toushika555 の回答履歴

全415件中61~80件表示
  • 26歳既卒1年目 皆様の知恵をお貸しください。

    こんばんわ。皆様の知恵をお貸しください。 私は現在26歳で、2011年3月に大学を卒業した既卒1年目の者です。 一度は別の大学に入ったのですが、どうしても目標にしていた大学に入りたくて、 22歳のときに入りなおしました。その大学を無事卒業しました。実質4浪になります。 学部は経営学部のマーケティング学科になります。 私は在学中、日本語教師のボランティアをしていて、420時間の養成講座を取得しましたが、 国内の常勤雇用が少なく、就職活動に専念することにしました。 現役4年のときは、リクナビやマイナビなどの人がたくさん来るサイトで就活をしていて、40社近く 受けましたが、全滅でした。最終面接までたどりついたのは5社程度です。 志望していたのは、商社・コールセンター・販売・営業など経営と人に関わる仕事でした。 卒業後、ハローワークに行き、現役の時にこちらを受けておけばよかったと思いましたが、 こちらでも倍率が高い就職になるのか、まだわからない状態です。 質問なのですが、26歳の現在の状態から考えて次のうち、どれが実現しやすく、 手堅い道になるでしょうか? (1)既卒就活の道 ハローワークで正社員の求人を受け続ける。職種は現役の時の志望のままで。 商社・コールセンター・販売・営業など 26歳で新卒3年の枠を無理やり使う。 (2)海外に行く道 海外に留学して、語学を覚え、現地で就職を考える。 〔日本語教師のツテもありますが、現地の大学院で留学生からやる予定です〕 (3)専門学校の道 正社員の需要が多い仕事、例えばサービス業や保安の仕事などで、資格をとって正社員を 目指す。(料理の業界などで専門学校で学ぶなども考えています) 自分としてはなるべく(1)で行きたいのですが、(2)も捨てがたく〔元々国内の経営学系か、海外に行きたいと思っていたので〕。 (3)は正直、無理やり正社員になろうとして考えました。 26歳でこういうことを考えるのはやはり危険でしょうか? 辛口のコメントでも構いませんので、お願いします。

  • 栃木県那須方面でおすすめの温泉宿を教えてください!

    我が家の女性陣4人が6月末のころ栃木県那須方面へ1泊旅行に行くことになり、宿を探しています。(50歳代1人・20歳代3人) 3人が茨城・水戸から車で、1人が東京から電車で行くことになります。 この大震災でお客さんが減って困っているような所へ行きたいと思っています。どこかおすすめの宿がありましたら、おすすめの内容や見所などを添えてお願いします。

  • みなさんは投資をどのようにしていますか?

    日本経済は昔のようにはもどらず、世界経済もいままでと変わったものになり、資産をそのまま円で持つのは危ないと聞きました いまも小額ですが、投資信託を持っていますが、みなさんはどのように投資をしていますか? 毎日本屋に行き、色んな本を読むのですがバラバラな事を書いているので、素人にはよくわかりません たとえば ○投資信託は手数料がかなり高く、ファンドが儲けるだけで乱立状態でおすすめできない        or プロに任せるので素人にはおすすめ        ○今は金がよい 経済が不安定でまだまだ上がるから買い or  上がりすぎだから下         がる        ○株が底値で上がるから買い or  株は素人は8割負けるからおすすめできない 誰も経済の先が分かるわけないのは当然ですが、皆さんのおすすめの投資方法を教えていただけませんか? 普通預金と定期預金では不安になってきましたので、アドバイスよろしくお願いします

  • パチンコ依存

    パチンコ依存症からぬけた方、どんな事がきっかけですか? 依存症の怖さや破滅事例、沢山調べました。 しかし、説得されたり、後悔を繰り返しても、そうは簡単には止めれないのが現実です。 僕が今知りたいのはどうやめたか、何がきっかけなのかです。 是非とも経験者の方お願いします。

  • 大人の将棋教室

    駒の動かし方を知っているだけですが、将棋の世界には興味があり、自分でも指してみたいと思うようになりました。 子供のころ、加藤一二三先生の本で勉強しながら友達と指していたことはありますが、今はその時勉強したことはすっかり忘れ、定石も知りません。 東京で、大人向けの教室、または勉強ができる場所はあるのでしょうか。 それとも基本の指南書を読みながら、将棋センターやネットで対戦をしながらおぼえていくのがいいのでしょうか。 将棋センターですと自分の未熟さが気になりますし、ネットだとマナーの悪い方が多く嫌な思いをすることが多いと聞きました。

  • 二枚目の僕が職場でやっかみにあっている?

    はじめまして。僕は20代の男です。 僕の悩みは、職場(銀行)で二枚目で女子行員に受けが良いせいか やっかみというか、嫌がらせというか、足を引っ張られることが多いです。 確かに、高学歴ではありませんし仕事ができるタイプではないのですが、二枚目なので 年上の女子行員が優しくしてくれます。 僕に対して、嫌がらせをしてくる男性行員はお世辞にもルックスがいいとはいえません。 もともと銀行員というのは男としては不細工が多いんですよ。 あいつは顔採用とも言われます。 その代わり、ある程度ルックスがそこそこの男性行員は仲良くしてくれます。 これってやっぱりやっかみなのでしょうか? こういうことは男性以上に女性には多いと思うんですよ。 やっぱり美人な女性社員は美人名女性社員と付き合いますし、そうではないかわいくない上司の女子社員は、年下の美人女子社員に対して嫌がらせをするものじゃないですか。 なんだかんだ行ってもやっかまれることはある意味喜ぶべきものだと認識していますが、 皆さんはどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 雇われ側は弱者

    雇われる側は弱者ですか? 生活するために働き、それに対してお金をもらう。 雇う側と働く側の関係は私はイーブンだと思うのですが、 皆様いかがでしょうか。 日本は丁稚奉公みたいな考えが根強く 「お金を頂いている」という考えの方が多いと思います。 しかし私は仕事を取って、それをみんなで協力してこなして 仕事を生み出していると思うのです。 社員一丸となってある意味チーム一丸となって、頑張っているので 雇われる側が弱く感じるような「頂く」という考え方が大嫌いです。 お金をもらっている以上、給料以上のことを望まれるのは どこの会社も一緒だと思います。 なぜ「お金を頂いているから上司やボスに強く言えない」と考えるのでしょうか。 もちろんキャリアや年上の方への敬意のため同等の立場ではないのは承知です。 だけど、「頂いているから」という思考が理解できません。 ナンセンスのように感じてしまいます。 みなさまのご意見をお聞かせください。 生意気な意見かもしれませんが、論理的に答えていただければ納得できます。

  • どうしたら人生楽しいと思えますか?

    こんばんわ 私はいつも考えすぎちゃう性格で 何事もすごくネガティブに考えてしまいます。 そのせいか、人生が楽しいと 心から思った事がありません また、人と幸せを比べてしまい 相手の方は幸せでいいなぁ と悲観的に考えてしまいます。 どうしたら人と比べずに人生楽しいと 思えるのでしょうか 乱文すみません(;_;)

  • 株のデイトレード

    デイトレードをしたいと思うのですがどうすればいいですか??? 仕事はサービス業で朝8時から午後6時まで仕事で休みは平日です!週2回で主に水曜日と金曜日です。 これでもデイトレードはできますか??

  • 握力

    中3の男子です。 この間体育の時間に、スポーツテストで握力をやって、右40・左33でした。 でも、もっと握力を上げるためにはどんな事をしたらいいですか? ちなみに部活はバスケ部です。 ご回答お待ちしております。

  • フリーターです

    大学を二年前ぐらいに中退し、フリーターをしてます。英文科に在学してましたが、やめてしまい、今は何かしたいものも、したらいいかもわからず、フリーターしてます。こんな人間が、英語を学びたいというのは、馬鹿らしいですか?無理ですか?間違いですか?

  • 『羽生の頭脳』は現在でも通用しますか?

    約30年ぶりに将棋に興味が湧き始めた者です。これから最新の戦法や定跡を一から勉強したいと思っています。 ところで、書籍『羽生の頭脳』に関してお尋ねします。 名著の誉れ高き本のようで非常に興味があるのですが、書かれたのが約20年前。振り飛車破りや横歩取り、森下システムなどについて詳細に書かれているようですが(実はまだ書店で実物を立ち読みしたわけではありません)、その後藤井システムが開発され、ゴキゲン中飛車や一手損角換わり等の戦法も出現しているようです。 これら最新の戦法に対して「『羽生の頭脳』は古い」ということはございませんでしょうか? お分かりの方、お願い致します。 その他お勧めの書籍があれば教えて頂きたく思います。 ちなみに当方、30年前はアマチュア初段程度の棋力を有しておりました。

  • あなたは今でもホリエモン氏を支持しますか

    タイトルの通りですが 元ライブドア社長の堀江氏をどう思いますか?支持しますか?

  • 中国語と韓国語どちらが習得しやすいですか?

    英語はTOEIC500くらいの語学力ですが、 中国語と韓国語どちらが習得しやすいですか?

  • 生涯独身。

    あるキッカケがあり、生涯独身でもいいかなと思っている、26歳女です(o^_^o)♪ 独身を貫いている方。 寂しい時もあるかと思いますが、独身はどうでしょうか…??

  • 人生の負け組み。アドバイスを・・

    20代後半の男です。 自分の目標を何一つ達成できずに、 自分の人生はいったい何なんだろうって嘆いています。 自分目標は3つありました。 1.仕事で成功する。 2.たくさんの女の子を口説き落す&好きな女と結婚する 3.FXで大金(億)の金を稼ぐ 1。仕事に関して 一部上場企業に勤めていたのですが、自ら退職しました。土日もなしの激務で、将来に希望をもてなかったからです。 仕事の能力も高いほうじゃないです。現在無職。 2。女に関して ナンパ本とかDVDで女性の口説き方を研究して、4年で15人ぐらいの女性とセックス&付き合いました。 でも、本当に口説ける人は、1ヶ月に40人ぐらいの女性と自由にセックスしています。 その口説ける人ってのが、たくさんいて、実力の差に自分は異性関係でも負け組みだと痛感しました。 本当に好きな女性とも付き合えませんでした。そういう女は誰でもいいって分けじゃないですし・・。 3。fxに関して FXで勝てれば、自分の多くの望みをかなえられると思いがんばったのですが、 2年ぐらいやってトータルで60万ぐらい負けてます。自分の予定では、勝てれば年収1000万ぐらいいくのではと思ってました。 結局、自分は何をやっても中途半まで勝ち組にはなれなかったです。 周りには、本当に目標を達成して勝ち組人生を送っている人がたくさんいます。 僕にとっては、仕事、女、FX(金)で、勝つことが勝ち組の定義です。 でも、結局勝てなかったです。 人生の負け組みです。 疲れました。何かアドバイス頂けないでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#131587
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 働かないで生きていく方法ってあるんですか?

    あったら教えてください。

  • 私の考えは甘いでしょうか?

    27歳、男です。 仕事を辞めたいのですが踏ん切りがつきません。 辞めたい理由 ・不況で会社が給料の減額と未払いを繰り返して   親の為に貯めた貯金を切り崩して生活している事。 ・人数が少ない割に仕事を減らさないので激務。 ・愛想を尽かして辞める人が続出。このままでは  この人達の仕事も自分がやらなければならない。 ・上司との仲が険悪で仕事していて辛い。  八つ当たりの対象にもなってしまった。 ・社会不安障害、パニック障害を起こして目まいも酷い。  病院に行きたくても休日出勤もあるので行けない。 ・激務のため長期休暇を取りたい等と言ったら何を言われるか  分からない。 踏ん切りがつかない理由 ・前述の通り仕事が多い割に人が少ない。  私まで辞めたら最悪恨まれかねない。円満退社はまず無理。 ・辞めれば自分が抱えている仕事は他の誰かに回される。  その誰かの激務が増す事を考えると少しでも会社に貢献  しなくてはならないと思ってしまう。  ・他に行ってもその実力では転職できないと言われた。 ・とにかく自分に自信が無い。 ・やりたい事が即答できない。 ・年相応の実力が不足である事は重々承知、  少ない社員全員が自分を心配して応援してる事。  辞めるのが申し訳なく思ってしまう。 転職サイトやハロワにも行きましたが私の理想としては退職後 アルバイトをしながら職業訓練校やビジネスマナー教室に通い それから転職活動を行いたいと思っています。 退職後、この考え方はまずいでしょうか?現在行っている 転職活動は転職サイトで狙った企業にチェックを入れる位です。

  • 億万長者になったら

    億万長者になったら、何がしたいですか?3つ教えてください。

  • 平均運用利回りで月3%で48ヶ月間-が一度もない

    異常に高い利回りについて質問です。 正直怪しい業者です。 平均利回り3%で 48ヶ月間一度もマイナスの月を出さないFX運用というのはできるものなのでしょうか? 例えば、ここ4年間、毎月利回り平均3%(月単位では一度もマイナスにならず最低の月でも+2.48%) という投資商品というのはありえますか? ちなみに2010年度の運用利回りは2010年の運用利回りは「年利53.38%」となっています。 そして、そこから100万未満は50% 1000万未満は40% 3000万未満は30% 3000万以上は20% の手数料を引かれるという仕組みで、3000万以上預けた場合2010年度は42.7%になるようです。 ちなみ運用法はFXの複数通貨ペア自動売買システムをトレーダーが監視、 1時間以内の短期トレードを中心とし、複数の運用口座で運用を行うとあります。 2007年は36.21% 2008年は35.07% 2009年は37.04% 48ヶ月間一度もマイナスの月を出さない運用というのはできるものなのでしょうか?(最低+2.48%) インドネシアのプライベートバンクらしいのですが。 投資信託とかを考えると詐欺としか思えないのですが。