toushika555 の回答履歴

全415件中401~415件表示
  • どの人を結婚相手に選ぶといいでしょうか

    以下の3人を、結婚相手にする場合、どの人にするといいと思いますか。 また、選ばない人に対して、その理由(デメリット)を挙げてください。 ちなみに、3人に共通するのは、 ・離婚歴あり ・年収は平均よりは少しいい方だと思います。 ・職業も、それぞれ違うが、いいと思える。 ・人柄は、それぞれキャラクターが違いますが、(今のところ)いいかんじ。 ※まだメールのやりとりだけで、会っていない。 といったところです。 Aさん 一軒家の実家の隣の、一軒家に住んでいる。(一軒家なので、離れた所に引っ越ししないだろう。) 前妻もここで暮らしたと思われる。 離婚理由が、実家の隣に住んでいることによるもの(嫁姑問題など)の可能性も考えられる。【未確認】 少し神経が細やかそう。(→気疲れするかも。) Bさん 転勤がある。 その時、ついて行くなら、私は仕事を辞めることになる。 今までのキャリアは不意になる。私は年齢的に再就職は無理。(→離婚したら、生活費を稼ぐのに大変困る。) ちょっと、ぽっちゃりしているのが、少し難。 やりとりが、今は許容できているが、ややスマートさに欠ける。(誠実さはある。) Cさん 前妻との間に子供あり。(子供は前妻のところだが、たまに会うことあり。) 養育費は払っているだろう。=彼の収入が全てこちらの家計になるわけではない。【未確認】 職業的に、(私含め)人相手は、慣れてそうなかんじ。 補足: 私は、結婚適齢期をやや過ぎていると思います。 子供はいなくてもいいです。 職業が不安定で、生涯続けられるか分かりません。

  • お金のありがたさ・・

    昔は、人間は何で死んじゃうの?と突然、親に聞いていた変な 子でしたが、もう一つの疑問に、「人間は何で貧乏か?」と言うのが有りました 今も実際貧乏でお金に困っていますが、理(ことわり)が有る程度分かったので 後は皆さんに補足して貰いたいと思います お金は総合価値だと言う事です・・今も聞きながらやっています・・ 人間は人間を殺す存在ですが、殺される存在でも有ります 怖いですけど優しいものでも有ります、それから先をお願いします・・ お金のありがたさとは・・?

  • 筋トレの成果が出ない…

    こんにちは。 長文でわかりづらいかもですが、ご容赦ください。 身長:165cm 体重:55kg 体脂肪率:18% 年齢:37歳 定期的にフットサルをやっております。 夏にスロトレの本を買い、7月から週2~3回実践していて、 片方7.5kgのダンベルで ・ベンチプレス  上げ下げそれぞれ3秒掛け、10回前後。1分の休憩を挟んで3~4セット。 ・アームカール  ベンチプレスと同様。3セット。 ・ワンハンドローイング  同様。3~4セット。 ・ショルダープレス  同様。3~4セット。 を、日を分けて行っています。 (月木にベンチプレスとアームカール/火土にローイングとショルダープレスのように) 当初はそれなりに筋肉痛にもなりましたが、 最近は筋肉痛はかなり軽くなりました。が、パンプアップはあります。 もう11月も末ということで5ヶ月近く経つのですが、 体脂肪などの数値に目立った変化が無いのと、 見た目的にも変わらず、なかなか淋しい思いをしています。。 妻にも「特に変わってないと思う」と言われました(涙 フォームなどがいけないのでしょうか? それとも、ダンベル自体が軽いのでしょうか? (3セット目などは必死こいてうなりながらやっているので、  負荷が軽すぎでは無いかと思っていたのですが…) ゴリマッチョまでは行かずとも、それなりに筋肉の付いた かっこいいおじさんを目指しています。 アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 愚痴られても気にしない方法は??

    私は中2の女子です! 私は中1のとき、男子に 嫌がられるタイプ・・・?だったみたいで。 ファッションセンスがないとか。 ぶりっ子だとか。 超不思議キャラだとか。 で、今はがんばって直して(キャラはなかなか難しいんですけど…) 中2で初めてあった人は仲良くなれたんです。 でも、1年のとき私のこと嫌ってた人が いまだに色々陰口をいってるみたいで。。。 私すっごい傷ついちゃうタイプだから、 なんとか気にしなくなる方法はありませんか__?

  • 僕らが生まれたことに理由をつけるとしたら?

    僕らが生まれたことに理由をつけるとしたら、どんな理由をつけますか。 僕らが生まれたのは~だから、私たちが生まれたのは~だからというかんじで回答お願いします。

  • 落ち込んだ時のリフレッシュ方法について

    皆さんは落ち込んだ時、どんなことをして気分を回復させますか? よろしくお願いします。

  • 男性の方のご意見お願いいたします。

    はじめまして。 ご意見頂けましたら嬉しいです。 好きな彼は派遣会社の責任者のような ポジションにいます。 3年ほど前に登録をして それからお世話になっています。 わたしと彼は同じ町内の顔見知りでした。 ひとつ年下で、そんなに接触はなかったのですが お互いの顔は知っている間柄です。 5年前にバイト先で再会をし 3年目に今度は自分が彼の派遣会社に登録をしに行き再会しました。 素敵だなと以前から想って好きだったので 地道に会社に仕事の紹介をお願いするかたちで電話を掛けたりしていました。 はじめのほうは 全く彼からリアクションがなかったのですが 2ヶ月ほどの長期の仕事をもらい (普段は日雇いなので1~2日の勤務になります) 働いている間に彼の事務所へ行く回数が 多くなり、社員の方やスタッフの方と話したりする機会も 増えました。彼にも何度も会う機会(顔を見る)が増えていきました。 それまでは 事務所へ行っても彼の顔は見えず わたしも何も話さないで給与をもらって帰るだけでした。 長期の仕事を終えて 最近になって 少しづつですが彼とアイコンタクトがとれるようになりました。 10秒見つめあったりしました^-^; 彼の方から話し掛けようとしてくれたり 今までにはないアクションが何度かありました。 お互いに子供の頃からの顔見知りということもあって 親近感があるのかもしれませんが 仕事とプライベートはきっちりわけたい彼のようです。 会社のなかでの個人との深いかかわり(恋愛など) は禁止されているようです。 最近、彼がわたしを とても気にしていると聞きました。 彼は職場では深い男女関係は禁止されているようで 動くことが難しいのかな・・・と思うのですが。 今度 いつもお世話になっているお礼の気持ちを込めて ご飯に食べに行きませんかという内容で 彼にカードを渡したいと考えています。 いち派遣スタッフという身分であるので どのように接していけばよいのか 誘うことは彼に迷惑にならないか 思い悩んでいます。 男性のみなさんは このような場合どう思われますか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 幸せって?

    幸福な国民生活は、どのようにすれば実現できるでしょうか。 意見を聞かせてください。

  • 経済的合理性について

    私たちは、経済的合理性(金銭的な損得で考えて行動する)を追及することに幸福があるか否かについて、みなさんの個人的な意見がききたいのでよろしくお願いします。 ちなみにわたしはお金がすべてではないと考えていますが…!

  • 女友達にうんざりします。

    この前、大学のサークルの同窓会に行ってきました。 音楽系のサークルですが、工学系の大学だったので女の子は一桁でした。 その中で、グチや男子の悪口ばかり言う人がいます。 ガールズトークだけでなく、男の子たちの前でも誰かの悪口を言いまくります。 私の前でもよく言うのですが、どうやら私のいないところでは私のことも言っているようです。 つまり、この人に悪口を言われない人はほんの数人だということになります。 昔からそうだったのですが、こんな女友達に最近疲れてきました。 同窓会に限らず、よくOBとして呼ばれるのでこの子も含め同期の卒業生ともよく会うので毎回顔を見るのが無理です。 ただ彼女なりにいいところもあるので嫌いではないのですが、会うのが苦手になりました。 こういう子って珍しくないと思うのですが、どう付き合っていったらいいと思いますか? こういう人ばかりだと人間不信になりませんか?

  • 男性に質問

    私は飲み会に言ってもシャイな性格でなかなか話しません。 つまらなそうにしているのでいつも申し訳なく感じて帰ることが多いです。 それなのに毎回誘ってくれる男性がいます。 その人はいつも隣に座ってくれて、たくさん話してくれます。 そのうちに私が気になりはじめてしまいました。 なんで毎回つまらなさそうにしてるし、すぐ帰ってしまうのにいつも誘ってくれるのでしょうか? ただその人が優しいだけで、期待してはいけませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#131636
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 新聞店で正社員の方にお尋ねします。

    こんにちは。 私は、現在、新聞店に転職を考えているものです。 新聞店の募集をよくみかけますが給与の欄には、例えば24万~40万と書かれていますがこれはどういう意味なのでしょうか? また、結婚した場合、家族手当などもつくようになるのでしょうか? 退職金はいくらぐらいもらえるものなのでしょうか?新聞店を選ぶ場合、何か注意する点などがありましたら教えてください。 あと大変なこともありましたら教えていただければ有り難いです。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • takesh
    • 転職
    • 回答数2
  • 男女の食事の支払いについて

    20代後半~30代前半の男女(女性の方が1、2歳年上)が食事することになったとします。 そのとき、支払いってどうしますか? また、どちらが仕切りますか? 私は年下の男性の友達が数人いますが、だいたい男性がごちそうしてくれるか、多く払ってくれます。(「○○円でいいよ」と言ってくれたり) でも中には、自分の分を出して私に支払いをさせて、私がお釣りを渡したらしっかり受取る人もいます。 要するにきっちり割勘ってことです。 私は割勘で構いませんが、端数ぐらい多く出してくれても・・・と思ってしまいます。 好きな女の子にもそうしてるのかなぁと思ってしまいます。 みなさんの周りではどうですか?

    • ベストアンサー
    • noname#127209
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • ご意見お願いします。

    例えばの話ですが。 器用で頭の回転が早く、仕事の要領が良いAさん。 一方臨機応変に対応できず、仕事の要領も悪いBさんがいたとします。 Aさんは何でも器用にこなし、仕事も早く終わります。それで他の人のフォローに回ることもしばしば。 一方Bさんは要領が悪いために仕事のペースが人より遅く、同僚に手伝ってもらうことがしばしば。 ある日、AさんとBさんが一緒に組んで一緒の仕事をすることになりました。 仕事をしている途中でAさんが他の部署の友達と出くわし、友達としばらく世間話をしていた。その間、Bさんが1人でもくもくと作業をしています。 Aの友達が去った後、Aさんは作業に戻りました。仕事をこなした量はAさんの方が多かった。 だけど仕事が終わった後にBはAに「お友達と話すのは仕事が終わってからにして」と注意しました。 Aさんは怒って、翌日になって他の同僚にBの文句を言いました。 「Bはいつも自分の仕事がこなせなくて他の人に応援を頼んでるくせに。私だってあの子のフォローをしてることが多いんだよ。Bと同じ給料しかもらってないのに。 昨日の仕事だってBがこなしてる量より私がこなしてる量の方が多かったんだよ。Bが注意できる立場じゃないよね」 との言い分です。 この場合はどちらに問題があると思いますか?

  • 休日なのに一日中ベッドでゴロゴロしてます。

    趣味もなく、読書が特に苦手な会社員の女性です。 普段は総合職として働いていますが、土日祝日はすることがなく、本当に一日中ベッドで過ごしています。 今日も夕方5時にやっと一度起き上がり、なんとなくカップ麺を食べ、またベッドに戻り携帯でインターネットをして現在に至ります。 したいことも趣味も、何もありません。 電車で20分のところに繁華街がありますが、歩いていてすぐに疲れ、帰宅してしまうパターンが多いです。 アウトドアの社会人サークルに入っており、月一のサークル活動の日だけは楽しくしているのですが…それ以外は本当にだらしなく、ひとりぼっちで過ごしています。一人暮らしなので、誰とも話すこともありません。 着替えるのも面倒で、ちょっとした買い物も面倒です。食事も生の食パンをベッドで食べたりして過ごしています。 鬱々した気分ではないですが、何というか、淡々と、ぼんやりと休日を終えてしまう感じです。何の収穫もありません。 一日中寝転んでいるので体は休まりますが、実に退屈で時間を無駄に使っている気がして… 体力がないのでスポーツは全くだめです。ジムも一度行って倒れそうになりました。 社会人で、「以前は一日中ゴロゴロしていたが、あることがきっかけで人生が変わった」ような人はいらっしゃいますか? 私は今の状態が非常につらく、なんとかしたいのですが…