K75341 の回答履歴

全435件中421~435件表示
  • 坂道発進(バイク)

    突然、坂道発進ができなくなりました。 技術的な問題ではないと思うのですが…。 平道の発進やブレーキングは特に問題はないと思います。何か考えられることがあれば教えてほしいです。 店に持っていくにも坂道が多く、取りに来てもらうのもお金がかかるので質問しました。 まだ、2000kmくらいしか走っていません。 ホーネット250です。

  • スポーツカーはダサいのか!?

     皆さんこんにちは。  私はスカイラインに乗っており、この車はスポーツカーの一種だと自分では思っています。  最近はミニバン等が主流になり、スポーツカーは今や絶滅の危機に瀕しております。  私の疑問は、ミニバン等に乗っている方は根っからスポーツカーが嫌いなのか、興味ないのか、それとも家族等の都合により、仕方なく乗っているのか、もし、現在所有している車以外にもう1台手に入るとしたら、スポーツカーを選ぶものなのか、です。どの可能性が高いと思われますか。  スポーツカー以外の車には興味がない(流行にあわせられない)自分はおかしいのでしょうか。  

  • ガソリンスタンドでのトラブルです

    今日なんですがセルフのスタンドで燃料を入れていましたら、満タンにしようとずっとノズルを握っていまして 横を向いたまま入れていたので見ていなかったのですが なぜか、ガソリンがとまらずにあふれてかなりこぼれてしまったのです。 心配になり店員さんを呼んでこれ機械大丈夫ですか?と聞いたら機械は間違いないからあなたの入れ方がいけなかったじゃないの?といわれ、まぁそうかなとも思いつつこぼれたガソリンが車に結構かかってしまい、これは大丈夫ですか?と聞いたところ「今、バイトしかいないから分からないと言われ」恐る恐る帰ってきましたが、ガソリンスタンドには薬局みたいに薬剤師の人がいないと薬を売れないように、危険物の免許を持った人が常時いないといけないと言うのを聞いたことがあったのですがそんなことはないのでしょうか? もし分かる方がいたら教えてほしいと思います。 長い文章で分かりにくかったかもしれませんがよろしくお願いします

  • 逆輸入のXR250

    初めまして、ご指導宜しくお願い致します。先日、中古で1989年式の逆輸入のXR250を中古店で購入しました。もちろん古いの承知でバイクに惚れて購入しました。元々レース使用のために公道を走れるようにヘッドライトやウインカーが後付けしてあります。バッテリーもなくて本当に走るために生まれたバイクって感じです。それでも不便な部分でなんとか改良したい部分があります。ご指導宜しくお願い致します。 質問ーこのXR250はバッテリーがありません。ライトも暗くてウインカー点けてブレーキ点けて走るとヘッドライトが暗くなってしまいます。以前、バッハの1989式に乗っておりましたがライトは明るくて不満ありませんでした。そこで改造考えてるのですが、どこを、どんな部品を交換すればバッハのようになるか教えて頂けませんか宜しくお願いします。

  • モトクロスのジャンプ

    モトクロスがやりたいとここ2年程度練習してきました。最近やっと大き目のジャンプを飛べるようになってきたのですが、ジャンプ中にリヤタイヤが左右に振られるようになってきました。 上手い人のようにウィップできませんので、簡単にジャンプの振れを収めたいと思っています。カウンタを切ってみたりするのですが、挙動があまり変化しません。 安全にジャンプがうまくなりたいので、どなたか是非上手いジャンプの姿勢制御のやり方・コツ・理論を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • クラッチがおもい

    クラッチが重い場合の対処方法ってありますか??こうすればクラッチは軽くなるとかあれば教えてください。

  • モトクロスのジャンプ

    モトクロスがやりたいとここ2年程度練習してきました。最近やっと大き目のジャンプを飛べるようになってきたのですが、ジャンプ中にリヤタイヤが左右に振られるようになってきました。 上手い人のようにウィップできませんので、簡単にジャンプの振れを収めたいと思っています。カウンタを切ってみたりするのですが、挙動があまり変化しません。 安全にジャンプがうまくなりたいので、どなたか是非上手いジャンプの姿勢制御のやり方・コツ・理論を教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ★軽自動車+雪+坂☆

    関東出身で完全無欠な典型的女性ペーパードライバーです・・・。 北陸地方の大学に入学したのですが、車無しの生活が不可能な事に(やっと)気付きました・・・。 そこで中古車を購入しようと思うのですが、いったいどの車を選べば良いのかわかりません。 希望としては・・・ (1)軽自動車希望です(50~70万円希望) (2)結構、雪が降るらしいのでそれに対応出来る (3)大学に行くまで強烈な坂道が・・・頑張って登ってくれるコを希望 (4)あまり外見にはこだわりません (5)社名と詳しい自動車名、理由も聞かせて頂ければうれしいです 友人に聞くと「ジムニーやパジェロミニが良いんじゃないの」と教えてくれましたが、それについても教えて頂ければ幸いです。 家族も車を持っておらず、まったく車の知識が無い(トヨタから「セダン」と言う車が販売されていると思っていたほどです)のでよろしくお願いします。

  • クロールの時

    クロールの時に耳に水が入ってしまいます。泳ぎ方が悪いのだとは思うのですが、泳ぎを修正するまで、耳栓を使おうと思うのですが、どんなタイプのものが良いでしょうか?私はMD等のイヤホンを使うと耳が痛くなってしまうのですが、耳栓でもそういった事はおきるのでしょうか?アドバイスをお願いします。 下の方でセームタオルについて聞いて、スポーツショップへ見に行ったのですが、少し濡れているものと、乾いているものがあったのですが、何か違いはあるのでしょうか?見に行ったときは時間がなくて店員さんに聞けませんでしたので、ついでに教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • タイヤの側面のパンク修理

    タイヤの側面部分に2センチ位の亀裂が入ってパンクしました。修理してもらおうと何件か回ったのですが「側面のパンク修理は出来ません」と断られました。やはり無理なのでしょうか?高いタイヤなのでなんとか使いたいのですが

  • 250CCと400CCの違いって・・・

    今現在、250CCのフォルツァに乗っています。車体自体が古くなってきたので新しいものに乗り換えようと思います。新しいバイクもビックスクーター系にしようと思います。そこで質問なんですが250CCと400CCの違いってなんなんですかね?当方、250CCの経験しかないもので・・・。 よく、馬力が違うといいますがそれってスタートの加速が速いってことなんでしょうか?また最高スピードはどうでしょうか?当方のバイクは中古ということもあり高速道路でめいいっぱい飛ばしても130Kmぐらいしかでません。(実際は100kmしかだしちゃけないんでしょうけど・・・)最高スピードももっとでるもんなんでしょうか?ご存知の方おしえていただけますか。

  • クラッチが壊れた!!

    今日、愛車のKSR-IIで走っていたら急にクラッチが効かなくなりますた。 握ってもスカスカで全く効きません。おそらくクラッチワイヤーが切れた??と思うんですが、修理代はいくらくらいするもんなんでしょう?後、やはり即日では出来なくて入院してしまったりするんでしょうか?? なんとか、クラッチ無しの根性ギアチェンジで今日は乗り切り無事帰宅しましたが、止まる度にエンスト、再発進もなかなか難しい状態ですので、気軽にバイク屋さんに乗っていって修理代金の見積もりを聞いて~ってのがちょっと困難な状態でもあります。 大体で結構ですので、おそらく原因は○○で値段はいくらくらいですよって情報を教えて下さいペコリ(o_ _)o))

  • クラッチが壊れた!!

    今日、愛車のKSR-IIで走っていたら急にクラッチが効かなくなりますた。 握ってもスカスカで全く効きません。おそらくクラッチワイヤーが切れた??と思うんですが、修理代はいくらくらいするもんなんでしょう?後、やはり即日では出来なくて入院してしまったりするんでしょうか?? なんとか、クラッチ無しの根性ギアチェンジで今日は乗り切り無事帰宅しましたが、止まる度にエンスト、再発進もなかなか難しい状態ですので、気軽にバイク屋さんに乗っていって修理代金の見積もりを聞いて~ってのがちょっと困難な状態でもあります。 大体で結構ですので、おそらく原因は○○で値段はいくらくらいですよって情報を教えて下さいペコリ(o_ _)o))

  • 楽譜→tab譜の変換

    ギターをやっているのですが、楽譜を入力するとtab譜に変換されるようなフリーソフトはありませんか?ご存知のかたいましたら教えてください。よろしくお願いします

  • 自動車のタイヤのハブはどうして磨耗するのですか?

    三菱のトラックからタイヤが外れる事故について、、、 ハブの磨耗が議論されてましたが、ホイルが締め付けられているハブが、整備が悪いとどうして磨耗するのでしょうか? ブレーキドラムが磨耗するのなら理解できるのですが理解できないので、どなたか教えていただけますでしょうか どうも、整備でハブの磨耗が防げるという論理が納得できないのでよろしくお願いいたします