zigzaw の回答履歴

全528件中141~160件表示
  • エコポイント申請後、発送までの期間について

    テレビ・新聞でエコポイント半減を知り2,3日後になる日曜日にTVを購入しました。 2010/10/10です。 エコポイント申請は、2010/10/25に郵送で申請しております。 内容は、JCBギフトカードを要望しました。 おそらく、申請ピークになるところで申請をしたと思いますが、 商品が送られてくるのは何時ぐらいになるのでしょうか? ご経験のあるかががおられたら、購入日、申請日、商品入手時期を教えて下さい。

  • 珍味?鯖の子(魚卵)の塩漬け

    鯖の子(魚卵)を塩漬けにしたものの名称がわかりません。 ご存知の方、類似品を知っている方がおられましたら教えてください。 私の田舎(広島県と島根県の県境の寂れた町)のスーパーにごくごく稀に置いてあるのですが、 カラスミと少々異なり表面も乾燥してない感じでしっとりとしています。 塩まみれにもなっていません。 店、私の家ではコジョウカラ(子or小の塩辛からコジョウカラ?)と呼んでいますが、 島根の魚屋、島根出身者に聞いても伝わらず、中々手に入らないので困っています。 逆に鯖の子は普通捨てるもんだと言われます・・・ 食べ方としては酒の肴ような気もしますがですが、 私の家ではそのままご飯に乗せて食べていました。 大体のサイズは5cmぐらいですが、1cmもあれば茶碗1杯は 優に食べられるほどの代物です。 宜しくお願いします。

  • 煉瓦とセメントの取り外し方

    煉瓦使用の焼所が壊れてしまいました。 このセメント付の煉瓦の再使用を考えていますが、煉瓦にセメントが付着して 煉瓦からセメンを取り外すのも大変だと思います。 簡単なセメントの外し方・セメント付煉瓦の接着の方法等がありましたら教えて頂けないでしょうか。 煉瓦の再使用目的は、前と同じ焼き所の作成に使用します。 よろしくお願いします。

  • ヴィッツのタイヤ交換(スタッドレス)について

    もうすぐ寒波が到来するらしく、スタッドレスタイヤに交換しなければならないのですが。 UA-SCP13のヴィッツで純正タイヤサイズは155/80R13と書いてありました。 毎年、12月に父親にスタッドレス(アルミごと)してもらっていました。軽自動車に使っていた余ったスタッドレスタイヤセットがあったので、それを着用していたのですが、たまたま昨年の冬時期に車屋さんに行った所、サイズがあっていない(小さい)よ。走れない事はなくはないけど…と言われました。 なので、今年はちゃんとヴィッツに合うのが欲しいのです。 家族は車に詳しい人が居ないし、自宅にはタイヤを置いておく事が出来ないので、実家にタイヤを保管して実家でタイヤ交換を予定しているのですが、近くのオートバックスでは配送はしていないとの事だったので、ネットでタイヤ+アルミのお買い得4本セットみたいのを探して買おうと思っています。 そこで、ヴィッツに合うサイズは155/80の13インチ以外には何が合うのか判りません。 車に詳しい方ご指導お願いします。 ps、なぜ155/80r13以外でも…と言うかと言うと、13インチのセット売りは数も少なかったので 14インチとか15インチだったら品数も多く、安いセットが多かったからです。 スタッドレスタイヤは雨の日がとても怖いのは、昨年までインチが違うスタッドレスタイヤを装着していたのは関係があるのかも、わかれば教えていただきたいです。 また、雨の日にでも安定するタイヤサイズがあるのであれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • つぼ漬けの作り方教えてください><

    大根をたくさんいただいたのでとりあえず1本つぼ漬けにしようと思い、今イチョウ切りにしたものを干しています。 肝心の漬けタレ?のレシピがないので、 美味しいレシピありましたらお願いします(´∀`*) (cookpad以外でお願いします。。。)

  • クリスマスの夜の少しリッチなディナーメニュー

    クリスマスは家でワインと一緒に食べられる物を準備したいと思いますが、皆様のアイデアをお貸しください。 でも、調理が苦手なのと、つくる時間もそんなにないので簡単な一品を教えて下さい。 買ってくるつもりなのは フランスパン、高級バター、オリーブ、チーズ(数種類)、パテかテリーヌ、生ハム、ローストビーフ、チキン、カットフルーツなど。 作りたいのは「前菜チックな一品」、「サラダ」・・くらいしか思いつきませんが・・。 他にもアイデアがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#124049
    • 料理レシピ
    • 回答数5
  • ブロック塀の修理について

    自宅の塀に車をぶつけてしまいました。 ざっくりとでかまわないのですが、画像のブロック塀の修理は幾ら位かかるのでしょうか?

  • チャックがずれた

    ひょんなことから、チャックがずれてしまって困っています。 何かいいお知恵をお貸しください。

  • チーズケーキのアレンジ

    クリスマスに彼氏に ケーキを作ります。 そこで彼氏はモンブランか チーズケーキしか 食べられないので チーズケーキを作ることに しました(^ω^)w でもせっかくのクリスマスなのに チーズケーキぢゃなんにも デコれない… とうゆことで、なんか いいアイディアあったら 教えてください(´・ω・`)

  • 消費期限切れの鳥の胸肉

    11/28 消費期限の肉、冷蔵庫の奥に発見! シチューに使っても問題ないだろうか? 鍋で沸騰、煮るし・・・。 特に変なにおいもしないし、変色もしてませんが・・・・。 大丈夫かな?? 万が一悪かったらどうなるでしょ、煮てもだめ?経験者の方おられますか??

    • ベストアンサー
    • noname#125325
    • 素材・食材
    • 回答数5
  • いろいろな炊き込みご飯

    単身赴任で自炊をしています。 私は炊き込みご飯、混ぜご飯が好きなのですけれども 炊き込みの素を入れて良く食べますが 皆様の家庭や地方では、どのような炊き込み、まぜご飯を致しますか? どの様なことでもいいですのでぜひ、お教え下さい。 回答が重なっても結構ですのでお願い致します。 レシピも分かる方はお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • リサイクル料を郵便局で振込み 指定場所へ持ち込む

    リサイクル料を郵便局で振込み 指定場所へ持ち込む予定です (1)私の名前で商品を買ったので私の名前でリサイクル料を振り込むのですが 持ち込みを主人に頼んだ場合 委任状とかがいるのですか? (2)インターネットでエコポイントを申請すると早いとききましたが それは商品に代える場合の事ですか? 最初の申請の事ですよね??申請時に商品コード記入ですよね? だとしたら 保証書は番号などがあるのでいいとしても領収書は原本が必要だし?? どんな仕組みなんでしょうか?

  • 歯(歯茎)が痛くて噛めません。何かお勧めの食事?

    お世話になります。歯(歯茎)が痛くてまったく噛めないときに何かお勧めの食事をご存知有りませんか? ちなみに私はお粥しか思いつかないのですが,液体やゼリー以外で腹にも溜まる物が理想です。 ちなみにパンも柔らかそうですが,案外硬くてダメです。 よろしくお願いします。

  • ベビータンスについて

    ベビータンスってどこで売っていますか? 現在、2ヶ月になる子供がいます。 大阪に里帰り中で、そろそろ家のある滋賀県に帰ります。 遅くなったんですが、いまベビータンスを探しています。 ネットではたくさんあるんですが、いま家具屋さんってなかなかないですよね・・・? 出来れば、滋賀県に無料配達、開梱配置していただきたいです。 おススメの家具屋さんや、ネット通販ってありますでしょうか? よろしくお願

  • 豚肉の水炊きについての質問です。

    最近結婚したばかりです。 私は昔からゆずポン酢ともみじおろしで食べる豚肉の水炊きが 大好きで良く食べています。 彼に水炊きをしよう、と話すと すっぱい系苦手だから、ポン酢で食べる鍋はちょっと。。。と言われます。 私は色んな物に使うくらい、ゆずポン酢ともみじおろしが大好きなのに。。。 ポン酢が問題のようなので、ポン酢以外でお勧めの 美味しいタレはないでしょうか。 一緒に食べれる方法をよろしくお願いします。

  • トマト料理のコツを教えてください

    トマトの煮込み的なお料理(ロールキャベツやラタトゥイユやカチャトラ)が上手に出来ません。 トマト缶、お水、味付け(塩胡椒、コンソメ、バジルなど)という組み合わせなのですが 味付けが薄いとトマト缶の味が強すぎておいしくないですし、 逆に味付けを濃くするとしょっぱくなってしまっておいしくありません。 料理の本などを見てみても、塩胡椒の量については「適量」とありますし・・・。 なんだかうまくいきません。 パスタのトマトソースのような味を期待しているからうまくいかないのでしょうか? 何かコツをつかむ方法を教えてください。

  • 夫への誕生日プレゼント

    私の主人は12月30日が誕生日です。今年48歳になります。ちなみに私は40歳、14歳の娘と11歳の息子がいます。  皆さんはご主人にどんなプレゼントをしますか?  うちは今年はレストランで食事してサプライズのケーキを出してもらって店員さんに歌を歌ってもらおうかな、と思っています。今までそのような演出をしたことがある人はどんな風だったが教えて下さい。 又、レストランに関わらず何かとっぴょうしのないことをやったとか、心温まることをやったとか、思い出に残ることをしたとか、何でもよいので体験談をお待ちしています。

  • 娘の友達のお母さんへのメール返信について

    こんにちは、kasaneと申します。    昨日、娘が塾から帰る時間直前に雨が降り出し、思いのほか激しくなりそうなので(折り畳み傘は持っていましたが、念のため)車で迎えに行きました。その際、学校で娘と同じクラスのお友達もいたため、一緒に乗せて、同方向であるその子の自宅まで送りました。  しばらくしてその子のお母さんから「今日は送っていただいたそうで、ありがとうございました。助かりました」とお礼メールを頂いたので、では返事を・・・と思ったのですが 「どういたしまして・・・」と打った後、続けて言葉が出てこなくて困っています。「とんでもございません」も大仰ですし、「気になさらないでください」ではちょっと失礼(上から目線ぽい?)ですよね。  語彙に乏しい為、いつもメールを送るときに悩んでしまうのですが、この場合失礼にならないような 適切な例文を教えていただければ幸いです。  

  • これって料理?

    1人暮らしの男性です。休日に料理の真似事をしながら、自己流で作ってます。最近パスタにはまって作っているのですが、ソースは全てスーパーで買ってきた出来合いのものを使ってます。極度のめんどくさがりやなので助かっているのですが、世の中の人は出来合いのソースをどれくらい使っているのでしょうか?みなさん自分で作っているのでしょうか? なぜこんな質問したかというと友人と会話してるときに料理をしてるのかとよくきかれます。そのときこれは料理に入るのかなと疑問に思いました。考えるとインスタントラーメンならぬ、インスタントパスタ(?)なのかもと。鍋も出来合いのスープを買ってしまうので自分は料理の基礎を知らないんだなと落ち込むときがあります。だからといって楽して知ろうと努めてないんですけど。安心・安全のためにも自分で手作りしたほうがいいのかな。 これって料理ですか?

  • 白黒の部屋でバランスが悪いので模様替えをしたいが

    現在一人暮らししているのですが、 「部屋が白黒基調」で、しかも「バランスが悪く」、(大きさ、デザイン、色) 知り合いなど呼びたくなくなってしまいます。 自分でレイアウトした部屋なのですが、どうも気に入りません。 そこで、インテリアや照明を「増やしたり、減らしたり」して 部屋を「暖かいイメージ」に変えようと思っています。 現在置いてあるインテリアのうち1,2つ減らし あとは徐々にインテリア・照明を増やしていこうと思っているんですが... どなたかアドバイスをいただけないでしょうか...! 例として、どなたかの部屋の写真などあれば 添付をお願いします! ------------ 現在のおおまかな部屋の写真を添付します。