kouyouky の回答履歴

全154件中81~100件表示
  • 睡眠時間の違い

    日々の睡眠時間が3時間ぐらいの睡眠でケロッとしている人もいれば、8時間きちんと寝ないとスッキリしない人の違いは何でしょうか? 会社に短睡眠時間の人がいますけど、日々の業務に支障もなく過ごしております。それに比べ私は8時間ぐらいきちんと寝ないと、日中眠たくなります。できれば、私も短睡眠時間に対応できる体になりたいと思ってます。

  • 妊娠8W 咳がすごくて困ってます。

    4日前から高熱が続き、やっと熱も下がってくれたんですけど、次ゎ咳と、頭痛に悩まされています…。 頭痛ゎ我慢出来るんですが、咳ゎどうしても、赤ちゃんの事が気になり思いっきり咳ができません… 自然に、してしまってるけど…… どなたか、同じような経験した方おられましたら、咳止める方法や、咳しても、赤ちゃんゎ大丈夫か教えて下さいm(__)m お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#145715
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 遠距離恋愛の心構え

    お世話になります。遠距離恋愛に関して質問です。 私(23歳)と彼氏(27歳)は出会ってから約一カ月で、 つい最近、彼からの告白で付き合うことになったのですが、 来年から私が関西、彼が関東に転勤が決まっています。 今は毎週会っているのですが、来年から遠距離ともなると、転勤までの限られた時間で 少しでも、信頼関係や、絆を強めておきたいです。 そこで、遠距離恋愛になる前に、彼に伝えておいた方がいいこと、お互いに 話しておいた方がいいこと、心構えなどがあれば 教えて頂けないでしょうか?(真剣に考えすぎですかね・・・。) 彼と出会ったときから、お互いに転勤になることは分かっていました。 その上で交際するので、私はかなり覚悟してこれから頑張っていこうと 思っています。彼も、私との関係が転勤するまでの関係ではなく、 遠距離になっても付き合いたいと言ってくれていますし、しかもかなり奥手で誠実な タイプなので、心配はしていませんが、やはり遠距離恋愛を長続きさせるコツが 知りたいです。 このサイトで遠距離恋愛について検索してみましたが、改めて質問させていただきました。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#145547
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 女性の方に質問です。 恋愛対象

    女性の方に質問です。 20歳ぐらいの女性って高校2年生は恋愛対象に入りますか?

  • 口の中が苦くて唾液を飲み込むのが辛いです

    苦くなる一日前に 熱で寝込んでいました。 次の日の夕方熱は下がったのですが口の中が苦くなりはじめました。 ツバを飲み込むのが気持ち悪くて辛いです。 しかし飲み込むのも辛いですが我慢して口の中に唾液をためておくのも 苦くて気持ちが悪いです。 薬で苦い粉上の漢方を二種類飲んだのですが、 苦い薬を飲むと薬は血液に入って それが唾液となり唾液が苦く感じると聞いた事があるのですが 薬のせいなんでしょうか?(あやふやなので違うかもしれませんがf^_^;) あと胃の中が全然消化しきれていないと苦くなるとも聞いた事があります。 ついでに胸焼けもしています! だいぶ前にも熱が出た時も口の中が苦くなりました。 でも1日か2日したら治りました。 原因が凄く知りたいです! どなたかこの症状についてわかる方 回答お願いします

  • 布おむつと肌着など

    もうすぐ出産を控えた妊婦です。 そろそろ赤ちゃんを迎える準備をしようと思っていますが、 新しい布おむつや新生児服や肌着など、使う前に一度洗濯しておいたほうがいいですよね? 洗剤を使わずに洗濯機で回したらいいのでしょうか? 洗剤をつかったほうがよいのでしょうか? 完全手洗いがいいのでしょうか? 回答おねがいします(○´・ω・`)ノ

  • 部活をやめるべきか続けるべきか

    自分は大学1年生です。 空手部に所属していて、今、部活を辞めるか辞めないかで悩んでいます。 辞めたい理由と辞めたくない理由を書き出しました。 アドバイスお願いします!!m(_ _)m 失礼な表現があるかと思いますが、誰かや何かを中傷したいわけではありません。 また、僕の過去の選択に問題があったのではと思われるかもしれませんが、 今回は、今から僕がどうすべきだと思われるか、意見を聞かせていただければありがたいです。 おおまかにいうと 辞めたい理由は、部活動自体が僕にとって意味をなしていないということで 辞めたくない理由は、人間関係を捨てがたいということです。 『辞めたい理由』 ・新歓や追いコン代、部費などで年に6万程度かかる。  学年が上がるとさらにおごり代も加わり10万はいっていると聞いた。 ・空手部だが実践空手で、自分が高校でやっていた伝統派空手とは全然違う。 ・そのため、部活中はほぼ1人で練習させてもらっている ・流派が違うため、年に数回ある大会に全く興味がもてず、ひたすら苦痛。 ・2年生になれば、どこかで幹事をやらなくてはいけない。 ・大学祭やその準備が大変 ・いろいろなことが重なって、勉強がより大変になる。 『辞めたくない理由』 ・仲良くなった友達がいて、離れがたい。 ・この部活をやめると、先輩後輩とのつながりがほとんどなくなってしまう。 ・先輩がみんなめちゃくちゃ良い人で離れがたい。 ・卒業するときに後悔しないか心配。 以上です。 よろしくお願いします!!

  • 妊娠した日を教えてください。

    現在7週目の妊婦です。 11月8日以降の性交での妊娠の可能性があるか教えていただきたく質問させていただきます。 最終月経開始日は10月15日で周期は32~36日と長めです。 某携帯サイトでの排卵予測日は11月3日、月経開始日は11月17日でした。 11月18日より下腹部の痛み等の自覚症状が現れ、11月22日に妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 11月24日に胎嚢の確認(D=5.0mm)、その2週間後の12月8日に心拍の確認ができました。 この際、GS=21.5mm,CRL=6.5mmは最終月経開始日を考えるとやや小さいと言われました。 元々周期が長いのでその為かと考えていましたが、調べてみるとそれでも小さく感じます。 妊娠が発覚する直前まで風俗で働いていた(主人も知っています)のですが、 もし11月8日以降に妊娠した可能性があるかと思うと夜も眠れず心配です。 8日以降の行為で22日に陽性反応だと早過ぎる気もするのですが…。 主人とは11月5日以前に避妊をせずに性交はしましたが、5日以降は性交していません。 仕事の際はコンドームを使い避妊していました。 11月8日以降に妊娠の可能性はありますでしょうか? 詳しい方、よろしければアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#145696
    • 出産・産後
    • 回答数2
  • 男性の気持ちを教えてください

    私は30歳近辺でとても難しい試験に通るために猛勉強中の身です。 29歳で、私の勉強を応援してくれるある男性に出会い、恋をしました。 彼は、その試験の厳しさを知っているので、私と付き合うことを躊躇していましたが、付き合い始め、互いに幸せを感じ初めていました。 彼は私より10歳ほど年上で、人生経験も豊富です。若いころは遊びもしたでしょう。 女の性をよく心得ていて、試験に通るまで、プラトニックな関係にとどめよう、というのが彼の希望でした。ただ、私は年齢的に、出産に焦る気持ちがあり、自分の夢より、出産に対する不安がつのり、彼に不安をぶつけていました。彼はそんな私の不安を一蹴し、気持は解るし、俺が若かったら何も考えず、行動したかもしれないが、今、お前の夢を考えると、今は夢に向かって頑張るべきじゃないのか?合格した時には俺と一緒になれるんだ、という喜びを戒めに変え、勉強に励め。それに、この時勢なら、出産は40歳でも可能だ。今は自分の夢を叶えるため、ひたすら勉強しろ。とのことで、私の女性としての満たされない気。持ちを埋めてはくれませんでした。 結局、ここで大きな溝ができ、私たちは別れました。別れ際の彼のセリフは、『受かるまであきらめるな、勉強頑張るんだぞ。』でした。 男性として、彼の気持ちは解りますか? 男性にすれば、自分の存在のせいで、夢よりも女としての幸せを追い初めてしまった彼女に対し、どんな思いを寄せるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#145860
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • ギャップについて

    男友達が言っていた話です。 さっぱりあっけらか~んとしたちょっとアホっぽいと思ってた女友達が、恋愛のことになると実はすごく真面目な考え方をしていて身持ちも堅いことがわかりかなりの衝撃だった、そんなタイプと思わなくて… これってプラスのギャップですか?

  • なぜ、こんな現象が???

    ごはんを食べ終わると、なぜか頭に血が回らないような、酸欠のような感覚があり、めまいのような感覚を覚えます。まわりの人に聞いても、誰もそんな人はいないので自分だけなのかとも思います。 なにか、病気なのか? そうでないとしたらどういうことなのか? ご存知のかたがいらしたら、是非教えてください! 宜しくお願いします。

  • 家相が凶相なため対策法をお教えください。

    このたび中古の一戸建てを購入して22日に引っ越します。 私が1976年生まれの辰年。旦那が1979年生まれのひつじ年です。 今住んでいる所から西方向へ引っ越します。 家相が凶相みたいですが、少しでも吉相になるような対策はありませんか? お教えください。

  • 生理で黒い血?

    中学1年です。 今回の生理の一日目にナプキンを取り替えようと思い、使用済みのナプキンを見たら黒い血が付いていてびっくりしました…それからは普通の血が出てくるのですが。 確かに思い起こしてみれば一日目は股間が少し痛かったのです(生理痛なんでしょうか?)。少し気になったのですが、結局そのままにしてしまいました(今は特に何の痛みもありません)。 ちょうど今年の初秋辺りに初潮が起こったばかりで、不安でたまりません。 体調は特に普通で、倦怠感なども特にないです。 何か原因など分かる方、ご回答お待ちしております。

  • 100均のつけ爪について質問させてもらいます><

    前回もご回答くださった方ありがとうございました;; 今回は100均つけ爪についてです。 私はつけ爪をつけようとおもっています>< ここで質問させていただきます。 100均でおススメのつけ爪などありましたら教えてください。 またつけ爪は爪切りで切っても大丈夫ですか? 以上です><  明日買いたいと思ってます;; ご回答お願いします^^; 急で申し訳ありません;;

  • 店舗の玄関周りのガラス張りのデザイン

    玄関入り口両側のガラスを、すりガラスにすることを検討中ですが、 どの方法が低コストでできるか調べています。 方法としては、 ・はじめからすりガラスの模様の入ったガラスを採用する。 ・ただのガラスにすりガラスフィルムを貼る。   ガラスフィルムの場合は 途中ではがれてきたりして手間がかかったり   汚らしいイメージになったりするのでしょうか? ・ただのガラスの目線の位置の範囲にカフェカーテンをつける。 どの方法が一番コスト(メンテナンスの手間と費用)的に低いでしょうか? ちなみに、店の道に面した幅は約8mでその間に玄関ドアをつけます。 店舗デザインに詳しい方、ご教授願います。

  • 年下の子供のおもちゃをとってしまう1歳の息子

    息子は現在1歳8ヶ月なのですが、最近育児施設に行くと、自分よりも年下の子の使っているおもちゃを取り上げて遊び始め親としてどうしたものかと困っています。 興味をもったものをすぐに「ダメよ」と取り上げてしまってもいいものか・・・でも、他人の物を取って遊ぶことが平気な子になってしまっても困るし・・・ もちろん最後はたしなめるのですが、手に持っているおもちゃを相手の子に返そうと親が取り上げようとするとかんしゃくを起こします。 みなさんはこういう時どんな対応をされていますか。 教えてください。

  • とてつもなく切実です

    以前質問させていただいたその後です。さらに問題が発生しました。うちの嫁は元カレの事が忘れる事ができなく僕はもちろんお腹の赤ちゃんにも愛情がないといってます。当然僕は子供をおろすのは反対なので離婚はよくても子供は産むようにお願いしました。子供は僕が育てます。が、彼女はおろしたいの気持ちが全面にでています。子供はいま5ヶ月でイブには6ヶ月目に入ります。正直勝手におろすのではないかと不安です。僕の同意なくおろす事って可能なのでしょうか?また、たとえ産んだとしても彼女が育てると急変したらどうなるでしょうか?そうなったら子供が虐待されそうで僕はどうしても彼女な渡したくないです。物凄く深刻です。よいアドバイスお願いします。

  • 下肢が痛いです。

    両足の下肢痛に悩んでいます。 大学病院で、腰など、CTとか撮りましたが、異常はなく、どうしたらいいものか悩んでいます。 歩ける距離は、大体30分ぐらいで、足が棒のように痛くなってしまいます。 立っているときも時間が経つにつれ、すぐに筋肉痛みたいになってしまいます。 座っていても、鈍痛のように痛いです。 町医者は、筋肉が硬くなっているから痛くなるからと言っていますが、途方にくれています。 このような状態がもう、十数年続いています。 どのような病気なのかお分かりの方わかりますでしょうか? 整形外科では、ヘルニアとか、椎間板狭窄症とか疑われますが、それも異常がありませんでした。 宜しくお願いします。

  • シングルでこれから仕事をするにあたって

    はじめまして。 知識がまったくなくわからない事だらけなので教えてください。 今、母子家庭で子供が2人(3才、0才)います。 今月から保育園に入所できました。 1月より仕事をスタートしようと思っておりますが、仕事をし、収入があるようになると今よりどのくらい支払うもの(税金など)がでてくるのか知りたいのです。 質問1 時給850円 1日の労働時間7時間 1ヵ月17日勤務 だと、1ヵ月いくらもらえますか? 質問2 10万くらいの給料だと保育料はどのくらいになりますか? 質問3 10万くらいの給料だと児童扶養手当てはどのくらいになりますか? 質問4 10万くらいの給料だと支払う税金や、国民保険はあがりますか? 市によって違うのは、知っていますがだいたいをご存じのかた教えていただけると助かります。 母子家庭のかたで給料が10万前後のかたの、上記の質問の額も教えていただけると助かります。

  • ワゴンRの部品交換にかかる費用

    エネオスでワゴンRの片方のヘッドライトとワイパーブレードを交換してもらいました。 料金は6595円。内訳はワイパーブレード2個…4095円、ハロゲン球1個…2500円です。 やたら高いな~とは思ってたんですが、家に帰って前にディーラーでハロゲン球を変えて貰った時のレシートを見ると1400円で今回の方が1000円も高くてビックリしました。旦那に言うとワイパーも高すぎるから絶対騙されてると言うのですが、どうなんでしょう。エネオスは少し割高なんでしょうか?それとも価格設定とかはなく工事する人によって価格が違ったりするんですか?騙されてるんでしょうか??部品交換の相場がわからないので教えてください。