものだろうと気にもとめていませんでした。先日タイヤ交換にいった時向こうからその事を言われ無料修理してもらいました(保証期間)。 確かに整備済みの物を買ったのですが、こんなものなのですか?。タイヤ交換する前に2度ほど店にいったのになにも言ってきませんでした。やはり金が発生しないと親身 になってくれないものですか?。

  • シートのへたり

    最近、ロングを走るとお尻が痛くなります。 今日も往復400kmのツーリングに行ってきましたが、帰りは肩の痛みより、 お尻が痛みのほうが気になって休憩ばかりしていました。 これはシートがへたってきたからでしょうか? 今まではツーリングでお尻が痛くなる様なことはありませんでした。 バイクは97年式のZZR1100で距離は43,000kmになります。 よろしくお願いします。

  • ちょっと聞きたいのですが・・

    最近やっとバイクになれてきました。 ところで車に乗ってるときとバイクに乗っている ときのスピードの感じ方の違いは何故でしょうか?

  • スパトラのディスクの適正な枚数

    最近スパトラの音がうるさく感じてきたため枚数を減らし始めたのですが、なかなか面白い…結構出力特性が変わりますね。 XLR250なのですが、このバイクの場合、4インチのスパトラのディスクは何枚くらいが中速域設定になるのでしょうか?とりあえず今は6枚にしています。

  • モンキー ロングスイングアーム

    こんにちは。お世話になります。 早速質問ですが、全長450mmって何センチロングなのですか?10インチタイヤをはけますか? 教えてください。お願いします。

  • ハブってなにもの?

    タイトル通りなのですがハブってなんですか?ホイールの中心にあるということは分かるのですが、形状やスプロケ側とディスク側のどっちにあるのかがわかりません(^_^;)オークションでホイールを落札したいのですが、ハブなしの状態で出品されていることもあるのでしょうか?素人丸出しで情けない質問ですがよろしくお願いします(^_^)

  • バイクを売るか残すか迷っています

    モタードに乗っています。 中古で購入し、その購入金額は28万円です。 売却を考えていて、今日無料見積もりに出したら16万と言われました。 28万で買ったものが16万、というのが果たして一般的に良いのか悪いのかわかりませんが、私的には「うーん・・・」という感じです。 細かい話をしないとわからないところだと思いますが、単純に数字だけ見てこの提示された金額は皆さんにとって妥当だと思える金額でしょうか?

  • タイヤ交換

    前後4本のタイヤ(アルミホイル)を持ち込みで交換してもらう場合、どこが一番安くできるでしょうか? ディーラー、オートバックス等のカーショップ、ガソリンスタンド?? ご意見聞かせてください。出来れば、工賃も教えてください。 よろしくお願いします。

  • ミラーの角度

    ミラーの角度は何にあわせたらいいんですか? 昔、ミラーの真ん中に水平線がくるようにって教えられたんですけど、見えにくくて・・・  初歩的な質問なんですが、誰か教えてください!

  • 林道デビュー!!

    来週カワサキKLX250を納車します。補足ですが私は今までフュージョン→SR400と乗り継いできました。オフ車は今回が初めてです。友達のCRM250ARに乗ることは良くあるのですが、、、今回オフ車を選んだ理由というのも林道ツーリングをしたい!という理由からです。(もっともそれだけではないのですが、) 林道とは山のおいしい空気をすって、山とふれあい、そんなイメージでしたがいろんなQ&Aを見ていると過酷な感じもします。林道で景色や空気を楽しみながらトコトコというのもありなのでしょうか?初心者に対する注意点なども教えていただきたいと思います。

  • バイクヘルメットのメンテナンス

    フルフェイスのバイク用ヘルメットのメンテナンス方法を教えてください。 外側 シールド 内側 内側の汗の汚れ 通気口 各項目について、どんなメンテナンスするべきか、どうすればいいかなど、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 交差点でライトを消す人がいる

    信号待ちなどで、交差点に止まっている時にヘッドライトを消してスモールランプにしている人がたまにいるのですが、何のためにそんなことしているのでしょうか? 夜で暗いのに危ないと思うのですが。

  • バックするときに光るランプ。

    バックするときに光るランプなんですけど、あれなんて名前なんですか?壊れてしまって新しいのに取り替えたいのですが名前がわかりません(><) 教えてくださいm(_ _)m