smile-taro の回答履歴

全303件中181~200件表示
  • 猫は人間の考えていることが分かる?

    私の家にはかれこれ10年くらい飼っている 長生きな猫がいます。 長い付き合いですので 寝ているときに起こしにきたら ああ、布団に入りたいんだなとか エサが欲しいんだなとか 分かってきましたが やはり猫も飼い主のことが分かっているのでしょうか? と言いますのも 偶然かも知れませんが 私がなんとなく なんだかお腹が痛いな と思いながら布団をかぶらずソファーに寝転んでいると どこからともなく飼い猫がやってきて お腹を温めるように私の体に乗ってきました。 布団で一緒に寝るときに腕枕してあげたりはしますが 普段は私の体に乗ってくるようなことはほとんどないので もしかしたら、私の心情を察してお腹を温めてのかなと思ったりしました。 そのおかげかお腹の痛みはよくなりました。 そしてこれも偶然かもしれませんが しゃっくりがなかなか止まらなかったので私が冗談で 「トラちゃん(飼い猫)、しゃっくり治してよ~」 と猫に向かって言うと 仕方ないなというような顔をして歩いてきて 私のひざに乗りくつろぎはじめました。 その状態でぼーっとテレビを見ていると なかなか止まらなかったしゃっくりが 気づいたら治っていました。 ものの1分くらいな気がします。 本当にただの偶然かもしれませんが 飼い主のことが分かる、というか心情を察するのかな?ということと 若干の癒し効果?ヒーリング能力があるのかな? と疑問に思ったので質問させていただきます。 また猫にまつわる不思議な体験をされた方の意見も お聞きしたいです。

    • ベストアンサー
    • yuuumi0
    • 回答数6
  • 一人暮らしでペットを飼うことは無謀…?

    まだ先の話にはなりますが、近い将来一人暮らしをしようと考えています。 その後、暮らしに慣れてきた時期に保健所から犬を引き取りたいと思っていますが、やはり考え直すべきでしょうか…? 現在フリーターの身なので、けして収入は多くはありません。 月に12万程度ですが、貯蓄していた分と時給がある程度上がってから独り立ちするつもりなので、お金の点は何とかなるかと思います。 それと勤め先がペットショップなので、その子が寂しがらないように連れていけますし、病院も併設しているので何か病気にかかった場合でも直ぐに対処はできます。 ただ問題なのが、私自身が何か大きな病気にかかった場合、その子を預けられる人がいないことです。 両親(母)は動物アウトな人ですし、 妹は今の職場がかなり忙しい所なので、そこを辞めない限り気軽には任せることが出来ません。 近くに犬を飼ってる友達もいないので、最悪のケースが起きた場合の最善の対処方法がないのが現実です。 やはり一人暮らし+未婚といぅ条件だと保健所から引き取ることは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • higee
    • 回答数6
  • アスペルガー症候群の中学生への接し方

    塾で担当している子がアスペルガー症候群と思われます。 中学生の女の子ですが、成績はいいのですが、KYで一人で一方的に話し続けます。 他人の言動にもつっこみを入れたがり、周りから白い目で見られています。 本人も昔、自閉症ではないかと言われたことがあると言っていました。 保護者に確認してはいないのですが、言ってもいいものでしょうか? 本人と親が、アスペルガー症候群であると自覚をした方が、薬を服用するとか、周囲に理解を求めるよう取り計らうこともできると思うのですが。 本人は、学校で友達関係がうまくいかないと悩んでいます。 夜眠れないとか、体調を崩しやすくなっているようです。 変化を嫌う特徴があるので、新学期を控え、クラス替えが心配で憂鬱そうです。 私も専門家ではないので、正直その子の相手をするのが苦痛です。 傷つけないように、どう注意したり接していけばいいのか、アドバイスをお願いします。

  • 豆乳が苦手

    雑誌に豆乳は美容にいいと書いてあったので飲むようにしたいのですが、味が苦手です。 飲みやすい方法がありましたら、教えて下さい。 また豆乳の代わりに豆腐を食べるのでもいいのでしょうか。

  • 白髪染めについて

    最近、とくに白髪が増えてきました。 以前から白髪染めを使用してるんですが、俗に言う 『浮く』 という状態になり 余計に目立つような気がします。 そこで、逆に色を抜いてやろうと思い、ブリーチを2回行いました。 結果はバッチリ!! ですが、しばらくすると髪の状態が悪くなってきました。 毎晩のリンスは欠かしてません。 なのに指ですかしても絡むようになり、バサバサ感が強く出てきました。 そこでご質問です。 染め・抜き、どちらでも構いませんが髪の状態が良いままにしておく方法を知ってる方、居りませんか? よろしくお願いします。

  • 2歳3ヶ月娘について

    買物に行くとどこでもかまわず寝そべったり座ったりで困り中です。ダメと怒ると手がつけられないほど大泣きです。2歳児はこんなものなのでしょうか?義母にはパパはこんな事しなかったと私のしつけが悪いような言い方をされ悩み中です。アドバイスお願いします。

  • 新中3に質問

    自分は今中2で、今度から中3です。 塾で勉強しろ、勉強しろなどと言われてやっているんですが、春休み塾以外で2時間くらいしか集中できません。 みんなどのくらいやっているのだろうと聞いてみると、まだやってねえよ。という人ばかり・・・ ああして意外とみんなやってるんですよね。。。 そこで質問ですが 今中2で今度から中3の人、どのくらい勉強していますか? もう大人の人も、中学生のころどのくらい勉強していたのか教えてください。 どんな勉強法がいいでしょうか? 回答待っています。

  • 服にほのかな匂いをつけたい

    私はいつも無臭の服を着ています。でも人と接近したりすれ違ったりするとほのかな良い匂いがする人っていますよね。明らかに香水ではない清潔感ある匂いといいますか。 そのような人たちは何か特別な洗剤を使っているのでしょうか?または洋服ダンスなどに何か置いてるのでしょうか?意識してなくてもこうしていたら匂いがついたなど体験でも結構です。

  • 料理を全くしない…

    もうすぐ高校2年の女子です。 大変お恥ずかしいことで、叩かれるかもしれませんが、料理が全くできません…。 普段母の手伝いをしていなかったせいです。 去年はまともに料理したの、6回ほどです…。それも、母の教えありで。 でも、本気で大好きな彼氏ができたので、その人のためにも、人並みに料理できるようになりたいです。 そこで、火・木・土・日曜日は必ず母の手伝いをすることにします。 それでも人並みに出来るようになるには、何年もかかりますよね…? 今まで料理をしてこなかったことに、凄く後悔していますし、自分が情けなくてなりません……。

  • 手間のかからない料理又は方法

    ちょっと今、精神状態が悪く(うつ気味)、とにかく力が沸きません。 けれども、一人暮らしなので、他に誰も料理を作ってくれる人もいません。 何か手間のかからない料理、或いはアイデアはないでしょうか? 例えば、ごはんはパックご飯を買ったり、レトルトのカレーや パスタソース、インスタントラーメンなどを用意してはいます。 (栄養面では、良くないですね) お弁当やさんを利用する、というアイデアもOKです。 作り置きおかずで簡単でおいしいもの、などでも良いのですが、 何しろ、力が沸きませんので、ひたすら簡単なものをお願いします。 しかしながら、ちょっとグルメなほうなので、 あまりまずいところはパスしたいところです。 何か良いお知恵をお願い致します。

  • 手間のかからない料理又は方法

    ちょっと今、精神状態が悪く(うつ気味)、とにかく力が沸きません。 けれども、一人暮らしなので、他に誰も料理を作ってくれる人もいません。 何か手間のかからない料理、或いはアイデアはないでしょうか? 例えば、ごはんはパックご飯を買ったり、レトルトのカレーや パスタソース、インスタントラーメンなどを用意してはいます。 (栄養面では、良くないですね) お弁当やさんを利用する、というアイデアもOKです。 作り置きおかずで簡単でおいしいもの、などでも良いのですが、 何しろ、力が沸きませんので、ひたすら簡単なものをお願いします。 しかしながら、ちょっとグルメなほうなので、 あまりまずいところはパスしたいところです。 何か良いお知恵をお願い致します。

  • 振られたのになぜ?

    振られたのに好きで好きでたまらない人がいる どうしたらその人のことを忘れられるの?  パソコンの質問はメールでしてもかまわないといわれるけど毎日何かメールしたくて

  • 和宮様御留(ドラマ)のラストを教えて下さい

    お世話になります。 昔、大竹しのぶさんが主演なさった、『和宮様御留』のラストを教えて頂けないでしょうか。 正気を失っていき、「あて、宮さんやおへん」と言い出し、岩倉具視が呼び出され・・・。  そのあとからラストまで・・・思い出せません。 小説とは少し、人物設定が違うようですので、ドラマのラストでお願いしたいのですが。 断片的に、フキ(大竹しのぶさん)が、どこかの村にいて、村人に親切にしてもらうと「ありがとう」と言い、村人たちから、只者ではないのでは・・・と崇められる(?)のは覚えているのですが・・・。 宜しくお願いいたします。

  • 洗い流さないトリートメント

    今、洗い流さないトリートメントが沢山ありますよね。 最近、髪のダメージが酷いので使ってみようと思っているのですが・・・ そこで質問なのです。 だいたい、洗髪後、ドライヤーで乾かす前に付けるとの説明がありますが、洗髪時にリンスしますよね? 洗い流さないトリートメントは、シャンプー後に付けて数分後に洗い流し、リンスするのが常識だと思います。 トリートメントは、髪の内部に浸透する。リンスは髪の表面をコーティングする。という認識なのですが、洗い流さないトリートメントは、リンスで髪の表面をコーティングした後に付けても効果はあるのでしょうか?

  • ロクシタンのハンドクリーム

    彼のお母さんにロクシタンのハンドクリームも誕生日にプレゼントしたいのですが 色々あり迷ってます 1番人気あるのはなんですか?

  • 着物のお道具。

    大阪府・東大阪市在住の者です。 4月中旬より、着付け教室に通う者です。 小さな呉服屋さんで行われるところで、決して、堅苦しい感じではありません。 先日は、お着物の件でお世話になり、ありがとうございます。 おかげさまで、着物は見つかりました。 次にお道具なのですが、当初母の持っているものを譲り受けるつもりだったのですが、この際、全て自分で揃えてみようと思いまして…。 必要な物は、 ・半衿 ・長襦袢 ・コーリンベルト 2本 ・ウエストベルト 1本 ・伊達締め 2本 ・ゴム付前板 ・足袋 ・補正道具 (和装ブラ・ウエストパッ ト) これだけを揃えると、だいたいどれぐらいのお値段になるでしょうか? ちなみに、長襦袢は初心者なので、正絹では考えておりません。 また、お薦めのお店がございましたら、教えて頂くと助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • なぜ泣いてはいけないのですか?

    一般的に「人前で泣くな」というのが定説ですが、 どうしてでしょうか? 見苦しいからですか? 逆に、泣いても肯定される状況はありますか?

  • 辞めるべきなんでしょうか?

    私はガストでバイトをしている高校生です。 店長が変わったり、先輩方が抜けてしまったりしてお店の雰囲気がかわり精神的につらくなることが増えたり受験生になるのでバイトを辞めたいと考えはじめ、1月末ごろに店長にいいました。 そのときは、『3年が抜けて人欠になるから3月迄は居てほしい。できるなら月4でいいけ残らんか?』 と言われ、続けることにしました。 そして、3月の初め頃に辞める話が進んでないのはダメだと思い再びいうと、『何も言ってこなかったからシフト入れる。』と言われゴールデンウィークにシフト入れるともいわれました。おかしいと思いつつも、早く言わなかったからだと言い聞かせゴールデンウィークまできちんと働いて辞めようと思い、先日店長に改めて辞める意思をつたえました。そしたら『辞める事を考えず、勉強とバイトの両立を頑張って。』 と言われ 『うち、そんな優秀じゃないですよ』というと 『うん。優秀じゃないから、あんまシフトいれんのんじゃん』と言われました。 勉強の面で優秀じゃないから、と受け取ることもできるけれど、私は仕事ができないからいらないと言われているように思ってしまっています。 そして、いらないなら辞めさしてくれればいいじゃん?とも。。。。 今回のことで、頑張ろうと思ったのが馬鹿らしいし、これからどうするべきか分からなくてずっと悩んでます。 意見やアドバイス等もらえたら嬉しいです。 長文スミマセンでした。

  • 辞めるべきなんでしょうか?

    私はガストでバイトをしている高校生です。 店長が変わったり、先輩方が抜けてしまったりしてお店の雰囲気がかわり精神的につらくなることが増えたり受験生になるのでバイトを辞めたいと考えはじめ、1月末ごろに店長にいいました。 そのときは、『3年が抜けて人欠になるから3月迄は居てほしい。できるなら月4でいいけ残らんか?』 と言われ、続けることにしました。 そして、3月の初め頃に辞める話が進んでないのはダメだと思い再びいうと、『何も言ってこなかったからシフト入れる。』と言われゴールデンウィークにシフト入れるともいわれました。おかしいと思いつつも、早く言わなかったからだと言い聞かせゴールデンウィークまできちんと働いて辞めようと思い、先日店長に改めて辞める意思をつたえました。そしたら『辞める事を考えず、勉強とバイトの両立を頑張って。』 と言われ 『うち、そんな優秀じゃないですよ』というと 『うん。優秀じゃないから、あんまシフトいれんのんじゃん』と言われました。 勉強の面で優秀じゃないから、と受け取ることもできるけれど、私は仕事ができないからいらないと言われているように思ってしまっています。 そして、いらないなら辞めさしてくれればいいじゃん?とも。。。。 今回のことで、頑張ろうと思ったのが馬鹿らしいし、これからどうするべきか分からなくてずっと悩んでます。 意見やアドバイス等もらえたら嬉しいです。 長文スミマセンでした。

  • 生理痛

    私は高校一年生の女子です。 私、生理痛が凄く重いんです… 主な症状は… ・下腹部の激しい痛み ・嘔吐 ・めまい,冷や汗 ・お腹の張り などです… 一応 生理前になると いつ生理痛が来ても良いように 薬を飲むようにしてるんですけど、 あまり効かないのか 激しい生理痛に苦しみます…毎回… 初めて生理になったのは確か中2でした… その頃は全然生理痛何て無かったんですが 中3ぐらいになってから、いきなり生理痛が起きて… それからずっと生理が来ると生理痛に悩まされています… 生理不順はないです。 親に婦人科へ行った方が良いよ。 って言われたんですが…婦人科へ行く勇気がありません…(ノД`泣)ゥゥゥ‥ でも毎月この痛みに耐えるのは正直 自信がありません… そこでどなたか こういう場合 婦人科へ行ったら、どんな検査をされるか? 御存知の方 回答のほう、宜しくお願いします(艸Δ;`涙) 生理痛を和らげる方法などもあれば、教えて下さると嬉しいです!