K75341 の回答履歴

全435件中181~200件表示
  • シフトペダルの戻りが悪い

    ギアチェンジをした際(上げも下げも)ペダルの戻りが悪く、上げた場合は軽く押し下げ、下げた場合は軽く押し上げてやらないとペダルが元の位置に戻らずシフトチェンジがスムーズにいきません。(特に1速~2速間) 考えられる原因&調整できるのであれば調整方法、は何でしょうか? バイクはデスペラード400です。クラッチはしっかり切ってるのですが…。停止してすぐ発進!な状況だとギアを適正位置にできず、すごく焦ります; まだ公道デビューを果たしたばかりで知識が浅い故、低レベルな質問かもしれませんがご容赦下さい。 よろしくお願いします。

  • リードバルブ?

    リードバルブってどういう役割なのですか?カーボン製とか聞きますが換える事によってメリットがあるのでしょうか?素人質問ですが宜しくお願いします。

  • ホイールのアクスルシャフト径寸法について

    皆様どうもお世話になります。 バイクのホイールアクスルシャフトの径 寸法について御質問したいと思います。  (1)CB400SF(NC31)  (2)CB400SF・VTEC(NC39)  (3)CB750(RC42)  (4)CBR900RR(SC33)  (5)VTR1000SP1・SP2 上記の「リヤホイール」のアクスルシャフト径寸法を知りたいと思っております。 (1)(2)(3)のいずれかの車体に(4)(5)の純正リヤホイールの流用を検討しております。 もし御存知の方々、又は参考URL等を御存知の方々が居られましたらば是非とも情報の御提供を宜しく御願い致します。

  • 長淵剛の「祈り」について

    長淵剛の「祈り」の歌詞ですが…。 今まで、歌詞の彼女は病死だと思っていたけど、ひょっとして自殺なんでしょうか? どう思います?

  • スピードが・・・!

    もらい物の98年式のJOGを友達から売ってもらったんですけど、乗り出しは5000kmぐらいだったんですけど、500kmぐらい乗ったら[出だし、最高速]が落ちました。何か問題があるのでしょうか?分かる方は何かお願いします!! 出だし 勢い大→勢い中 最高速 75キロ→60キロちょっと 書き忘れましたが加速も落ちました。 何もかも初心者なんで優しくお願いします。

  • キャブがはまりません!

    只今、友人の所有しているVT250FGを共同でレストア中です。 V型のキャブを四苦八苦して外し、掃除も済ませたのですがどう頑張ってもはめる事ができません。 一方をはめてももう片方がずれている状態でどうしようもなく、頭をかかえています。 どうやったらうまくはめる事ができますか? 皆さんアドバイスおねがいします。

  • バイクの寿命を伸ばす方法

    今乗っているバイク(XR250)を大切にしてできるだけ長く乗りたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、バイクの寿命を伸ばすのに効果的な方法・乗り方等を教えてください。 特に、エンジンの寿命を伸ばす乗り方が気になります。 やはりエンストや急激なシフトダウンとかを頻繁にするとエンジンの寿命を縮めることになるのでしょうか?

  • BAJAのクッションアームに関して。どなたかお助けを…(泣)

    91年式XLR250BAJA(MD22)のクッションアームに関しての質問です。 リンク周りのベアリングのグリスアップを行おうと思い、全部バラし、クリーニングしていたのですが、クッションアームの(リンクアームもなんですが…)ニードルベアリングの古いグリスをパーツクリーナーで洗い流そうとした所、ニードル自体がポロポロと落ちてしまいました。 驚いて洗浄前の状態を良く観察してみたのですが、「おさえ」や「返し」の様な物は確認できず、削れて消失してしまった、と言った訳でもない様なのですが、これは「こう言う物」と考えて良い物なんでしょうか? さらに、サスペンションと連結される部分ですが、XRの場合この部分もベアリングなのですが、XLR BAJAではブッシュが入っています。このブッシュが全く動きませんが、これは動かなくて良い物なんでしょうか? お世話になっているバイクショップで聞いてみた所、ニードルが落ちるのはまずい“はず”。ブッシュは動かないとまずい“はず”と、確実な返事ではなかったので、「ホンダドリーム」で聞いてみた所、どこか自信なげに(笑)ニードルベアリングはそれで良い。ブッシュは動かなくて良い。との事。 取りあえず解決したと思ったのですが、その後バイクショップの方が気になってホンダに聞いてくれた所、やはりニードルは落ちないはず、と言われたそうです。ホンダの問合せページの返信メールは答えになっておらず、マニュアルのコピーを送ってくるだけだし、どうにも確実な答えが得られません。 長くなってしまいましたが、どなたか経験済みの方、または確実な答えの得られるHP等ご存じの方、アドバイス頂けないでしょうか(泣)

  • BAJAのクッションアームに関して。どなたかお助けを…(泣)

    91年式XLR250BAJA(MD22)のクッションアームに関しての質問です。 リンク周りのベアリングのグリスアップを行おうと思い、全部バラし、クリーニングしていたのですが、クッションアームの(リンクアームもなんですが…)ニードルベアリングの古いグリスをパーツクリーナーで洗い流そうとした所、ニードル自体がポロポロと落ちてしまいました。 驚いて洗浄前の状態を良く観察してみたのですが、「おさえ」や「返し」の様な物は確認できず、削れて消失してしまった、と言った訳でもない様なのですが、これは「こう言う物」と考えて良い物なんでしょうか? さらに、サスペンションと連結される部分ですが、XRの場合この部分もベアリングなのですが、XLR BAJAではブッシュが入っています。このブッシュが全く動きませんが、これは動かなくて良い物なんでしょうか? お世話になっているバイクショップで聞いてみた所、ニードルが落ちるのはまずい“はず”。ブッシュは動かないとまずい“はず”と、確実な返事ではなかったので、「ホンダドリーム」で聞いてみた所、どこか自信なげに(笑)ニードルベアリングはそれで良い。ブッシュは動かなくて良い。との事。 取りあえず解決したと思ったのですが、その後バイクショップの方が気になってホンダに聞いてくれた所、やはりニードルは落ちないはず、と言われたそうです。ホンダの問合せページの返信メールは答えになっておらず、マニュアルのコピーを送ってくるだけだし、どうにも確実な答えが得られません。 長くなってしまいましたが、どなたか経験済みの方、または確実な答えの得られるHP等ご存じの方、アドバイス頂けないでしょうか(泣)

  • 磁石のボルト?の効果

    新車で購入してもうすぐ1000kmなので初めてのオイル交換をしようと思うんですが、前にバイク屋さんでオイルの事などいろいろ聞いてきたんですが、その時にオイル、フィルターのほかに磁石のボルトのようなものを勧められました。これはフィルターで取り除けないカスを磁力によってくっつけると言う物だそうです。オイル交換時に洗えばなんどでも使えるし、新車で初めてのオイル交換時につけるとさらに効果あり!と商品の袋に書いてありました。2400円でした。このような物はどのくらいの効果があるんでしょうか?磁石でそこまで取り除けますか?長文ですがよろしくお願いします!!!

  • エアクリの掃除方法

    2ストの原付です。エアクリフィルターを掃除したいと思っています。 灯油やガソリンで洗えば良いのでしょうか?水で洗って乾かすのは駄目なのでしょうか? 手順教えて頂けますと助かります。

  • いつ出ると思います?

    マジェ125を乗ってたのですが、情けない事に盗まれました。やっと保険がおり、また懲りずにマジェを購入しようと思ってます。 今度は高速に乗る事も視野に入れ(来年施行されても絶対2人乗りはするつもりは無いですが。。)て、原チャでなく自動二輪にしようと思います。250だと追い金が大き過ぎるのでボアアップで150を購入しようと思ってます。FI用のボアアップキットがまだ出てないのですが皆さんはいつ頃でると思いますか???皆さんの主観的考えで良いので教えて下さい。

  • フォークの違い

    バイクの話によくでてくる、倒立フォークと正立フォークについてなのでしすが、何がどう違うのでしょうか?初心者なので、バイクの話についていけるくらいの知識が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 20万キロ超の車

    平成8年式のアバロンに乗っています。 何と言っても、室内とトランクの広さ。パワーも十分にあり良く回るエンジンと、車体の軽さもあってかいい加速をしますし、とても気に入ってます。 ところで、来年の車検時には走行距離が22万キロに達しそうです。車の整備関係にはあまり詳しくはないのですが、エンジンオイルは5千キロくらいではきちんと替えてます。ブレーキパッドは必要に応じて交換しています。タイミングベルトも10万キロ超えたときに替えました。大きなトラブルと言えば、ラジエーターから煙を吐いたことがあって、幸いにラジエーターの上の部分を替えるだけで済みました。 まだまだ何ともないか?と言うとそうでもないような気もしますが・・・来年の車検を通して乗り続けるとしたら、軽く25万キロには到達するでしょう。 お聞きしたいのは、このまま車検を通して乗り続けると、いろんなトラブルが出てくる可能性はどうでしょうか?できればそこまで乗られた経験のある方のお話を聞きたいです。

  • 新車契約のキャンセル

    今年9月に、元々買うつもりは無かったけど、営業の旨い話し方に乗せられて新車(以下A車)を契約しました。契約書にはサインはしましたが、印鑑は押していません。 その翌日、寸法上の問題で駐車場に入らないという理由でキャンセル(クーリングオフ)をしたいと申し出たが、「車の契約についてはクーリングオフはできない、支払金額の一部はカード(30万)なのでその分はおそらく戻ってこない」と却下されました。 「別の車に変更されるのならば可能」とのことではあったけど、自分が納得する車はその営業所には存在せず、妥協ではなく、泣く泣く「諦め」でB車の契約をしました。 上記の、A車のキャンセルが普通に可能であったというのであれば、納車は10月で2ヶ月経ってはおりますが、この件は今からでもクレームをつけることは可能でしょうか(total 190万程の支払でした)? 幾らほどの返金が可能なのでしょうか? 可能なのでしたら、私の目論見として別の販売店のC車(料金はB車と同程度)にしたいと思っております。 お返事お待ちしております。

  • ドラムブレーキについて

    ディスクブレーキのパッドが磨り減った時は、金属の擦れるような音で判りますが、リヤのドラムブレーキが磨り減った場合も、金属音とかで判るようになっていますか? よろしくお願いします

  • 点検費用の返還を要求したい。(長文)

    先日高速道路を走行中タイヤがバーストしてしまいました。 単なるパンクではなく、バーストし路肩へ非難する時に ホイルからタイヤが外れて転がる位のものでした。 幸い、ホイルも損傷がなく、タイヤも路肩に転がってくれて 他車への被害もありませんでした。 その後、スペアタイヤに付け替え、量販店に持ち込み タイヤを購入しにいったら他3本も既にワイヤーが出ていて パンク寸前だとの事です。 結果的に4本全て内側が偏磨耗しており、 ワイヤーむき出しでした。 つい1ヶ月前にディーラーに 車検&点検のセットを依頼し、 タイヤの状況も、溝3~4mmと問題なしと回答を貰っていました。 ※その1ヶ月の間は、週末に2~3回近所に買い物に行っただけです。 パンクは自分の乗車前点検が十分でなかった点を認めますが、(それでもいつも軽く周囲を見廻して、タイヤの溝は簡単に確認しました。) 点検でタイヤ溝3~4mmでOKと回答があるだけに ディーラの点検未完了で支払った金額の返還を要求をしたいのですが 可能でしょうか? もう一回点検させて完了させる等も考えたのですが、 タイヤ全て交換しちゃったし、いまさら点検しても どこみるんじゃい?!って事になるかと思い、 皆様の意見を頂戴したいです。 P.S.自分の予定を変更できなかったので、 タイヤはすぐに量販店で交換し、 ディーラには一報を入れました。 (申し訳ないというほか無いとしか言ってくれませんでしたが) 他の3本もパンク寸前だったので (店員さんと一緒に、車の下に回って、 自分の目でも確認しました。) 4本全てその場ですぐに交換せざるを得なかったです。

  • スタッドレスタイヤにはきかえるべき?

    初めて車を購入(HONDA/Life)し、初めての冬がやってきました。以下の理由でスタッドレスタイヤにはきかえようと考えています。 《はきかえたほうがいいかもと考えた理由》 ☆毎日通勤時に車を使用しています。いきなり積もるような雪が降ってきた場合、車を動かせないと移動手段がなくなる為、突然雪が降っても当日慌てなくて済む。 ☆数年前チェーンを取り付けようとしたが、自分では取り付けられなかった(--; しかし、以下の理由で悩んでいます。 《悩んでいる理由》 ☆関東地方に住んでますが、冬は数回雪が降る程度。スキーやスノボをする為に車を出す予定なし(雪が積もった際の運転技術に自信がない為)。それでもスタッドレスにする必要性があるのか? ☆スタッドレスタイヤに関する他の質問で、「雨の日はスピンしやすい」「ブレーキのききが甘い」などの書き込みをみました。今月から3月くらいまでスタッドレスで過ごそうかと考えていたのですが、雪以外の日にスタッドレスってどうなんだろう? 備えあれば憂いなし♪ですが、みなさんどうされているのかな?と思い質問しました。 みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願い致しますm(__)m

  • Jリーグチャンピオンシップについて??

    今日、浦和と横浜のチャンピオンシップを見ててひとつ疑問に思いました。 それは、第1戦と第2戦の結果が共に1対0で延長戦に入ったわけですが、なぜ横浜は退場者がそのままだったのですか? 第2戦は1対0で浦和の勝利で終了し、その後イーブンだったから延長戦に突入と言うのなら、当然11対11で延長戦をやるのでは??と思ったのですが?? 誰か知っている方教えてください。

  • 通勤中のパンク修理について

    自転車通勤をしようと思い色々なサイトを調べたのですが、パンクの修理について「パッチを当てる」というものと「チューブを交換する」と言うものがありました。 通勤途中のパンク修理は当然水が無いため穴が見つけにくいし、急いでいる時にパッチ当てを失敗したら困るからチューブを交換した方がいいと言う説明に納得したのですが、私の使っている自転車は簡単に車輪が外れないタイプですので手早くチューブの交換ができるか疑問です。 人に聞いたところ、車輪を外さなくてもチューブを交換できるらしいと言われたのですが、本当に可能なのでしょうか。また、やっぱりチューブ交換じゃなくてパッチ当てのほうがいいのでしょうか。 ちなみに今使っている自転車は泥除けの付いていないクロスバイクです。