kouyouky の回答履歴

全154件中41~60件表示
  • 今住宅購入するか頭金貯めて5年後に購入するか

    上記についてご教授をお願い致します。 質問内容としましては、 住宅購入を考えていますが、頭金がまだ0円状態です。 下記の2つについて、どちらの選択が良いが教えていただきたいです。 (1)すぐに頭金ゼロで購入して、35年ローン組む (2)5年間頭金をためて(500万程度予定)、35年ローン組む(繰り上げ返済前提) 今30歳です。 賃貸マンションで家賃を月11万払っているので、5年待ってる間の家賃がもったいない気がしたのですが、頭金ゼロで購入とどちらが正しいのかわかりません。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 生活費

    私は結婚して半年ちょっと経ち子供は3ヶ月の息子が1人居ます。 初めての育児の事もあり慣れてくるまでは義理の母親がご飯作って持ってきてくれていたので旦那から食費、雑費、オムツ、ミルク代は全く貰って居ませんでした。 最近は育児も慣れて来たので私がご飯作ったりして居るので次に電気、ガス代、雑費、食費、オムツ、ミルク代入れて7万来月から貰いますが予算的にギリギリで家計簿書いて毎月見せろと言われました。 こんな旦那に疲れています。お金に細かいし。 こんな旦那どう思いますか?

  • 裁判所からの給与差押命令について

    勤務している派遣会社の担当者から裁判所から給与差押の命令書が 届いたと言われました。 命令書のコピーを見たのですが私には全く身に覚えのないものでした。 債権者は日本学生支援機構と債権回収会社の記載があるのですが 私はこの機構(奨学金)から借入したことはありません。(大学・専門学校には行っていません) 疑問に思うのが債務者のところに私と同姓同名の名前の記載がありますが 住所は全く知らない住所です。 私は東京生まれで一時期神奈川県に居住していましたが現在は東京在住なのに 命令書の記載の住所は愛知県でした。もちろん住んだことはありません。 また債務者のところに姓は異なる名前と別の愛知県の住所の記載がありました。 勤務先の派遣会社も東京なんですがなぜ突然このような命令書がきたのか全くわかりません。 謎だらけです。。。 派遣会社には人違いと思うことを伝え、明日以降派遣会社の方で確認しますので 待っててくださいと言われました。 そうは言っても届いた内容や勤務先からそんな疑い(?)をかけられ 心外ですし、何がどうなっているのか不安でたまりません。 またその命令書が勤務先に届いた後に債務者にもそのような通知があるとネットで 見たのですが、私のところには現時点で何も届いていません。 一体どういうおとでしょうか? 人違いだとしても給与差押えする場合はきちんと本人が勤務していることを確認してる はずですよね??? ちなみに私の氏名は非常にありふれた氏名で同姓同名は何百人もいると思います。 寝ても覚めても気になってしまい、落ち着いて生活することができない状態です。 早く真実を確認したいのですがまずは債権回収会社に問合せして事実確認をするべき でしょうか? 法テラスに相談したところ、まずは裁判所に事件番号などで正規の通知か 確認することを勧められたのですが。。。 どこから手をつければいいのかわかりません。 仕事もしているので平日にそうそう動けないのでアドバイスを頂ければと 思います。よろしくお願いいたします。

  • 今住宅購入するか頭金貯めて5年後に購入するか

    上記についてご教授をお願い致します。 質問内容としましては、 住宅購入を考えていますが、頭金がまだ0円状態です。 下記の2つについて、どちらの選択が良いが教えていただきたいです。 (1)すぐに頭金ゼロで購入して、35年ローン組む (2)5年間頭金をためて(500万程度予定)、35年ローン組む(繰り上げ返済前提) 今30歳です。 賃貸マンションで家賃を月11万払っているので、5年待ってる間の家賃がもったいない気がしたのですが、頭金ゼロで購入とどちらが正しいのかわかりません。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローン審査後のクレジットカード

    質問よろしくお願いします。 フラット35の審査に通過し、今住宅を建築中です。 完成は6月なので融資までまだ日にちはあるんですが、クレジットカードでリボ払いにしてしまったものがあるんです… 融資実行前に再審査等かけられるんでしょうか…? ここまできて融資が無理になるとかだったらどうしたらいいのか… 不安です

  • パーマ初日のシャンプーについて

    今日、生まれて初めてパーマをあてました。初めてだったのと、もともと矯正とかストパーと間違えられるくらいの直毛のためパーマあてるのに一苦労しました。 パーマ後は、美容師さんがワックスで髪をセットしてくれました。しかし、さっき友達に言われてパーマ初日は髪を洗ってはいけないと知りました。 ワックスがついた状態の場合、洗うのと洗わないのどちらがいいのでしょうか。 美容室では、髪の乾かし方しか言われていなくて洗ってはいけないなんて言われなかったのでとても心配なんです。

  • 結婚詐欺でしょうか(長文です)

    当方、42歳独身女性です。容姿は自分で言うのも何ですが、悪くありません。 先日お見合いパーティーに参加し、誰ともマッチせず、会場を出て歩いていたところ、 ある男性に「30分ほどお茶でもしませんか」と声をかけられました。 彼もそのお見合いパーティに遅れて参加したらしく、終わってから私に声をかけようと タイミングを待っていたとのことでした。1時間ほどコーヒーを飲んで話したところ、 彼は〇〇科の医師とのことでした。一週間後に食事に誘われ、 その時に彼がどこの病院で働いているか、遠回しに聞いてみたところ、 どこの駅の近くかは教えてくれましたが、具体的に病院の名前を教えてくれませんでした。 帰って、片っ端から、その駅周辺の病院を検索して、〇〇科の医師として彼の名前が出てくるか調べましたが、出てきませんでした。厚生労働省の医師等資格確認検索サイトで検索しても、該当者はいませんでした。念のため、そのサイトで私の知っている医師5人の名前を検索したところ、皆さん該当しました。これってもしかして詐欺でしょうか。 ちなみに明日は3度目のデートです。 病院名を教えてほしいと、はっきり聞いてみるべきでしょうか。

  • 将来について 説得方法

    私は将来声優になりたいと思っている中学3年生です 声優になりたいと思った理由は吉野裕行さんに会いたいのと、声のお仕事がしたいからです 吉野裕行さんに会いたい理由は、私に声優という職業を教えてくれた、 声優になりたいと思うきっかけをくれた人だからです。 親にも話してみましたが、反対されました。 そして、看護形の仕事にしろといわれました。 でも、私はどうしてもあきらめたくありません 初めて自分でやりたいと思った職業です。 だから、説得の仕方を教えてほしいです ヒントだけでも良いから教えてほしいです 本当は声優なんてすごく難しい職業より、親の言ったとおりの看護師のほうが良いかもしれません まして、声優になれたとしても、売れないコトだって絶対あるから、 安全な看護師のほうが良いかもしれません だけど、それでも諦めたくありません だからどうかお願いします 説得のヒントだけでも教えていただけないでしょうか 皆さんのご協力お願いいたします。

  • 不正出血 ストレスでしょうか?

    アラフォー女性です。 生理が40日周期と長めなのですが、25日目の今日、外出先でトイレに入ったところ出血しているのがわかりぎょっとしました。 茶色っぽいおりものとかではなく鮮血だったのでこれは普通ではないと思い、その足で開いていた婦人科にいきました。エコーでは気になる所見はないとのことだったのですが、念のため子宮頸ガンを調べましょう、ということになりました。 子宮頸ガンは2年以内には検査したはずと思うのですが、はっきりいつだったか思い出せません。 医師はエコーを診る限りたぶん大丈夫でしょう、とは言ってくれたのですが、今まで経験したことがない事態のため心配でたまりません。 思い当たるストレスといえば、最近忙しかったことくらいです。。 結果が出るまでに1週間くらいはかかるそうなのですが、もしよろしければ同じ経験をされた方、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 雇用保険被保険者証について

    とにかくややこしいのですが、質問させて頂きます。 文章が長めで分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 雇用保険被保険者証についてです。 私は専門学校卒業一ヶ月前に、ハローワークで応募した企業に内定を貰い、卒業後にその企業に就職しました。ですが、色々あり一ヶ月余りで辞めてしまいました。 ここで重要なのがその時に「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」といわれる物を頂いたんですが、※「保険証」はまだ貰っていませんでした。また親の扶養家族からも抜けていなかったので再就職するまでの間は通院時等はこの(扶養家族の?)保険証を使用していました。 また、「保険証」を貰わなかったので、前述の「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」の存在を忘れていました。止めた後も保管したまま(その際に再就職までに1年間の空白期間があります) そして、再就職の際に前職を一ヶ月で止めたなんて書いたら印象が下がると思い履歴書には「職歴無し」で面接を受けて内定を頂きました。そして2冊目の「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」を貰いました。(前述の通り存在を忘れていたので・・・)あと発行することを知らされなかったので ※また、こちらも「保険証」はまだ貰っていませんが、就職と同時に扶養家族からは抜けています。 ここで重要なのが1回目に貰った「雇用保険被保険者証」と2回目の「雇用保険被保険者証」では当たり前ですが被保険者番号が違います。この時点で同一人物が2人いることになってしまいますよね?他の質問者さんを見てみると番号の統一化とのことなのですが・・・・・・ 自分自身の保険証はまだありません。一度も(扶養?以外)貰ったことがありません。 長くなりましたが、上記を踏まえて質問させて頂きます。 (1)1回目に貰った「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」はどうなりますか?(保険証は貰っていません、1年以上放置している) こちらから申し出ない限り番号はずっと有効なのでしょうか?(2回目と重複?) (2)そもそも「雇用保険のしおり」と「雇用保険被保険者証」と「保険証」との違いは何でしょうか? (3)仮に1回目の被保険者証と番号がまだ生きていて、2回目と統一しなければならないのなら、会社には余り知られたくありません。ハローワーク経由でかつ個人で今の番号?に統一し、1回目を破棄し、今後2回目の番号を使うということで解決できるのでしょうか? 文章が読めない、分かりにくいなどがありましたら、お願いします。 鮮明な回答をどうかよろしくお願いします。

  • 不正出血 ストレスでしょうか?

    アラフォー女性です。 生理が40日周期と長めなのですが、25日目の今日、外出先でトイレに入ったところ出血しているのがわかりぎょっとしました。 茶色っぽいおりものとかではなく鮮血だったのでこれは普通ではないと思い、その足で開いていた婦人科にいきました。エコーでは気になる所見はないとのことだったのですが、念のため子宮頸ガンを調べましょう、ということになりました。 子宮頸ガンは2年以内には検査したはずと思うのですが、はっきりいつだったか思い出せません。 医師はエコーを診る限りたぶん大丈夫でしょう、とは言ってくれたのですが、今まで経験したことがない事態のため心配でたまりません。 思い当たるストレスといえば、最近忙しかったことくらいです。。 結果が出るまでに1週間くらいはかかるそうなのですが、もしよろしければ同じ経験をされた方、アドバイスいただけないでしょうか。

  • 7ヶ月で体重16キロ痩せましたが‥

    だいたい1日の摂取カロリーは1300キロカロリーにしています。去年、最高体重が84.4キロだったのが7ヶ月で16キロやせました。 ですが、最近体が悲鳴を上げてるからか、急に立ったりすると頭がグワングワンします。一ヶ月か2ヶ月間の間に踏み台昇降運動をしていましたが、最近フラフラするしすぐ疲れるし、すぐにしんどくなります。これは、暫くは体を休めた方がいいんでしょうか?  体重の目標は53キロまで痩せる事です。どうやったら53キロまで痩せる事が出来るのでしょうか?

  • 4ヶ月の赤ちゃん まだまだ未熟ですか?

    はじめまして 4ヶ月の男の子をもつ新米ママです。 旦那は仕事が忙しく毎日深夜帰りで、休みは月に4回、 旦那も私も実家が離れていて、昼間は私一人でbabyと過ごしてます。 周りにもママ友が居ず、毎日がとにかく心配ごとで明け暮れてます。 ただ今、完ミですが、2週間ごろ前からミルクのもどしが多くなりました。 1回の量は150~160ml、一日の授乳は5~6回、トータル750~960ml(たまに1000mlを超える)です。 授乳後は30分から1時間ほど縦抱っこしてゲップを出させますが、これまたうまく出せず、ゲポッっと 垂れるようにもどします。それも毎回です。頑張ってきれいにゲップを出しても、数分後、数時間後にいきむともどしてしまいます。もどしてもニコッと笑ってます。(驚)量が多いのかとも思いましたが、 ミルクを飲み終えると必ずまだ欲しいかのように泣きじゃくります。ミルクの飲むペースが早いのか、ピジョン母乳実感スリーカット使用で150mlを5分で飲み干します。途中でゲップを出させようと試みると、取り上げたことに泣きじゃくりゲップを出すどころじゃなくなります。 生後2,700gで産まれ、3ヶ月検診では体重が4,900gと増えていなかったことから病院の先生に一回の量を200mlにするよう言われていていたものの、こうももどしてばかりでは増やすどころではなくなってしまいました。私の抱きかた、さすり方が悪いのか、babyの胃がまだ未熟なのか、考える度に授乳の時間が恐ろしく感じます(涙) さらに、おならがよく出るわけでもありません。うんちは2日に1回いきんで出します。 寝起き、授乳後・・・半端なく泣きじゃくります。 オムツ替えでは足をバタバタさせ、なかなか替えさせてくれません。 睡眠時間は夜21時から00時まで寝たかと思うと、深夜3時まで起きてます。 昼は13時から17時までグッスリです。 朝、顔を拭く、日光を浴びる   昼、散歩をする を試みますが 寝るときは寝てしまいます。 4ヶ月の赤ちゃんにしては、我がbabyはミルクの量も生活リズムもまだ定まっていないようで心配と悲しみでいっぱいになります。 時折見せる笑顔、笑い声を励みに毎日を過ごしてますが、なにか解決策・耳寄り情報があれば アドバイスをお願いします。(>◇<)

  • 鯉のぼりに家紋は

    鯉のぼりに家紋は入れるのが普通ですか? それとも、入れない方が多いですか? 飾る場所は住宅地の中にある一軒家です。 ちなみに、我が家の近所には鯉のぼりを飾られているお宅がないため 皆さんどうしてるのか(どちらが一般的なのか)、わかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 弟の遺産相続2つの問題

    弟が末期がんで父親に合わせたいと思っていますが、弟は心配事で拒否しています。 父は私たちが小学生の時に家を出て同僚だった高校教師の女性と生活を共にし、母が苦労しながら私たちを育ててくれました。親子3人で新聞配達をしたり母は昼、夜と働き金銭的にも大変でした。 母が12年前に亡くなった後、父はその女性方の苗字で入籍したようです。 弟は奨学金で高校、大学に行きやはり教師になりましたが(独身です)祖母が亡くなったり今までのいろいろな経緯から父の奥さんからむしりとられるから一切連絡しないでくれと言います。 もう時間がなく、一度相手方に父に電話をしたところ名前を名乗りましたら、電話を切られてしまい、留守電になり何度電話してもつながらなくなってしまいました。 なんとか父に会わせたいという気持ちと、いくらわずかなお金でも相手方に渡したくないという気持ちも 弟の意地みたいなのもこの時期に聞くと納得もします。 弟の財産は公証人に遺産相続をすれば問題ないと聞いたのですがどのようにしたらよいのでしょうか? もしくはどちらに相談したらよいのでしょうか? あと1週間あるかわからない弟の命で、何とか安心して父に会わせたいのです。 命とお金の問題でどうしていいのかわからないのです。

  • 会社の先輩の不正行為について教えてください

    まだ出来てまもない会社で社長と、先輩、私しかいません。 先輩に経費の領収証を渡しましたが、経理に提出すると言ったきりいつまでたってもお金を 返してくれず、会うと何かにつけて注意ばかりして辞めるか?と脅してきます。 まるで威圧的な態度をして、お金の話を言いだせないようにしている感じです。 そして、先日会社の物を私に売却しにいき、貰ったお金を渡せといってきました。 売却して、新しいのを買うらしいですが、10個売って1個買うとか意味がわかりません。 不審に思ったので携帯で、先輩が売ってきてというのを録音しています。 何度録音したのを聞いても売るという言葉を小さく言ったり警戒している感じでした。 後は売った金額がこんな金額しかないのなどという会話も録音しています。 先輩はお金に困ってるような感じを受けました。 私が先輩の悪行の濡れ衣を着せられないためにもこの事を密告した方がいいのでしょうか? 私が働いてる会社は社長が新しく事業を始めた子会社で 社長はもっと大きな会社をもっていて、経理や、部長などもいます。 もし購入するために売ったと言うので購入しない場合は横領になると思うのですが、 誰に通報(密告)すればいいですか?そもそもするべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 諦められない時は

    すごく好きな人がいます。 3年ほど片思いです。 散々一緒に遊んだのに、最後まで気持ちを伝えられず、憎まれ口ばかり叩いてしまいました、。 もう半年近く会ってないし、連絡しても応答ないです。 もしかしたら彼女が出来たのかもしれないし、私と縁を切ろうとしてるのかもしれません。 諦めるべきなのは分かってますが、はっきりフられてないせいか、なんだかスッキリしません。遠出をした写真を見る度思い出すし、一緒に行こうと言ってた場所へは他の人と行く気になれません。 もし、どうしても告白したい場合ですが… メールでの告白なんて最低とは思いますが、電話に出てくれない場合はアリでしょうか? それとも拒否られるまで電話してみるべきでしょうか? 諦めるための告白なので、気持ちさえ伝わればいいかなと思ってます。

  • FP検定3級の勉強の仕方

    5月のFP試験(3級)に向けて独学で勉強をしています。 書店で多くの参考書の中から吟味して選んだ ユーキャンの『'11~'12年版U-CANのFP技能士3級速習レッスン 』を 使って勉強しているのですが、全くと言っていいほど内容が理解できません。 初学者なので仕方ないのかもしれませんが、どうにも文字量が多いような気もしますし、 何を覚えればいいのかがわかりません。 いっそのこと、別の参考書を購入することを検討しているのですが、 その選択肢は賢明ではないでしょうか? 理解できなくとも、今使用しているユーキャンの参考書を我慢して読み進めるか 新たに参考書を購入するか、どちらの選択肢がよろしいと思われますか? おすすめの勉強の仕方、また、おすすめの参考書があれば、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • マンションリフォーム:このような状況で契約すべき?

    お世話になります。 以前にも類似の質問をこちらでしましたが、その後進展がありましたので、 改めてお尋ねさせていただきます。 中古マンションを購入し、入居に際してリフォーム(スケルトンではないが、大半の部分を改修) を行うため、4カ月ほど前に地元の中堅住宅会社にアプローチしましたが、 現在契約すべきか悩んでおりますため、アドバイスをお願い致します。 事の経緯は以下のとおりです。 1.4か月前にA社にアプローチ。見積もりとプランニングをお願いする。その後間もなく 現地調査を行う。(相見積もりは行わなかった) 2.現地調査の後、プラン作りに着手。以後2週間に1度の割合で 現在まで打ち合わせを重ねるものの、その間見積もりは提示されないまま、プランのみ練っていた。 3.見積もり提示があまりに遅いため今月に入り当方から強く要求。ほどなくして概算見積もりが 出されたものの、当方が伝えていた予算の2倍近い金額であった。 先方の言い分としては、初回の打ち合わせから4カ月もの間見積もりが出せなかったのは 追加現地調査が当方の都合(引き渡し前)で出来なかったことや、 プランが確定していなかったためということでした。 また、予算の2倍近い金額になったのは、当方の希望をプランにすべて入れ込んだ結果であり、 どう調整していこうか考えていたところだった、とのこと。 これまでの打ち合わせでは、予算が厳しいという理由でプランの 軌道修正を促す具体的な提案などは先方からなされませんでした。 既に入居希望日まで3カ月を切っており、今から他社に打診するにしても間に合うかどうか厳しい 状況であり、また4カ月もの間A社と打ち合わせを重ねてきましたので、 このまま契約したい気持ちもありますが、一方で本当にこちらにお任せして大丈夫なのか 不安がよぎります。 業界関係者様、施主としてのご経験者様、ご助言よろしくお願い致します。

  • 妊娠初期症状について

    最近体調があまり良くなく、数日前から軽い便秘が続いていましたが、今日朝起きたら便秘になっていました。 お腹はずっとなっているし、ガスも結構たまっています 。 お腹は物凄くすくんですが、食べたらすぐにだしてしまうので、ずっとお腹が空いた状態です(>_<) 軽い頭痛があり、微熱もあります。 体も暑かったり寒かったりで、若干お腹空きすぎてなのか、吐き気もします。体も全体が痛いです。 これって妊娠の可能性はありますか? ちなみに生理予定日は25日辺りです。 よろしくお願いします。